千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ ザ・レジデンス千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 市役所前駅
  8. サングランデ ザ・レジデンス千葉
口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-09-22 14:27:11

サングランデ ザ・レジデンス千葉ってどうですか?
南西向きの住戸が多いようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々なこと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。


公式HP:https://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_chiba/

所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2他(地番)
交通:総武線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)、総武本線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩10分 、京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~85.02平米
売主:京成電鉄
販売代理:長谷工アーベスト、京成不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-26 14:32:31

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ ザ・レジデンス千葉口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    資料来た方いますか?

  2. 22 匿名さん

    どこにできるんだろう?と思っていたら、トライアルがあった場所だったんですか…
    あら。

    店舗ができるという話がこのスレッド内で出ているのですが
    本当のところどうなんでしょう。
    駐車場だった部分に店舗が(できればスーパーマーケットが)できてくれれば
    ものすごく便利で更に面白いことになってきそうなのだけれども。

  3. 23 マンション検討中さん

    トライアル潰れたんですか?

  4. 24 マンション検討中さん

    立地的には悪くないですね。
    千葉も千葉みなとも歩けて、かつ市役所前も近い。
    値段次第では検討しようかと思います

  5. 25 マンション掲示板さん

    ホームページ色々更新されてますね。

  6. 26 マンション検討中さん

    仕様はどんな感じでしょうか

  7. 27 匿名さん

    千葉みなとエリアは3.11以降、ほんの数年前まで1500万円台や1700万円台でも売れ残ったマンションばかりでしたから、今の高値は異常ですよね。
    3.11のことを覚えている人は絶対に手を出さないエリアです。
    問屋町の液状化現象時は本当に不便な生活を3ヶ月以上も続けなければいけませんでした。。
    喉元過ぎればなんとやらで高値掴みされないことを祈ります。
    無理に買わないで待つことも大切です。
    営業は必死に煽るでしょうが新築マンションはこれからもいくらでも建ちます。
    迷ったら買わないは鉄則です。

  8. 28 匿名さん

    問屋町のどの辺りが液状化してましたか?
    当時、問屋町に住んでいましたが、液状化が酷かったとか3ヶ月以上も不便な生活をしたことはありませんでしたよ。

    計画停電もなく、電気・水道・ガスと普通に使えてましたけど。

    ちなみに問屋町のどの辺りが液状化が酷かったか詳しく教えて下さいよ。
    震災後もウチから千葉駅までの道のりで、液状化や道路が破損している箇所は見受けられませんでした。

  9. 29 マンション検討中さん

    1500万円まで売れ残ったマンションも記憶にないですね。笑

  10. 30 匿名さん

    >>29
    営業さんも大変ですね。
    問屋町のことは知りませんが、震災後はグランスイートブルーで1980万円、プレシス千葉みなとは1590万円でもずいぶんと長い間売れ残ってましたよ。
    アウトレットマンションでがぐぐれば当時の価格は確認できます。
    高値掴みは嫌ですね。

  11. 31 匿名さん

    でも問屋町は液状化してないぞ!

  12. 32 匿名さん

    27さんみたいに事実と違う事を書き込む人は、どういう意図があるんでしょうね。

    震災で液状化が騒がれた時、問屋町で生活する上で支障は全くありませんでした。
    埋立地の物件には、このような書き込みが必ずといっていいほど出てきます。

    高値掴みをしてしまった人なのでしょうか?

    でもこの辺りの分譲価格なら、そんなに高くないと思いますが。

  13. 33 ご近所さん

    問屋町で液状化とか、なんですぐわかる嘘つくんだろね。

    震災後の中古マンション価格を引き合いに出して、今の販売価格が高過ぎって、
    比べるものが違うと思うんだけど…
    今の中古価格も安くて何ヶ月も売れ残ってるなら、販売価格が高いって理屈も分かるけど。

    逆に、震災後の状況を見てこの辺りは問題なかった事と、千葉駅周辺の再開発で人気が出てるから、
    中古市場も高めなんじゃないの?

  14. 34 匿名さん


    グランスイートブルーの1980万円、プレシス千葉みなとの1590万円の価格は震災後の新築販売価格でしたよ。
    ここは元々その程度の価値しかないのではないのですか?
    震災後に数年経って消費者の危機意識が薄れた頃に利益を上乗せできると踏んで次々と建ち始めたことが何よりの証拠でしょう。
    普通は一生に一度の高い買い物ですから色々な情報を精査する必要がありますね。

  15. 35 ご近所さん

    グランスイートブルーとプレシス千葉みなとにやたらとこだわってるけど、
    距離が遠すぎるし、どれも同じ条件の物件じゃないからなんともねぇ…。

    世の中需要と供給。
    それによって地価も変わるわけで、ある一時の値段を基準に高いだの安いだの、
    それはあなたが決める事じゃなく、消費者が決める事。

    それに問屋町は液状化が起きてないので、情報を精査する必要があるのは34さん、あなたです。

  16. 36 匿名さん

    今はどこも強気な価格設定ですよね・・・ホント。
    千葉駅周辺でも、結構高くなっているみたいです。
    だからこの辺りも高くなってきてるのでしょう。
    高値掴みは誰しも嫌ですが、今後はいつ頃から下がり始めますかね?

  17. 37 匿名さん

    同じエリアで数年の間で
    二倍近く値段が変わると誰でも嫌ですよね。

  18. 38 匿名さん

    まあ千葉駅も高くなってますし3,000万円越えくらいなら安いでしょ

  19. 39 通りがかりさん

    >>38
    それを高値掴みと言うんですよ。
    余計なローンを背負いたくありません。

  20. 40 マンション検討中さん

    ネガ書き込みされてる方がいますね。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸