東京23区の新築分譲マンション掲示板「グラン レ・ジェイド自由が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 八雲
  7. 自由が丘駅
  8. グラン レ・ジェイド自由が丘ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-09 19:05:29

グラン レ・ジェイド自由が丘はどうですか。


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/jiyugaoka23/

所在地 東京都目黒区八雲3丁目107番(地番)
交通 東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅徒歩13分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建、地下1階
総戸数 23戸(※会員優先分譲住戸5戸含む)
間取り 1LDK+S~3LDK
居住専有面積 54.59m2~127.24m2
事業主(売主) 株式会社日本エスコン、三信住建株式会社
施工 株式会社松下産業
管理会社 株式会社エスコンリビングサービス、三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期 平成30年11月下旬
建物引渡予定時期 平成30年12月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-15 15:35:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン レ・ジェイド自由が丘口コミ掲示板・評判

  1. 81 坪単価比較中さん

    床が20センチ(一部の除く)って薄いわ

  2. 82 評判気になるさん

    Gタイプが気になっています。
    見学された方がいたら、感想を教えて下さい。

    また、値引きはありそうですか?

  3. 83 マンション検討中さん

    値引きはあると思いますよ。
    経費がかさむお荷物を長期間も抱えてはおけず、かつコロナで今は売り抜くのに必死なので。
    ただ、なぜ値引きして売り抜かなければならないかを考えるべきです。
    キャッシュは大切です。
    資産価値の減少や、リセールを考えないのであればいいのですが。

  4. 84 評判気になるさん

    おっしゃる通り、完成後一年半経っても完売しないのは何なんですかね。

    価格の他にも何かあるのでしょうか?

  5. 85 マンション検討中さん

    Gタイプは目黒通りの真反対側で静かだし、高台な上に角住戸なので3階以上は抜けて眺望が良く、東京タワーまでも見えます。
    ただし、4階は西側のスポーツクラブのテニスコートがちょうど目線上に来るため昼夜人の動き気になる人には気になるかも知れません。
    3階か5階以上であれば問題ないでしょうが、もう売約済ですよね。

    あとはマイカー所有者が多い当地において最大の売りである地下駐車場が確保できません。
    問い合わせた4月の時点で月極駐車場は既に空無し、残るは分譲駐車場が1区画限りだったように思います。
    因みに分譲区画の権利は別途で800万位します。

    1. Gタイプは目黒通りの真反対側で静かだし、...
  6. 86 評判気になるさん

    Gタイプは売れたみたいですね。

  7. 87 マンション検討中さん

    徒歩13分で1.6億弱、1.7億強って手が届きません。自由が丘(といってもここは遠いですが)はなかなか新築マンション出てきませんので、多少駅から遠くても強気なんですねかね。部屋はすごく良い感じでした。コロナを受けて今後、どれくらい値下げあるのか注目しています。
    ところで元々はユニクロだったみたいですが場所がいまいちで販売不振だったんでしょうか。

  8. 88 坪単価比較中さん

    単純に高すぎるんだと思いますよ。値段の割に高級感もないですからね。
    不動産バブルのピークに販売したときの設定ですから値下がりはあるでしょう。
    現在築1.5年で、このままだと築2年が見えてきましたからね。

  9. 89 匿名さん

    なんかホームページは完売と書いてますが。。

  10. 90 マンション検討中さん

    ユニクロも販売不振で閉じたのか?という意味でしたが、ご回答ありがとうございます。

    本当ですね。つい先日みたときはまだ2戸残ってましたし、SUMOも掲載ありましたが無くなってますね。同時に2戸売れるなんてあるんでしょうか。穿った見方をすればコロナで売れないと見て販売宣伝費止めるための在庫隠しとかでしょうか。それとも値下げ?

    どちらであっても、いよいよマンション市場のネガティブ・インディケーターが発動した感がありますので、マンション購入には慎重になります。

    しばらくモニタリングしてたので寂しい気もしますね。あの二戸、各々1.3億台後半、1.4億後半くらいまで下がれば買ってもいいかなぁとか思ってました(坪単価450弱くらい?それでも高い?)。みなさんはいくらくらいだったらとかありますか。比較対象にならないと思いますが、近くのプラウド自由が丘(の中古が出た時)と数年後にできる三菱・モリモトの参考にしたく。

  11. 91 匿名さん

    その間取りを見ていないので何とも申し上げられませんが永住目的で自身が納得できるなら購入で良かったんじゃないですかね。
    新築で苦戦した物件がリセールで強い訳は無いですし、自分が住むなら問題ないでしょう。

    個人的に思うのは1.4億も出すのに妥協して買っても良いものだろうかという点ですね。
    もちろん広さ的なメリットなどはあったかもしれませんが、それくらいの予算があるならこれから市況がどうなるか分からないので少し待てば納得できるものも出てくるかもしれません。
    大手だと厳しいかもですが。

  12. 92 買い替え検討中さん

    1.4億出せる方ってのはどういう方でしょうかね。
    差し支えのない範囲でお教え頂ければ幸いです。
    私みたいなサラリーマンだと、ペアローンでも無理な話なので…

  13. 93 匿名さん

    年収1000万??2 のパワーカップル、
    子無しなら行けるんじゃないですかね。

  14. 94 通りがかりさん

    なるほど、おそらく売主が転売業者に一括で売却したな。

  15. 95 マンション検討中さん

    私も普通のサラリーマンです。

    たしかに、いま検討しているのは終の棲家のつもりではあるのですが、何らかの事情で手放さなくてはならないときもあるかもしれませんしね。その点、大手とも違うし利便性の点からも納得できない価格設定ではありましたよね。東京など大都市は人口が増える一方、新築の供給は細っていて、いま見えているような新築は高いコストがロックされていて、どうしてもプレミアムが乗ってしまいますから、中古を検討する時期かもしれませんね(かれこれ半年以上物件探ししてます)。

    転売業者ですか。確かに水面下で割引して地道に個々の消費者にあたるより、手っ取り早いですよね。しかし、プロはよりシビアですから、新築で苦戦した落ちるナイフを掴みにいくのも相当勇気がいりますね。もしそうだとしたら業者間取引って表示価格からいくらくらい下でやるんでしょう。

  16. 96 通りがかりさん

    それだとフルローンでは厳しそうですね
    贈与の特例とか使って頭金4,000万円くらい用意するか、フルローンなら世帯年収3,000万円くらいでしょうか
    (外資の金融やコンサルなら、年収3,000万円くらいは普通にいそうですね)

  17. 97 匿名さん

    同じマンションは1つとしてないわけですから、運命を感じたならば即購入するべきですね。
    満足しております。

  18. 98 マンション掲示板さん

    購入者ですか? その通りですね。金額で計れない価値というのはあります。

  19. 99 住民です

    一言で言って「酷い」マンションです。専有部は床鳴り、クロスの剥がれ、寸法通りに作られていない部分、共用部も地下駐車場に雨漏り!、日本エスコンに言っても重い腰を中々上げず住民の方も怒っておられます。外観はカッコいいな、と思いましたし設計はいいと思うんですが、工事の精度や材質が酷すぎます。訴訟を考えている、という住民の方もいらっしゃるくらいです。購入して損をした感じです。

  20. 100 匿名さん

    いわゆるブランドマンション(三井、三菱、野村)だと、リセール後に、また同じブランドマンションを購入する人が多いから、アフターケアやブランド価値の維持のためにそれなりにしっかりするんだよなあ。
    エスコン(グランレジェイド、レジェイド)にブランド価値があるわけではなくて、自由が丘(というか八雲)という土地にブランド価値があるだけだからこうなる。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

グランドメゾン上野毛

東京都世田谷区中町3丁目

1億4,290万円~1億4,940万円

3LDK

82.04平米~83.29平米

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 等々力

東京都世田谷区中町1丁目

1億3,000万円~2億460万円

3LDK

74.86平米~110.58平米

総戸数 39戸

Brillia(ブリリア)深沢八丁目

東京都世田谷区深沢八丁目

1億3,548万円~1億6,398万円

3LDK

72.06平米~84.52平米

総戸数 38戸

ザ・パークハウス 上野毛テラス

東京都世田谷区中町4丁目

7,598万円~8,198万円

2LDK

49.60平米・52.67平米

総戸数 29戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新丸子

神奈川県川崎市中原区上丸子天神町52番他

未定

1LDK~4LDK

36.49m2~76.16m2

総戸数 90戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3,400万円台予定~7,000万円台予定

2LDK~4LDK

57.32平米~85.38平米

総戸数 92戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK~4LDK

35.09平米~93.58平米

総戸数 51戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アールブラン武蔵新城テラス

神奈川県川崎市中原区上小田中2丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.15平米~74.58平米

総戸数 41戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.81平米~77.58平米

総戸数 71戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸