埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス八潮」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. 〈契約者専用〉シティテラス八潮
契約済みさん [更新日時] 2024-05-27 20:28:09

契約者専用のシティテラス八潮スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-04-21 17:55:19

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 2301 マンション住民さん

    >>2300 住民さん2さん

    自宅にいるのに心身が休まらないというのはつらいですよね。

    このマンション固有の事情というよりは、マンション全般に言えることではないかと思うのですが、金槌で釘を打つ音や浴室で椅子を引きずる音など、振動を伴う音は特に響きやすいのではないかと思います。

    自分も以下の事情から、特に就寝時は耳栓をしていますが、管理会社からの注意喚起と同様に効果は限定的で、体調がすぐれないこともあります。

    ・DIYの音

     最近はいくらか静かですが、以前は10時頃から22時頃まで毎日のように賑やかでした。

    ・生活音

     23時過ぎや3時、5時といった時間帯に、浴室からの音で起こされることがあります。

    ・大きな音と振動

     椅子などから飛び降りているのでしょうか。早いときには6時過ぎから音がします。

    ・音楽

     曲を知っている人であれば、曲名がわかるのではないかと思えるほど音です。

    ちなみに、音で悩まされる以前は、ベランダでの喫煙に悩まされていました。窓を閉めていても強制換気によって外気が取り込まれるため、近くのベランダで喫煙されるとリビングが喫煙室状態になります。窓が開けられないどころか、換気口すら開けられない状態が一年続きました。

  2. 2302 購入経験者さん

    >>2301 マンション住民さん

    早速コメント頂きありがとうございます。
    音だけでなく、タバコの臭いにもお悩みとは、日々の心労お察しいたします。
    DIYの音や、早朝の大きな音や振動は私の家でも経験があります。マンションに暮らす上では、部屋の運もあり、ある程度、他の住民の方の影響は避けられないものというのも、つらいですね。賃貸ではないので気軽に引っ越すこともできず、私も睡眠時は耳栓とイヤーマフを併用してしのいでみようと思います。
    こちらで色々対策したり、慣れる努力をしていきますが、なかなか難しいのも実情です。。
    各ご家庭でのご事情もあると思いますが、少しでもご理解頂き、改善されることを望みたいところですね。管理人さんがして下さる範囲も限られており、どこのお宅か特定できそうでしたら、直接お話したい気もしますが怖い気持ちもあり、思いとどまっております。
    こちらに寄り添ったお言葉もありがとうございました。

  3. 2303 マンション住民さん

    >>2302 購入経験者さん

    自分も耳栓以外にイヤーマフやノイズキャンセリングイヤホンなどを検討しましたが、まずは手ごろなところからということで耳栓にしてみました。

    手ごろな分だけ遮音性は低いですが、それでも不快感は軽減されますし、特に音で起こされるような場合の不快感は、耳栓があると無いとで随分違うので助かっています。

    また、確かに運の問題はあると思います。例えば、世の中にいる人を

    (1) 言われないように気をつける
    (2) 言われたら対応すればよい
    (3) 言われても関係ない

    の3つのタイプに分けたとしたら、(3)の人のご近所になった(1)の人は、嫌な思いをすることが出てくるでしょうからね。

    恐らく、お互いにこのパターンではないかと思うのですが、(1)であるべきという気持ちが強いほど、つらさも増すような気がしますので、(1)の人には難しいと思うのですが、気持ちだけでも(2)で構わないかなと思えるようになると、少しは楽になるのではないかと思います。

    また、投稿していただいてありがとうございました。この掲示板の過去の投稿を見ると、この手の投稿には、(ある意味で正解だとは思うのですが)嫌なら出て行けばいいといった心無いコメントがついていることもあって、投稿すべきか迷っていたのですが、投稿を拝見したことで自分も投稿することができましたし、投稿したことで少し気持ちが楽になりました。

  4. 2304 住民さん1

    C棟の上層階なんですが、朝、リビングが暑くてもう熱中症になってしまうかというレベルです、、、。まだ5月なのに、、、。皆さんのお家も暑いですか?うちだけですか?

  5. 2305 住民さん2

    >>2303 マンション住民さん

    コメント頂き、また、考え方のアドバイスありがとうございます。
    こちらが思う常識が、相手方の常識とは限りませんし、逆も然りですよね。同じ感覚を求めず、それでもどうしても悩んでしまう部分は自分で前向きな工夫と、少しずつでも受け入れる努力をしていこうと思います。ご助言を参考にさせて頂きます。ご相談できたことで、もう少し頑張れそうです。ありがとうございました。

  6. 2306 住民さん1

    >>2280 住民さん1さん


    駐輪場のお話があったので、私も書き込みさせていただきます。駐輪場の契約時に、入口から遠目の場所を選んでしまいました、、
    ただ貼り紙が貼られてからは、大荷物の時やトイレットペーパーがある時は押して歩く距離があり大変であの位置を契約してしまったことに後悔しています。。(車も駐場場はずれ続けています泣)先の方が書かれていたように、荷物ありの自転車で避けることが困難な場合は徐行運転できるのが大変ありがたいです。

    あと外からお帰りになられた方が、駐輪場を奥の入口までご夫婦並び+ベビーカーをゆったり通られている場合もあり、遅いし避けられないし…重い~と思う時があります。わがまま意見ですが、ベビーカー通行する際はなるべくマンション廊下内にしてくださるのがありがたいなと思っています。

  7. 2307 住民さん2

    避けるのが困難なほどに荷物を積んで自転車に乗るのは危険ですのでやめて頂きたいです。
    前を待てない程、そんなに急いでいるのでしょうか。それなら早めに家を出る等して頂ければありがたいなと思っています。

  8. 2308 住民さん1

    >>2306 住民さん1さん
    駐輪場ですが自転車以外立ち入り禁止というわけではないのでベビーカーを禁止するのは違いますよね

  9. 2309 マンション住民さん

    >>2306 住民さん1さん

    お気持ちはわかりますが、歩行者優先ですので…。

    ただ、譲り合いは大事ですから、自転車を降りて押している人が追い付いてしまうような状況であれば、自分だったら端に寄りますけどね。

    その人が急いでいるかどうかはともかく、自分が邪魔になっているのは間違いないわけですし。

  10. 2310 マンション住民さん

    >>2304 住民さん1さん

    リビングと洋室の間の扉を閉めた状態で、26日7時のリビングは25℃でした。(外気温は20℃くらい?)

    カーテンの材質によっても変わると思いますが、今の時期でも朝から日差しがある日は高くなりがちですね。

  11. 2311 住民さん5

    >>2306さんは夫婦横並びでゆったり通られていると書いてるのに、それを黙って後ろで待つのが当然、早く家を出れば良い、ベビーカーを優先しろ、そんな大量に物を買って自転車乗るなってのはさすがに違うのでは?
    大規模マンションな以上、後ろから人が来るかもしれないんだから周囲へ目配せしつつ来たら気持ち端に寄るとか行動することがモラルだと思うけど。
    そもそも駐輪場内がベビーカー禁止ではないにしても、ベビーカー押してる時点でその夫婦は自転車に乗っていないわけで必ずしも動線として駐輪場内のあの直線距離をわざわざ通る必要があるのかといったらないと思う。
    自分なら幅もとるし自転車の人にも迷惑かなとか、枠からはみ出してる自転車多くてぶつかると危ないしって通りやすい廊下を選ぶけどな。

  12. 2312 住民さん6

    >>2311 住民さん5さん
    横から失礼しますが、「ベビーカー優先/黙って後ろで待て」とは、どなたも記載されていませんよ。
    横を通る時に声掛けをされれば、通してくれるとおもいますよ。貴方が自転車から降りて押しているのであればですけど。
    「避けるのが困難な程に」荷物を積んで自転車走行するのはご自身にも周りに対しても非常に危険だと私も思います。駐輪場どうこうの問題では無いと思いますので控えて頂ければと思います。

  13. 2313 マンション住民さん

    2306の発言をどう読むかで意見が分かれているだけのような気がしました。

    例えば、「避けられないし」を、「重い荷物を積んでいるから避けられない」と読むか、「広がって歩いている人を避けて通れない」と読むかとか、「重い~と思う」原因を、「荷物が重いから」と読むか、「自転車を押して歩くのが重いから」と読むかとか。

    それと、この話しのスタートは、乱暴な乗り方をしている人がいて危険ということだったと思うので、「ベビーカー通行する際は」の部分は、多少遠回りになっても通路を通ったほうが良いといったこともあるのかなあという気もしました。

  14. 2314 住民さん1

    荷物が重くて降りて押せないというなら一度スタンド立てて待ってれば良いだけ。
    自転車から降りて押してるにも関わらず先行者が遅くて待ってられないなら声掛ければいいだけ。
    他人に色々期待しすぎだわ。

  15. 2315 マンション住民さん

    最初の話しも、スピードを出して走っている人を捕まえて注意するか、我慢するかの二者択一の話しでもあるような気がしますけど、そう言ってしまったら身も蓋もない…

  16. 2316 住民さん1

    自転車押して、のコーンも一つに減ってますます無法地帯ですね。

    さっき駐輪場で猛スピードの自転車と子供がぶつかりました。茶色シャツの髪の薄い方でした。

    皆さんも朝は気をつけてください。
    次捕まえます。

  17. 2317 住民さん1

    なぜ、こんなに2306さんに対してキツイあたりの方が多いのでしょう。
    皆さんが不満を持たれてるのは、駐輪場でスピード出していたり危険な乗り方をしている非常識な人ですよね。。。
    思うのですが、今、貼り紙通りに自転車を押して歩いてる方って、元々ちゃんと徐行されていた常識ある方だと思うんですよね。結局、非常識な方は、貼り紙されても非常識なままなんですよね。
    自転車から降りてっていう貼り紙は何の解決にもならないどころか、徐行という元々のルールを守って安全な行動をしていた人間が不便、不快な思いをしてるだけなのでは。
    何も解決もしてない、誰も幸せになってないルール作りってなんでしょうね。
    非常識な人に向けた策を考えたほうが良いですね。

  18. 2318 住民さん1

    皆さんの意見から2306さんの希望に同意する人がほとんどいなかった。それが結果。「なぜ」とかは無い。以上

  19. 2319 住民さん1

    >>2314 住民さん1さん
    ベビーカー云々っていうのは、夫婦並びっていうのが突っ込みポイントではないですかね。狭い道を横並びで歩いてるのを、周りが見えてない迷惑な人とは思わないんですかね、、、不思議。

  20. 2320 住民さん1

    2318さんのご指摘で、急に2306と2311と2317が同タイミングで参考になるが増えましたね。自作自演して何が目的なのでしょうかね、怖いです。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸