横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2
入居済みさん [更新日時] 2010-08-23 23:45:34

【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンススレッドです。

URL:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100po-c3.htm
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区大野町1番25
階 数 : 地上29階、地下1階
建物高さ : 最高部106.717m、建築物99.982m
建築主 : 横浜市住宅供給公社
設計者 : 鹿島建設
施工者 : 鹿島建設



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-21 16:25:13

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民さんB

    去勢手術を義務化する規約変更を提案します。

  2. 802 住民さんB

    何故、中高生がキセルしているのと決め付けているのですか?
    名誉毀損です

  3. 803 匿名

    もうキセルの話ばっかりしてる奴はコテつけろよ

  4. 804 住民

    そうだそうだ。キセルはこの場と直接関係ないよな。それにそんなセコイ話ほかでやりなよ。

  5. 805 住人

    狭いエレベーターの中でペットに放尿をさせる人間よ、あんたは共同生活ができない人間だ「サッサと出てけ」

  6. 806 匿名

    去勢手術と当マンションとの関係が理解できません。

  7. 807 匿名

    ペットのことはよく知らんのだけど
    マーキングと去勢ってなんか関係あんの?

  8. 808 匿名

    このスレのことはよく知らんのだけど
    キセルと次郎ってなんか関係あんの?

  9. 809 匿名

    次郎よりも逆走と関係ありそう

  10. 810 匿名

    あーくだらない話しばかりだ。どーなってんだここの住人は。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 814 j住民

    7/6 9:55AM 機械式駐車場から逆走車あり。

    白のレクサス、No,127

  12. 815 匿名

    管理組合に言えば?

  13. 816 住民

    管理組合に言っても何も手を打てない。
    貼り紙でもしたら!
    一番効果ありそう。

  14. 817 匿名

    住宅部会に許可をもらってから張り紙してね。

  15. 818 マンション住民

    >>184

    この掲示板に
    ナンバープレート晒したらいい。

  16. 819 匿名

    >No.184 by 入居予定さん 2010-02-17 13:02
    >転勤とか個別の止むを得ない事情のために買い戻しがあります。

    >それ以外で買い戻しにも当てはまらないのは何がありますかね…

    >購入したのは良いが職が無くなりローンが払えなくなって、それを正直に伝えてしまったとか?






    えっ

  17. 820 入居済みさん

    税金高っ!
    ・・・こんなもの??

  18. 821 住民

    固定資産税が以外に安いのでよかった。
    横浜タワーズより安いよ。
    これが高いと言うのはそもそもこの辺に住めない人さ。
    まだプレミアム付いてるから早目にどうぞ。

  19. 822 匿名

    >821

    私も高いと思いませんでしたが、安いとも思いませんでした。

    税金が高いか安いかは単なる額面ではなく、仕様を含めた物件に対して妥当性や納得感があるかどうかだと思うので、人によって異なりますし、周りの物件と比べるには少し無理があるように感じます。

  20. 823 匿名

    評価額じゃなくて居住者の内心の満足感で税金が決まるのか
    恐ろしい話だな

  21. 824 投資家

    >>823
    余計なことを書かれると、ここのマンションを転売しにくくなるからやめてくれ

  22. 825 匿名さん

    5年間転売できないんだよね?
    こっそり転売する人もいるでしょうから、そういうのは足元見て値切ってみたりして。
    釣られてみましたW

  23. 826 住民さんA

    5年したら転売するのだから、変な噂ながすなよ。

  24. 827 住民さんB

    税金が高いだの、安いだの、いい加減なこと書くな。

    横浜市がこのマンションだけ不当に税金むしっているわけないだろ。

    近隣マンションと同じ金額じゃない、高すぎるというなら横浜市を訴えろよ。

    相手にされないと思うがな。

    横浜市もそこまで悪じゃないよ。

  25. 828 住民さんD

    ベネストリアンデッキっていつつながる予定かご存知ですか?

    ⇒こう雨が多いと早くつながってほしい。

  26. 829 匿名さん

    計画はありません。以上

  27. 830 住民さんA

    カサ使え。
    これ以上無駄な公共投資をして税金使うな

  28. 831 匿名

    >823

    満足感で税金が決まるとは書いてない。
    税金に対して納得感が異なるってこと。

    そもそも他の物件と比べてることから話がおかしいのだから。

  29. 832 住民さんA

    >>831

    近隣の物件価格を参考にして評価額が決まると思うけど。
    ここは山の中に孤立している場所じゃない

  30. 833 匿名さん

    歩道橋は建設費をポートサイドプレイス所有者(公社+MS住民)で持ち、維持管理費用もすべて持つことを
    条件にすれば万に一つくらいは実現するかも。
    その時は命名権(Naming rights)くらいはもらえるかな?PSPウォークとでも呼びますかw

  31. 834 匿名

    >832

    それ、マジで言ってるの?

  32. 835 匿名

    >>833
    そういう問題なの?
    公社だけに相変わらずトロいだけって気もするんだけど

  33. 836 購入経験者さん

    これだけみなさんが欲しているのだから、維持管理費くらいは
    マンション住民で持つっていうことでも良いのかもしれませんね。

  34. 837 匿名

    そもそもですが、どこのペデストリアンデッキの話しをしてますか?スカイウェイ?
    過去スレで散々やりとりありましたが、もしスカイウェイの話なら当分繋がらないです。

    購入するとき営業も言ってましたし、ソフトバンクIDCが機能していないので。

    もしスカイウェイの話しじゃないならごめんなさい。

  35. 838 匿名

    >>836
    そんなことくらいで
    ペデストリアンデッキが作れると思うの?

  36. 839 住民

    1軒当たり40~50万円掛るけどいいのかい??

  37. 841 匿名

    間取りや家具類について情報交換をしたいと思っています。
    これが無くて不便だから設置したとか、サービスバルコニーを上手く利用してるとか、何かありませんか?
    ちなみにウチはダイニングの電気の位置が微妙におかしいなあと感じています。どう考えても電気の下に合わせてテーブルを置くことができないんです。
    あとリビングが狭いので、これから壁掛けTVに変えようかと検討していますが、どなたか壁掛けにされた方いますか?

  38. 842 住民

    >841さん、悪いけどあんたちょっと抜けてるんじゃない?!
    テーブルをあっちこっち動かしてなにやってんの?????ダイニングライトはフックを天井に取り付けて位置調整するんだよ。

    うちは壁掛けTVを寝室に付けたけど、天井ぎりぎりに取り付けて寝ながら見てるよ、グーだよ。

  39. 843 匿名

    841、情報交換とは「互いに有益な情報を出し合うこと」。しかしあなたの場合は一方的にこちらから教えるだけになりそうなので交換とは言わない、その場合は「教えを請う」と言います。//

  40. 844 住民さん

    841憐れ、袋叩きだね

  41. 845 住民さん

    ん?なんで?
    不便だからこうしたとか、これは意外と便利だとか、人によって思いつくことは異なる訳だから、単なる情報交換として何ら問題ないと思うけど。
    つうか、この程度の意見にいちいち上から目線で揚げ足とって、キミたち相当に性格悪いし面倒くさいね。嫌なら触れなければいいんだから。

    >842
    フック付ける事を知らないだけの話を何で抜けていると?「フックを付ければいいんですよ」と言えば済むんじゃないの?
    天井ギリギリに付けて寝ながら観てるってことの方が、俺からしたら抜けているよ(爆)マヌケ過ぎて笑える。

    >843
    一方的に教えるですか(笑)まさにあなた自身が本当に一方的だね。
    まずはあなたが言う有益な情報とやらを出してから能書き垂れなよ。何ひとつ有益な情報出してないのに教えを請う?キミは神様か?w

    >841
    間取りにもよると思いますが、ウチは洗濯機の場所が何気なしに収納とか物を置くスペースが無いと思い、イージーオーダーしました。あとは以前話題になったサービスバルコニーについては、住民の方と話す機会があり、生ゴミを仮置きする台を作って設置してる方が数名いましたよ。
    照明については物によってフックを付けることの良し悪しがあるようですので、購入した店に相談すると良いと思います。
    TVはウチも壁掛けを検討中です。

  42. 846 住民でない人さん

    >842,843
    なんか,二人とも答え方がいじわるじゃない.
    べつにみんなの役にたつかもしれないんだから
    答えたくなければ答えなければいいし
    そんな攻撃しなくてもいいんじゃないですか.

  43. 847 入居済みさん

    同意。
    批判なら誰でも出来ますし、それに変わる代替案が出ないのは建設的ではないですね。

    私も情報交換求めます。

    ウチは食器棚をオーダーしてキッチンにつけました。リビングにも家具類を置きたかったのですが日中の陽が予想以上に強いのでとりあえずやめています。近々窓にフィルムを貼る予定なので、それからですね。お手頃な業者あればどなたか教えて下さいね。

  44. 848 匿名さん

    842、843はホントにひどい言い回しだな。その後の書き込みとの差がありすぎて、読み返すほど何様だと思ってしまう。

  45. 849 住民さんE

    壁掛けテレビの罠。

    テレビは壁につくが、HDDレコーダーやAVアンプ類は壁につけられない。
    今時、テレビ単独で存在するとは思えない。
    なんらかのラックはどうせいる。

  46. 850 841

    皆さん、情報ありがとうございます。
    ライトはフックを付けるんですね、勉強不足で申し訳なかったです。

    壁掛けTVはその他の機器との問題があることは無論理解していたので、少し費用がかかりますが物理的にコード不要のものを購入することにします。

  47. 851 匿名

    壁掛けTV⇒家の壁を造る時に壁に植え込むのが理想形。後付けの壁掛け式はそうはいかず何かの無理が出る。耐荷重に800X700のボード取り付けて壁に違和感。最大出っ張り260、位置が高いと疲れるし結構じゃま。やっぱり戸建だな。

  48. 852 匿名

    壁掛けテレビの罠

    テレビに接続する機器を全てワイヤレスにするのは不可能。
    必ずラックは必要になる。

    リモコン類やアクセサリーなどの小物も収納する場所もいる。

    壁掛けでは収まりません。

  49. 853 匿名

    テレビゲーム機器、ブルーレイディスク関連機器などワイヤレスにするのは不可能です。

  50. 854 匿名

    壁掛けテレビの現実

    テレビのみ壁についているがテレビに接続させる機器類は、テレビの真下にラックを置いて収納する羽目なる。
    収納ラックはテレビより奥行が深いので、壁掛けの効果は半減する。

  51. 855 匿名

    やっぱり壁掛け式ははめ込み式でないと意味がないな。ここの狭い部屋には何やってもだめだよ。それよりプレミア付いてるうちに早く売って郊外の安くて広い所へ行きなよ。

  52. 856 住人

    FIX窓間取りの部屋の者です。
    リビングの暑さに参ってます。
    二重窓等の対策された方いらっしゃいませんか?

  53. 857 匿名

    二重窓は有効な手段だと思いますよ。

    この暑さではFIX窓は大変でしょうね。

    遮光フィルムを貼るというやり方もありますよ。

    部屋が狭いから壁掛けテレビというは検討違い。部屋が狭いならテレビを小さくするしかない。液晶一体型のパソコンでテレビも見るようにして大画面のテレビは諦めましょう。液晶一体型パソコンなら録画もブルーレイも一台にまとまります。省スペースですよ。

  54. 858 住民

    FIX窓の東南、南西角双方熱いと思うよ、エアコン入れっぱなしでしょう。前の住居で経験済みなので、ここでは南の中を選び大正解。この暑さでもエアコン入れない時間帯があるし、設定温度も高めで良くて快適。

    FIX窓部屋の熱対策は①熱を遮断する②冷気を送る。①の具体策は外側に竹製すだれ式カーテン、内側に和紙材のバーチカルブラインドカーテン(前のMSでけっこう効果があった)②はエアコン頼り、2重窓で外気を遮断し期待したいところ、ただ施工に相当手間が掛ると思うよ。

  55. 859 住民さん

    >>858

    自慢するな
    竹製すだれ? ださすぎ。 笑える。中国の団地みたいだな

  56. 860 匿名さん

    >>858 
    窓の外側にすだれをつけるのは遮熱効果絶大と思うが、
    外にバルコニーがないFIX窓の外側に取り付けるのは無理があるのでは?

  57. 861 匿名

    >859
    すみません。退場して頂けませんか。宜しくお願いします。

  58. 862 住民さんD

    ゴミについて回収日前日にと書いてあるが、そもそもプラスチックごみがこれだけあるのに1週間家の中に置いとけとでもいうのですかね? ゴミ置き場も箱が少なすぎるのではないか。
    ゴミ置き場もっと使いやすくしてくれ。
    また管理する人もも多すぎるよね。
    ひまなんだからゴミ置き場整理してほしい。

  59. 863 匿名

    >>862
    横浜市に住んだの初めて?

  60. 864 住民

    >859のアホっ!
    何にも知らない非常識と言うか、センスの無さを露呈してる。
    「すだれ」と言っても昔のと違ってね、室内用に洒落たカーテン式になっててね、二重カーテンの外側に付けるのさ。ガラスに合わせるのでオーダーサイズになるので金額も結構張るよ。あんたには買えないな。
    >860さん
    前述の通り、ガラスの外ではありません。今は金さえ出せば、お洒落で効果があるものがありますよ。高級品カタログに掲載。

  61. 865 匿名

    862もっともっと内情をよく知ってから、ものを言いましょうよ。

  62. 866 匿名

    862・・あんたも整理したっていいんだよ・・・文句を言う者にかぎって、何もしないんだからさ。

  63. 867 匿名

    プラスチックゴミを減らす努力をしなさい。
    文句を言う前に自分で区分しなさい。

    ゴミは個人レベルで減らさないと横浜のゴミ処理場が破綻する。

    プラスチックゴミの回収が少ないのもゴミ処理が追いつかないからだ。

    貴様のようなゴミを減らす努力をしない奴のせいだ。

  64. 868 住民さんD

    プラスチックごみを減らす努力ってどうやってやるの?
    個人の問題の前に物の販売側ではないの?
    昔みたいに紙につつんでくれるわけじゃないし。
    食材はパックのものは買わないとか?(肉、魚、)
    区分けはしっかりやっても1日前に出せというのが問題。
    だいだい多くの人が毎日捨てているんですよ?
    ごみの箱が少ないのは事実でしょ。床に直接置いている
    現実をみてみろ。

  65. 869 住民さんA

    努力のかけらもないばかりか、
    知恵も工夫もできない人間が一人紛れているようですね。

    プラスチックゴミを出す販売者の責任は重いが、
    そういう販売者から買わないようにすることも
    消費者の知恵ですよ。
    買物の時点で、ゴミがでないように少しは知恵使えよ。

    毎日毎日ゴミ出しているのは
    現代では恥だよね。

  66. 870 住民さんA

    >>864
    金があるなら、こんな安いマンション買うなよ。

  67. 871 住民さんD

    >869
    何言ってるの?
    買わないようにする? そんなこと考えている人がどれだけいると思ってるの?
    世の中の現実をみろよ。
    実際ゴミ箱があふれているんだよ。
    本当に住民だったら、毎日見てこいよ。

  68. 872 匿名

    >>868
    これ以上ゴミの箱をどこに置くって?
    現実をみてみろ。

  69. 873 匿名

    ゴミ箱を増やすのではなくて、まずはゴミを減らす努力をするのが筋です。そのうえで減らなければゴミ箱を増やすことを考えればいいのです。他力本願ではなくてまずはご自身で努力してください。

    最近のスーパーでは会計後に中身だけ袋に入れて持ち帰る方が増えてきています。プラスチックはスーパー側で処分してくれます。そのようなケースがもっと増えれば売り手も処分すり費用面について考え、エコロジーについて更に取り組むと思います。

    ゴミは本当なら当日に出しても良いぐらいです。常に出せば衛生面も問題出ますし、決められた日に出すルールを持つことで訳の分からないゴミを出す人への抑止効果もあります。指定日以外にゴミを出すのを見たらすぐに分かりますからね。

    床に置いているから足りていないのではなくて、まだそれで済んでいるんですよ。
    指定日を設けないと秩序が無くなり、更にゴミ箱が必要になります。

  70. 874 匿名

    >>871
    言ってることがおかしいから叩かれてるんだよ
    世の中の現実をみろよ

  71. 875 住民さん

    ゴミを減らす努力は現代人の務めです。

    ゴミモラルが低いのは後進国の特徴で、中国などはとても酷い。

    ここでも一人でゴミ箱を増やせと騒いでいるのがいますが、田舎者か中国人ですか?

    まともな現代人になってくださいね。

  72. 876 匿名

    さすがに>>875は言いすぎだろ















    中国人に謝罪しる

  73. 877 匿名

    >870
    オマエの部屋は安いけど、俺の部屋は安くないぜ。懐も心も腐った貧乏人め!

  74. 878 匿名さん

    877>>
    せいぜい一億ちょっとだろ、安かないけど威張るほどでもない。

  75. 879 匿名

    一億元アルか

  76. 880 匿名

    >>878
    心にも無いこと言うなよな。ピーピーしてる癖によぉ。

  77. 881 住民さんA

    >>877

    安マンションのくせに、わらわせるな。

  78. 882 住民さんA

    猛暑になってみると、あのFIX窓が設計ミスというのが明らかになった。
    大規模リフォームして、二重窓、断熱材充填しかないのかな?

  79. 883 入居済みさん

    神奈川新聞主催の花火大会当日の臨時駐車場予約の事で気になったことがあります。ハイルーフの空きが5台あるのに、当日は3台分しかないとの事ですのでお尋ねしたところ、当日も含め数日間通しで予約している事が判明。どんな理由か判りませんが皆さんがその方法で予約出来るのであれば、来年以降は満車ということにもなりかねません。予約を強引に押し通した人、許可した人(しぶしぶが正解)どちらも問題です。当事者は勿論、周囲の方で今回のいきさつをご存知であれば教えてください。納得の出来る理由が知りたいです。

  80. 884 匿名

    >882

    設計ミス?具体的には?

  81. 885 匿名

    FIX窓の部屋が暑いのは当たり前、とりあえずの対策はエアコンと言うところですが・・。
    設計ミスなんて言うことはありませんよ、夏には暑い事は入居前から分かっていること。いまさらジローですね。まあ冬は朝日が入って暖かいから差し引いてイーブンと言うところですかね。多少お金を掛けるんでしたら、2重カーテンを色々考えれば相当楽になりますよ。

  82. 886 匿名

    横浜タワーズには常時10台の無料臨時平置き駐車スペースがあります。友人がいたら使えますよ。

  83. 887 匿名

    >881、ヒガミ根性の塊の外野は入って来るな!

  84. 888 匿名

    今さら次郎

  85. 889 匿名

    >888

    ナイス

    またやりますか。

  86. 890 匿名

    今さら?

  87. 891 匿名

    次郎?

  88. 892 住民さんA

    二郎の汁なしがたまにたべたくなるが、今は我慢している。

  89. 893 匿名

    >890
    だれうま

  90. 894 匿名さん

    しかし、ゴミだし問題が話題になるタワマンって 初耳だな。
    各階ゴミステーションあっていつでも出せるマンションも珍しくない時代なのに。
    販売時から言われていたことだけど、公団仕様は設備レベルが貧弱

  91. 896 住民さんA

    ゴミ出しいいじゃ~ないですか。エコロジーだと思いますよ。
    ゴミの量を減らすのを自覚するし。24時間ゴミ出し可能だとゴミをだし放題に
    なるのじゃないの。

  92. 897 匿名

    ゴミ出しステーションなど、秩序が無くなるだけのエゴの塊だ。

  93. 898 匿名

    ゴミ出しを否定するみ人間は発展途上国なみだ

    現代人とは言えないでしょう

  94. 899 匿名さん

    >897
    そうかな?
    ゴミ出しが大変だからゴミ減らそう、楽ならジャンジャン捨てちゃえとでも?
    ゴミくらい自分でコントロールしようぜ。
    各階ゴミ出しMSに住んでますけど、ゴミがあふれるとかとんでもないもの捨てる人もいないし
    何ら問題ないですよ。要は住民個人の意識の問題ですね。
    地下のゴミ捨て場に各住民がEVで電力使って往復するより各階まとめて収集したほうがエコだしEV利用効率上がる。

  95. 900 匿名

    当MSは中規模なので各階にゴミの集積所を設置することはスペース的に無駄になる。
    各フロアーの総平米数が430㎡程度。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸