東京23区の新築分譲マンション掲示板「アネシア築地ステーションレジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アネシア築地ステーションレジデンスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-01-26 11:15:38

公式URL:http://www.an-tsukiji-st98.com/shinchiku/C1606001/
売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
所在地:東京都中央区築地3丁目801番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩1分(直結)

アネシア築地ステーションレジデンスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2017-05-04 10:21:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア築地ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    >>660 匿名さん

    敷地内に駅地上出入口があることじゃないですかね?

  2. 662 匿名さん

    >>661 匿名さん

    住人以外も使える入口?

  3. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん
    そのとおり

  4. 664 匿名さん、

    湾岸マンションの駅直結って何気にこことCGPだけなんか。

  5. 665 匿名さん

    >>663 匿名さん

    なんか残念

  6. 666 匿名さん

    >>664
    勝どきビュータワーを忘れないで!

  7. 667 匿名さん

    マンションの敷地内に出入り口があるということですね。でも近いって便利でしょう。駅からバスに乗ったり坂道がきつかったり、駅に近くても踏切があったり横断歩道があったり意外とホームまでって時間がかかることもありますから。でもあんまり近いと音とかはどうなんでしょう。セキュリティーも気になるところです。

  8. 668 通りがかりさん

    >>667 匿名さん

    駅の出入口がマンション敷地内にあるので良いのですが、マンション建物の出口と別れているのでセキュリティは問題ないと思います。
    ただ、茅場町方面に向かう場合は、地上から新大橋通りを渡るか、階段で線路を潜ってホームを移動しなくてはいけないと記憶してますが違いますか?
    それなのに駅直結のプレミアム価格が乗ってるなぁ、といった感想を持ちました。

  9. 669 マンション検討中さん

    >>668 通りがかりさん

    マンション敷地内の駅の出入口は、マンション住人専用ですよね?

  10. 670 匿名さん

    >>669 マンション検討中さん
    違います。

  11. 671 匿名さん

    >>670 匿名さん

    まさか、一般人が通る?

  12. 672 匿名さん

    そうですよ。
    駅直結ではないですし。

  13. 673 匿名さん

    数日前営業に聞いたら残り6戸だそうです。

    あと、この議論1ヶ月ぶり15回目ですが、この物件駅直結ではないですよ。
    改札へ行くエレベータはマンションの敷地内ですが、利用するには一度外に出る必要があり、
    雨が降っていたら濡れます。
    また、そのエレベータが使えるようになるのは竣工から1年後くらいです。

  14. 674 匿名さん

    >>672 匿名さん
    いやいや、駅直結 と 書いてあります。

  15. 675 匿名さん

    敷地内に食い込んでいて、一般人も利用できるが正しいですかね。

  16. 676 匿名さん

    利便性は本物の駅直結からは格段に落ちる。屋根ついていないし、反対方向へは道路を渡って向かい側の出入口を使わないといけないんでしょ?

  17. 677 匿名さん

    >>676 匿名さん

    駅地下から行けます

  18. 678 マンション検討中さん

    >>677

    ホーム地下通路を使って反対側に出るんだったら初めから道路渡ったほうが100倍早い

  19. 679 マンション検討中さん

    >>678 マンション検討中さん
    しかし、
    雨の日は濡れる。

  20. 680 マンション検討中さん

    >>679
    どのみち濡れるでしょ。

  21. 681 匿名さん

    築地駅直結構造概念図を見ると、マンションの建物内から直接エレベーターで
    駅の地下改札通路に行けるように見えますが、公共の通路なんですか!?

    エレベーター完成がマンション竣工から一年後なら、契約を見直して
    直通にして天気に影響を受けずホームまで行けるようにして欲しいですね。

  22. 682 匿名さん

    >>681 匿名さん

    ですよね。
    完全に「駅直結」にして欲しいです。

  23. 683 匿名さん

    線路の反対側から乗るときは、道を渡らないといけないのはしらなかったです。
    思っていたのとはちょっと違う、という人がそれなりにいらっしゃるかも…

    建物一部が地下鉄の入り口であるということは、
    資産価値という視点から見ていくと、どれくらいの影響があるのでしょうか。
    パット見、すごく良さそうに見えるのですけれど。

  24. 684 マンション検討中さん

    >>683 匿名さん

    「究極の駅近」だから資産価値にはプラスではないでしょうか?既出の通り、敷地内の入り口からは日比谷方面のホームにしか行けないのですが、「駅直結」と勘違いする人もいるわけなので。

  25. 685 匿名さん

    雨に濡れますか?

  26. 686 マンション検討中さん

    >>685 匿名さん

    投稿673を参照すべし。

  27. 687 匿名さん

    濡れん

  28. 688 マンション検討中さん

    >>687 匿名さん

    もしかして、地下鉄の入り口が外にあるって知らずに買っちゃったの?アイタタタ…

  29. 689 匿名さん

    >>688 マンション検討中さん

    はい

  30. 690 マンション検討中さん

    >>689 匿名さん

    お金持ち〜

  31. 691 匿名さん

    トヨタホームとミサワホームのマンションってことで
    なんとなく戸建てのイメージのあるデベですが、このアネシアというシリーズはどういうかんじなんでしょ?
    見た感じ、カジュアル寄りのマンションのように思いますが
    値段的にはどうなんだろうなぁと思いまして。

  32. 692 匿名さん

    八丁堀〜築地のナンバーワンマンション

  33. 693 匿名さん

    せめて傘をささずに出入りできたら良かったのに
    雑談程度に営業担当には言ってみたけど

  34. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん

    窮屈な立地で、ナンバーワンというのは苦しすぎる

  35. 695 匿名さん

    ではその界隈でここより格上のマンションってあるんですか?
    あったら教えてほしいくらいです。

  36. 696 匿名さん

    >>693 匿名さん

    絶対に雨に濡れないマンション!!

  37. 697 マンション検討中さん

    >>694 匿名さん

    築地界隈はいろいろ調べたけど、ここが坪単価NO1だったよ。半年前の情報だけど。

  38. 698 匿名さん

    >>697 マンション検討中さん

    それは雨に濡れずに駅までホームまで行けるからでしょうか?

  39. 699 匿名さん

    八丁堀まで含めたらブリリアタワーか湊のタワーがナンバーワンでしょ

  40. 700 匿名さん

    ブリリアはいいけど、湊みたいな湾岸はないでしょ。
    窮屈さがダメとかいってるけど、そりゃ湾岸には土地あるわ… って話。

  41. 701 匿名さん

    しかし、まだ完売してなかったんですね

  42. 702 匿名さん

    >>701 匿名さん

    え?うそ!?

  43. 703 匿名さん

    キャンセルが1戸残ってるね

  44. 704 マンション契約中

    これで雨に濡れないのは至難の技。

    1. これで雨に濡れないのは至難の技。
  45. 705 匿名さん

    >>704 マンション契約中さん

    階段の先はマンションエントランス内じゃないの?

  46. 706 マンション検討中さん

    >>705 匿名さん

    ちゃうでー

  47. 707 名無しさん

    >>706 マンション検討中さん

    でも外ではないよね?

  48. 708 匿名さん

    >>707 名無しさん

    一旦外に出て、外からマンションエントランスに入る構造

  49. 709 匿名

    >>705 匿名さん

    マンションエントランス内だったら不特定多数の人が出入りして怖すぎ。。。

  50. 710 匿名さん

    駅直結は言い過ぎです。一度、外に出て雨に濡れるけど、セキュリティ考えたら、絶対にそっちの方がいいよ。地下鉄出口とマンションエントランスは10メートルしかないから。このマンションを買えなかったので、湊のタワーになってしまった。正直、相当に悔しいです。ロケーションは絶対にこっちだからね。

  51. 711 匿名さん

    >>710 匿名さん

    まだ残ってますよ

  52. 712 匿名さん

    雨に濡れないように、屋根を付ければ良いよ。
    その位はしてくれるんじゃないの!?

  53. 713 マンション検討中さん

    >>711 匿名さん

    最悪の部屋がね笑

  54. 714 匿名さん

    >>712 匿名さん

    エントランスから駅の入り口まで?

  55. 715 口コミ知りたいさん

    >>714 匿名さん

    うん

  56. 716 匿名さん

    >>715 口コミ知りたいさん

    歩道にはみ出すから無理やろ。

  57. 717 検討板ユーザーさん

    >>716 匿名さん

    歩道に屋根があっても良いと思う。

  58. 718 匿名さん

    >>717 検討板ユーザーさん
    敷地外の屋根は違法だから、適法として対応するのは面倒だし認められるかも分からないから売主はやらないでしょ。
    っていうのが716の言いたいことだと思う。

  59. 719 とくめいさん

    >>718 匿名さん

    許可とれば?

  60. 720 匿名さん

    >>718 匿名さん

    yes

  61. 721 匿名さん

    完売のようですね。
    築地エリアでは次は大和ハウスの2棟がそろそろ発表になりそうですね。

    https://www.an-tsukiji-st98.com/shinchiku/C1606001/

  62. 722 匿名さん

    築地・八丁堀界隈では竣工前に完売するのは珍しいですね。やはり駅直結は強い。

    これで名実共にここが築地・八丁堀周辺ではナンバーワンマンションとなるでしょう。

  63. 723 マンション掲示板さん

    >>722 匿名さん

    築地ではプラウド銀座東も、プラウド銀座東レジデンスも竣工前完売ですね

  64. 724 匿名さん

    >>723 マンション掲示板さん

    そうでしたね。キャンセルも今のところでてないみたい。

  65. 725 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 726 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 727 匿名さん

    1階の店舗何が入るかご存知の方いますか?

  68. 728 匿名さん

    さあ?

  69. 729 匿名さん

    築地再開発中止だそう。

  70. 730 坪単価比較中さん

    現地に何度か足を運びましたが、なんだか安っぽく見える。。。

  71. 731 マンション検討中さん

    1階のテナントは
    もともと地権者の豆腐屋だったと思う

  72. 732 名無しさん

    >>731 マンション検討中さん
    自動車メーカーじゃなくて?

  73. 733 匿名さん

    >>727 匿名さん
    カフェ・ド・クリエです。
    工事しています!

  74. 734 匿名さん

    >>733 匿名さん
    住人は特典あり?

  75. 735 匿名さん

    >>734 匿名さん
    すみません。
    近所に住んでいるだけですので、特典不明です。。

  76. 736 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  77. 737 匿名さん

    >>736 匿名さん
    雨に濡れずに駅まで行ける、超高級マンションに対して、何を言いますか!?

  78. 738 匿名さん

    >>737 匿名さん
    雨には濡れます。

  79. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん
    濡れませんが。

  80. 740 匿名さん

    >>739 匿名さん
    建物みたけど、どう行けば濡れないで行けるの?エレベーターとエントランスには特に屋根見当たらないけど…

  81. 741 匿名さん

    いまや話題は駅徒歩25分のHARUMI FLAGなのに、たかが数メートルで雨に濡れるだの濡れないだの、全くもう。

  82. 742 匿名さん

    >>741 匿名さん

    こちらは駅まで25歩

  83. 743 匿名さん

    >>741 >>742
    や、フラッグと比較しちゃダメでしょw一応25歩ぶんは雨に濡れるよね??濡れないなら自分の中でかなりビックニュースなんだけど

  84. 744 匿名さん

    >>739 匿名さん

    雨には濡れます。

  85. 745 匿名さん

    >>744 匿名さん
    ですよね まぁ難しいよね、天井付けて濡れないようにしても住人以外の人の通り抜けルートになるのも嫌だろうし。そのへんうまくやりくりするのは難しいですよねぇ

  86. 746 匿名さん

    2018年4月時点のグーグルマップ ストリートビューに 建設計画パネルが鮮明に映っています。 このビルの高さは、 45.10m です。 以下、証拠の google map street view です。
    https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2...,139.7730684,3a,46.6y,356.59h,79.52t/data=!3m7!1e1!3m5!1siV11uwnnrpbJigXp_R1_WQ!2e0!5s20180401T000000!7i16384!8i8192!4m8!1m2!2m1!1z44Op44Km44Oz44OJ44Kv44Ot44K556-J5Zyw!3m4!1s0x601889916e6d1c6f:0xa77ca87151eab97e!8m2!3d35.6682464!4d139.7731482

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸