横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-11 15:16:34

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    >>488 住民板のユーザーさん

    計算間違ってますよ。
    北角が一番坪単価高いよ。
    北角>東角>>>南角>西角ですよ。
    一番資産価値の高い部屋は非分譲にしない。これ常識。

  2. 490 匿名さん

    >>489 匿名さん
    例の人だと思いますよ
    少し前から手法を変えてきてます

  3. 491 匿名さん

    >>490 匿名さん

    南角の例の人?
    ホントしつこいね。

  4. 492 名無しさん

    >>489 匿名さん
    私も北角が一番いいと思いますが、もう殆ど残ってませんですよね。

  5. 493 匿名さん

    >>491 匿名さん
    と見せかけてのなりすましですね。タチが悪い。 普通に東プレミアムがベストでしょう。

  6. 494 匿名さん

    >>493 匿名さん
    あなたのことですね
    落ちてしまった評判を他に添加させたいのが丸わかりです
    とりあえず、お引き取り下さい

  7. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん
    成りすましはお引き取り下さい。あちこちで頑張ってるのバレバレですよ。笑

  8. 496 匿名

    >>495 匿名さん
    その書き込みの書き癖で南の人って特定できた 笑
    まぁ、頑張って

  9. 497 住民板ユーザーさん8

    パーシャルとは言え海が望め日照もあり間取りも完璧な東角低層は
    お買い得なのではないかと思います

  10. 498 匿名さん

    西

    1. 西
  11. 499 匿名さん

    1. 南
  12. 500 契約済みさん


    南とか東とかの方向推しは勝手にしなはれ。
    恥ずかしい。
    No.1とか、ほんまくだらん。どうでもいいわ。

  13. 501 匿名さん

    カーシェアリングのことって管理規約のどの辺に書いてあるでしょうか?レンタルサイクルはあるのですが…

  14. 502 住民板ユーザーさん8

    >>497 住民板ユーザーさん8さん
    東角の17階より下は日照ほぼなし、眺望全くなし、海は見えるなどとはとても言えたものではありません。

  15. 505 匿名さん

    方角の話は、この辺にしておきましょうか

    と、いいつつ眺望の話
    マンションも結構な高さになってきたので、実際の建物の上からどんな風に見えてるのか施工レポートで見せてくれないかなー

  16. 506 住民板ユーザーさん1

    >>502 住民板ユーザーさん8さん
    東角ですが日照は5階でも朝から午後まで十分入りますよ
    日照シミュレーション見てください

  17. 510 住民板ユーザーさん1

    >>508 匿名さん
    日照シミュレーション見れば分かりますが
    一番条件悪い冬至でも東角低層ははずっと陽が当たりますよ

  18. 511 匿名さん

    ここは契約者のスレ。

    今更、方角や日照とか語り合っても仕方ないでしょう?
    よく考えてくださいよ。

  19. 513 匿名さん

    >>512 住民板ユーザーさん3さん
    良くいる掲示板荒らしなのでスルーが良いでしょう。

  20. 514 匿名さん

    抽選近づいてきて倍率下げたい人いっぱいだな
    当選出来るか不安なんだろう

  21. 517 近隣住民

    >>510 住民板ユーザーさん1さん
    いくら何でも冬至は無理です。冬至の日、横浜の日の出は真東から南に約25°の位置です。このマンションの東角5階からだと第二合同庁舎の向こう側ですから、日が当たりようがありません。また、冬至の南中高度も32°程度ですから、11時位までお日様見えませんね。
    冬至以外は、東側の公団マンションとアパが遮りますね。
    低層に日差しが差し込む時間はごく僅か。

  22. 518 匿名さん

    うん。そういうの検討板でやってくれないかな。

  23. 519 匿名さん

    ミーレが気になる。ステマですか?
    パナソと容量一緒と聞きましたが。
    かっこいいのは、ミーレですよね。

  24. 522 住民板ユーザーさん1

    >>517 近隣住民さん
    東角から真南は抜けてるので冬至でも太陽入るんですよね
    午前中ですら合同庁舎とアパの間が結構空いてるので陽が当たるんですよ

  25. 524 匿名さん

    繰り返しになるけど、個々は契約者専用のスレだから、
    今更各人が契約した部屋タイプの良し悪し語られても、変更がきくわけでもなく、やり直すわけでもなく、意味ないでしょ!?

    自分がコレと見込んで契約したんだから、自信もってよ。
    このスレで特定の部屋の良し悪し語られてもなんの有意性も認められない。

    陽当り良好?良かったね!はい、終わり。

    これ以上周りを巻き込むのは皆が迷惑する。

  26. 529 匿名さん

    施工レポートが更新されましたね。
    コンクリートについてでさほどの内容でもないですが、
    それでも時々こういうのがあるのは嬉しいです。
    ここでも進捗の写真を載せてくれる方がいらっしゃるので、
    施工レポートとともに楽しみにしています。
    施工レポートに写真をもっと載せてくれたら、本当はいいですが。
    引き渡しまであと26ヶ月。

  27. 530 匿名さん

    2月末に引き渡し早まらんかな
    3月末にはおそらくなると期待してるけど

  28. 531 匿名さん

    早く引渡しされれば嬉しいけど、三井や大規模物件で引渡しが早まることはよくあることなのですか?

  29. 533 匿名さん

    >>531 匿名さん
    知ってる範囲では、例えば三井の中央湊は1ヶ月早まりましたよ。

  30. 535 住民板ユーザーさん8

    なんだか一旦方角話から離れてて内装のお話になってたと思ったら、しばらく見てない内に相変わらず方角の話に戻ってしまってるんですね…涙
    みなさん自分がお好きなお部屋を選ばれたのだからもうそろそろやめられてはいかがでしょうか?同じマンション内で南北の諍いはシャレになりません…西側の住民としては…笑

  31. 537 住民板ユーザーさん2

    東角が紛れも無くベストだよ。コストパフォーマンスなら西角やない

  32. 540 匿名さん

    契約者ではない方も混ざっているのでしょうね。
    ネットで憂さ晴らしでしょうか。

  33. 541 匿名

    マンションマニア氏のブログによると
    三井の物件契約者対象のディズニーシー招待イベントがあったようですね。

    レジデンシャルサンクスナイト
    https://manmani.net/?p=13156

    この物件も対象だったら良かったのに。

  34. 542 匿名さん

    >>541 匿名さん

    夜中の貸し切りイベントへの参加か、1デーパスポート貰うか、どちらか選べるんだけど、
    私は好きなシーズンに丸1日遊びたかったからフツーに後者を選びましたよ。

    ここは丸紅と組んでるから特典はないらしいね。残念。

  35. 543 住民板ユーザーさん3

    >>541 匿名さん
    他社の企画で類似の貸切イベントに行ったことがありますが
    時期が同じく冬の夜でとにかく寒かったですす
    閑散期だからこそ貸切できるのでしょうが

  36. 544 匿名さん

    私も他社の類似イベントで、ランドとシーの両方に行ったことありますが、
    特にシーは寒かったです。そこまでして行きたい方は少ないでしょうが、
    チケットはメルカリなどで売られています。
    記念品のキーホルダーも売られていますよ!

  37. 545 匿名

    三角リビングの角部屋を購入の皆様。
    リビングのダウンライト はどのように設置しますか?
    モデルルームのように織り上げ天井部分に散りばめて、シーリングライトはなしの方がすっきりするんでしょうか?ダウンライト だけでは光量が心配なのですが…

  38. 546 住民板ユーザーさん5

    >>6 購入経験者さん
    ローンの組み方によっては今の家を貸しに出してダブルいけますよ

  39. 547 住民板ユーザーさん5

    >>13 匿名さん
    最初から賃貸目的の場合は投資ローンになりますが、
    居住用で購入した後に「しかたなく」賃貸に出す場合は
    支払い延滞などのよっぽどのことがなければ金利は変わりません。

  40. 549 住民板ユーザーさん5

    >>241 住民板ユーザーさん99さん
    現場打ちとプレキャスト(工場打ち)の併用です。

  41. 550 住民板ユーザーさん3

    >>545 匿名さん
    今住んでいる家がダウンライトとシーリングの併用ですが
    ダウンライト部分が暗めで子供の視力への悪影響が心配なので
    シーリングは広めのサイズを使ってます
    ダウンライトだけだと相当厳しいかと

  42. 551 住民板ユーザーさん6

    >>550 住民板ユーザーさん3さん
    数が少ないのですかね? ダウンライトだけで十分過ぎますよ。

  43. 552 住民板ユーザーさん8

    横浜市の企業誘致条例が4月に改正され、
    北仲〜関内エリアが横浜駅〜MMエリアと同じ最上位ランクになるようです。
    今後、関内ベイエリアの再開発が進むとみられ、
    両エリアの中心にあるこのマンションの資産価値はますます揺るがないですね。

  44. 553 匿名

    >>550 住民板ユーザーさん3さん
    >>551 住民板ユーザーさん6さん
    ご意見ありがとうございます。今までダウンライト だけのリビングに住んだことがなく迷っています。
    織上天井に沿うようにぐるっと15個ほどを考えていますが、約20畳の部屋を照らすのに妥当かが分からず…
    すっかりさせたいのでシーリングなしにしたいのですが、光量足りなくて後から足すなんてできないですよね?

  45. 554 匿名さん

    >>553 匿名さん
    明るさは人により感じ方が違うものになります
    まだ、イメージしてる照らし方も人それぞれです
    一度、パナソニック等の照明のショールームがあるところで確認されてはいかがでしょうか?


  46. 555 住民板ユーザーさん8

    >>551 住民板ユーザーさん6さん
    うちの場合はダウンライトの調光を最大にすると1つ1つが明るくなりすぎて天井がチカチカします
    チカチカしない程度にすると部屋が暗いです
    LEDダウンライトの製品特性もあるかもしれませんが
    LEDシーリングの方がそういう問題は少ない気がします

  47. 556 匿名さん

    平日はいつもなのでしょうか?
    工事のためか分かりませんが、ライトが点灯してました。

    4階あたりから下は足場が外れて内部が見えるようになっています。

    1. 平日はいつもなのでしょうか?工事のためか...
  48. 557 匿名さん

    北角
    (うらやましい)

    1. 北角(うらやましい)
  49. 558 匿名さん

    北西
    ベランダに手摺が付いてます

    1. 北西ベランダに手摺が付いてます
  50. 559 匿名さん

    Glass rail と、西角

    1. Glass rail と、西角
  51. 560 匿名さん

    louver rail と、南角

    1. louver rail と、南角
  52. 561 住民板ユーザーさん8

    louver rail
    インナーバルコニー的な高級感があって素敵ですね

  53. 562 匿名さん

    なるほど。

    バルコニー手摺、ガラス(559)とコンクリメイン(560)で味わいが違うな。。。
    前者は眺望重視の北、後者は日照重視の南という感じですかね。どちらもいい感じ。

    どうもありがとうございます。

  54. 563 eマンションさん

    ぶちゃけここの購入者は年収おいくらですか?

  55. 564 住民板ユーザーさん

    皆さんお高いお車のかたばかりでした。

  56. 565 住民板ユーザーさん4

    >>564 住民板ユーザーさん
    たしかに高級車多かったですが車で来るような人はエグゼプレミアなのでは
    スーペリのうちは電車です

  57. 566 匿名さん

    クルマを見せに来てるようなもんやろなー

  58. 567 住民板ユーザーさん7

    写真が夜間でよく見えない。
    南東面も欲しい。

  59. 568 匿名さん

    南東面は南西面と同じ仕上げですよ

  60. 570 匿名さん

    >>567 住民板ユーザーさん7さん
    確かに日中の写真が見やすく良いですね。

  61. 571 匿名さん

    >>567 住民板ユーザーさん7さん

    見えにくくてすいません。。
    代わりに今度お昼に撮ってきてください!

  62. 572 近隣住民

    >>571 匿名さん
    いいよー、今週末あたりに撮ってあげたろかー

  63. 573 住民板ユーザーさん1

    >>572 近隣住民さん
    器デカイー。
    569のちっちゃい器とはエライ違いですね。

  64. 579 匿名さん

    一期抽選後の南角自慢は酷かった。
    最近自慢は自粛してるが、しれっと別の内容では話に加わってるね。

  65. 580 匿名さん

    南角は人気でしたからねぇ

  66. 581 匿名さん

    人気者は叩かれる。叩かれて光栄と思って一々反応するな

  67. 585 匿名さん

    >>582 住民板ユーザーさん1さん
    S60投資向けに購入した者ですが、
    余りに板が酷いのでコメントさせて頂きます。
    方角やマンションについてでなく、個人中傷に
    スレが向かっていて危険だと考えます。
    方角自慢や好みを語るのは大いに結構だと
    考えますが、個人へ対する攻撃は誹謗中傷に
    あたります。
    まだそこまでは発展していないと考えますので
    この辺りで止めるべきではないかと感じました。
    運良く素晴らしい物件を購入できた者として気持ち悪くコメントさせて
    いただきました。失礼します。

  68. 586 匿名さん

    >>572 近隣住民さん

    参考になる!がめっちゃ押されてますね。
    期待の現れでしょう。

    なんどか写真をあげた者ですが、3月から北仲入居まで都内に住まいを移すため、これからはなかなか見に行けなくなります。

    写真、ぜひお願いしますね!

    (ちなみに、明日は近くに寄る予定なので撮れたらアップします。)

  69. 587 近隣住民

    汽車道からです。北東面も朝日があたっています。

    1. 汽車道からです。北東面も朝日があたってい...
  70. 588 近隣住民

    駐車場越しにMRと

    1. 駐車場越しにMRと
  71. 589 近隣住民

    北角です。11階までできてますな。

    1. 北角です。11階までできてますな。
  72. 590 近隣住民

    北西面です。

    1. 北西面です。
  73. 591 近隣住民

    東角。

    1. 東角。
  74. 592 近隣住民

    南東

    1. 南東
  75. 593 近隣住民

    南角

    1. 南角
  76. 594 近隣住民

    南角~南東面

    1. 南角~南東面
  77. 595 近隣住民

    アイランドタワーから

    1. アイランドタワーから
  78. 596 近隣住民

    西角でござる、以上

    1. 西角でござる、以上
  79. 597 入居予定さん

    写真ありがとう 感謝 感謝

  80. 598 住民板ユーザーさん3

    >>595 近隣住民さん
    西面コンクリート暑くて高級感あるな
    頑丈そう

  81. 599 匿名さん

    西面下層階はコンクリート太くて重厚だけど上に行くにつれてなんか細くなってますね。中層、高層は北西面と同じような形になる? 出来ればコンクリートが少し厚めにある方が好み。

  82. 600 匿名さん

    南西面いいね、今は不人気だけど建物できたら評価上がりそう

  83. 601 匿名

    写真アップありがとうございます。

    確かに南西、南東側のグリッドフレーム、5F床と6F床の部分だけ他より幅がありますね。
    梁そのものではないので、梁の太さとは関係ないと思うのですが、5Fだけ階高が違うのかなぁ?

    あとグリッドフレームの色は想像してたよりも白く全体的に受ける印象もCGより白いなと思いました。

  84. 603 住民板ユーザーさん5

    >>601 匿名さん
    多分4階床、5階床と間違ってるのでは?

  85. 604 匿名さん

    ガラスは中丸見えだね。20階は越えないと覗かれそう

  86. 605 eマンションさん

    低層ガラスバルコニーは今ぐらい人通りが少ないといいのでしょうが
    A1、A2やB1に商業施設ができるとプライバシーが厳しいですね

  87. 607 住民板ユーザーさん1

    バルコニーガラスは共有部なのでシールは貼れません。
    バルコニーに何も置かないこと、カーテンを閉めるのが大事です。

  88. 608 匿名さん

    ガラスバルコニーは観葉植物とか置いて目隠しにする人も多いです。

  89. 609 住民板ユーザーさん7

    >>592 近隣住民さん
    南東面は1/3くらいがガラスで2/3がグリッド?

  90. 610 近隣住民

    >>609 住民板ユーザーさん7さん
    東角から3部屋がガラスのようです。

  91. 611 匿名さん

    >>602 匿名さん
    んー?青っぽいCGって何のことですか?
    この再開発のテーマカラーは横浜生糸場にちなんだシルクの「白」モダンの「黒」レンガの「茶」だったと思いますが。

  92. 612 匿名さん

    >>610 近隣住民さん
    ガラス面は窓枠の小ささが強調されてしまいますね、ちょっと想像と違いました。ただ高層階から景色を楽しむには最高です!

  93. 614 匿名さん

    >>612 匿名さん
    ここ室外機の数半端ないのにガラスだと外から見たら室外機だらけで汚く映らないか心配。 ガラスでいいけど室外機までは隠して欲しかった。

  94. 616 住民板ユーザーさん5

    >>613 匿名さん
    青空が写り込んでるだけでは?
    シアタームービー見れば分かると思いますがタワー外壁は白色ですよ。

  95. 618 住民板ユーザーさん5

    ホームページから持ってきました。ご参考ください。

    1. ホームページから持ってきました。ご参考く...
  96. 619 匿名さん

    >>613

    全然青くないじゃん・・・?

  97. 620 匿名さん

    いまはまだコンクリート打ちっぱなしなだけ、って可能性は無いんですかね?
    これからタイル貼りとか塗装とかが始まるのではなくて?

  98. 621 住民板ユーザーさん8

    >>618 住民板ユーザーさん5さん
    これは青いな。

    1. これは青いな。
  99. 622 匿名さん

    青いのはガラス面に、空の青が映り込んでいるからではないですかね。
    これで建物躯体が青いと評価するのはどうかと思うな、私見ですが。

  100. 623 匿名さん

    >>621 住民板ユーザーさん8さん
    透明なバルコニーガラスに空の青が映ってるだけなのでは。
    もし実際にバルコニーガラスが青かったらかなり安っぽいし。

  101. 624 入居予定さん

    外から丸見えなのは事実。しかし、購入者にとっては想定内のことだから対策は考えてるだろうね。

  102. 628 匿名

    シーザーストーンと御影石で迷ってます。
    御影石って、天然なだけあって1枚板が難しくキッチンの内覧会で継ぎ目が目立って後悔。なんて昔よく聞きましたが今もそういうもんですかね?

    ガリっとした継ぎ目入るくらいならシーザーストーンがいいなと思ってます。

  103. 630 匿名

    5年前に今のマンションで御影石を選択した人が継ぎ目で話題になったので、最近が気になって聞きました。オーナーズスタイリングの相談会まで時間ありますが、確認出来たら投稿します。

    [削除されたレスへの返信のため一部テキストを削除しました。管理担当]

  104. 631 匿名さん

    御影石は張り合わせた箇所がうまく加工されていないと最悪ですね。
    気に入らなければ、内覧時にやり直させることもできるかもしれませんが、、、

  105. 632 匿名さん

    >>626

    622をコメントしたものですが、販売員ではなく、れっきとした1期1次の契約者です。
    青とか、白とか、悪いとか、常識とか、どれも興味はないですが、正直に思ったことをコメントしただけ。

    気に入らないなら、削除請求でも、売主にクレームでも入れてみて反応をコメントするなどしてください。

    と、釣られておきました(笑)

  106. 633 住民板ユーザーさん2

    >>627 匿名さん
    販売者とは思いませんが、ランドマーク、クイーンズ、東急ベイ、インターコンチ、観覧車、ポーターズあたりから望遠鏡で覗き放題は事実だね。 特にランドマークの望遠レンズはヤバイ倍率です。安い小型のものでも丸見えになるかな? なんか対策しとかないと想像すると気持ち悪いですね。

  107. 634 匿名さん

    >>624 入居予定さん
    中から絶景が良く見えるという事。
    磨り硝子手摺りを透明にはできないが透明は物を置いたり、カーテンやブラインドで
    見せ方をコントロールできるし、していくしかないでしょう。そもそもDWなんてまるまる丸見えな訳だから、中層以下はどうするんだろうね。

  108. 635 匿名さん

    まるまるまる見えだからそこ低層DWは安い

  109. 636 匿名さん

    >>633 住民板ユーザーさん2さん
    だから北西は坪単価が一番安いわけですよ
    全部価格に反映されてる

  110. 637 住民板ユーザーさん1

    住民板に適当な内容を書くのはやめてくださいね

  111. 638 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  112. 640 匿名さん

    ここの外観は8億円マンションに相応しい格調高いものにしてほしい。
    外観が安っぽくて資産価値を下げる これだけは絶対にしてほしくない。

    少なくとも、ホームページにあるようなステキな外観に仕上げてほしいですね~
    ホームページ内の外観と違う外観(色調も含めて)になると問題ですね。

    工事中の現場を見に行くのがワクワクするような
    格好いいタワーマンションに仕上がることを期待しています。

  113. 641 住民板のユーザー

    >>640 匿名さん
    外観なんて大して関係ない。ここのトップがなぜ8億だったかと言えば、みなとみらいを見下ろす立地、国内有数の圧倒的な眺望、駅直結、ミクストユースの価値、隣接地開発の価値ゆえにです。
    色が青いとか白いとか実際に買った人には関係ないですよ。

  114. 642 住民板ユーザーさん8

    前にも書きましたがタブレットでもう一度シアタームービーを見返してください
    外壁が白だということがよく分かると思います

  115. 643 住民板ユーザーさん1

    >>641 住民板のユーザーさん

    外観は大事ですよ。

  116. 644 匿名さん

    オークウッドって、他のホテルとかと同様にケーキとかパンの店はできるのでしょうかね。

  117. 645 匿名さん

    ここは構造が複雑だから建設は大変だなー

    鹿島建設さん 頑張ってください!

    他にもっと構造が複雑なマンションがあるけどね。
    また、今はiPADを使って建築しているからそうでもないかな~

  118. 646 住民板ユーザーさん5

    >>645 匿名さん
    間取り切り替えは少ないし鉄骨でほとんどプレキャストだし実は作りやすい

  119. 647 住民板ユーザーさん5

    >>644 匿名さん
    46階ロビーに朝食用レストランとラウンジになるでしょうから
    軽食を買える場所は設けられるかもしれませんね

  120. 648 住民板ユーザーさん8

    >>647 住民板ユーザーさん5さん
    無料展望台になります

  121. 649 匿名さん

    >>646 住民板ユーザーさん5さん

    鉄筋ね?

  122. 650 匿名さん

    無料展望台は四隅中心に800平米台だった気がするから、その他はどう使われるのでしょうかね46階は。

  123. 651 住民板ユーザーさん2

    >>641 住民板のユーザーさん
    みなとみらいにはほとんどの部屋は見下ろされる、ではないでしょうか?
    ランドマークは不可能、クイーンズも案外高いよ。

  124. 652 住民板ユーザーさん3

    >>651 住民板ユーザーさん2さん
    クイーンズスクエアは172mなのでエグゼ以上ならほぼ超える

  125. 653 匿名さん

    >>651

    スカイツリーには全ての東京のオフィス・マンションは見下ろされる、ということになりますね。

  126. 654 住民板ユーザーさん8

    ここは横浜最高層マンションですよ

  127. 655 住民板ユーザーさん1

    2次は1次ほどうまらないみたいですね、何とか完売してほしいですが。

  128. 656 通りすがり

    >>654 住民板ユーザーさん8さん
    でも神奈川最高層ではない。お隣の川崎にはもっと高いマンションがある。

  129. 657 住民板ユーザーさん8

    >>656 通りすがりさん
    武蔵小杉MSTでしょ
    あそこは中が安っぽすぎて住環境として足切りライン以下

  130. 658 匿名さん

    >>657 住民板ユーザーさん8さん
    エグゼ以上ですか、羨ましい。

  131. 659 匿名さん

    ランドマーク展望台と、ホテルから丸見えは気になるなー。特に夜は丸見えなのでカーテン閉めるしかない。 双眼鏡やられたらきつい。
    クイーンズのビルの警備員とか暇だから暗い中から覗きとかしてそう。

  132. 660 匿名さん

    必要以上に人の目が気になっちゃう人は辛いですね
    住民板でネガを展開する性格も可哀想です

  133. 661 匿名さん

    >>659 匿名さん
    だから北西は投資用ですよね
    自分で住むなら北東がいいですね

  134. 663 匿名さん

    >>659
    暗い中からならスミフの住人からも充分覗かれることは想定しなければいけませんね。

  135. 665 住民板ユーザーさん8

    北西、南東、南西、西角、東角、南角とも囲まれマンションなんだから、
    丸見えが気になる人は北東か北角しかない。

  136. 666 匿名さん

    75Bがよく挙げられてるけど、ほんまかな?
    一次でその隣の中住戸当てたけど、最近角住戸に入居して、やっぱ角リビングがええなーって思ってきた。
    東西比較だと東の方が間取りの方がよいと思う。

    1. 75Bがよく挙げられてるけど、ほんまかな...
  137. 676 住民板ユーザーさん

    >>665 住民板ユーザーさん8さん
    だから北角はクイーンズの警備員に覗かれるって、北東はB-1。

  138. 690 匿名さん

    掲示板で頑張ったところで倍率は下がりませんよ
    そんなことをするよりも、自分が欲しい部屋の中で1番低倍率になる部屋を考える方が有意義です

  139. 693 住民板ユーザーさん1

    いやいや、市庁舎超え、南角7枚FIX氏が最狂でしょう。
    最初にネーミングしたのは私ではないので悪しからず。
    ちなみに私は688でも689でもありません。
    複数人が気づいてます、南角氏はすでに特定されつつありますね。

  140. 694 匿名さん

    >>691 住民板ユーザーさん7さん
    方角自慢については誰も問題にしてませんよ
    自慢ついでに他の方角を貶すから叩かれるんですよ
    もしかして叩かれる理由がわかってなかったんですか?

  141. 695 住民板ユーザーさん5

    [No.254~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  142. 696 住民板ユーザーさん8

    なんだか色々消されましたね。
    ここは契約板ですので、皆さん隣人同士です。お互いを思いやった情報交換をしましょう。
    方角や間取りの話は、検討板で存分にやってください。

  143. 697 住民板ユーザーさん1

    >>693 住民板ユーザーさん1さん
    いえ貴方が1番特定されてると思いますよ。複数どころか多数が簡単にわかります。 気付いてなければ相当鈍感ですねー

  144. 698 匿名さん

    >>697 住民板ユーザーさん1さん
    同意。開示請求誰かいっちゃえよウザイから。悪質に執拗だから通るよ普通に

  145. 699 住民板ユーザーさん6

    >>696 住民板ユーザーさん8さん

    管理人さんに南の事いつも書き込む奴、成りすましが完全にバレちゃったね。
    北東低層中部屋

  146. 700 住民板ユーザーさん4

    >>679 マンション住民さん
    お引き取りください。くどい

  147. 701 住民板ユーザーさん2

    お引っ越しの時期が気になります。

  148. 702 匿名さん

    >>701 住民板ユーザーさん2さん
    気になりますね
    少しだけでいいので早まって欲しいです

  149. 703 住民板ユーザーさん7

    >>702 匿名さん

    そうなんです。今般の運送業者事情を鑑み、
    3月中旬から4月中旬は避けたいですが、
    世帯数が多くて

  150. 704 住民板ユーザーさん8

    >>703 住民板ユーザーさん7さん

    恐らく、指定業者の引っ越しを推奨され、引っ越し日時は
    事前に希望を提出後に抽選になると思います。 でもここは
    高層から優先して引っ越し日程が決められそうな気がします

  151. 705 住民板ユーザーさん1

    皆様
    ローンはどうですか。
    私は提携ローンで本審査が通りましたが、他の銀行にもローン見積もりを出す予定です。
    オススメの銀行がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  152. 706 匿名さん

    ネット銀行が金利や初期費用安いですよね。
    提携はソニー銀行?

  153. 707 住民板ユーザーさん1

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  154. 708 住民板ユーザーさん4

    >>707 住民板ユーザーさん1さん
    暴れて墓穴掘ってるのは南の書き込みするほうですよ。実際数ヶ月も南の人は書き込んでいない。別の人は書き込んでますが。

  155. 709 住民板ユーザーさん1

    >>679 マンション住民さん

    参考になります。

  156. 710 匿名さん

    >>708 住民板ユーザーさん4さん


    意味不明。
    南角がいいのは分かったから、老婆心ながら、これ以上はやめた方がいいよ。
    ほぼ特定されてる。

  157. 711 匿名さん

    両方ともお引き取り下さい

  158. 712 住民板ユーザーさん3

    >>710 匿名さん
    両方特定されてるよ、鈍いな

  159. 713 住民板ユーザーさん1

    >>710 匿名さん

    南角がいいなど何処にも書き込みないよ。 貴方が成りすまし、無意味にスレを荒らしている張本人のようですね。

  160. 714 匿名さん

    南角コメントなど長くに渡り出ていませんね。
    なりすましの茶番

  161. 715 匿名さん

    >>710 匿名さん
    永遠にお引き取りください

  162. 716 匿名さん

    ホームページ内の風除室(1)CG画像 ステキです。

    早く実物を見たいです~

  163. 717 住民板ユーザーさん8

    南角7枚FIX氏。

  164. 718 住民板ユーザーさん3

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    おまえだよ。なりすまし君。

  165. 719 住民板ユーザーさん1

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取り下さい

  166. 720 住民板ユーザーさん8

    南角氏のくせなんだよね。
    他の人から指摘されてたよ。

  167. 721 住民板ユーザーさん8

    496:匿名[2018-02-14 00:47:53]
    >>495 匿名さん
    その書き込みの書き癖で南の人って特定できた 笑
    まぁ、頑張って

  168. 722 匿名さん

    方角は、一期一次の抽選後に、南角の契約者が北側をdisりまくったのが発端。

  169. 723 住民板ユーザーさん1

    >>722 匿名さん
    永久にネチネチ根に持っているのがスレにのこってるからうざったい。 明らかに後者の方がストーカーと同じでタチが悪い。

  170. 724 匿名さん

    >>721 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取りください。頑張ってください。

  171. 725 匿名さん

    >>720 住民板ユーザーさん8さん
    あなたの癖が一番わかりやすいですよ^^

  172. 726 匿名さん

    >>722 匿名さん
    Disってたのは南の人だけでないよ、全方角から貴方が嫌われてましたね。かわいそう。

  173. 727 匿名さん

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    こいつウゼーまだいんの? スレの癌だな。

  174. 728 匿名さん

    >>721 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取り下さい

  175. 729 匿名さん

    >>720 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取りください。

  176. 730 匿名さん

    >>722 匿名さん
    お引き取りください。

  177. 731 匿名さん

    >>722 匿名さん

    それに関しては同意。

  178. 732 住民板ユーザーさん3

    >>583 入居予定さん

    その通りです。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸