横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2
入居済みさん [更新日時] 2010-08-23 23:45:34

【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンススレッドです。

URL:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100po-c3.htm
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区大野町1番25
階 数 : 地上29階、地下1階
建物高さ : 最高部106.717m、建築物99.982m
建築主 : 横浜市住宅供給公社
設計者 : 鹿島建設
施工者 : 鹿島建設



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-21 16:25:13

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    >700は理事なのか

  2. 702 匿名

    700さんに伺いたいのですが、1割が大金かどうかは人によると思うのですが、何割カット出来たら成果だと思ったり納得出来ますかね?

    また、その根拠も教えて下さい。

  3. 703 匿名

    700もそうだし、ちょっと理解出来ないのが、管理費の見直しや精査に否定的な意見。

    住民であれば結果として1割でも安くなれば喜ぶであろうことなのに、そこまで否定的だと関係者か自分の労力に係る部分が大きい人としか考えようがない。


  4. 704 匿名

    まあ、いずれにしても否定的な人なんて一握りの中の一握りでしかないから、削減を前提とした調査に向けて話を進めればいいさ。

  5. 705 匿名

    管理会社変更に向けてリアルに動いている奴いるのか?


    『変更なんてすぐ出来る』
    『あいみつ取れば良いだけだ』


    とか掲示板で書いてるだけじゃなくて。

    それとも

    『実際にやるのは理事だから知らね』
    ってこと?

  6. 706 住民さんB

    管理会社を変えるっていう提案がされたときに
    理事じゃありませんように~って祈ってしまいます。
    大変ですよね

  7. 707 匿名

    >705

    今現在で具体的に動いている訳ないでしょうが。
    住民にも周知されていないんだし。

    ここはあくまでも掲示板だから、思ってることを書けばいいんだよ。

    それで同調したり新しい視点を持ったりして、自分を含め誰かが提案したりすれば、それだけでこの掲示板の効果はあったことになるんだから。

    実際に動くのは理事だけじゃない。
    自分にとってプラスだと思うなら必然的に動くだろうし協力をするはず。掲示板だけなら本気ではないんだから、それまで。

    まあ、管理費については多くが感じていることだから、遠くない未来にどこかのタイミングで提案されたり動くのは目に見えているけどね。

  8. 708 匿名

    で、702に対する700の回答はまだ?

  9. 709 マンション住民さん

    ここであーだこーだ言ってるなら、要望書出せばいいでしょ。

    そのために要望書を用意してあるんだから。

    そしたら理事会にちゃんとあがりますよ。

    それとも素性は明かさずにここで吼えてるだけがお好みですか?

  10. 710 住民さん

    No.704 さん

    この掲示板は「住民のなりすまし」が敢えて否定的な意見を投稿して「本当の住民」を揶揄している可能性が高いと思いませんか?

  11. 711 匿名

    700じゃないけど、月の可処分所得の2パーセントってとこかな。概ね2万円。

    5割カットなら検討の余地ある気がする。

  12. 712 匿名

    そのこころは?

  13. 713 入居済みさん

    笑えるのは可処分所得の2%と言っておきながら、求めている金額はマンション管理費の平均額より下回っているところ。
    1割、2割カットと言っている誰よりもお前が一番低い管理費を求めてる貧乏人ってことだよ(笑)

    5割カットとか言ってるし、結局は本当は誰よりもケチだな(笑)

  14. 714 入居済みさん

    周辺の売り物件と比べてみた。

    管理費はナビューレに次ぐ高さ、修繕費はトップ。

    それなのに、
    コンシェルジェが1人で18時まで、
    専有部共有部とも作りが質素、
    共有施設が少ない(使えるものがない)、
    ゴミ捨てが地下1Fのみ、
    ・・・


    結論:管理費に見合った管理や施設内容ではないと思う。

    当方周辺のマンションと比べて管理や施設内用は妥協して契約した。
    しかし管理費修繕費位は見合ったものに減らしたいと思っている。

    <参考>売物件からの管理費修繕費の比較

    物件名 希望価格 専有面積 管理費 修繕費 管理費/m2 修繕費/m2
    横浜ポートサイドプレイス 4,920万円 49.40m2 15,800円 4,900円/月 319円/m2 99円/m2
    ナビューレ横浜タワーレジデンス 7,680万円 77.14m2 31,470円 6,200円/月 407円/m2 80円/m2
    パークタワー横濱ポートサイド 1億1,800万円 93.31m2 27,710円 8,400円/月 296円/m2 90円/m2
    パークタワー横浜ステーションプレミア 6,530万円 66.20m2 17,880円 6,290円/月 270円/m2 95円/m2
    ザ・ヨコハマタワーズ  タワーイースト 5,690万円 76.60m2 15,200円 5,400円/月 198円/m2 70円/m2

  15. 715 住民さんA

    >714
    ここは、建物の中央にあるタワー式駐車場ですが、
    それぞれのマンションの駐車場の形態はどんなでしたっけ?

  16. 716 住民さん

    横から見ててあまりの>713の読解力の無さに笑いました。

    可処分所得月額100万円×2パーセントで2万円ってことでしょう。

    つまり2万円越えなきゃ誤差のうちだから、それくらい下がらないのであれば
    管理会社変更しなくたって良いってことです。

    可処分所得の2パーセントならインパクト与える程の数字ではない、と理解し
    ました。

    5割ってのは2万円から逆算(管理費4万円)してるんでしょう。

    2パーセントという数字の妥当性以外、今までの議論の中で一番分かりやすい
    と思います。

    私の場合、月の半分は海外出張或いはクライアント近くのホテルに籠っており、家族も
    海外なので管理費程のメリットを感じていませんが、セキュリティレベルを落と
    すことだけは避けて頂きたい。

  17. 717 匿名

    >716

    そんな説明無くても理解してるっつうの(笑)

    キミこそ行間というのを理解していないね。

    可処分所得の2%の根拠もそうだし、5割カットの意味合いも分からない。
    その中で2%ならインパクト無いとしながら、結局求めている理想が高いってことだよ。
    可処分所得はそれぞれ異なるが、1割、2割カット希望している人の中で、それが可処分所得の1〜5%だという人もいる。と言うか、このマンションの価格帯、世帯、購入層からも一般的にその方がリアル。
    つまり100万の可処分所得ある人より収入が少ない人の方が希望しているカット割合がインパクトが小さいってこと。
    それでも見直したいというのは、ごく自然のことだね。

    あんたが海外に行ってようがなにしてようが構わないし、聞いてもないし、どうでもいい。

    問題なのは住民全体で無駄なものを知らずに払っている可能性があり、それをそのままにしておくことだって言ってるんだよ。妥当性のあるかないかも分からずに払っている可能性がある。
    分かりやすい例があなただよ。
    セキュリティレベルを落としたくないと言っているが、この管理費に対してセキュリティレベルが低い可能性は十分にある。
    同じ管理費でセキュリティを上げることも出来るかもしれないし、今のままで管理費を下げられるかもしれない。

    結局は妥当性を理解してないってことだよ。

    重説を改めて読んでごらん。
    え?こんなことが何でこんなに費用がかかるの?ってことがいくらでもあるよ。

  18. 718 マンション住民さん

    管理費と修繕積立金の額を、まとめて、高すぎると論ずるのは、必ずしもいいとは思いませんが。
    管理費が安くなるのは歓迎しますけど、積立金は住民の資産でもありますから。
    他のマンションでは
    当初の額が低すぎて、大規模修繕の時期に予定額を
    大きく上回る一時金拠出となったということを聞いたことがあります。
    (低金利のせいっていうのもあるとおもいますが)
    ここは、お隣のタワーとかに比べると戸数も少ないし、気になります

  19. 719 匿名

    >714よ、お前も抜けてるよ。それがロジカルって言うのかねぇ?
    かっこよさそうに書いてるけど、大事な点抜けてるよ。
    物にはね、ベーシックに掛る費用があってね、単に他と比較したって意味ないよ。
    他のマンションは全て400室余りなのに、当所はその半分にも満たない規模なんだよ。
    分かる??

  20. 720 住民

    あえて近場ということで外したがこれで満足か!?
    ザステーションタワー東神奈川
    総戸数118戸 専有面積85.78m2 管理費21020円 修繕費6850 管理費/m2 245円/m2 修繕費/m2 79円/m2

    どうでもいいがイチイチ偉そうな態度とるな!
    ムカつく!!

  21. 721 匿名

    >719

    戸数が増えれば物も大きくなったり増えたりする。

    全てでないにしてもおおよそは比例するもの。

    それに加え、特筆すべきは他は民間に対して当マンションは公社が管理しているという点。
    そこの違いがでかい。

    蓮ほうさんに住んでもらうか。

  22. 722 匿名

    管理会社を変えるかどうかは先の話です。

    まずは現行管理委託契約を元に、公社以外の会社から見積りをとることから始めてはいかがでしょうか?

    今の公社による管理コストが妥当かどうかは
    他社比較しないと判りません。

    管理費の値下げばかりではなく、管理の質や
    サービス内容の比較もあると思います。

    例えば同じコストならより良い管理サービス
    を提供してくれる会社を選びたいです。

    他社比較の結果をもたないといまの管理会社を評価出来ないです。

  23. 723 匿名

    >722

    だから同じことだよ。
    中身を見直して他社比較でそちらにしたら結果的には管理会社が変わるんだから。

    今までのレス読んでる?
    ずっとそういう流れで来てるでしょ。

  24. 724 入居済みさん

    >>721

    ステーションタワー東神奈川は、新築時の分譲は同じく公社。
    ただ管理会社は日本管財(株)という会社。

    ここからは詳しい経緯は知らないので憶測だが
    当初は同じ公社で管理会社を見直し現時の会社に変わったと思われる。
    (経緯を知っている人がいたらご教授願いたい)

    いずれにせよ、管理費が費用対効果あれば管理費を下げたいだの、
    管理会社を変えたいだの、文句いうつもりはない。

    それだけだ。

  25. 725 住民さんA

    他社比較をした結果、現在の管理会社を納得して継続するということもありますね。
    みなさんのお金を集めて管理委託をするのですから公正に業者を選択すべきです。
    税金で行う事業は競争入札が当たり前、民間企業でもアイミツは当たり前。
    管理組合も一緒ですね。

  26. 726 匿名

    住宅部会の欠員補充の募集が出たがこの時時期に立候補する奴なんて
    いるのか。どんなおかしな輩が立候補するのか楽しみだ。

  27. 727 匿名

    ここの役員は名誉職じゃないんだぜ。
    この時期に立候補する奴こそ立派。
    726みたいな奴は何も出来ない、ただのカッコマン。

  28. 728 匿名

    >726

    評論家は不要。

    クチ出す前に汗をかけ。

  29. 729 入居済みさん

    立候補した時点で、少なくとも726よりは立派。

  30. 730 マンション住民さん

    726
    は永遠に宅部員にならないでほしい。
    抽選であたっても辞退してください。

    だいたい、”輩”という言葉を使う時点でまともな人間とは思えません。
    そしてそういう人間に限って自分が一番正しいと思っているんでしょうね。

    あなたは正しくありません。

    今までのレスで気づくべきです。

  31. 731 入居済みさん

    立候補したら何がどう立派なわけ?一体何がしたいんだ。

  32. 732 匿名

    >731自分で考えな。
    あんたには他人の考えが理解できないんだからさ。

  33. 733 匿名

    >731

    そんなことも分からんの?

    自分で変えようとしたり、意識を持って取り組もうとしてるだけで、周りでで蘊蓄語るよりかはマシンやろ。

  34. 734 住民さんA

    専門委員会で管理会社の見直しも進めてもらえるのでしょうね。
    自分は専門委員会には仕事もあるのでは入れませんけどアンケートなどがあればできる限り協力したいと
    思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  35. 737 入居済みさん

    輩のおっさんはもう何処の誰か把握してるよ
    例の張り紙騒動のときにやってる現場見たから
    遠目だけど写メも保存してる
    ゴタゴタには興味ないから平和な限り出るつもりはないが
    輩のおっさんがしゃしゃり出てきたら写メとこれまでのここへの
    カキココピーして「こんなんでっせー」ってやるつもり

  36. 738 住民さんD

    だんだん団地化してきたね
    ふとん干ししているし

  37. 739 匿名

    布団干しは10fかな?!出てたねぇ。
    >737は陰湿でやな奴っちゃね。

  38. 740 住民

    >737
    逆走の常習者はお前かぁ。お蔭で全コーナーにカメラが設置されて随分金が掛ったよ。お前が負担すべきだ。
    まあ他人に危険を及ぼすことはしちゃあいかんよ。迷惑が掛る事もだぞ。

  39. 741 住民さんD

    貼紙するのもだめだけど、逆走はもっと危険でやってはいけないこと。

  40. 746 匿名

    どっちにしろ監視カメラですべて確認できているんだし。

    “輩”のくそじじぃだってかなりの人が個人を特定していますよ。


    あとは、ここで議論することじゃないし、きちんと要望書なり筋を通したアプローチで叩いていくしかないと思います。


    最近ここの掲示板はヒドいです。
    もう少し意味のある場所であってほしいと願います。

  41. 747 匿名

    布団は、バルコニー手すりでなければ、干してもいいんでしょ?

  42. 748 住民さんE

    布団も洗濯物も干していいです.
    購入の際にこの点も確認しました.
    でも,ベランダに運ぶのが面倒なので,浴室乾燥機使ってます.
    電気代はかかっているかも.

  43. 749 住民さんA

    一階のテナントが全然埋まりませんね。
    全然ビジネス的な事は判りませんが、このまま放置が続くより、
    賃貸料を下げてでも入って貰った方がいいとは思うのですが、
    企業やオーナーさんにアプローチとかされているのでしょうか?
    カフェやレストランが入ったら、とてもありがたいんですけどね。

  44. 750 匿名さん

    テナント誘致は苦しいでしょうね。
    PS地区全体を見てもシャッター降りてるスペース多し。

  45. 752 入居済みさん

    みなとみらい駅では、月に一度、みなとみらい線で乗り換える方は
    切符を買ってください、とアナウンスしているそうです。

    でも、そういわれて、買うような人はいないわな。

  46. 754 住民さんA

    みなとみらい線へのキセル問題は横浜高速鉄道に言っても
    駄目ではないでしょうか。
    なぜなら、東横線だけの定期客がキセル乗車しているからです。
    東急はこの事態をわかっているはずですが、何か手を打っている
    とも思えません。

  47. 755 匿名

    >754

    そういう意味では実害があるのは、金も取れずに単に利用だけされている横浜高速鉄道ですよね。
    東急は痛くないのでは?

    まずはアナウンスだけでなく、JRみたいに具体的にポスターとか貼らないとダメでしょ。知らなかったで済ませられないように犯罪だって。
    例えばJRの大船ではUターンする客が多いから近隣の駅にはでっかいポスターが貼ってあるよ。

    横浜高速鉄道も死活問題ではないから、本気で取り組んでないし怠慢なんだよね。


  48. 756 入居済みさん

    >>749

    テナントは4Fのみ募集となっているので
    決定済ではないでしょうか?
    何が入るのかは知りませんが。

    http://www.yokohama-kousya.or.jp/tintai/sisetsu/sideplace/portsideplac...

  49. 757 入居済みさん

    MM選は確かに、Uターンすると座って通勤できる点は魅力
    ですが、万一、捕まるのも怖い気がします。

    Uターン客は一度見せしめに摘発すべきでしょう。
    正直者(横浜駅で並んでいる乗客)がばかをみるのはおもしろくない。

  50. 758 マンション住民さん

    ★不正乗車、「キセル」から「虚偽申告」へ

     県警鉄道警察隊の昨年1年間の取り締まり件数が過去最多となった。その9割以上が
    不正乗車による詐欺未遂容疑。不正乗車の手段といえば、以前は自動改札機の盲点を
    突いた「キセル」が「主流」だった。だが、今の改札機はキセル対策が施されているため、
    昨今の手口は改札口で「切符をなくした」などの「虚偽申告」が圧倒的だ。機械はだませて
    も、警察官の目はより厳しい。鉄警隊は今後も取り締まりを強化していく。

     1月下旬、平日の夕方で込み合うJR宇都宮駅。改札口で駅員とやりとりする20代の
    女性に鉄警隊員が「どうされました」と声をかけた。
     「隣の岡本駅から乗ったんですが、切符を無くしてしまって……」。隊員に声をかけられ
    動揺する女性。「ここだと混雑しますから、鉄警隊の事務所で一緒に探しましょう。無くした
    状況も聞けますし」との隊員の言葉に、女性は突然興奮した口調になり「なんでそんなとこ
    行かないといけないの」。
     女性の態度でベテラン隊員は「不正乗車」を確信。事務所内でも「なんで私が疑われないと
    いけないの」とまくし立てるが、乗ったと主張する駅での乗車時の状況をきちんと説明できない。
    隊員は冷静に「あなたの言ってることはつじつまが合わないですよ」と語りかける。2時間後、
    女性は「すみませんでした」とうなだれ、靴のつま先に隠していた切符を取り出した。福島県・
    郡山駅からの初乗り運賃の切符だった。

     同隊によると、昨年1年間の検挙件数は694件(前年比52件増)で、87年の隊発足以来
    最多を記録。そのうち、648件(同24件増)が不正乗車による詐欺未遂容疑での検挙で、
    過去2番目の多さだった。
    >>2以降に続きます)

  51. 759 匿名

    >>758
    2chねらーはソースをきちんと提示するように

    >(>>2以降に続きます)
    どこの>>2だっつーの

  52. 760 住民さん

    キセルは犯罪。駅員に通報をしつこくやるよ。シャメで犯人顔写真つきで。

  53. 761 匿名

    6月24日午前11時頃、機械式駐車場から出て来た「黒色、軽自動車?、女運転」の車が逆走。危険極まりなく管理事務所に連絡。・・・いずれ誰か事故遭遇。逆走の危険性を知れ。

  54. 762 匿名

    760は写メだとか言って得意顔。737と同一だな。

  55. 763 匿名

    >761

    危機感を感じたならその場で言えばいいじゃん。

    自分の手を汚さずに結局は何でも管理事務所かよ。

  56. 764 匿名

    機械式って2つあるよね

  57. 765 住民さんA

    今朝もUターンしている奴の写真取ったよ。
    証拠が固まったら鉃道公安に提出するつもり。
    同じ人間が繰り替えしてUターンしている証拠があれば罪に問えるだろう

  58. 766 匿名

    それは結構だが鉄道関係の掲示板でやっとくれ

  59. 767 住民さんA

    >>761さん

    私がぶつかりそうになった車も黒い車で、女性の運転手でした。
    ご主人らしき方が上り側で、すぐに乗車されるように待機していました。
    ぶつかりそうになったにも関わらず、私の車が行ったら違反して入ろうとしていたので、
    先に行くように促した位でした。
    そんな違反者の為に車が事故車になったら、たまったもんじゃありません。

  60. 768 匿名

    だーかーらー

    駐車場でのショートカットしてる車なんて一人や二人じゃないってことだよ。

    そんなこともわかんないの?

  61. 769 住民さんA

    >>768

    恥を知らず。
    自分の子供の前で同じことが言えるのか?

  62. 770 ご近所さん

    凄いですね。
    ここのマンション、一部の住人のモラルの低さ >>768

    決まり事を守れない人間は、徹底的に追求したほうがいいと思う。



  63. 771 匿名

    すごいね。

    嘘ついたことも、決まりを守らなかったこともないなんて。

    たいした人間だ。

  64. 772 住民さんA

    >>771

    恥知らず。
    最低な奴だな。

  65. 773 住民さんA

    エレベーターに自分も間に合うスピードで向かっていたのに、あえて閉めてしまう方もいれば、
    エレベーターホールや通路で、挨拶しても無視する方、
    駐車場の駐車禁止スペースで人を待っていたり…
    (その為に車が外に出れなくなりつかえたのにも関わらず、動かず、警備員に促されていました。)
    逆走する方がいらっしゃったり…。
    尚且つ、この掲示板でもそれを指摘されると逆上される方々。
    本当に一部のモラルの低い方々のせいで、マンションの質(イメージ)が落ちる事を懸念しております。

  66. 774 住民さんA

    768が逆走車なの?

  67. 775 匿名さん

    駐車場逆相なんて通常考えられん。
    ここ抽選倍率が高かったけど、レベルの低いのがたくさん応募したからだと確信したよ。

  68. 776 住民

    警報音(誤報)の説明文がよくわからなかった。
    結局何が起こっていたの?

  69. 777 住民さんA

    >>771

    屑だな。
    人間性を疑う。

  70. 778 匿名さん

    >>777
    771みたいなのは屑なんてかわいいもんじゃないよ。
    タチが悪い粘着質な揚げ足取りと見た。
    もっとも一緒に仕事したくない、関わりたくないタイプですね。
    屑なら捨ててしまえば済みますから、まだマシ。

  71. 779 住民さんE

    >>771

    気持ち悪いよあんた。

  72. 780 匿名

    >>771
    これはひどい

  73. 781 匿名さん

    >>771






  74. 782 匿名

    >>774

    たぶんそう

  75. 783 匿名

    自分は駐車場使わないのでそこまで熱くはなれませんが、誰か要望書なりクレームなりを公社に出したのでしょうか?

    ここはごく一部の方しか見ていないので騒いでもあまり意味がないような…

  76. 784 購入経験者さん

    エレベーターに関してはあえて閉めてしまう派ですね。
    逆にいえば待たずに行ってしまってくださいと思います。

  77. 785 住民さんC

    >>784

    モラルがない。

  78. 786 匿名

    モラルがないとは思わないけど
    ちょっと冷たいね

  79. 787 匿名

    でも、密閉空間で人と一緒だとたまに息苦しいときもあるのでなんとも言えないです。

    まっているのに乗り合わせたくないのかあえてゆっくりする人もいますよね?

    それは個人の感情部分なので否定はできない。

  80. 788 購入経験者さん

    個人の感情は否定しないけど、あなたがその感情のままに行動してしまう
    こと、つまり同じエレベーターに乗りたいと思っている人が後ろにいると
    分かっているのに「閉」ボタンを押してしまうという行動は問題。
    しかもそれを・・・派とかいって正当化しようとすることはさらに問題。

  81. 789 マンション住民さん

    みなとみらい線へのキセル乗車はなくならない。
    中高生のキセルも目に余る。

  82. 790 購入経験者さん

    乗りたいかどうかなんてわからないって言ってしまってはダメかもしれませんが、
    私がいそいそとエレベーターに向かっているのに、後ろからのそりのそり電話をしながら等ゆっくり歩いてくる場合は乗りたくないんだなと判断しております。
    さっとおしてさっとgoです。
    また私は男ですが、後ろからくるのが女性一人の場合もgoしてしまいます。触らぬ神に祟りなし。

  83. 791 匿名

    乗りますか?って一言聞けば済むこと。

  84. 792 契約済みさん

    あの、声かけられる範囲内にいたら待つでしょう。あた●よわ・・・

  85. 793 匿名

    乗るか乗らないか分からない範囲のことに決まってるだろうが。きみこそ大丈夫か?

  86. 794 住民さんB

    エレベーターは正直な話若い女性ならテンション上がるし、オッサンやオバサンだと息苦しいわな。
    こればかりは人間そういう生き物だからしょうがない。
    基本3秒なら待つし5秒以上なら待たずに行く。

    それにしても子供は挨拶しない奴が多くて腹立つよ、親が無能なのか悲しくなるね。

  87. 795 匿名

    子供の場合人見知りする子も多いですからね。

    親の意識の問題もあるとはおもいますが。

  88. 796 匿名

    やはり頭◯いね

  89. 797 マンション住民さん

    >>794
    お前はエレベで一緒になると嬉しくなっちゃうくらいイケメンなんだろうなw
    自分のカキコ読み返せよ。自己紹介乙になってるぜ?

  90. 798 住民さんA

    何故、中高生がキセルしているのがわかるのですか。
    エスパーですか?

  91. 799 匿名

    キセルの件は当所に直接関係無い話、いい加減にせよ。兎に角後ろ指を指されないような人間になんな。

  92. 800 匿名

    相も変わらず小型EVに犬の尿が。犬を抱きかかえて指定のEVを使用して、キチンとルールを守っている方々が多い中に何人かの不心得者が居る様子。2日程前中EVに5cm程の尿溜まりが2つ並んで、正にやったばかりの状態。復路に左EVの床全面に点々に尿の跡があり、サッサッと簡単に拭いた跡も。あの量を往復しないと思うので別々の犬と思う。犬は床に降ろせばマーキングをする習性があることぐらいは飼い主は知って欲しい。
    ①公共の場では床に降ろさない事 ②指定のEVに乗る事、しっかりと守れ一部の不心得者よ!

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸