東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 11151 ご近所さん

    >>11143 匿名さん

    昔からいろんな店あるし、今もいろんな店ありますよ♪

  2. 11152 匿名さん

    そもそも渋谷と比較するなんて………

  3. 11153 名無しさん

    銀座は、個人的には歩いてぶらぶらいくのが楽だけどね、銀ブラ。荷物多くなければね。

  4. 11154 名無しさん

    >>11152 匿名さん

    渋谷こそファストファッションじゃん!、って画面の前で突っ込んだわ笑。渋谷は、そもそも区だしな。。おもしろいねほんと

  5. 11155 匿名さん

    >>11154 名無しさん
    大丈夫ですか??

  6. 11156 マンコミュファンさん

    まぁ、これだけ便利だと、最高だよね

  7. 11157 匿名さん

    >>11156 マンコミュファンさん

    ですね。
    欲を言えば、新富町駅から地下で日本橋や東京駅まで繋がっていれば良いかな、と。茅場町駅みたいに。

  8. 11158 マンション検討中さん

    本当、羨ましい限りです。素敵なマンションに信頼厚い大手デベ。安心できる良物件ですよね。賛否だろうと口コミが賑わってるのも大人気で注目度の高い証。コツコツ貯金するより将来性のあるマンションを購入すべきですね。

  9. 11159 匿名さん

    再開発で是非マンション地下から東京駅まで地下で繋いで貰えるように働きかけましょう。

  10. 11160 匿名さん

    >>11156 マンコミュファンさん

    東京駅まで歩いて数分なんて言うマンションは、ここ以外無いわ。

  11. 11161 匿名さん

    >>11135 匿名さん

    私もそう思います。ありがたいありがたくないじゃなくて既にもうここに住んでる人、そうでないなら営業マンだろうなと思います

  12. 11162 匿名さん

    >>11154 名無しさん
    平均店舗賃料の比較です。私が指摘したのはそんな表面的で幼稚な論点ではないです。そこまでの説明が必要でしたか。

  13. 11163 匿名さん

    >>11161 匿名さん

    何が不自然なん?

  14. 11164 匿名さん

    >>11162 匿名さん

    店舗賃料の心配、お疲れ様です( ・?ω・?)

  15. 11165 匿名さん

    >>11135 匿名さん

    普通の分別ある大人なら、そこまではっきり言わなくてもわかると思いますが…。苦笑

  16. 11166 匿名さん

    皆さんは、マンションの周辺に何があるのか、気になりませんか?

  17. 11167 匿名さん

    アクイーユの苺ベリーパンケーキが大好きです。
    明日食べに行こう!

  18. 11168 匿名さん

    和菓子は翠江堂ですよ

  19. 11169 マンコミュファンさん

    >>11166 匿名さん

    例えば
    スーパー徒歩1分
    郵便局徒歩1分
    公園徒歩1分
    小学校徒歩1分
    クリーニング徒歩1分
    巨大ランドリー徒歩1分
    ペット関係徒歩1分
    バス停徒歩1分
    テラス徒歩2分
    銀行徒歩3分


    そして閑静。快適です

  20. 11170 マンション掲示板さん

    そしれグルメは、徒歩5分歩くと星の数ほど表れるしね。最高すぎる。

  21. 11171 匿名さん

    >>11168
    翠江堂、美味しいですよね。苺大福が特に。新川本店の他、大手町と有楽町でしか買えません。

  22. 11172 匿名さん

    ミニスーパーで満足
    ミニ公園で満足
    ランドリーは巨大で満足

  23. 11173 匿名さん

    購入者として、最初はうれしく見ておりましたが、
    あまりにも同じような投稿が多すぎて私もとても不自然に感じています。

  24. 11174 ご近所さん

    >>11172 匿名さん

    ミニスーパーは、徒歩3分にピアゴがあり、徒歩5分の八丁堀にマルエツプチなどがありますね。

    一方、中央区内陸の総合スーパーは、隣のデリドや浜町のピーターです。

    隣の総合スーパーは、とても貴重なのですよ。高級食材は、デパ地下にあります。高島屋、三越。明治屋にもありますよ♪

  25. 11175 ご近所さん

    >>11174 ご近所さん

    ピーターじゃなくて、ピーコックね。

  26. 11176 匿名さん

    >>11171 匿名さん

    苺大福、運が良ければ、苺2個入り!

  27. 11177 匿名さん

    マルエツプチの裏手に、そんなバナナ!

  28. 11178 匿名さん

    >>11138 = >>11139

    購入者として、最初はうれしく見ておりましたが、
    あまりにも同じような投稿が多すぎて私もとても不自然に感じています。
    もう、営業マンでなければ、購入者の方の書き込みは住民版でやりませんか?

    すみません、追加です

  29. 11179 匿名さん

    まぁ、最高の環境だよね

  30. 11180 匿名さん

    >>11173 匿名さん

    同じ?
    どこがですか?

  31. 11181 匿名さん

    いちご大福いいよね。超有名

  32. 11182 名無しさん

    中央区はミニスーパーだらけだから、隣のデリドは本当に貴重ですよね

  33. 11183 匿名さん

    >>11173 匿名さん
    どこがって、、?
    読み直せば誰でもわかりますよ

  34. 11184 買い替え検討中さん

    訂正11183
    >>11180

  35. 11185 マンコミュファンさん

    自分の興味ない話題にときには、無理やり入ってこなければいいだけ。リアル日常と同じ。リアルでも、自分が好きな話題ばかりじゃないでしょう。荒らさないでね、お願い

  36. 11186 マンション掲示板さん

    大丸も使えるよ。食材調達

  37. 11187 匿名さん

    ありがとうございます

  38. 11188 名無しさん

    銀座三越の地下も食材の宝庫。高級魚な日には、使えるよ!

  39. 11189 匿名さん

    営業マンか?住民?
    そろそろ荒らしてることに気づいて欲しい、売れ行きも止まってるし。住民より

  40. 11190 名無しさん

    >>11189 匿名さん

    今は、販売していません。
    そしてここは掲示板です。
    邪魔しないでね

  41. 11191 検討板ユーザーさん

    閑静で都心も近くて買い物も便利。完璧だね

  42. 11192 匿名

    ここ住民しかいないんですか?

  43. 11193 匿名さん

    営業の邪魔ってことか?住民の邪魔ってことか?
    まさか検討者の投稿には見えない、
    邪魔しないでね

  44. 11194 ご近所さん

    塩瀬総本家も、すぐそこですよ♪おいしい

  45. 11195 匿名さん

    >>11191

    住民か、営業マンじゃね

    購入者からしたらいい迷惑なんだよな 毎日毎日

  46. 11196 ご近所さん

    塩瀬総本家は、高島屋のオンラインでも買えますよ。マンションから徒歩5分くらいですね♪

  47. 11197 名無しさん

    グルメならお店多いから、色々なところにいけますね。このマンションの大きなメリットですな

  48. 11198 マンコミュファンさん

    苺大福と塩瀬総本家は鉄板だよね。日本全体でも有名だからね。

  49. 11199 匿名さん

    塩瀬総本家は、松屋銀座や大丸東京にも入ってたはず。甘味物食べたいとに名店が近くに有るので便利ですよね

  50. 11200 ご近所さん

    この辺りは昔から商売人の街で、日常生活に必要な施設の種類も量も十分ではなく、家族で暮らしていくには少々不便です。

    この地で昔から商売をされていた方は、自分の土地で貸ビル業やマンション経営を長くやっています。都会での暮らしも長く、不便さにも慣れているでしょう。

    しかし、そんな不便な街に、わざわざ高いお金を出してマンションを買って越してくる人が増えています。理由は資産価値が高いと思っているからでしょうか。いわゆる、資産価値厨です。

    そんな流行に、隣り町の名物町会長さんは自治会報で「野暮だよな!」と、笑ってましたね。

  51. 11201 名無しさん

    まぁ、いいところだよね

  52. 11202 マンコミュファンさん

    あらためて便利で、
    素晴らしき環境ですね

    継続進化

    東京駅への歩き方
    現在、そして再開発後の未来

    ~大本命の八重洲、
     東京次の10年は「八重州!」 ~

    ~再開発後の八重洲、
     そしてポールポジション ~

    東京駅八重洲を出ると、目の前には、バスターミナルが地下に潜ったことで解放感ある空間がひろがり、ブルガリホテルなど高層ビルが複数見える。そして右に銀座、左に日本橋までの連続的な街と高層ビルが広がる。

    それでは東京駅からマンションまで歩いてみよう。東京駅より八重洲ブックセンターからスタバ沿いに京橋方面へ歩くと、新TODA高層ビルなどの構想ビル見え、京橋エドグランを抜けて鍜治橋通りを歩くと、マンションまで徒歩約16分。雨の日は、新たに東京駅と地下一階で連結された京橋駅まで歩き、そこから鍛治橋通りを徒歩約12分ほど歩いて帰ってもいいかもしれない。

    平日は日比谷線、バス、タクシーのマルチアクセスで、大手町、丸の内にも楽々。ここは、東京駅を中心に円を書くと、皇居runの端である千鳥ヶ淵と同じくらい。

    #都心3区内陸
    #中央区のセンター
    #日比谷線徒歩5分
    #財閥大規模免震
    #スーパー徒歩1分
    #目の前に小学校と公園
    #春は桜満開
    #駅前には図書館新設
    #お隣は2年後に57㎡1億2千万
    #2年後の爆上げ市況確定
    #おめでとう
    #閑静な立地
    #八重州再開発
    #東京駅360度開発
    #子供も多くていいよね
    #東京駅と京橋駅が地下で繋がるよ
    #八重洲ブックセンター経由で東京駅徒歩16分
    #京橋エドグランは徒歩12分
    #東京15区&33区時代の華の「京橋区」
    #東京駅へはバス地下鉄徒歩のマルチアクセス
    #日比谷線で銀座乗り換の東京も便利
    #2005年のURトルナーレも大人気
    中央区内陸の大規模分譲、希少で貴重
    #郵便局も徒歩1分
    #銀行も徒歩3分

  53. 11203 名無しさん

    進化し続けていく素晴らしいですね。これから八重洲の大規模再開発もあり、勢い増すばかりですね

  54. 11204 匿名さん

    毎日毎日、同じ投稿
    11109 11202

  55. 11205 匿名さん

    >>10620
    >>10841
    >>10981
    これもですね

  56. 11206 eマンションさん

    しかしまぁ、いい場所だよね

  57. 11207 名無しさん

    八重洲の大規模が、経済回復とも重なっていい感じになりそうですね。

  58. 11208 マンコミュファンさん

    これだけの都心大規模用地は、、まぁ当面でないだろうしね。いや、すごいよ、素直に

  59. 11209 匿名さん

    大丸、明日から営業再開!

  60. 11210 匿名さん

    >>11207 名無しさん

    この状況なのに、レンタルオフィスも予約いっぱいらしいですよ。

  61. 11211 匿名さん

    >>11179 まぁ、最高の環境だよね
    >>11201 まぁ、いいところだよね
    >>11206 しかしまぁ、いい場所だよね

    購入されたんですか??

  62. 11212 匿名さん

    購入されましたよ。

  63. 11213 匿名さん

    >>11212 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624016/

    シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです

    よろしくお願いします

  64. 11219 匿名さん

    [No.11214から本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]

  65. 11220 名無しさん

    明治屋は今回助かってるよね。お店の方々にはほんとうに感謝です。

  66. 11221 匿名さん

    やはり、お店近いのはこのマンションの大きなメリットだよな

  67. 11222 匿名さん


    これだけわかりやすい自作自演もないだろうし、むしろ検討者にとってはポジの逆の内容こそが中央区湊というエリアの本当の姿を現しているのだと、容易に理解できる流れなんだから、別にこのままでもいいんじゃないかな。


  68. 11223 マンコミュファンさん

    荒らしをしたけど総スカンされた結果、書き込むなと無理の強要ですか?自分のお気に入り以外の物件が盛り上がっててもいいじゃん。全て自分がコントロールはできません。余裕をもってインターネット掲示板活動を楽しみましょう。

  69. 11224 匿名さん

    本当の姿って?????

  70. 11225 名無しさん

    京橋エリアにおける希少タワマンであり、中央区の容積緩和で次期タワマンもリリースしにくくなった。この先10年規模の八重洲再開発も控えており、条件はそろっている。これだけの人気物件なのですから、そりゃ盛り上がるでしょ。

  71. 11226 匿名さん

    >>11224 匿名さん
    地歴、民度、地価、嫌悪施設…

  72. 11227 マンコミュファンさん

    地歴と言えば、ここは東京旧15区。華の京橋区ですね。明治11年から、区ですね。

  73. 11228 名無しさん

    学区に繁華街もないし、最高でしょ

  74. 11229 匿名さん

    >>地歴、民度、地価、嫌悪施設
    いずれもプラス要因に比べると弱いですね

  75. 11230 名無しさん

    ほんとに環境いいよね。

  76. 11231 検討板ユーザーさん

    中央区の中でも繁華街を含まない学区であることは、非常に大きい。

  77. 11232 匿名さん

    >>11183 匿名さん

    わからないわ

  78. 11233 匿名さん

    >>11186 マンション掲示板さん

    明日から大丸再開

  79. 11234 匿名さん

    >>11196 ご近所さん
    高島屋も三越も大丸も、徒歩5分!

  80. 11235 匿名さん

    明治屋の獺祭スイーツ、美味い。

  81. 11236 匿名さん

    >>11231 検討板ユーザーさん

    うちは子供いないから、関係ないし。

  82. 11237 匿名さん

    >>11231
    これ本当にそうだよね。都心だと繁華街を含むか、あるいは駅からずっと坂道みたいなところしか閑静な場所がないが、ここは繁華街を含まず、かつ駅からは平坦で徒歩5分。

  83. 11238 匿名さん

    >>11231 検討板ユーザーさん

    うちは子供いないから、関係ないし。

  84. 11239 匿名さん

    >>11237 匿名さん
    ここが平坦なのは低地だからです。荒川洪水時は水没ですよね。ハザードマップみてください。
    山手線内側には高台の平地たくさんあります。

  85. 11240 匿名さん

    マンション役員はどのように決めたのですか?

  86. 11241 マンション検討中さん

    まぁ荒川洪水したら、それこそ東京駅日本橋銀座すべてだからね。加えて地下鉄も地下で東京中に繋がってるし全域だね。そうなると、垂直避難できるタワーは、これまた貴重だね。

    駅までフラットアプローチはさいこうです!

  87. 11242 マンション掲示板さん

    坂道な。あれの毎日往復は無理だわ。私は

  88. 11243 匿名さん

    >>11241 マンション検討中さん
    銀座も日本橋も人が住む所じゃないから。坪500で水没地域なのここくらいでいでしょ。

  89. 11244 匿名さん

    >>11243 匿名さん

    日本橋に住んでます。失礼な!

  90. 11245 匿名さん

    >>11228 名無しさん
    ここ商業地域なのに・・・
    風俗営業もできるに・・・
    近くの雑居ビルで派遣型の営業してるでしょ?

  91. 11246 マンション掲示板さん

    >>11243 匿名さん

    でもさ、想定0.5mになってるから、水没はしないよね~。22階ですから。住居は1階にはないんだな。

  92. 11247 マンション検討中さん

    >>11245 匿名さん

    知らないよ笑笑

  93. 11248 マンション検討中さん

    >>11243 匿名さん

    今、坪500で買えるか?

  94. 11249 匿名さん



    これだけわかりやすい自作自演もないだろうし、むしろ検討者にとってはポジの逆の内容こそが中央区湊というエリアの本当の姿を現しているのだと、容易に理解できる流れなんだから、別にこのままでもいいんじゃないかな。

  95. 11250 マンション検討中さん

    >>11249 匿名さん

    新葉さんしか言ってないから大丈夫ですよ。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸