横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-11 15:16:34

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 2199 匿名さん

    [NO.2194~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 2200 住民板の住人

    >>2173 匿名さん
    林婆は目立ちたがり屋だから、珍しくて話題になるなら何でもあり。平気で誘致しかねない。ましてや大阪のなんちゃらいう遊園地屋が自民党にコネでもあればイチコロ。

  3. 2201 住民板ユーザーさん1

    真の住民なら、ロープウェイには反対でしょうね。
    反対しても無駄だから、という意見ならまだ分かりますが、
    賛成は有り得ないです。

  4. 2202 匿名さん


    反対派は観光地に住なきゃいいだけだと思うけどな

  5. 2203 匿名さん

    >>2202 匿名さん
    その通りですね
    あと、反対だ反対だと騒いでも何も変わらないので、動くなら動く、動かないなら静かにするとして欲しいところです
    ただ騒ぎたいならエリアの話をする別スレがあるので、そちらでお願いしたいですね

  6. 2204 住民板ユーザーさん8

    >>2201 住民板ユーザーさん1さん
    私は契約者ですがロープウェイ賛成ですよ。

  7. 2205 住民板ユーザーさん1

    >>2204 住民板ユーザーさん8さん

    賛成の理由は?

  8. 2206 匿名さん

    どちらかというと、反対する理由を知りたいんだが。

  9. 2207 住民板ユーザーさん1

    >>2206 匿名さん


    ここのコメント欄にも反対理由はたくさん書いてありますね。
    横浜市民なら大抵は反対するかと思います。
    私は汽車道からの解放的な広がりが好きなので、ロープで空が狭くなるのには反対です。
    ザタワに入居予定の方で賛成ならその理由が知りたいです。
    https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180524-00026088-kana-l14&top...

  10. 2208 匿名さん

    >>2207 住民板ユーザーさん1さん
    こういうのは反対派の方が声が大きいからね
    どちらでも良いとか賛成の人って傍観者になりがちですよ

  11. 2209 匿名さん

    高層契約者ならロープウェイを見下ろせる景観は付加価値になるので賛成なんじゃないかな。最終期の25階も含め20階以上の契約者で反対する人は少ないと思う。

  12. 2210 匿名さん

    >>2209 匿名さん
    上手くライティングしてくれると綺麗になりそうですよね

  13. 2211 匿名さん

    逆に夜のロープウェイからは、あのタワーマンション綺麗!って言われるだろうし、win-winだね。

  14. 2212 匿名さん

    ここの契約者以外でも反対の人が多そうです。
    もう、市役所に反対する意見がぞくぞくとよせられてるんじゃないかな。

  15. 2213 契約済みさん

    メリット・デメリットを比較したら、デメリットのほうが大きいのは確か。

  16. 2214 住民板ユーザーさん1

    昨日重要事項説明会で冒頭にロープウェイの計画の話が出ました。
    まだ決定では無いが計画が有る旨の説明でした。

  17. 2215 住民板ユーザーさん8

    やっぱり最終期の重説では出るんだね。

  18. 2216 匿名さん

    こんな最近のニュースでもきちんと重説に反映させる三井は流石ですね。

  19. 2217 匿名さん

    競艇や競輪ができるわけどもあるまいし、市は観光地として大勢の人に遊びに来て
    地元でたくさんお金を使ってもらいたいでしょ。嫌ならこの地を選ばなけりゃいいだけじゃん。

  20. 2218 住民

    >>2206 匿名さん

    みっともないから

  21. 2219 匿名さん

    自分たちの展望だけ考えて反対してる方のがみっともないですよ。

    草野球のキャッチャーですよ ミットも無い。

  22. 2220 匿名さん

    >>2217 匿名さん

    おいおい、最初からあったもんじゃなく、あとから浮かんだ計画だよ。
    それに対して、嫌なら他行けはないんじゃない?
    だいたい歩くのに苦労するほど混雑してはいないんだよね。設置根拠がいかにも不明で怪しさ満点。

  23. 2221 匿名さん

    >>2220: 匿名さん
    平成25年度から検討してるんだけどねぇ
    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/toshinmp/toshinmp/toshinmp...

  24. 2222 匿名さん

    桜木町のはお初では?

  25. 2223 契約済みさん

    H25年から計画されてるなら最初から重説に入れるべきだったんでは?

  26. 2224 匿名さん

    25年度から計画されてるなんて誰も言ってないんだが。

  27. 2225 匿名

    あんたらいつまでロープウェイの話し
    してるんだよ。
    さようなら。

  28. 2226 住民板ユーザー15さん

    >>2219 匿名さん
    自分たちの展望ですか?余所からたまに来る人が便利とか珍しいとか、生活してる人間には関係ないので。
    こんなとこにロープウェイかけるくらいなら、石川町から外人墓地とか港の見える丘とかにかける方がいいと思うけど。

  29. 2227 住民板ユーザー15さん

    >>2221 匿名さん
    釣られて読んでしまったが、どこに汽車道沿いにロープウェイを掛ける検討しているなんて書かれているのですか?

    沿岸部のロープウェイは、津波の際に逃げ遅れてイチコロだから実現はしないね。

  30. 2228 匿名さん

    今日は25階を作ってますね

    1. 今日は25階を作ってますね
  31. 2229 契約済みさん
  32. 2230 匿名

    >>2228 匿名さん

    写真ありがとうございます
    だんだん目立って来ましたよね〜

  33. 2231 住民板ユーザーさん4

    >>2221 匿名さん
    それは昔からある横浜〜山下ふ頭ロープウェイの話だよ

  34. 2232 契約者

    >>2229 契約済みさん
    偽物契約者

  35. 2233 匿名さん

    ロープウェイに反対する人は住まなければいい、ということで

  36. 2234 匿名さん

    ロープウエイはどうせ実現しないでしょうからいいとして、スーパーと商業施設の全容はいつごろ発表されるんでしょうかね。
    また、商業施設のオープンも2020年4月でしょうかね?

  37. 2235 住民板ユーザーさん6

    しかし、入居まで時間ありますね。
    契約者専用サイト見る限り、次のイベントは2019年12月ですからね。
    工事進捗だけでなく周辺の開発状況、予定などの情報もサイトで見られると良いのですが。
    写真に関しては、この掲示板の方が情報屋さん量が多いくらいですから。

  38. 2236 匿名さん

    >>2233 匿名さん

    偽者、まがい者。

  39. 2237 匿名さん

    >>2234 匿名さん
    来年じゃないですかね

  40. 2238 契約済みさん

    ロープウェイは勘弁

  41. 2239 匿名さん

    ロープ ウェイ ウェイ ウェ ウェイ ウェイ レッツゴー♪

    それよりうちのチビに北側の公園ちっちゃいねって言われちった 

  42. 2240 住民板ユーザーさん

    >>2234 匿名さん

    私もロープウェイは出来ないとよんでいます。
    反対意見が大勢を占めるなか、強引にすすめるとは思えません。

  43. 2241 住民板ユーザーさん8

    反対してるのはごく一部でしょう。

  44. 2242 匿名さん

    ロープウェイがあっても住民には何もメリットが無い。

  45. 2243 匿名さん

    みなとみらいの人気が高まるのはメリットです。

  46. 2244 匿名さん

    Yahoo! Japanの記事より
    ↓↓↓

    『関係者によると、整備運営を検討しているのは、アミューズメント施設開発の泉陽興業(大阪市)で、同地区と同駅周辺を結ぶ海上の遊歩道「汽車道」沿い約600メートルに索道を整備する構想。同社が経営するコスモワールドへの同駅からのアクセスは現在、汽車道に集中しており、アクセス向上や混雑緩和の狙いがあるとみられる。』

    ↑↑↑
    地域のためではなく、自社事業の集客のためですね。
    こんなものいらないです。

  47. 2245 匿名さん

    ロープウェイに関してはみなとみらいのスレがあるので、そちらで議論したらいかがですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621316/

  48. 2246 住民板ユーザーさん3

    >>2244 匿名さん
    泉陽興業は観覧車日本一の座を、新参の阪和興業に2016竣工エキスポシティで奪われて、焦りがあるのだと思う。リスクを背負ってでも投資をしてコスモワールドの地位向上を目指したいのでしょう。

  49. 2247 匿名さん


    賛成するか反対するかは人それぞれですが、私は特段混雑しているわけでもない汽車道が利権絡みでボロボロにされるのが嫌なので、問い合わせ先である都市整備局企画課宛に反対である旨表明しておきました。

  50. 2248 匿名さん

    2247さんが仰るとおり、汽車道は混雑してないです。
    地域住民、就労者には全く意味のない建造物になりますね。
    観光客誘致??たかが600メートルのロープウェイに乗るためにわざわざ来ますか?

  51. 2249 住民板ユーザーさん

    >>2247 匿名さん

    まったくその通りです。
    ロープウェイが出来たら、商業価値が高まるなんて、まともな契約者の意見とは思えません。
    ロープウェイつくって、なんで北仲にメリットがあるのか。
    綺麗な空、雰囲気を守ってほしい。

  52. 2250 匿名さん


    反対運動に参加する方は挙手願います ノ

  53. 2251 匿名さん

    >>2250 匿名さん
    別スレでやってもらえますかね。

    そこで何人かが賛同コメントを投稿したところで続く動きがありませんよね。
    集まる人と具体的にどんな行動をするのか示さないと、ただ騒いでるだけになりますよ。

  54. 2252 住民板ユーザーさん8

    私は賛成ですけどね。観光客が増えれば賑うでしょう。まあ色々な意見がありますね。

  55. 2253 匿名

    自作自演は相手にしないのが一番ですよ。

    ところで来月の北仲マルシェはワールドマルシェ
    らしいですね。
    世界では各国の物が楽しめるとの事で行ってみようと思います。
    マンション完成後もやって欲しいな。

  56. 2254 匿名さん

    10日インテリアフェア参加される方いますか?

  57. 2255 住民板ユーザーさん

    >>2253 匿名さん
    続く予定です。

  58. 2256 匿名さん

    ワールドマルシェ!楽しそうですね。
    参加します!

  59. 2257 匿名さん

    >>2255 住民板ユーザーさん
    続くんですね。良かった
    ありがとうございます

  60. 2258 住民板ユーザーさん

    >>2252 住民板ユーザーさん8さん

    汽車道が賑わう?
    景観を損ねるだけだと思います。
    ザタワーからみなとみらい方面への眺望にも影響しますよ。

  61. 2259 住民板ユーザーさん1

    デザインコンペの部屋はかなり斬新な造りになったって担当者から聞いたのて
    ホームページ見てみた。
    単身者の仕事場兼住居だな、部屋の中に土間が有って和風の造り

  62. 2260 匿名さん

    >>2258 住民板ユーザーさん
    だから、景観を損ねるかどうかは感覚次第なんだって何度言えば理解できるの?
    あなたの感覚が絶対じゃないですよ

  63. 2261 住民板ユーザーさん1

    いろんな意見があるでしょうが、ロープウェイができることは北仲エリアにとって大きなマイナス、さらに、横浜臨海エリアの景観を損ねることになると思います。
    よって、下記に反対意見を申し上げました。

    6 提出・問合せ先
    〒231-0017
    横浜市中区港町1-1
    横浜市都市整備局企画課
    電話 045-671-2024
    E-mail tb-kikaku@city.yokohama.jp

  64. 2262 住民板ユーザーさん

    >>2260 匿名さん

    もちろん、景観を損ねるだけというのは私の意見ですよ。
    汽車道が賑わう、よりも、
    汽車道の景観を損ねる、というのが私の感覚です。
    せっかく窓口があるので、都市整備局には意見を述べました。

  65. 2263 匿名

    >>2260 匿名さん

    なりすましは止めましょう。
    非契約者、大阪の方でしょうかね。

  66. 2264 匿名さん

    いつまでやってんだ?お前ら
    反対でも賛成でも自分達で勝手にやれや!
    ここで会話するな!

  67. 2265 匿名

    インテリアフェアは10日のみなんでしょうか
    すみません、最終期の購入者なので詳細が分からず…教えて頂けたら幸いです。

  68. 2266 住民板ユーザーさん8

    >>2258 住民板ユーザーさん
    眺望に影響するのは低層階だけだから大半の住戸は影響受けないよ。

  69. 2267 匿名さん

    自分の契約した部屋の眺望が塞がられるからと言って、北仲全体の不利益かのように語るのはちょっとポジショントークが過ぎるのではないですかね。
    横浜有数の観光名所にロープウェイができることを楽しみにしている人も多いと思います。

  70. 2268 匿名さん

    >>2265 匿名さん

    たしか9日10日の二日間だったと思います。

  71. 2269 匿名

    >>2268 匿名さん

    ありがとうございます

  72. 2270 匿名さん

    すみません。
    インテリアフェアの案内ってどこにきてますか?
    6月10日と9月10日に開催するんですか?

  73. 2271 匿名さん

    >>2270 匿名さん

    3週間ほど前だったと思いますが、メールで案内がきました。
    メール登録していますか?

  74. 2272 匿名さん

    インテリアフェア 参加すると
    部屋のイメージがしやすいし 家具なども物によりますが割引で買えたりするみたいですよ

  75. 2273 匿名さん

    https://www.mdt-interior.com/furniture/interior_fair/
    まだ空きがあれば間に合うかも?
    予約ページから確認してみては?

  76. 2274 住民板ユーザーさん

    >>2266 住民板ユーザーさん8さん

    理解力ないね。
    エリア全体の問題。

  77. 2275 住民板ユーザーさん

    ロープウェイより植樹して緑を増やしてほしい


  78. 2276 匿名さん

    >>2271 2272 2273 匿名さん
    ありがとうございます
    三井に確認してみます

    メールアドレスは登録してます
    もしかしたら部屋によって案内時期が違うのかもしれません

  79. 2277 匿名さん

    >>2276 匿名さん
    行けるといいですね。
    最終期だと案内が間に合ってないかもしれないですね。

  80. 2278 匿名さん

    >>2271 匿名さん
    自分のとこも案内きてません…。

    一期一次で契約したのに…

  81. 2279 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    半年に1回開催されてるようです。
    https://www.mdt-interior.com/furniture/interior_fair/

  82. 2280 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    契約の時に三井の住まいループに登録しましたか?していたらメール来ると思いますが、担当に聞いてみては?

  83. 2281 住民板ユーザーさん1

    はまれぽのコメント欄みてもロープウェイには反対一色。
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=6742&form=topPage0
    横浜を愛する地元民からしたら皆反対だよ。

  84. 2282 買い替えしたいです

    本日の北仲です。
    いつもと同じくかっこよかったです!

    1. 本日の北仲です。いつもと同じくかっこよか...
  85. 2283 匿名

    >>2282 買い替えしたいですさん

    いつも写真アップありがとうございます。
    これでもまだ半分以下なんですね。

  86. 2284 匿名さん

    >>2281: 住民板ユーザーさん1 

    反対意見に賛同票をいれておきました。

  87. 2285 匿名さん

    >>2266 住民板ユーザーさん8さん

    低層階とは何階くらいがかぶりますか?

  88. 2286 匿名さん

    低層階も眺望に影響するほどじゃない
    かなり離れているから全く問題ないよ

  89. 2287 匿名さん

    今日は横浜スタジアムで野球観戦してますが
    まだ25階なのに北仲タワー思いっきり見えてます。
    完成したらすごい目立つと思う!

  90. 2288 検討板ユーザーさん

    >>2285 匿名さん
    12階以下が可能性ありますね!

  91. 2289 匿名さん

    >>2282 買い替えしたいですさん

    写真ありがとうございます
    遠くからでも見える様になって来ましたね!

  92. 2290 住民板ユーザーさん3

    >>2288 検討板ユーザーさん
    ロープウェイは高さ40mだから15階以上なら見下ろす位置だね

  93. 2291 住民板ユーザーさん1

    何だかここのやり取り見てると、民度が低いマンションに思えてくる。
    資産価値が下がりますので、もう少し有意義な話をしませんか?
    注目されてるマンションだけに勿体無い…

    因みに私の資産は10億以上です!!!!
    車はBMWの3シリーズに乗ってますよ(-.-)y-.,
    月に1回は車でゴルフに行ってます。

  94. 2292 匿名さん

    >>2291 住民板ユーザーさん1さん

    あなたみたいな契約者じゃない人が
    意味不明な書き込みを繰り返すからです。
    わかりましたか?

  95. 2293 住民板ユーザーさん8

    >>2284 匿名さん

    かなりの反対が集まってるでしょうね。
    普通にロープウェイ計画は頓挫でしょう。
    実現しないと思ってます。

  96. 2294 住民板ユーザーさん8

    >>2290 住民板ユーザーさん3さん

    私の部屋からの眺望には全く影響ありませんが、それでも反対の意見は入れておきました。回答まちです。

  97. 2295 住民板ユーザーさん40

    販売が終わった途端にリリースされるニュース。タイミングが良過ぎます。既定路線ですかね、まあ目を覚ませってことかな。横浜市はえげつないね。

  98. 2296 入居予定さん

    三井デザインテックとオプションで話をしています。天井に3mライティングレールを2カ所付ける予定ですが、軽天のため、取り付け部分のベニヤ下地を貼ってもらうことにしました。天井にスプリンクラーなどがあるので位置関係を図面指定する必要がありますが、後からビームを絞ったスポットライトを自由位置に付けることができ、オブジェ(観葉植物、家具,絵画、陶器等)の光によるクローズアップなどができます。図面上に位置を指定するとそこにプラスターボードの代わりにベニヤを入れてくれる様です。プラスターボードですとネジが効きませんので、このような下地オプションは将来の利用や光のデザインに幅を与えてくれます。

  99. 2297 匿名さん

    デザインテックとの打ち合わせで隣の家に隣接する壁にはピクチャーレール、釘一つ打つ事もダメと言われましたが、
    何かいい方法はありませんか?
    後付け出来ませんかね?

  100. 2298 住民板ユーザーさん

    >>2295 住民板ユーザーさん40さん

    流石にあちらこちらから反対があがっているのに、強行することはないと思います。

  101. 2299 匿名さん

    横浜市はまだ何も決まってないし
    反響に戸惑っているようでした。
    仮に実現するとしても
    景観にはかなり配慮すると言っていました。

  102. 2300 住民板ユーザーさん

    >>2299 匿名さん

    当たり前だよ!
    景観台無し。
    北仲の住民だけでなく、市民が一斉に反対!
    絶対に阻止するべき事案。

  103. 2301 住民板ユーザーさん8

    眺望に影響ないなら反対しなくても良いと思うけども。

  104. 2302 匿名さん

    >>2297 匿名さん
    ピクチャーレール後付け出来るみたいですよ!
    オプションではなくインテリア相談会で出来ると言ってましたよ。

  105. 2303 匿名さん

    横浜生まれの横浜育ち(三代前まで横浜)の生粋のハマっ子です
    わたくしは南側ですから窓から見えませんがロープウエーは断固反対!
    理由はダサイからです。

  106. 2304 匿名さん

    >>2302 匿名さん
    インテリア相談会で出来るなら安心ですね
    ありがとうございます

  107. 2305 住民板ユーザーさん1

    >>2303 匿名さん

    それが普通のハマっ子の感覚でしょう。
    北側住戸じゃないから関係ないとか、観光地として賑わうから賛成とか、大阪の関係者かと思っちゃいました。
    ゴンドラが出来たら汽車道の雰囲気が悪くなり、北仲エリアにも悪影響を及ぼすと思ってます。

  108. 2306 匿名さん

    >>2299: 匿名さん
    横浜市の職員に聞いたのですか?
    一般の職員はまだ何も知らせれていないから
    報道の反響に驚くのも無理はないのではないかと。

    上層部では着々と進められてると思うのはわたしだけしょうか?

  109. 2307 匿名さん

    せっかく電線を地中化して景観に配慮してるのに、ロープウェイはアカンでしょ?

  110. 2308 住民板ユーザーさん1

    >>2303 匿名さん
    ダサいですかね?そもそも遊園地があるぐらいなのでロープウェイも違和感ないですが。

  111. 2309 匿名さん

    遊園地があるくらいとは、遊園地はダサイのでしょうか?

    ロープウエーは山や傾斜地に架ける乗り物じゃないのかな

    既成市街地にかけるものじゃないと思うけど。

  112. 2310 匿名さん

    ロープウェイは必要ないです

  113. 2311 住民板ユーザーさん1

    >>2308 住民板ユーザーさん1さん

    私からしたら、あの遊園地ですら暫定施設なんですから、さっさと取り壊して日本丸と一体化させた憩いの場に変えて欲しい。

  114. 2313 匿名さん


    あの遊園地は2007年に大阪で死亡事故のあった遊園地の会社だとおもうと怖い。

  115. 2315 匿名さん

    >>2311: 住民板ユーザーさん1 

    ほんとっ!市は契約延長しすぎですな

  116. 2320 匿名

    [NO.1312~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  117. 2321 匿名

    引っ越したら 家事代行サービスや家政婦さん
    を利用しようと考えてますが、どこかいい所知ってる方いましたら教えて下さい

  118. 2322 匿名さん

    フィリピンの家政婦さんいいですよ すごくきれい好きで目に見えないところをきれいにしてくれますよ

  119. 2323 匿名

    >>2322 匿名さん

    ありがとうございます
    そうなんですね。
    探して見ます

  120. 2324 入居予定さん

    2297さんへ
    壁内にエンボスのついた壁を貼ってしまう手も有りますが、関係者に聞いたらもちろん駄目でしょうが、虫ピンのような物で止めるフックも結構あります。軽いボスターなどなら引っ掛けられます。貫通させる必要はありませんので。
    私も購入者なので物件をけなすつもりはありませんが、プラスターボード4枚ばりの壁は昔のPana Homeの賃貸でよくやっていたもので、けっして高級仕様ではありません。本来であれば剛性の高い壁を使いたいところですが高層マンションの場合航空機を作るのと同じで最高のウェイトレシオが要求されるはずです。軽く作りたいのは仕方ありません。天井と床間に細いピクチャーワイヤーを張る手もあるかもしれません。pinterestというサイトは自分の目的イメージを検索してくれますので使ってみてはいかがですか?

  121. 2325 匿名さん

    >>2306 匿名さん
    はい電話しました。
    そう思われるならば
    なおさら電話なりして意見を
    言った方がいいと思いますが言いましたか?

  122. 2326 匿名さん

    遮音性の問題があるから、隣戸との間の壁はいじらない方がいいのではないでしょうか

  123. 2327 匿名さん

    >>2325: 匿名さん 
    いいえ。 そういうことは自分でしないタイプなので。

  124. 2328 買い替えしたいです

    雨が降って参りましたが、本日の北仲です。

    素敵なテナントが誘致されますように!

    1. 雨が降って参りましたが、本日の北仲です。...
  125. 2329 匿名さん

    >>2328
    ”外国” の風景じゃないですか。

  126. 2330 匿名

    >>2326 匿名さん
    絵を飾りたいだけなんですがね、、、
    遮音性に関係するのなら諦めるしかないでしょうかね。
    業者に聞いて見ます。

  127. 2331 匿名さん

    >>2327 匿名さん

    ではあなたがどう思おうが何も変わらないですね。

  128. 2332 匿名さん

    41階以上なら建築オプションで天井埋め込みのピクチャーレール申し込みが間に合うのではないでしょうか

  129. 2333 匿名

    >>2332 匿名さん
    41階以上なのでまだ間に合うんですが、
    隣接する壁にはつけられない。
    と言われたのです。
    つけたいのは隣接する壁なので、困ってます。

  130. 2334 匿名さん

    >>2333 匿名さん
    そうなんですね
    我が家は隣戸との間の壁の天井埋め込みピクチャーレール、頼めました
    壁付けはダメだけれど、天井埋め込みは可、と言われました

    もう一度確認されたらいかがでしょうか?
    どこかが勘違いしていますよね
    我が家に後日、天井埋め込みでも不可、と告げられる可能性も無きにしも非ずです

  131. 2335 匿名

    >>2334 匿名さん

    そうなんですね〜次回の打ち合わせ時に確認してみます。担当頼りなくて打ち合わせ中に何回も聞きに行くんですよー。

  132. 2336 匿名

    >>2329 匿名さん

    写真アップありがとうございます
    毎回楽しみにしてます!

  133. 2337 匿名さん

    >>2333
    私はHsの部屋ですが隣接壁に設置できましたよ。

  134. 2338 住民板ユーザーさん7

    あっ、ホームページに《最終期最終次》とありますが!?
    さてはもう一度ありますかね?

  135. 2339 匿名さん

    その下に「【御礼】第1期・第1期2次・最終期 累計1175戸登録完売」と書いてあるから、コンペの1戸のことじゃないですかね。

  136. 2340 匿名さん

    >>2333: 匿名さん

    うちも隣接壁への天井埋め込みピクチャーレールは可能と言われました。
    ただエコカラットを設置するなら、レールが隠れないように天井との間に隙間を作って設置することになるとのことです。
    なので、私はインテリアオプションでピクチャーレールを頼むつもりです。

  137. 2341 匿名さん

    1175登録完売出たんですね!嬉しいです。
    一旦売り出して売れなかった場合は先着順販売になる決まりですよね。

  138. 2342 匿名さん

    金トラでキャンセルでるの早くていつごろかなあ?

  139. 2343 住民板ユーザーさん1

    1175戸登録完売出たんですね。素晴らしい!

  140. 2344 匿名さん

    凄いです!
    竣工2年前に1175戸も登録完売できた物件なんか近年ありましたっけ?

  141. 2345 匿名さん

    >>2344 匿名さん

    私も詳しくは知りませんが、豊洲のSKYZ、月島のキャピタルゲートプレイス、新宿の富久クロスなどは人気だった気がします

    しかし、歴史的な販売だったことは間違いなく、経済が大きく後退しない限りほとんどの部屋で購入価格以上の資産価値を維持できるのではないでしょうか。

  142. 2346 匿名さん

    先着順=売れ残りが出ない物件って珍しいですよね。それが3回も続けてなんて。
    住むの楽しみです。

  143. 2347 匿名さん

    先着順?

  144. 2348 買い替えしたいです

    本日の北仲です。
    夕暮れ時で美しかったです。

    1. 本日の北仲です。夕暮れ時で美しかったです...
  145. 2349 匿名さん

    今更なんですけど三井の住まいループって何ですか…?
    レジデンシャルライフには登録したのですが…

  146. 2350 匿名

    >>2348 買い替えしたいですさん

    2年後の夕陽に染まる北仲を想像するだけで、ワクワクしますね

  147. 2351 匿名

    >>2345 匿名さん
    ブリリアタワー池袋は3週間で500戸売れてたね。

  148. 2352 住民板ユーザーさん8

    近年稀に見るお買い得物件でした。

  149. 2353 匿名さん

    あまりに早く売れ過ぎたんで「値付け失敗だろって上から怒られた」って月島の営業が言ってた。
    月島のタワーも武蔵小山や晴海に比べてだいぶ割安感あると評価されてると思うけど、それでも「北仲のようにはならないよう値付けした、もう少しじっくり売る」だって。

  150. 2354 匿名

    >>1582 名無しさん

  151. 2355 匿名さん

    >>2353 匿名さん
    各住戸100万高くしたら、約10億ですものね。
    戸数が多いと値付けでだいぶ変わりますね。
    もちろん経費も多少かかるでしょうが、誤差みたいなもの。

    まあ実際の価格で十分利益が出る計算なんだから、いいでない〜。
    契約者はラッキーなんですね。

    あとはここの立地がワクワクする場所だからですよね。

  152. 2356 住民板ユーザーさん8

    >>2355 匿名さん
    森ビルの土地の仕込みは2004年と古い。当時の不動産価格を考えればこれでも販売側は十分利益が出ているはずで、そんな土地がまだ残ってたのが幸運ということですね。

  153. 2357 匿名さん

    約20年でやっと完成なんですね。
    再開発は長い時間がかかるのでしょうが。

    販売時にたまたま知って、契約できたのはラッキーでした。

  154. 2358 汽車道

    試合よりスコアボードの後方ばかり気になって ^^;

    1. 試合よりスコアボードの後方ばかり気になっ...
  155. 2359 汽車道

    ベイスターズは逆転サヨナラ勝ち
    近くても試合の興奮と感動は現場でないと

    1. ベイスターズは逆転サヨナラ勝ち近くても試...
  156. 2360 匿名さん

    >>2358 汽車道さん
    いいですね。APAと新市庁舎の間に一際高くそびえ立つのでしょう

  157. 2361 住民板ユーザーさん1

    製品の偽装表示のコンクリート使用に関する追加説明がありました。

  158. 2362 匿名さん

    >>2361 住民板ユーザーさん1さん
    もう少し詳しくお願いします

  159. 2363 匿名さん

    貼り付けミスじゃないの

  160. 2364 住民板ユーザーさん1

    宇部コンクリート工業において石灰石の産地を変更したにも関わらず
    認証を取り直さないで製造した製品を出荷していました。

    ちなみに認証の産地は山口県産で、使用した石灰石は高知県産。
    製品の強度その他に影響は有りません

  161. 2365 匿名さん

    >>2364 住民板ユーザーさん1さん
    それが、このマンションで使用されていたってこと?
    言葉が足りなさすぎて混乱を招く気がします

  162. 2366 匿名さん

    >>2364 住民板ユーザーさん1さん

    ソースはどこですか?
    31ownwers.comにも掲載されてません。

  163. 2367 近隣住民

    さて、明日は開港祭。
    昨年からグレードアップした花火大会が楽しみですね。
    打ち上げは新港埠頭沖なので、このマンションが竣工後は、まさに絶景です。
    ビューラウンジ、スカイテラス、ハーバーテラスはさぞかし賑わうことでしょうね。

  164. 2368 住民板ユーザーさん1

    今日契約会で重要説明事項の追加で冒頭に説明されました。
    説明を受けた旨書名捺印しましたので、契約者全員に郵送されるんじゃないかな?

    1. 今日契約会で重要説明事項の追加で冒頭に説...
  165. 2369 住民板ユーザーさん3

    31ownwers.comに重要なお知らせとして出ましたね。

  166. 2370 住民板ユーザーさん1

    >>2367 近隣住民さん

    新港埠頭でしたっけ
    たしか臨港パークの正面、北中からだとインターコンチの向こう側であった気がします。。

  167. 2371 匿名さん

    花火大会は絶景ですねー
    うちはベランダに出れば見えるかなぁ?
    ビューラウンジは抽選になるでしょうね。
    それも駐車場と同じく上階優先なんて言わないですよねー。心配

  168. 2372 匿名さん

    北角と北東は花火正面ですね。北西も斜めですがベランダに出れば大丈夫でしょう。

  169. 2373 住民板ユーザー

    >>2372 匿名さん

    打ち上げ場所は、新港埠頭じゃないですよ。

  170. 2374 匿名さん

    臨港パーク沖ですよね。北東が正面ですよ。

  171. 2375 住民板ユーザーさん

    >>2374 匿名さん

    臨港パークに沿って発射台が設置される かつパークに近いので、北角が90度横からみる感じになります。
    北西と北東はななめ、かつ横からみることになります。

  172. 2376 住民板ユーザーさん

    花火の位置はこちらがわかりやすいです。
    https://m.youtube.com/watch?v=NNgyirwzy9g
    ハーバーテラスからだと距離があるので、北角中層階がベストポジションでしょう。

  173. 2377 匿名さん

    山下の花火の時は南東が特等席になりますねー。三面で花火が楽しめるマンションはなかなかないですね。

  174. 2378 匿名さん

    夕暮れ時です

    1. 夕暮れ時です
  175. 2379 近隣住民

    >>2370 住民板ユーザーさん1さん
    ごめんなさい、正面は臨港パークでした。

  176. 2380 匿名さん

    くじらの背中から撮りました。

    1. くじらの背中から撮りました。
  177. 2381 匿名さん

    25階までできました。

    1. 25階までできました。
  178. 2382 匿名さん

    北仲マルシェ
    2018.6.16(SAT)・17(SUN)10:00~16:00
    ワールドマルシェ
    ~世界各国の様々なグルメや食材・雑貨をご紹介~

  179. 2383 マンション検討中さん

    開港祭花火は30分でショボいんじゃなかったっけ?神奈川新聞大会の復活に期待したいところ。

  180. 2384 匿名さん

    >>2383 マンション検討中さん
    40分ですね。神奈川新聞がなくなった昨年から、やや時間が長くなり上げる花火の質も良くなりました。
    神奈川新聞の復活はありませんね。全国的に花火大会は縮小、廃止がトレンドです。

  181. 2385 匿名

    >>2381 匿名さん

    ラウンジの高さですね

  182. 2386 検討板ユーザーさん

    >>2385 匿名さん
    ついにラウンジまでいったか!
    ついこないだまで10かいとかつくってたのに!!!
    これから迫力がどこまででてくるのかたのしみです。

  183. 2387 住民板ユーザーさん1

    建築途中の内覧会とかやらないんですかね?

  184. 2388 匿名さん

    まだまだ半分もいってませんよ!

  185. 2389 匿名さん

    実際引き渡しは再来年の四月予定ですよね、
    二月とか三月に早まるのが普通ですか?

  186. 2390 住民板ユーザーさん1

    契約会で4月末の引き渡しが遅れる事は無いと言われました、
    通常大型物件ほど完成が早まるそうですから2月くらいに引き渡し有るかも
    その場合支払いも早くなるので来年末までに株を現金化しないと。

    ただ大規模物件なので引っ越しの日程調整とかあるからね

  187. 2391 匿名さん

    >>2390 住民板ユーザーさん1さん

    私も同じことを営業の方に言われました。
    1176戸もあるので、入居開始から完了まで3ヶ月はかかるそうです。

  188. 2392 匿名さん

    >>2390 住民板ユーザーさん1さん

    二月には引き渡しあるかな?
    早くなんないかな

  189. 2393 匿名さん

    最終が4月末ってことなのかな
    その前から始めないと確かに4月末に全戸引き渡し完了は無理ですね

  190. 2394 匿名さん

    >>2393 匿名さん

    4月から入居開始予定です。
    なので、竣工が早まらないと6月とか7月までかかります。

  191. 2395 匿名さん

    本日、青空に映えます。まだ半分。

    1. 本日、青空に映えます。まだ半分。
  192. 2396 匿名さん

    まだ低層階作ってるんだ、遅いね。30階からようやく中層ですね。

  193. 2397 匿名さん

    >>2396 匿名さん
    あなた契約者じゃないだろうけど一応お返事すると中層は26階からとなります。

  194. 2398 住民板ユーザーさん1

    一階にクロネコヤマトの営業所が出来てマンション内の荷物は佐川急便もゆうパックも
    全てクロネコヤマトが取り纏めて配達するらしいです。
    あとはスーパーの店舗と規模が気になるところ。

  195. 2399 匿名さん

    >>2398 住民板ユーザーさん1さん
    スーパーは、ホント、よーく考えて欲しいです。

  196. 2400 匿名さん

    契約者ですが基本的にはスーパーとかもあんまり期待していません。良かったらラッキーくらいな感じ。
    このマンションの価値を考えたら安かったので
    買えて満足です。早く住みたいです。

  197. 2401 匿名さん

    マリンはウォークにて。2年後はマンションから見物です。

    1. マリンはウォークにて。2年後はマンション...
  198. 2402 匿名さん

    クライマックス

    1. クライマックス
  199. 2403 匿名さん

    マンションの北西側の工事現場壁沿いからです
    北東側は正面ですね
    北西側もベランダからはバッチリ見えます

    1. マンションの北西側の工事現場壁沿いからで...
  200. 2404 住民板ユーザーさん2

    花火、きれいですね!

  201. 2405 住民板ユーザーさん

    >>2400 匿名さん

    スーパーはめっちゃ重要でしょう。
    オーケーストア出店してくれないかなぁ。

  202. 2406 匿名さん

    おーけーは不味いから嫌だ。
    普通のスーパーでいいよ。

  203. 2407 匿名さん

    何階からが 花火見下ろす感じなんだろう。

  204. 2408 住民板ユーザーさん

    >>2406 匿名さん

    えーっ!
    オーケーなら最高でしょう。
    普通のスーパーってどこ?

  205. 2409 匿名さん

    あまり広いスペースではないので、どのスーパーが入るか分かりませんが、過度の期待はできないでしょうね。
    週に1回程度大きなスーパーに買い出しに行く必要があると思います。

  206. 2410 匿名さん

    >>2409 匿名さん

    そんな感じで全然オッケーですね!

  207. 2411 住民板ユーザーさん1

    >>2409 匿名さん

    相変わらずレベルの低いネガww
    スーパーも十二分ですよ。

  208. 2412 匿名さん

    >>2411 住民板ユーザーさん1さん

    私住民ですが、ネガではなく事実を書いているのです。
    正確な数字は覚えてませんが、たしかここのスーパー250平米ほどだったと思いますので、一般的なコンビニが150平米だということを考えると、コンビニより一回り大きい程度です。

    日々の食材は購入できますが、全ての生活を賄うのは難しいので、定期的に大型スーパーに行く必要があるでしょうねと。

    それがここのマイナスになるとは全く思いませんし、もし1000平米の大型スーパーなんかが入ると他のテナントが入れませんので、逆に資産価値を落とすことになるのではと思います。

  209. 2413 匿名さん

    このマンションを中心として半径1kmの円を描いてみてください。それがスーパーの基礎商圏になりますが、このマンションの場合、海と商業施設とオフィスビルだらけで人口が極端に少ない。そのため普通のスーパーは絶対にペイしません。
    入るのはおそらく都心型スーパーのマルエツプチでしょう。丸紅資本でもあります。

  210. 2414 住民板ユーザーさん1

    総合スーパーは必要無いので生鮮食品とお惣菜が有れば十分です。

  211. 2415 住民板ユーザーさん

    >>2414 住民板ユーザーさん1さん
    近場では、横浜そごうか高島屋の食品売場が一番豊富で新鮮かと思われます。

  212. 2416 住民板ユーザーさん

    >>2413 匿名さん

    マルエツプチなら残念だけどなぁ。

  213. 2417 匿名さん

    26階を建設中ですね

    1. 26階を建設中ですね
  214. 2418 匿名さん

    もう一枚

    1. もう一枚
  215. 2419 住民板ユーザーさん1

    手前にカヌーが居るのを見て思いだしましたが、汽車道沿いの運河を
    ジェットスキーで走り回る集団が居ました、あれは爆音でかなり迷惑
    観光地だとあんなのも出没するんだな。

  216. 2420 住人予定

    今ののザ・タワーです。

    1. 今ののザ・タワーです。
  217. 2421 匿名さん

    山手町の我が家より高さ比べ

    1. 山手町の我が家より高さ比べ
  218. 2422 住民板ユーザーさん1

    当たってますかね?
    話題の「ザ・タワー横浜北仲」の資産性分析
    http://asset-expansion.bitter.jp/?p=257

  219. 2423 住民板ユーザーさん7

    >>2419 住民板ユーザーさん1さん
    東京の湾岸地区もジェットスキー多いですね

  220. 2424 匿名さん

    >>2422 住民板ユーザーさん1さん

    前提条件として3つ違和感を感じます。

    1. シミュレーションが坪398万の44平米と非常に割高な部屋をチョイスしている
    2. 賃料が馬車道の一般的な部屋で計算されている
    3. ここの不動産が10年後に現在の価格だった場合はアホな想定と断じていること

    まず1ですが、投資として人気の坪300万程度で計算し、2の賃料をブランズタワーと同程度で計算すると全く違った結果となります。
    ちなみにブランズタワーは現在43平米が22万円、72平米が31万円で賃貸に出されています。
    3として、ここの最安値は坪283万ですが、不動産相場が今のままだとすると、近隣相場から考えて竣工時の値上がりは確実で、10年後は景気等に左右され不動産価格を正確に予想することは難しいですが、売出し価格の維持は難しくないと思います。

    それから購入資金をキャッシュで用意した場合は確かにもっと有効な投資先があるかもしれませんが、5000万円の不動産を購入するのにひつような資金は頭金10%と登記費用、取得税などで、800万円程度です。

    800万円の資金で、坪300万で18坪(60平米)の部屋を購入したとして、ブランズタワーと同程度の賃料の坪15000円で賃貸に出し、10年後に坪300で売れたとすると、2000万円以上の利益が出ますよ。

    800万円が10年で2000万円以上になるならば悪くない投資ですよね。

    私の計算も都合のいいシミュレーションだと思いますが、私の計算と、添付の計算の間くらいになるのではないですか?

  221. 2425 匿名さん

    >>2424 匿名さん
    坪15000で家賃27万は高すぎますね。
    それと購入時の経費と空室率、管理費や修繕積立金などの諸経費を考えると、金利が高い事業ローンを使っての投資ではそれ程の利益が期待できません。現金での投資では悪くないですね。

  222. 2426 買い替えしたいです

    みなさま、素敵なお写真をupしてくださりありがとうございます!

    本日、カラーセレクトでモデルルームを訪問致しましたので、わたしからも写真を共有させてくださいませ。
    南面の2.3F部分に壁のようなものがついており、それだけでなんだか心踊ってしまいました!

    1. みなさま、素敵なお写真をupしてくださり...
  223. 2427 住民板ユーザーさん3

    このマンションの長辺ー北西面は向かいのランドマークタワーの塔屋部分より
    長くーつまり太く見えますが、私の目の錯覚なのでしょうか?

  224. 2428 匿名さん

    >>2425 匿名さん

    私の計算も都合良い計算と言ってますよ。
    しかし、添付URLも損をするシナリオを無理やり作ってますので、その間くらいなると言ってます。

    まず、不動産投資で考えなければならないのはキャピタルとインカムです。

    その両方を考えたときに近年稀に見る物件だったので人気が集中したのでしょう。

  225. 2429 匿名さん

    マイバスケット以外ならなんでもいいよ
    まいばすけっとだけはまじでいらない

  226. 2430 匿名さん

    スーパーより
    カフェとコンビニが気になる。
    スーパーは毎日の買い物をするより
    買い足し程度だと。
    カフェは利用する頻度高くなりそうだし
    コンビニもセブン以外考えられない。

  227. 2431 匿名さん

    えーと私は 数百万ごときを儲けるために買ったのではありません。
    2428さんのおっしゃる通りだと
    思います。
    私個人は数百万ごとき儲ける為に
    売るつもりはさらさらありません。
    このマンションに住みたいと思う。
    しかしながら資産価値もかなり見込めるマンションではあるとおもいます。他にないですからね。

  228. 2432 住民板ユーザーさん

    >>2430 匿名さん

    カフェなんか大して使わないよ。
    家の方がくつろげる。
    コンビニはセブンがいいのは同意。

  229. 2433 匿名さん

    地図で見る限り、どちらも70mほどで同じぐらいに見えますね

  230. 2434 匿名さん

    2433は2427さんへの返信です

  231. 2435 匿名さん

    >>2430 匿名さん
    セブンかローソン。
    ファミリーマート、ミニストップは勘弁してほしい。近所の弁天橋のたもとファミリーマートなんて酷すぎる。

  232. 2436 住民板ユーザーさん3

    >>2433 匿名さん

    返信ありがとうございます

  233. 2437 匿名さん

    >>2403: 匿名さん

    花火の写真ありがとうございます。
    北東面からはコンチネンタルがかぶるんじゃないかと思ったんですが、
    かぶらないようですね。2年後が楽しみです。

  234. 2438 匿名さん

    少し前の写真ですが

    1. 少し前の写真ですが
  235. 2439 匿名さん

    もう一枚

    1. もう一枚
  236. 2440 住民板ユーザーさん7

    >>2437 匿名さん
    北東面、花火バッチリでしたね。実は去年夏の検討板でも、開港祭花火はホテル右側にきれいに見えるはずと話題になってました。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸