東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 3351 匿名さん

    >>3350 匿名さん
    家にも来てました。
    浜松町2丁目4地区 計画変更に関する説明会のお知らせ

    2021年5月7日(金)開場14:30 開始15:00
    2021年5月7日(金)開場18:00 開始18:30
    2021年5月8日(土)開場09:30 開始10:00
    2021年5月8日(土)開場12:30 開始13:00
    会場
    東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 地下1階

    コロナ感染拡大防止のため、4月23日からwebで掲載されるようですね。

  2. 3352 匿名さん

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1320/305/amp.index.html?__tw...

    高輪築堤の永久保存が決まりましたね。

  3. 3353 匿名さん

    >>3352 匿名さん
    現地保存となるのは、橋梁部を含む約80mおよび公園隣接部約40m。
    また、信号機土台部を含む約30mを移築保存とする。

    やはり築堤の西側の発掘調査は行わないんでしょうかね。

  4. 3354 匿名さん

    >>3351 匿名さん
    計画変更って何ですかね

  5. 3355 匿名さん

    >>3352 匿名さん
    横浜のロープウェイからの景色に出てきましたが、汽車道とかあるんですね。
    海の石垣なんて、これで十分な気がする。
    https://minatomirai21.com/shop/1737

  6. 3356 匿名さん

    >>3351 匿名さん
    投稿しておきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/3762/

  7. 3357 匿名さん

    >>3351 匿名さん
    竹芝ふ頭って実際出向いたことなかったけど、木製の遊歩道結構いいね。
    全部木製なら更に良くなるのに。
    レインボーブリッジは正面で遮るもの無いし、スカイツリーも、船がこんな近くで見れたんですね。
    在宅勤務長くて、ぶらぶら散歩するには丁度良い。
    竹芝埠頭とWATERS竹芝の歩道の接続が悪いから改善提案しておいた。
    築地~浜離宮の遊歩道の開発時に改善されれば楽しみが増える。

    1. 竹芝ふ頭って実際出向いたことなかったけど...
  8. 3358 匿名さん

    広角レンズなので小さくなってしまうけど、スカイツリー結構大きく見えます。
    写真のエリアが木製の遊歩道。

    1. 広角レンズなので小さくなってしまうけど、...
  9. 3359 匿名さん

    >>3354 匿名さん
    新規追加提案
    ①浜松町南口の拡幅
    ②芝公園、増上寺、日の出、竹芝循環する無料バス
    ③次世代モビリティの導入
    ④観光プレ体験施設
    ⑤関貿易センタビルA1棟上部のホテル化
    ⑥芝離宮の北側の開発
    ⑦帰宅困難者の強化
    ⑧低炭素化などの環境負荷低減 緑化対策
    などです

  10. 3360 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    循環する無料バスが、丸ノ内の無料バスみたいになるのか不明。
    ちいバスが走っていないエリアの補完みたいですが、何故無料なのか?
    循環ルートが増上寺横、東京タワー前を循環するので面白い試みになるかも。

  11. 3361 匿名さん

    >>3358 匿名さん
    横浜の大桟橋の造りを参考にして欲しいな。
    木製の遊歩道は柔らかくて歩きやすい。
    ウッドファイバー塗装でもいいんだけど。

  12. 3362 匿名さん

    芝公園
    東京タワー
    増上寺
    浜松町駅
    竹芝桟橋
    日の出埠頭

    この循環だと網羅してますね

    駅を追加するなら

    御成門(三田線)、芝公園(三田線)

    かな?

  13. 3363 匿名さん

    >>3362 匿名さん
    ルートは、下記の様です。逆回りかもしれませんが。
    ゆりかもめの竹芝駅が入ります。

    浜松町駅
    大門駅
    増上寺・プリンスホテル
    東京タワー
    プリンスパークタワー
    芝公園駅
    日の出ふ頭
    竹芝駅
    芝離宮

  14. 3364 匿名さん

    台場を循環しているバスのような感じかな

  15. 3365 匿名さん

    >>3364 匿名さん
    ベイシャトルバスという無料バスがあったようですが、終了してますね。
    知りませんでした。
    https://www.twca.or.jp/news/detail/511

  16. 3366 匿名さん

    >>3363 匿名さん
    クレストプライムタワー芝の所から、東芝方面に抜ける道を通るので、小型バスじゃないと通過出来ないと思います。

  17. 3367 匿名さん

    シーバンス北側のガード下を通るんですか?
    再開発エリア全て網羅しますね

    竹芝再開発
    野村不動産(東芝)再開発
    東急再開発(ソフトバンク)
    世界貿易センター建て替え


  18. 3368 匿名さん

    >>3367 匿名さん
    予定ではそのルートの様です

  19. 3369 匿名さん

    割りと狭そうに見えるけど
    中型バス(路線バス)位は大丈夫だと思います。

  20. 3370 匿名さん

    >>3359 匿名さん

    なんか、品川で計画されていることコピペしたみたい
    全部、品川とか高輪ゲートウェイの計画に載っている内容

  21. 3371 匿名さん

    浜松町の駅周辺の様変わりがすごいね

  22. 3372 匿名さん

    >>3370 匿名さん
    浜松町の方が先に出来るけど、どうした?

  23. 3373 匿名さん

    浜松町2丁目再開発の追加発表は、JR東日本、東京モノレール、貿易センタービル、鹿島建設JR東日本メインなんだから、被ってるのは当たり前。品川エリアの開発ビル高さが低いから上層部をホテル化しても眺望悪そう。

  24. 3374 匿名さん

    東京駅や丸の内と竹芝間の無料巡回バスが出来たばかり。新たに芝公園や東京タワーと浜松町の無料巡回バスもできる。将来KK線の遊歩道が完成すれば浜松町から銀座を経由して八重洲まで遊歩道で繋がり東京駅から浜松町駅まで一体となる。東京の新たな都心軸となる。

  25. 3375 匿名さん

    品川って現状何もないし話題にする事がないよね

  26. 3376 匿名さん

    >>3375 匿名さん
    郊外の話はよく分かりませんが、風下が発展すれば風上は更に発展するので、そういった意味で注目はしています。

  27. 3377 匿名さん

    KK線って歩道になるんですね、初耳

  28. 3378 匿名さん

    >>3377 匿名さん

    https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol55/

    結構、ニュースになっていましたよ。

  29. 3379 匿名さん

    浜松町駅付近から銀座まで伸びているデッキと接続すると、有楽町、東京駅付近まで信号なしの遊歩道が出来上がる。

  30. 3380 匿名さん

    巡回バス
    早めに運行してほしいです
    わがままですが・・・

  31. 3381 匿名さん

    東京タワー、今日から5月11日まで閉館か。

  32. 3382 匿名さん

    >>3370 匿名さん

    浜松町は品川の金魚の糞みたいなもんだから真似するしかないんだろうが、街の存在自体が品川の劣化版コピーと呼ぶのさえおこがましい中途半端なショボさだから、注目もされずに地元民と入居企業の社員だけが利用して終わりだな。

  33. 3383 匿名さん

    >>3382 匿名さん
    現状は品川より浜松町の方が街として見どころあるよ
    実際品川って全く行く機会もないでしょ

  34. 3384 匿名さん

    >>3370 匿名さん
    結局山手線駅はどこも同じようになっていくんでしょう。

  35. 3385 匿名さん

    浜松町の無料バスは利益4兆円のソフトバンクがスポンサーでしょうか?

  36. 3386 匿名さん

    >>3382 匿名さん
    品川駅は乗換駅。
    降りて散策するほどの街もない。
    目的地にならない。

  37. 3387 匿名さん

    品川駅も浜松町駅も、ただ新しいビルを建てているだけで、これといった風情も特徴もないじゃん。五十歩百歩。

  38. 3388 匿名さん

    新しいビル ⇒ 就労人口増える ⇒ 活性化

  39. 3389 匿名さん

    >>3388 匿名さん
    短絡的すぎる。コロナのこの一年で、そうならないことが分かっている。

  40. 3390 匿名さん

    >>3388 匿名さん

    真面目にそう思っていたら、かなりお花畑。

  41. 3391 匿名さん

    この状態が永久に続くとでも思ってるのかな?

  42. 3392 名無しさん

    コロナはいずれ収まるが、働き方とか人の動きの根本のところが変わると思うので、今までのように再開発で新しいビルだけを建てれば街が栄えるという時代ではなくなるのかなと思う。私の考え方が間違っていたら、すみません。

  43. 3393 匿名さん

    品川駅や浜松町駅の再開発は、コロナ前の計画が前提になっているので、新しいビルを建てるんだけど、ある意味、時代の流れに遅れてしまったエリア。こればかりは、タイミングとか運とかだから仕方ない。誰の責任でもない。アフターコロナで、再開発や街づくりの考え方は変わるかもですね。

  44. 3394 匿名さん

    私も在宅勤務長くやってますが、オフィスは必用。
    自宅での仕事とプライベートの時間の切り替えが難しい。
    この切り替えの為に通勤は必要。運動にもなる。
    会議やセミナは問題なし、出張は半分くらい減ると思う。

  45. 3395 匿名さん

    オフィス不要論の方は、どんな仕事されてるんでしょうか?
    職種だけでも教えて欲しいです。

  46. 3396 匿名さん

    出張はかなり減りましたね
    新幹線も需要が相当減ってるみたいだし

  47. 3397 匿名さん

    >>3395 匿名さん

    オフィス不要とは一言も言っていない。新築ピカピカの高層ビルのオフィスがこれからどれだけ必要かという話。

  48. 3398 匿名さん

    日本の産業は後々後退していく。
    国が観光に力を入れるのは正しい。
    東京都の観光(各エリア)の魅力度を上げる。
    浜松町エリアは交通結節機能向上、国際交流拠点の形成、防災対策・・古いビルは建て替え必須。
    東京の価値を上げる森ビルの様な外資を呼び込む開発も必要。
    国内企業だけでは伸びない。

  49. 3399 匿名さん

    >>3398 匿名さん

    観光を推進してコロナを拡大させて国を滅ぼそうとした自民党の犬のような旧態依然とした考え。

  50. 3400 匿名さん

    政府批判の人は、コロナ対策を結局どうしろと言いたいのか?

    大丈夫と言われている日本の負債が限界まで来ている。
    今後増税は必須、しないのであれば
    徐々にハイパーインフレにもっていく必要がある。
    例えば、個人の金融資産が半分に、国の借金が半分に。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸