埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5272 住民板ユーザーさん8

    [No.5259~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 5273 住民板ユーザーさん1

    洗面室が引き戸じゃなく開き戸のタイプの間取りが結構多いですが、内側に開くようになっています。
    住んでみて気づきましたが、このドアのせいど洗面室内の動線が非常に悪いです。なぜトイレみたく外開きにしなかったのか…

  3. 5274 住民板ユーザーさん4

    >>4786 住民板ユーザーさん1さん

    4786を投稿した者です。

    ベランダで窓掃除をしていたところ、お隣さんとの境目になにやら黒い影が…
    確認するとGでした。スリッパで叩きましたが、遺体は確認できず…
    本当に現れると思っていなかったので相当なショックです。

  4. 5275 住民板ユーザーさん1

    >>5274 住民板ユーザーさん4さん

    私もベランダにGがでたっ!と思い焦りましたが、よく見たらうばたまむしでした。

    サイズ感も似てますので、もしかしたらと思い投稿させていただきます。

  5. 5276 住民板ユーザーさん7

    >>5258 住民板ユーザーさん1さん
    うちの嫁さんも同じこと言ってました。
    この掲示板も、人の悪口ばかり言ってないで、近所の素敵なお店を共有できると良いですね。

    初めて千葉工大横の必勝軒行きましたが、味うんぬんの前にワンオペマスターが面白すぎますね(笑)

  6. 5277 住民板ユーザー

    >>5274 住民板ユーザーさん4さん

    先日はスズメバチが網戸の隙間から室内に入り込み追い出すのに大変な思いをしました。
    今日は5センチ以上もある殿様バッタ(多分)が網戸に…
    高層階ですがこんなにも虫に悩まされるとは思いませんでした。
    実害はないんですが心臓に悪いです(涙)

  7. 5278 住民板ユーザーさん1

    >>5276 住民板ユーザーさん7さん

    らーめんでしたら、北口のなりたけもオススメですよ。
    ご存知かもしれませんが…。

  8. 5279 住民板ユーザーさん6

    津田沼のここよりもう少し南の方に住んでいましたが、京成津田沼駅寄りに藪があるせいか、このあたりはスズメバチがすごく多いですよ。
    あと、ラーメンは京成津田沼駅よりの「栄昇らーめん」もおすすめです。

  9. 5280 住民板ユーザーさん7

    >>5279 住民板ユーザーさん6さん

    ちょっと遠いけど、かいざんが好き!

  10. 5281 住人

    >>5128 住民板ユーザーさん1さん

    うちも数年後に向山小学校に通う予定です。通学路の交通事情に不安を感じます。
    2日前にも通学路ではなさそうですが、谷津二丁目でバスによる死亡事故があり、心配になりました。

    数年後のことですが、普段はお友達と数人で通学、可能な時は親も付き添い、仕事で同行できない時は他の方と交代、もしくはファミサポさんに頼めたらな、と考えております。
    うちも共働きなので、学童を考えてますが、朝7時~夜7時まで仕事で不在なので、ファミサポさんや民間のサービスを上手く使えたらなーと思っています。

    朝は交通量が多くて危ないので、本当は、スクールゾーンにしてもらえると安心なのですが‥

  11. 5282 住民板ユーザー

    どなたか近所でお寿司の美味しいお店ご存知ないですか?

  12. 5283 住民板ユーザーさん1

    ラーメンは栄昇さんおすすめです。
    お寿司はなかなか、ないですね…

  13. 5284 住民板ユーザーさん1

    寿司屋は船橋いかないと無いかな
    角上でもいいけど

  14. 5285 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 5286 住民板ユーザーさん2

    焼き肉は学一かなぁ。
    確かにお寿司は津田沼ではないですね。
    我が家は寿司なら幕張イオンの金沢まいもん寿司まで行ってしまいます。

  16. 5287 住民板ユーザーさん5

    >>5281 住人さん
    親が送ったり(下の子を保育園に送るついでに)親の通勤と同じ時間に登校する手もあるのですが。。。
    習志野市内の小学校は基本的に7時30分開門です(昔の津田沼小は7時でしたが校長が変わってこちらも7時30分になりました)
    また休みの日(土曜日長期休暇など)の場合学童は8時からなので8時に開門になります。
    7時から出勤となると厳しいですね。私立小学校も視野に入れると良いかもしれません。
    そうそう小学1年などの低学年は親が途中まで送る家庭が多かったです(特に遠距離)

  17. 5288 住民板ユーザー5

    >>5281 住人さん

    路線バスでの通学が認められれば、
    学校近くまで乗れるので、安心かもですね。

    他県の私の所有しているマンションの地域では、認められておりますので、習志野市へ掛け合ってみるのも良いかも。

    別な意味で、路線バス通学は、また不安はあるかもしれませんが。。。

    数年先であれば、色々行政の判断も変わって来るかもしれないですね!

  18. 5289 住民板ユーザー

    お寿司情報有難うございます。
    徒歩で気軽に入れるお店出来たらいいなあ…
    あと近所に映画館出来たら完璧だなあ

  19. 5290 入居予定さん

    >>5280 住民板ユーザーさん7さん
    私もかいざん好きです
    TTTからも散歩がてら歩いていける距離なので、たまに行くのが楽しみです
    帰りはいつもベルクで買い物をしてから帰ります

  20. 5291 住民板ユーザーさん1

    近くの必勝軒に行ってきましたが、相変わらず特異なお店(店主)ですね。味は悪くないですけど。

  21. 5292 住民板ユーザーさん1

    高層階ですが、スズメバチを3回程みかけました。
    部屋の中に入ってこなくてよかった

  22. 5293 住民板ユーザーさん6

    テレビで習志野市の特集やってますね!

  23. 5294 住民板ユーザーさん1

    アド街録画わすれたー、、、

  24. 5295 住民板ユーザーさん8

    最近、朝方わんちゃんの鳴き声がずっとしていて…
    どちらの階の方でしょうか?涼しくなってきたのに窓開けるのも出来ません。
    わんちゃんもずっと鳴いてて可哀想です……
    どこに相談すれば対応して下さるのでしょうか?

  25. 5296 匿名さん

    >>5294 住民板ユーザーさん1さん

    録画不要でしたよ。
    習志野は知名度が低いとか習志野ナンバーは恥ずかしいとかはっきりいって気分悪かったです。わが街を客観的に知れたことは収穫でしたが。

  26. 5297 住民板ユーザーさん1

    >>5295 住民板ユーザーさん8さん
    二階の管理室です。
    なにかしら対応してくれます。

  27. 5298 住民板ユーザーさん8

    >>5297 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    続くようでしたら相談してみます。
    わんちゃん飼われてる方の肩身が狭くならないと良いですね。わんちゃんにも責任はありませんし…
    飼い主さんには責任持って対応して下さることを期待します。

  28. 5299 住民板ユーザーさん1

    自転車でTTTから津田沼駅北口へはどの道で行けますか?

  29. 5300 住民板ユーザーさん6

    >>5299 住民板ユーザーさん1さん
    千葉工大を少し越えた線路沿いのところから渡れますよ。

  30. 5301 住民板ユーザーさん1

    >>5300 住民板ユーザーさん6さん

    ありがとうございます!
    あのU字の陸橋を渡るんでしょうか?
    あの陸橋は子供も自転車で渡れますか?
    結構交通量が多い感じですよね。

  31. 5302 住民板ユーザーさん5

    >>5301 住民板ユーザーさん1さん
    菊田第二保育所のある通りからイオンの方へ上るんですよ。

  32. 5303 住民板ユーザーさん5

    >>5300 住民板ユーザーさん6さん
    千葉工大横の歩道橋を渡るんですか?それとも住友大阪セメントの社宅の脇を通って菊田第二保育所の通りを通って北口へ渡るのでしょうか。
    歩道橋を渡りたくない場合は菊二の脇を通るしかないですよね

  33. 5304 匿名さん

    いずれにせよ渡ったところで北口側は車道と歩道の間隔が狭くて子供の自転車は危ないですよ。
    1度大人だけで行って確認したほうがいいと思います。

  34. 5305 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます。
    北口に自転車で行くのは危険が多いですね。
    車だと渋滞だし、徒歩だと若干距離があるところに習い事を考えてましたが、再検討します。
    ご親切にありがとうございました。

  35. 5306 住民板ユーザーさん1

    南西側の家が取り壊されていますが、今後は何が建つんだろうか。

  36. 5307 匿名さん

    南向きですが幕張の大きな花火がよく見えましたね。
    自宅からあんな大きな花火が見えるなんて最高です。

  37. 5308 住民板ユーザーさん1

    >>5306 住民板ユーザーさん1さん

    気になりますよね。マンションが建つのかな?知ってる人いますか?

  38. 5309 入居前さん

    >>5307 匿名さん
    幕張に花火?
    野球場の花火でしょうか?祝日だからでしょうか!?
    いいですねー。素敵です!!!

    我が家は見逃しました!残念(泣)!!!

    何時頃でしたか?
    その時間を狙って
    カーテンを開けておいてみようと思います。

  39. 5310 住民の人に質問したいさん

    >>5298 住民板ユーザーさん8さん
    犬も性格はそれぞれですし、喋れない生き物なので、吠えなくさせるのは難しいですよね。

    鳴き声は、嫌なとこもあれば、嬉しい時や何かを主張する時も鳴くのと、犬の性格もあるので、犬の責任とか人の責任ではなく、そもそも犬の飼育は禁止ではないので、飼い主や犬が肩身が狭くなるとかの問題ではないですよね。

    犬を買う時は、大きくなるとどう性格に成長するかは判断出来ないですし、人間の子供と違って、動物は喋れないので、どこに相談してもその鳴くのをやめさせるや、制限させる、押させ事は難しいと思います。
    生き物なので、吠える犬もいますので、、、

    ただ、鳴くや吠えるとか以外の、動物を飼う時の共有部ではきちんと抱っこするや、ゲージに入れて行動する、エレベータのペットボタンを押す等のマンションの規約を守っていなければ問題ですが、ちゃんと飼育の申請を出していれば問題ないと思います。

  40. 5311 住民板ユーザーさん3

    ヒステリックに反論したり持論を展開するいつもの方が反応しないかヒヤヒヤしてます。
    平和な書き込みを願っています。

  41. 5312 匿名さん

    >>5311 住民板ユーザーさん3さん

    犬を飼う身としては、ペット絡みの投稿は以前も荒れたので、ご遠慮願いたいです。

  42. 5313 住民板ユーザーさん2

    >>5312 匿名さん
    私も同感です。お子さんの声も犬の鳴き声も通常の時間帯であれば、そこまで目くじらをたてる様な事ではないと思います。縁があって同じマンションに住む事になったんですから、お互いに思いやりを持って暮らしていきたいものですね。また挨拶もしかりかな。

  43. 5314 匿名さん

    予防線張りすぎだなぁ

    普通にしてれば何も問題ないですよ。

    ただし万が一、ご近所の方が迷惑だと感じるようなことがあれば、そこは改善するように努力するのは当たり前です。

  44. 5315 住民板ユーザーさん1

    入居から1ヶ月以上経ちますが、ずっとベビーカー?車椅子?のようなものを共用廊下に放置している部屋がありますね。

  45. 5316 住民板ユーザーさん8

    >>5310 住民の人に質問したいさん

    質問したものです、ありがとうございます!
    私も犬を飼っているので育てかたの難しさはわかります。しかし早朝や夜に2時間ずっと鳴き続けているのは我慢の範疇を超えてると思います。
    鳴き続けていることで、犬自信にストレスがかかっていることもあります。私は鳴かせないでとは言うつもりなく、鳴いてしまう子だとその子の性格を飼い主がわかっているならば、窓を閉めるなど近隣に配慮が必要だと思います。

    荒らすつもりはなかったので、この件はこれで終わらせたいと思います。申し訳ありません。
    貴重なご意見ありがとうございます。

  46. 5317 住民板ユーザーさん3

    >>5315 住民板ユーザーさん1さん

    本人が見てないのであれば意味ないですよ。
    管理会社に直接御願いします。

  47. 5318 住民板ユーザーさん1

    文化ホールについて記事が出ました。
    駅前の再開発楽しみですね!

    https://www.kensetsunews.com/archives/493458

  48. 5319 住民板ユーザーさん1

    >>5306 住民板ユーザーさん1さん

    コンビニができると聞いています。
    噂話ですので、事実かどうかは分かりませんが…
    コンビニできてくれたら、嬉しいですね!

  49. 5320 住民板ユーザーさん1

    >>5318 住民板ユーザーさん1さん

    5年以内に工事が始まってしまうのでしょうか?再開発が終わるまで、モリシアが使えなくなってしまうのでしょうか?

  50. 5321 近隣購入者

    船橋の駅前タワーは、ホール移転しないことが決定したみたいなので、相対的にここの重要性は上がりそうですよね。公聴会では大した話が出ませんでしたが、変なものにならなくて済むなら良いことですね。

    参考:
    http://matsuzaki-sachi.com/%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%BA%...

    https://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/saikaihatuhousinn/documents/saikaih...

  51. 5322 住民板ユーザーさん1

    >>5319 住民板ユーザーさん1さん

    コンビニだったら本当に嬉しい!工事の音がうるさいけど、コンビニのためなら我慢できます!

  52. 5323 匿名さん

    >>5322 住民板ユーザーさん1さん

    近辺のコンビニ、地味に距離ありますもんね。
    目の前にできたら便利ですよね。

  53. 5324 住民板ユーザーさん1

    今日って、外の風の音、気になりますか?うちだけかな?

  54. 5325 匿名さん

    2Fにある使用頻度が少なそうなリーフガーデンや集会場等を潰してコンビニ作って欲しい。

  55. 5326 マンション検討中さん

    地域に解放した施設の変更は難しいですよ。

  56. 5327 近隣購入者

    習志野市の特定建築物の申請にはまだ何も出てないので、コンビニはあるかもですねえ。
    (マンション等の場合は、ここに書かれるはず)

    https://www.city.narashino.lg.jp/joho/machidukuri/kenchiku/tetsuduki/3...

    ちなみに昔話をすると、いまケーキ屋さんの隣にあるジムの場所に、セブンイレブンがありました。セブンイレブンの商圏的にもう一軒出来ても不思議はないかなあ。(あるいは今の場所を引き払って移転し、今の場所はアパートにするなど)

    マンション内の集会所は、ずっとコロナで使ってないし勿体ないですよね。奥の駐輪場側のスペースは、保育園側に使ってもらって定員が引き上げられれば、みんな幸せになれそうなんですけどね。

  57. 5328 住民板ユーザーさん7

    >>5320 住民板ユーザーさん1さん
    先日フジタのかたが用があっていらっしゃったときに、奏の杜エリア含め、フジタが担当してきた建設がタワーで最後ですよね?次の予定は?ときいたときにモリシアもそろそろ建て替えがあるので、受注できれば次はそこですかねーってはなしをされていて、けど、10年以上先のようなことを言っていたきがします。
    建て壊しもいれるともっと早い話なのかもしれませんが、建て直しになると不便ですね?
    ただモリシア前の広場に鳥や夜になるとGがいるので、きれいになって、改善されると嬉しいのですが。

  58. 5329 住民板ユーザーさん1

    >>5328 住民板ユーザーさん7さん

    モリシア建て替え後は駅へ続くペデストリアンデッキがなくならないといいなぁ…
    建て替え後も今のようにストレートに駅に行ける事を願います!

  59. 5330 住民板ユーザーさん1

    今週初めてスタディルームを使いましたが、荷物を1時間2時間放置したまま離席する人がいたり、出入り口の署名ノートに名前を書かない人がいたり、結構酷い有様ですね。

  60. 5331 匿名

    キッズルーム開けて欲しいー
    なんでキッズルームあるのにパルコまで行って遊具場にお金払わなきゃ行けないんですかね

  61. 5332 住民板ユーザーさん2

    雨の日は子供の遊び場が困ります。
    でも、今は理事会が機能してませんから仕方ないです。
    部屋の遊具を充実させるしかありません。

    別話題ですが夜は明かりが点る部屋が増えました。
    転売か賃貸用を除いて引っ越しはほぼ終了でしょうか。

  62. 5333 住民板ユーザーさん1

    不動産サイトを見ると賃貸用の空室多いですね。

  63. 5334 住民板ユーザーさん1

    本日初めて駐車場を使用しましたが、車道に出る際にフロントバンパーの下面を擦ってしまいました。
    過去の書き込みで擦られている方がいらっしゃったので速度抑えて気を付けていたのですがそれでも駄目でしたので、やはり施工に問題がある気がします(車はセダンタイプです)。これはどこに相談すればいいのでしょうか。。

  64. 5335 住民板ユーザーさん1

    >>5319 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます。
    コンビニであれば、セブンだと助かりますね。

  65. 5336 住民板ユーザーさん1

    教えてください。
    コンビニができるのでは、
    という噂があります。私もできると嬉しいです。
    ただその場所が私には分かりません。教えてください。

  66. 5337 住民板ユーザーさん2

    >>5333 住民板ユーザーさん1さん

    家賃高いですよね。
    2LDK 20万とか。

  67. 5338 住民板ユーザーさん1

    >>5336 住民板ユーザーさん1さん
    場所は、なかよし広場の南側です。
    先日まで、家を取り壊していましたが、今はすっかり更地になり、昨日は地面を慣らしていました。
    個人のお宅としては広い敷地。
    コンビニ出来ると嬉しいですね。

  68. 5339 住民板ユーザーさん1

    >>5338 住民板ユーザーさん1さん

    教えていただき、ありがとうございました。
    本当にあの場所にコンビニができたら便利ですね。今後何ができるか楽しみにしています。

  69. 5340 住民板ユーザーさん1

    むしろ一階に入ってほしかった…

  70. 5341 住民板ユーザーさん2

    藤◯さんの土地は有限会社ツカハラさんが入ります。

  71. 5342 住民板ユーザーさん1

    >>5341 住民板ユーザーさん2さん

    コンビニかも?と言われている場所ですか?有限会社ツカハラさんは何をやっている会社なのですか?

  72. 5343 住民板ユーザーさん1

    >>5330 住民板ユーザーさん1さん
    スタディルームの使用法が悪い人いますよね。15分以上席を離れる場合は荷物を片付けるなど、もう少しルールを明確化した方が良いですよね。

  73. 5344 住民板ユーザーさん1

    >>5341 住民板ユーザーさん2さん
    表示板に記載のツカハラさんは解体業者さんですね。まだ何が入るかわからないですが、ほんとコンビニだと助かりますよね(^^)ローソンもファミマもセブンも微妙に遠いんですよね。

  74. 5345 匿名さん

    今日は久々に晴れましたね。
    今朝は富士山も見えました。このマンションは眺望が本当に素晴らしい。

  75. 5346 住民板ユーザーさん8

    >>5345 匿名さん

    メガネをかけて外を見ればよかった?
    どの辺に見えましたか?

  76. 5347 匿名さん

    その眺望を画像で見たいですね。

  77. 5348 匿名さん

    >>5346 住民板ユーザーさん8さん

    南西です。かなり大きく見えますよ。
    朝方しか見えないケースが多いですが冬になったらもっと見やすくなるかもしれないですね。

  78. 5349 住民板ユーザーさん8

    >>5348 匿名さん

    >>5348
    5346です。ありがとうございます。
    早起きが楽しみになりました。

  79. 5350 匿名

    >>5347 匿名さん

    富士山はイケアの上あたりです。
    富士山とスカイツリー間に微妙な大きさの東京タワーもあります。東京タワーは夜のほうが目立ちますね

    1. 富士山はイケアの上あたりです。富士山とス...
  80. 5351 中古マンション検討中さん

    >>5350 匿名さん
    湾岸地区とあまりかわらんね、きれいに見える。
    ・・・来夏の西日が怖いねぇ、、、在宅も大変だ。

  81. 5352 住民板ユーザーさん3

    今日の富士山は上の方が白く見えました。雲か雪か?どちらかな?と、思っていたら?

    富士山が初冠雪 甲府地方気象台が発表 昨季より24日早い観測 (ウェザーニュース) - LINE NEWS https://lin.ee/XMwopSo?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=t...

    雪でしたね!

  82. 5353 匿名さん

    >>5350 匿名さん
    5347です。
    夜景も是非お願いします。

  83. 5354 匿名さん

    写真は荒れますよ。やめましょう。
    今のいい雰囲気を保ちましょう。

  84. 5355 匿名さん

    気にしないで別にいいと思うけどなぁ。
    写真見たい人多いと思いますよ。

  85. 5356 入居済みさん

    景色は綺麗なものであります。寛大な心になれたらなと思います。

  86. 5357 住民板ユーザーさん1

    メリットは眺望がよい、商業施設に近いなどだと思いますが、住んでから気付いたデメリットってありますか?

  87. 5358 匿名

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん

    ないものネダリですが駅からの最短ルート上にコンビニがない事くらいですかね。概ね快適です。

  88. 5359 住民板ユーザーさん1

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん
    結構虫がいて、驚きました!

  89. 5360 住民板ユーザーさん1

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん
    今まで五軒位賃貸マンション住んできましたが、どこよりも上の子供の足音が響くこと、でしょうか。
    たまたまめちゃくちゃ元気な子が住んでるだけかもしれないですが。。
    他はとっても快適です!

  90. 5361 匿名さん

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん

    洗面所の扉が内側に開くのが難。
    収納の棚とか、室内物干しとか高い位置なので、踏み台がないと届かない。
    あとは、やはり風が強いですね。

  91. 5362 住民板ユーザーさん2

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん

    駅から帰る場合、郵便ポスト寄るのが面倒なことと、駐輪場のラック下段が左右にとても滑るので、自転車を停めにくい点ですかね。
    といってもデメリットとという程ではなく、少し気になる程度で、概ね快適に過ごせていますよ。

  92. 5363 住民板ユーザーさん3

    私にとっては、快適な生活環境です。音に関しては、窓を開けた時に電車や救急車の音が聞こえるくらいで、隣に赤ちゃんがいるようですが、全く泣き声も聞こえないし、上下左右の生活音は全く聞こえません。洗濯物も外に干せて、風も大丈夫。明るくて、静かで、予想以上に快適!で、今のままで幸せ!です。
    でも欲を言えば、ひとつ、これからに期待したいこと→
    美味しいお寿司屋さんとか、お洒落なフレンチレストランとか、友達を連れて行きたくなるような名店ができて欲しい…

  93. 5364 住民板ユーザーさん1

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場ですかね。一軒家に住んでたのもありますが、出庫の時間が読めずタイミング悪いと3台待ちとか…
    覚悟はしてましたが、せっかちなので(笑)

  94. 5365 匿名

    >>5353 匿名さん

    スカイツリーと葛西臨海公園の観覧車(だと思います)。

    1. スカイツリーと葛西臨海公園の観覧車(だと...
  95. 5366 匿名

    >>5353 匿名さん

    失礼しました。こちらでした。

    1. 失礼しました。こちらでした。
  96. 5367 住民板ユーザーさん1

    >>5357 住民板ユーザーさん1さん

    駐車場のリモコン、なぜか侵入時のバー操作だけが反応が遅く、何回もボタンを押すことがあります。

    インターホンはやはり玄関前もモニター欲しいなと思います。

    風が強くて、玄関と窓を開けたら勢いよく部屋のドアが閉まります。ドアストッパーが各部屋にあったらよかったのに、と思います。

    駐車場の一時置きや来客スペースがないことは不便です。

    上記のように多少改善を期待したい点はありますが、概ね快適です。

  97. 5368 住民板ユーザーさん5

    とても快適で気に入っています!

    東側です。
    我が家は朝がみんな早いので、朝日が昇る
    景色がとても清々しく、気持ちが良いです。

    日中不在だからかもしれませんが、千葉工大さんのビルは 思っていたより気になりません。

    何度か話題に出ていますが、二階のエレベーターの画像はやめて、位置表示になればなー。と思います。
    自動ドアが、きっちり閉まる前だと すぐ開いてしまうのも、セキュリティー的に少々不安です。

  98. 5369 近隣購入者

    全体的に、専有部分については気に入ってますけど、共用部分は「あれ?」と感じる箇所が多いなあと思いますね。(入居前から分かってたことも多いですが)

    ①全体の導線
    現状では、住人もお客さんも駅側のエントランスから入ってくるのに、メールボックスは千葉工大側ですし、せっかくの久住有生さんの作品も寄り道しないとお目にかかれない。コンシュルジュも意識して3階のロビーに立ち寄らない限りは、触れることもない。
    逆にここまで動線が東寄りですと、モリシア建て替え後に駅からの導線を改良することも狙ってやってるのかなあ、なんて思いますが。

    ②駐輪場
    余るんじゃないかなあと思ってましたが、やっぱり駐輪場余っちゃいましたね・・・。微妙な位置にありますし、高校生以下なら、なんなら隣の市営駐輪場(月額換算約450円)のほうが出し入れも便利で良いかも。(使うとしたら、南方面に行く人でしょうし)
    あとエレベーターって3台も必要だったんでしょうか。せめて一般開放してる外のエレベーターと共有の作りに出来ればよかったような気もする。

    ③ロビー
    ロビー広くていいなあとは思うんですけど、なんかもうちょっと上手に使いたい。よくわからない四角い椅子(ソファ?)を置くより、テーブルかカフェデスクみたいなものでも置いておけば、使い勝手が良いと思うのになあと。

    ④植栽
    まだワンシーズン通してからじゃないとわからないですけど、植栽類はもうちょっと頑張ってほしかった感じ。ワンシーズン通してからじゃないとわからないですけど、奏の杜の他の物件と比べると、ルーフガーデン含めてずいぶん侘しいので、頑張って欲しいところですね。

    あとは非常用EV前の無駄な空間は上手に使えなかったんだろうかとか、展望台フロアのドア開けてすぐのところに柵がなくておっかないとか、インターホンからパーキングの出庫予約できないのかなとか、諸々ありますが、総じて気に入ってはおります。

  99. 5370 住民板ユーザーさん3

    細かく見ると気になるとこもありますが、ディズニーの花火が毎日見えるのが幸せです。
    1日の終わりに癒されてます。

  100. 5371 住民板ユーザーさん1

    洗濯機の封水が切れて毎朝臭いです。。。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸