東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 5881 マンコミュファンさん

    >>5880 マンション検討中さん

    狭くて安い部屋は売れちゃったから、高めの部屋だけだからペアローンだと厳しいかな。
    銀行が貸してくれれば、買えるけどね。

  2. 5882 通りがかりさん

    >>5880

    その年収が会社員としての年収だとしたら余裕で買えますよ!(高額なオートローン等ない前提です)
    年収に対して、住宅ローンの支払額がいくらか? という返済率で銀行は判断します。

    例えば、私は会社員独身ですが、年収1200万で、更に今住んでいるマンションの残りの残債が4000万あります。オートローンはないですが。

    手付金で1割必要だったので、ある程度の現金は必要ですが、こんな私でも高層階で1億を超える部屋を契約しましたよ。しかも、今住んでいるマンションを売らないといけない、という前提条件もつけられてません。

    貸してくれる銀行はメガバンクでした。
    勤務先は、大手と言われるような大企業です。
    なので、比較的銀行から有利な条件で住宅ローンを借りれる属性ですが、ご参考まで。

    その点、外資系は年収高くても銀行から見ると、離職率が日経勤務と比べて圧倒的に高いし、年収のうちボーナス割合が高い等で日系と外資系で同じ年収でも、銀行審査上は、同じように見てくれません。歩合制の営業マンと同等の扱いとされるケースもありますよ。

  3. 5883 検討板ユーザーさん

    >>5882
    外資系で33歳年収3500万円だけど、普通に住宅ローンだけで2億以上借りられてるけどな。
    アパートローンも入れたら4億くらい。
    勤続4年くらいね。
    その都市伝説、みっともないから公言しない方が良いですよ。

  4. 5884 通りがかりさん

    >>5880

    補足です。
    現在住んでいるマンションのローン返済は、MTG購入のための住宅ローン審査上の返済比率計算には含まれませんでした。逆に返済比率計算に含まれたら、MTGのローンを出す代わりに今住んでいるマンションを引越してから半年以内に売ってください、という条件をつけられたと思います(年収の割に、ローン払いすぎだから)。


  5. 5885 匿名さん

    >>5880 マンション検討中さん

    借りられたとしも、ローン返済と管理費なとで月にいくら支払うことになるかを、よく考えて!わりと無謀だと思う。資産があるなら大丈夫だけどね。

  6. 5886 匿名さん

    >>世帯年収1,500以下だと難しいですか?
    この質問に疑問を感じずまともに解答するんだからちょっと

  7. 5887 通りがかりさん

    1億を住宅ローン35年で借りると月の支払いはだいたい30万くらい(管理費含めて)。
    ペアローンで組めたら、借入額にもよるけど、一人40万/年間が実質戻ってくるから二人で80万/年間。
    月に直すと66000円月返済が安くなる(最長10年間だけど)。

    ざっくり計算で実質の月額支払いは24万/月だけ。

  8. 5888 周辺住民さん

    >>5863

    >>5874の問いにまだ回答してないけど。

    「都心の賃貸住宅の賃料って、過去のトレンド上にないところに来てる 」を、
    オフィス賃料とキャップレート、イールドギャップで説明してよ。


  9. 5889 匿名さん

    >>5888 周辺住民さん
    このマンションと関係ない話題なので、新しいスレ作ってそちらでやってくれませんか。

  10. 5890 評判気になるさん

    キャピタルの賃貸、低層ですが70平米で22万で出てますね。これも説明して。

  11. 5891 マンコミュファンさん

    >>5890 評判気になるさん

    ん?4Fの52平米ではなくて?

  12. 5892 匿名さん

    確かにスーモに70.5平米って書いてるが、間取りは明らかに70ないから、誤記載かな。

  13. 5894 マンコミュファンさん

    月島仲介に賃料査定してもらいました。
    私の部屋は新築プレミアムも考慮されて、表面利回り4.25pでした!
    賃貸に出すつもりはないですが思ったより高い賃料でここ貸せますね。

  14. 5895 通りがかりさん

    >>5890

    ミキ商事のオフィスレポートで説明してくれる人がこの掲示板にはいますよ。
    きっと説明してくれると思う。

  15. 5896 坪単価比較中さん

    取引利回りと同じなのに喜んでて大丈夫??
    しかも一棟利回りじゃなくて区分でだよ??

    1. 取引利回りと同じなのに喜んでて大丈夫??...
  16. 5897 通りがかりさん

    >>5889

    「外資系で33歳年収3500万円」も不要だね。
    もう掲示板荒らさないでね。

  17. 5900 匿名さん

    [No.5893から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 5901 通りがかりさん

    休日は自分のマンションでパチンコして勝った金でたらふく自分のマンションでもんじゃを食べる。これ以上に幸せなことってこの世の中にありますか?

  19. 5902 マンション検討中さん

    3期は14戸+再登録2戸ということですが、これで残り何戸ですかね!?
    100は切ってそうですが。

  20. 5903 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  21. 5904 通りがかりさん

    増税の影響で買う人いないっしょ。
    明らかに損。

  22. 5905 マンション検討中さん

    >>5904 通りがかりさん

    増税の影響ってなんですか?

  23. 5906 匿名さん

    ここがどうかはわからないけど、増税後も値段据え置きの実質値下げはあると思うよ

  24. 5907 通りがかりさん

    >>5905 マンション検討中さん

    同じマンションで実質値上げってこと。

  25. 5908 マンション検討中さん

    東側角部屋がお買い得ですね。
    一期より安くなってる??

    https://wangantower.com/?p=15163

  26. 5909 検討板ユーザーさん

    消費税10%の前提で安くなってるなら、値引き幅はでかいね。

  27. 5910 匿名さん

    >>5902 マンション検討中さん

    3期前に、残り二桁になってたようでモデルルーム人員縮小したみたいですよ。

  28. 5911 マンション検討中さん

    >>5910 匿名さん
    ありがとうございます!
    竣工前には完売しそうですね。

  29. 5912 坪単価比較中さん

    中央区の月島エリアの賃料単価が上昇続けているみたいですね。

    どたなたか、ミキ商事のオフィスレポートを使って、なんで上昇しているのか説明してくれる人いませんかね。

  30. 5913 匿名さん

    他のエリアの賃貸単価がどうなってるかを合わせて知らなければ
    意味ないでしょう

  31. 5914 匿名さん

    マンションと住宅地を語る時の都心3区は港区千代田区中央区ではなく、港区千代田区渋谷区が正解

  32. 5915 マンション検討中さん

    >>5914 匿名さん

    お疲れさん。そんなことないよ。

  33. 5916 評判気になるさん

    HPに残り27戸と出てますね。
    ほとんど1ldkですかねー

  34. 5917 匿名さん

    CGPの分譲当時も同様でしたね。

  35. 5918 匿名さん

    >>5915 マンション検討中さん
    月島、勝どき、佃、日本橋○○町
    vs.
    渋谷、恵比寿、青山、南平台、代官山、広尾
    誰が見たって渋谷区の方が格上だわ

  36. 5919 マンション検討中さん

    格上とか興味なくて、大規模タワーに住みたい。
    渋谷区で500戸以上の大規模タワーがあるかどうか知らないけど、あってもきっと高いだろうし、っていうか恵比寿や広尾や代官山より銀座や日本橋のほうが肌に合う。

    となると中央区のほうが良いのです。

  37. 5920 匿名さん

    来年から渋谷区の上空を飛行機が飛ぶようになるからなあ
    格はどうなるやら

  38. 5921 匿名さん

    渋谷、恵比寿、青山、南平台、代官山、広尾  ・・・
    いずれも地方出身者あこがれの街ですね。

  39. 5922 匿名さん

    >>5908 マンション検討中さん
    東だけじゃなくて全般的に1期の前に安くしたからね
    1期の前に価格出してたとこで残ってるのが東だけかと

  40. 5923 マンション検討中さん

    >>5918 匿名さん
    青山と広尾も駅は港区やけどな

  41. 5924 通りがかりさん

    渋谷区も都心3区入れるように頑張れ。

    1. 渋谷区も都心3区入れるように頑張れ。
  42. 5925 通りがかりさん

    2お

    1. 2お
  43. 5926 マンコミュファンさん

    >>5918

    渋谷区のマンションもそれらのエリアで検討した。
    ただ、新築供給があっても低層マンションで、
    ? 共用スペースが全くない
    ? ゴミ捨てるのにEVで一階まで下りる必要ある
    ? 道路が狭く、車の運転がしづらい。
    ? タワーマンションもいくつかあるが、どれも場所が微妙
    ? 中には良いマンションあったが、どれも中古で買いたい時に部屋が売りに出てこない。
    ? ターミナル駅の渋谷駅は、使いづらい。
    ? 東急東横線は使いづらいし(空港アクセスや新幹線停車駅までの距離)人多すぎる。
    ? 立地の利便性が中央区に比べて圧倒的に低い。
    ? クソガキが多かったり、子供に刺激がありすぎる環境で子育て環境ではない。

    中央区の方が利便性が高い。

  44. 5927 名無しさん

    徒歩3分以内、2路線、23区内、500戸超は簡単には作れないですよね。
    今後、中央区の容積率緩和がどうなるかは気になるけど。

  45. 5928 匿名さん

    徒歩1分のマンションがいくつもある月島駅なのに
    3分とするのはこのマンションに都合のよい条件設定ですね

  46. 5929 匿名さん

    >5928

    物件の宣伝でよくある、条件ごとにピラミッド作って、その頂点にあるこの物件がNo1ってやるのと一緒。条件設定が恣意的なんだよね。

    こういうコメント、誰のしわざかバレバレ。

  47. 5930 周辺住民さん

    >>5928、5929

    買えない属性が書き込むようなネタだね。

    もっとマーケット情報収集と、資産価値はどのようにして決まるのかロジックについて勉強したほうがいいよ。

    どんな売主でも売れるようにPRするのは当たり前。重要なのは、自分で購入する判断能力があるかどうか。




スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸