東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:48
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 201 名無しさん

    >>200 匿名さん

    白金高輪駅
    高輪台駅
    に直結タワマンあるで。

  2. 202 匿名さん

    >>200 匿名さん

    近くの駅って、大江戸線南北線の駅ですよね。
    使えなくはないですが、それ乗ってどこへ行くのって思っちゃいます。しかも改札まで非常に遠いですし。
    それと、好立地、って何度もアピールしてますが、首都高に周囲を囲まれた古川沿いの低地が好立地なんですか?

    少しポジ内容が強引過ぎる気がします。
    ここは検討版ですから、落ち着いてフェアにいきましょう。

  3. 203 匿名さん

    >>202 匿名さん

    落ち着いてフェアにって気持ち悪いですね。
    貴方の投稿が個人的主観となってますので、先ずはそこから是正していきましょう。
    ムサコさんの投稿とそっくりですね。

  4. 204 匿名さん

    三田1にタワマン持ってますが住んで楽しい良いところです
    首都高などネガティブ要素も否定しませんが、小山町もきれいになって良くなるでしょう
    必要以上にネガるのは単なる買えない何とかでしょう

  5. 205 マンション掲示板さん

    ここよりも、三田綱町のゆうちょサービスセンター跡地が気になる。
    三井が800億で落札したから、相当すごいのができる。

  6. 206 匿名さん

    三田綱町さんがわざわざこんな川沿い低地の場所をマウンティングするのはよくないですよ。

  7. 207 匿名さん

    結局、ここと武蔵小山は同格で良いんだよね?

  8. 208 匿名さん

    こっちが小山 兄だから弟よりは上でしょ。

  9. 209 匿名さん

    >>202 匿名さん

    正論ですね。

  10. 210 匿名さん

    低地の三田小山よりも、地盤の良い高台の武蔵小山の方が上だろ。
    なんちゃって港区の地歴・・・よりもマシやろ。

  11. 211 匿名さん

    むさし小山(笑)
    誰も眼中にないでしょ

  12. 212 匿名さん

    麻布十番って高いんですね。

    1. 麻布十番って高いんですね。
  13. 213 匿名さん

    確かに。
    首都高を超えた向こう側にある、麻布十番は高いみたいですね。
    しかし残念ながらここは三田、しかも首都高に囲まれた低地という最低な立地。

    では。麻布十番に憧れながら再開発をおまちください。

  14. 214 匿名さん

    向こう側でここより高いマンションってフォレストタワーと、あとどんだけある?
    平均を押し上げてるのは、ここの三田タワマンでしょう。

  15. 215 匿名さん

    知りませんよ。その表だと三田と麻布十番は別のカテゴリーですから、あなたの主張は全くのマト外れなんじゃないですか。
    あと、ムカついたからって一々反論しなくてもいいんですよ。別に私は何も間違えたことは言ってないのだから。

  16. 216 匿名さん

    >>213 匿名さん

    一般的には三田の高台の方が麻布十番より評価高いでしょう。ここは三田の低地ですが。

  17. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん
    なるほど。
    ということは、三田の低地が足を引っ張って表の順位を下げている、と考える事もできますね。

  18. 218 匿名さん

    ここは麻布十番エリアの最高値更新は確実でしょう。いやー買えないっす。こまったね。まったく。

  19. 219 匿名さん

    >>212 匿名さん
    「ランキングはすべてポジショントークです。
    ただし非操作性数値(面積、高さなど)を除く。」
    これも操作された数値っぽいね。

  20. 220 匿名さん

    ここの関係者必死すぎですね。
    自分でデータを持ち出してきたにもかかわらず、都合が悪くなると180度方向転換するとか。
    多分皆さんに笑われてますよ。

  21. 221 匿名さん

    古くからこの辺に住んでいる人は古川沿いは近寄ってはダメなエリアと教わっているはず

  22. 222 匿名さん

    それだけ価値上昇のポテンシャルが大きいということか

  23. 223 匿名さん

    全然話が繋がってないですよ

  24. 224 匿名さん

    この辺りの古川+首都高沿い独特の暗い雰囲気が苦手です。

  25. 225 匿名さん

    ここ、すげぇ悔しそうなレスが多いね。

  26. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん
    どちらを指しているのかわかりませんが、他のスレと違ってここは出て来る情報に対して妙に関係者の方が火消しに必死な印象が拭えないですね。

  27. 227 匿名さん

    火起こし頑張ってください。

  28. 228 匿名さん

    火起こしも何も自然発火レベルの立地の悪さでしょう。。。
    一部の必死な関係者の方がそれを無理やり抑えこもうとするから荒れるのでは?

  29. 229 匿名さん

    >>228
    ここまで執着するネガも珍しいですね。
    ここは麻布台も近いしどんなネガ材料並べても高いですよ。

  30. 230 匿名さん

    ここは麻布台ではなく、三田の低地の古川沿い・首都高サンドイッチの陰鬱な立地では?

  31. 231 通りがかりさん

    残念ですが、麻布台の検討者からは見向きもされないでしょうね、、、

  32. 232 匿名さん

    >>231 通りがかりさん

    だと思います。
    ここなら、同じ小山つながりで武蔵小山を選ぶでしょうね。

  33. 233 匿名さん

    粘着ネガの草の根運動で売り出しが安くなるなら大いに結構。
    頑張ってディスってくれ

  34. 234 匿名さん

    すごい3連投。
    >>230>231>232
    これ3人でやってんの?
    息ぴったりやね。

  35. 235 匿名さん

    寂しん坊のネガさんが、誰かに相手してもらいたくて必死に連投している感じですね。

    首都高そば古川そばの低地だし、現状は古い家も多くお世辞にもきれいな場所と言えないのは、まあ事実。
    現地を見たことがないネガさんに力説されなくてもみんな知ってますw

    でも、再開発地帯とその周辺を見てみな。ポテンシャルは十分。

  36. 236 匿名さん

    麻布台は高いでしょう。
    ここよりも少しだけ。

  37. 237 匿名さん

    小山 兄さん。
    麻布台なんて比較にすらなりませんよ。
    向こうもかなり迷惑でしょう。

  38. 238 匿名さん

    あまりネガしてもここはパークコートより若干安いくらいの価格でしか買えませんよ。

  39. 239 匿名さん

    シティタワーとここはどちらが上ですか。

  40. 240 匿名さん

    ここは世界最強マンシヨンたよ

  41. 241 匿名さん

    うーん、、
    ここの住人が単騎で奮闘してらっしゃいますが、場所柄、どう考えても価値は高くないでしょう。
    せいぜい坪600じゃないかな。
    それ以上だと高値掴みと判断し、クリアカットしちゃってよいでしょう。

  42. 242 匿名さん

    こんなとこ住んだら一年以内に喘息になりそう。

  43. 243 匿名さん

    住みたい!日進が近いし駅も近い。
    ここに住めたら毎日最高に楽しいと思うよ。

  44. 244 匿名さん

    >>213
    元麻布や麻布永坂町ならともかく、
    住宅地としては麻布十番よりも三田の方が上でしょ。

  45. 245 匿名さん

    古河沿いはだめだよ。ほんとに。

    真剣に考えた方がいいよ。

  46. 246 匿名さん

    >244:匿名さん

    三田の低地で何言っ天皇(笑)

  47. 247 匿名さん

    麻布十番4丁目の古川沿いよりも三田1丁目の低地の方が、奥に住宅街が広がってるからマシでしょ。

  48. 248 匿名さん

    >>244 匿名さん
    三田だけど古川沿い、首都高沿いはダメ
    この立地、港区山手線内側では底辺ランクぐらいに酷い場所だよ

  49. 249 匿名さん

    >>246 匿名さん

    武蔵小山くん発見
    ここでも荒らししてるのか!
    いい加減にしなさい

  50. 250 匿名さん

    お金がないけど港区住みたい人のとっかかりとしては、ありっちゃありですね。
    排ガスは本当にキツい場所ですが。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸