神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ神戸中山手通口コミ掲示板・評判

  1. 4224 匿名さん

    >>4220 匿名さん

    11階の中古売り出してる人は困ってるやろな

  2. 4225 匿名さん

    中古市場や賃貸相場は駅近かどうかで決まってくる部分がかなり大きいから、一般的な目で見ると評価は厳しいとは思う。眺望や自然豊かってのはかなり主観的な要素だからね。
    あと大規模マンションのデメリットとして部屋数が多いから中古に出すタイミングが周りと被って供給過多になる可能性が高い。
    デベロッパーのいう永住構想はうまい表現だと思う。

  3. 4226 匿名さん

    買ってしまったら大損しないと売れないってことでしょうか?

  4. 4227 マンション検討中さん

    >4225
    素人考えでは、大規模は中古物件数も多くて売りにくいと思うわな。
    ところが大規模のほうが、常時数戸売り出されており、いくつかの間取り、階層、方角で選択でき、単身、二人世帯、ファミリーといろいろな層が購入を検討できる。
    常時売り出されている数戸の中から選択できるというのは、中古で探す立場からしたら非常にメリットが大きい。

  5. 4228 マンション検討中さん

    需要が無いのに選択肢が豊富って。。

  6. 4229 マンション検討中さん

    その通り!
    中古で探す立場からしたら非常にメリットが大きいですね。
    中古を売る立場からしたらどちらかと言うとデメリットですね。

  7. 4230 マンション検討中さん

    ここがどうとかではなく、大型マンションは買いやすいし人気やね

  8. 4231 匿名さん

    ここは大規模っていっても同じような間取りのファミリー向けばっかりでしょ
    方位と高さがで値段が大きく違うだけ
    中古で売るときは苦労すると思うよ

  9. 4232 匿名さん

    個人的に感じたのは、大型マンションのわりに値段が高い点。
    通常、駅からこれくらいの立地に建設されるファミリー世帯向けのマンションは、総住戸数を多くする分、値段を安くするのに、ここは高いよね。
    この販売価格だと売るとき、そこまで値段下げらないから苦戦しそう。

  10. 4233 マンション検討中さん

    大型マンションが安いってことでもないよ。
    うちの隣のマンション、築年数はほぼ同じでもかなり安い。
    立地と言うもののやはり建物や管理もかなり関係する。

  11. 4234 匿名さん

    大型マンションって管理費や供用施設の充実とかのメリットが有るから有利なんだけどね。
    でもこの立地で80㎡6000万円出せる人は少ないと思う。
    もう少し小さめの部屋を多くし総部屋数を300戸ぐらいに増やして見た目の値段を下げるべきだったね。

  12. 4235 匿名さん

    >>4140 マンション検討中さん
    ツインの土地はタダみたいなもんやで知ったかぶるなよ

  13. 4236 マンション検討中さん

    >>4235 匿名さん
    土地の仕入がタダ同然ならツインはお安く設定されてるってことかな?それは楽しみですね。

  14. 4237 検討板ユーザーさん

    6000万で駅13分ってすごいですね。
    岡本でも駅から15分も歩けばそれくらいの価格で買えそうなもんだけど、眺望による付加価値ですかね。

  15. 4238 マンション検討中さん

    住友ツイン、それなりの価格だって聞いてるけど。素人じゃあるまいしそれなりの価値になってるんだよ。

  16. 4239 マンコミュファンさん

    いや、だからここは80平米が4000万台で買えるとこやってんよ。いつの間にか凄い値上げされてた。当初の売り文句、+10平米やったからな。よその価格と同じで+10平米ってこと。その売り文句どこいってんて話よ。

  17. 4240 マンション検討中さん

    そうなんですね
    駅13分で6000万はむしろ高めの設定に思いました

  18. 4241 匿名さん

    適正価格で安いところはすぐに売れたわな

  19. 4242 マンション掲示板さん

    >>4239 マンコミュファンさん
    それって西側の低い階でしょ。
    パークハウスだって下と景色の抜けた上 階の価格はかなり違ったよ?
    ジオの南上階は確かに高額だけどね。東灘のマンションも高額だし買える人いるのかなぁー

  20. 4243 匿名さん

    なんやかんやと言ってもその内に完売してちょっとしたら新築未入居や中古物件が沢山出品のパターンでしょうね。

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸