埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7067 まるまる

    >>7058 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。
    トランクルームに入れば、消防法にも問題ないようで、許可されているとのことで、議事録確認したので、どうにかなりそうです。

  2. 7068 住民板ユーザーさん1

    現地までのあの直線の長い道は毎日通勤で歩くのはしんどそうですね。地味に坂道ですし。駅までだと徒歩12分くらいか。

  3. 7069 住民板ユーザーさん7

    >>7068 住民板ユーザーさん1さん
    ないな

  4. 7070 検討板ユーザーさん

    固定資産税第1期の納期限は今日まででしたね。未払いの方はお忘れなく。

  5. 7071 入居済みさん

    6月1日の習志野市のホームページに津田沼駅南口再整備計画案が掲示されていました。
    モリシアと共同計画になるとの事なので、いよいよプラウドタワーの開発が始まりますね???!!!
    市は意見募集をしていたので、みなさんも参加ください。

  6. 7072 住民板ユーザー

    >>7071 入居済みさん

    ほんとですか!
    プラウドタワー楽しみです!!!


  7. 7073 住民板ユーザーさん1

    プラウドタワーの話は一人歩きしてませんか。
    少なくとも習志野市の構想としては商業と文化の複合施設という感じで集合住宅というのは見当たりません。

  8. 7074 住民板ユーザーさん4

    >>7073 住民板ユーザーさん1さん
    再整備計画案では、商業ー文化ー業務ー居住ーサービスの複合になっていますね!

  9. 7075 匿名さん

    北向き民涙目(笑)

  10. 7076 住民板ユーザーさん1

    今年度も検討段階、南口の計画はどんどん遅れていくな。
    閉店も決まっていないモリシアの再開発が完了する前に船橋市のパルコ跡の方が先になるのでは。
    習志野市の再開発は新津田沼駅周辺の方が先になりそうだな。

  11. 7077 住民板ユーザーさん1

    野村としては、マンション込みで提案してるから、タワマン建てたいんだろうなぁ。
    あまり商業施設得意でないし。

  12. 7078 住民板ユーザーさん7

    >>7071 入居済みさん
    情報はありがたいのですが、リンクを貼ってもらえると助かります。
    因みに南口ロータリーの計画案のようですが、意見をどのように出せば良いでしょうか???
    これがプラウドタワーにどう繋がるかご教示いただけると幸いです。
    https://www.city.narashino.lg.jp/smph/joho/doroshuhen/jrtsudanuma/jrtu...

  13. 7079 入居済みさん

    モリシア建て替え時に、住居が含まれるのかについては、去年11月の都市計画審議会でも出てましたね。

    "続いて、津田沼駅南口地区になるが、モリシア津田沼のところを再開発したいということで、これも協議途上であるが、現協議の中では、集合住宅、これを一部設けたいということで協議を進めているところである。戸数や、そのようなものについてはまだ協議途上である。"
    https://www.city.narashino.lg.jp/joho/keikaku/toshikankyo/toshikeikaku...

    作るのであればタワーかな。
    ただどの辺にどれくらいの高さで配置するんでしょうね。
    さすがに正面お見合いは避けるでしょうし、谷津7丁目方面の日照も考慮すると、南面が開いてる現モリシアレストラン棟あたりなんでしょうか。いっそ横の河合塾を買い取って、現モリシア駐車場とセットにして、低層を文化ホール+中高層を住居なんて妄想も面白いかも。

    1. モリシア建て替え時に、住居が含まれるのか...
  14. 7080 住民板ユーザーさん2

    またまた売れました。
    75m2の部屋が8000万で成約です。

  15. 7081 住民板ユーザーさん5

    >>7079 入居済みさん
    日影図有難うございます。谷津7丁目までかかるんですね。現実的な話で行くと、レストラン棟辺りに50階くらいのレジデンス棟ができて、ヤマダ電機と文化ホールの入った商業施設を低層棟で作ると収まりそうですね。そうしてくれるとペデデッキも残してくれそうな気もします。
    南口ロータリーも屋根があれば傘いらずで駅まで行けますね。勝手な願望ですけど(笑)

  16. 7082 入居済みさん

    野村不動産は民間企業なので、最大利益を追求します。
    モリシアの敷地面積は16,707㎡
    津田沼ザ・タワーの敷地面積は8,050㎡
    つまり、全てマンションなら津田沼ザ・タワーが2棟出来ます。
    分譲マンションでキャピタルゲインを得て、商業施設でインカムゲインを得るのです。
    その後、必要に応じて商業施設をファンドに売却してまたキャピタルゲインを得るのです。 
    結局どうやって、付加価値をつけるかがデベロッパーの仕事なのだと思います。                                                     

  17. 7083 契約済みさん

    >>7057 検討板ユーザーさん
    この広場で子供が自転車の練習してました。

  18. 7084 住民板ユーザーさん1

    >>7082 入居済みさん
    すごいことを言ってそうで、その実、あたり前のことしか言っていない文章。
    逆に面白い。

  19. 7085 住民板ユーザーさん4

    >>7084 住民板ユーザーさん1さん

    成功者は当たり前のことを当たり前にする人だと思います。
    それが、意外に難しく出来ないのだと!

  20. 7086 匿名さん

    ま、商業施設兼タワマンじゃないですかね。
    今どき小売店並べても儲からんし、駅直結タワマンなら津田沼ナンバーワンになるでしょ。プラウドなんだからプライドもあろうし。
    その意味では河合塾のとこに建ててもTTTと差別化できないし、両隣挟まれるからモリシア跡地に駅徒歩1、2分で建てると予想。んで駐車場はそのままタワマンと商業施設の駐車場。

  21. 7087 住民板ユーザーさん1

    もはやただの妄想。。

  22. 7088 住民板ユーザーさん3

    >>7086 匿名さん
    自分もそう思いますが、以前からモリシアタワマン否定派がいて不思議だなと思ってました。
    でも北向きの投資比率考えると少し納得。まだ分からないので確かに妄想ですかね。北向き以外には関係ないですしね。

  23. 7089 住民板ユーザーさん2

    >>7084 住民板ユーザーさん1さん

    野村さんは会社だから一番儲かる方法を考えるよ!
    モリシアの敷地はTTTの2倍あるから、なんとTTT2棟建てられるよ!
    マンション売ったお金と商業施設の賃料でウハウハだよ!
    さらに、商業施設も売ればまたお金が入るよ!
    だから、より良いものを作るのがデベの仕事だよ!

    うん、野村さんは儲けたいから良いものを作るってだけの話だ。
    当たり前というか、お腹が空くからご飯を食べる。みたいな感じ。

  24. 7090 匿名さん

    モリシアはTTTの共用施設みたいなもんだから充実してくれればなによりです。

  25. 7091 入居済みさん

    投資で持っているのは北でも低層の方なんじゃないんすかね。現状既に視界はふさがってるし、モリシアオフィス棟・文化ホールの高さが下がるか、あわよくば目の前が公園になってパークビューにならんかな、ぐらいに思ってそう。

    どこに出来るか次第だけど、駅に近づけすぎると日照権的にキツい。近づけてお見合いにならないようにするにはマロニエ通り沿いの南端に建てて、本八幡のガレリアとグランドターミナルみたいにする感じかな。そうなったら、今までダイレクトウィンドウあけっぴろげで生活出来てた北西角部屋高層の人は影響ありそう。

    まあなんにせよ、エレベーターホールから見る北側の景色も結構好きだから、あんま変なことにはならんとええな。

  26. 7092 住民板ユーザーさん1

    金町のプラウドタワーとヴィナシスみたいな感じになると思ってるけどどうかな

  27. 7093 検討板ユーザーさん

    眺望、日当たり、間取りの綺麗さ、分譲時価格のバランスで最も優秀だった北西角にもついに危機が…
    スカイラウンジもあるけど大丈夫なのかな。

  28. 7094 住民板ユーザーさん3

    いづれにしても、今度は本物の駅直結かつ野村ブランド“プラウドタワー”なので、目の前にもの凄い物が出来上がるのは間違いなし!!!

  29. 7095 検討板ユーザーさん

    本物の駅直結って、駅出口抜けたら、もっと言えば改札抜けたらすぐエントランスに着くマンションのことだと思っているけど。
    モリシアにマンションできたところで所詮はTTTと同じペデストリアンデッキ直結に過ぎない。

  30. 7096 匿名さん

    既知の情報では、現バスロータリーからモリシアまでが開発地域になってたはず。ならば駅により近いバスロータリー側に高層施設、モリシア側に憩いスペース?
    今とまったく同じモリシア跡地に建てるよりは、駅直結タワマンなのかな。同時再開発ならば、わざわざTTTや千葉工大に隣接させる必要はないような。
    いずれにせよ高そう。TTT75m2が8,000万ならモリマンはいくらになるのよ。
    ビバリーヒルズか

  31. 7097 住民板ユーザーさん2

    >>7096 匿名さん

    “ビバリーヒルズ”の意味をご存知?

    ここは千葉県習志野市

  32. 7098 住民板ユーザーさん1

    >>7095 検討板ユーザーさん
    駅出口抜けたらすぐって。
    例えば総武快速が止まる駅だと市川くらい?
    ある程度大きい駅だと、そんな場所にマンション作れないよね?ホテルになるでしょ。

  33. 7099 入居済みさん

    >>7097 住民板ユーザーさん2さん
    チバリーヒルズ?

  34. 7100 住民板ユーザーさん4

    すいませんご、存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、結局のところ不動産取得税はいつ払うのでしたっけ?
    これこら支払い書が届くのでしょうか?

  35. 7101 匿名

    >>7100 住民板ユーザーさん4さん

    秋頃届くそうですよ。

  36. 7102 住民板ユーザーさん4

    >>7101 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    色々と軽減策が有るようなのでてっきり支払わなくても良いのかと思ってしまいました(;´∀`)
    勿論大きさによって異なると思いますが、75平米くらいでいくら位かわかる方いらっしゃいますか?

  37. 7103 匿名

    >>7102 住民板ユーザーさん4さん

    支払い書と一緒に軽減制度の申告書なども一緒に届くと、県税事務所に聞いたら教えてくれました。
    いくらぐらいなど、県税事務所に問い合わせてみたら、計算方法など教えてくれますよ。

  38. 7104 匿名さん

    アンケートきましたね。
    やはり風きり音は異常だなと。
    修繕されることを望みます。

  39. 7105 住民板ユーザーさん5

    既に高圧洗浄の順番が回って来た方にお伺いしたいのですが、シンク下の収納場所は物を撤去して片付けておいた方がよいのでしょうか。また、うちのディスポーザーは汚れがこびりついてしまっています。ブラシでは取れない汚れなんかも、高圧洗浄機だとかなりきれいになりましたか?

  40. 7106 住民板ユーザーさん1

    >>7105 住民板ユーザーさん5さん
    シンク下で作業されていたので、収納した物は一度片付けたほうがよいかもしれません。我が家もシンク下から出しておきました。汚れが取れたのかは我が家ではわからずでしたが、入居以来ずっと悩んでいた洗濯槽下配管の臭いが洗浄後になくなったので、やはり効果はありそうです!

  41. 7107 内覧前さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...
    野村プラウドタワ武蔵小金井で欠陥でましたね。。津田沼タワーも日本建築検査研究所とかに調べてもらったら確実に出ちゃいそうですよね。資産価値の問題もあるからできないけど

  42. 7108 入居済みさん

    >>7107 内覧前さん

    往々にして民間検査会社に調べてもらうと出るものですが(出ないと怠慢と言われるので)、武蔵小金井はちょっとひどいですね。

    先日のアンケートでは有りませんが、このマンションも色々大丈夫?という部分があるので、実情を知りたい気持ちもあります。

  43. 7109 住民板ユーザーさん

    >>7108 入居済みさん

    ですね、、
    しかもコストカットとなると…

  44. 7110 住人

    モリシア敷地にタワーマンションの計画でしたらTTTと平行に配置するのではなく40度位西に振れると4方の視界が広がりそうですね。敷地も大きいので50階建て位にはなりそうですね。
    難点はTTTの日影がどうしてもかかってしまうことですね。どうなるのでしょうね。地域の活性化には寄与してくれる施設になってくれると思いますが、、高層部の住居配置は悩みどころですね。ただこの様な妄想は楽しいですが、、。

  45. 7111 マンション検討中さん

    本日2階エントランス前にダイエーのカートが置いてありましたね。
    防犯カメラもあるでしょうし厳重な注意をお願いしたいです

  46. 7112 住民板ユーザーさん5

    >>7111 マンション検討中さん
    17:30頃でしたが、傘振り機の隣にカートが放置されてるのを私も見ました。すごいことをする方がいるんですね。びっくりです。

  47. 7113 住民板ユーザーさん2

    駅南口出てすぐのバス乗り場に降りるエレベーター脇にもたまにカート放置されてるのを見ますね

  48. 7114 住民板ユーザーさん2

    シニアがカートおきっぱをたまに見ます

  49. 7115 住民板ユーザーさん1

    痴呆老人の仕業ですね。
    親族はしっかり面倒を見てほしいですよね。

  50. 7116 住民板ユーザーさん3

    お爺ちゃんがペットを抱っこしないでEVホールを徘徊していました。
    抱っこする力もないようです。
    老人は仕方ありません。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸