名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「勝川サザンクラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 春日井市
  6. 小野町
  7. 勝川駅
  8. 勝川サザンクラスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-03-03 20:39:57

勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html


勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
       菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
アルバックス知立駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝川サザンクラス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    ローレルはまだまだ先のようです。完成は、消費税10%になってからではないでしょうか。
    駅に隣接しすぎていて、通勤には便利だけど騒がしいかもしれない。
    自分も気になって、その筋の人に聞いたところ、土地の落札価格が高額だったため販売価格がかなり高くなるのではないかと言われました。あと、駐車場が確保できるかわからないし、駅前は駐車場料金高そう。

  2. 62 物件検討中さん

    >>61 匿名さん
    情報ありがとうございます。確かに駅の真隣なので騒音が凄そう。後はやはりコストが相当かかりそうな感じを受けました。ファミリー物件希望なのでサザンクラスをもっと詳しく見てみます。

  3. 63 匿名さん

    立地や利便性はとてもいいと思ったのですがここの間取りってどれもなんかシンプル過ぎませんか?長谷工だからなのでしょうか。仕様ももう一押ししてほしいところ。皆さんはどうなのでしょうか。

  4. 64 マンション検討中さん

    売れ行きどうなんですかー??

  5. 65 検討中さん

    >>64 マンション検討中さん
    私も知りたいです。どなたか1期2次行かれた方います?

  6. 66 マンション検討中さん

    11月下旬にサイト更新予定ってあったので第2期開始か?スーモ見たらIの間取りが新規公開されてた。どの間取りが1番売れてるんだろうか。

  7. 67 名無しさん

    角部屋4LDKはAは完売。Iは5F以下が若干残ってるということかな。

  8. 68 口コミ知りたいさん

    全間取り図見せてもらいましたがFとHがちょっと違った感じでした。ただそのタイプのモデルルームがなく実際に見れないから良くわかんないけど。

  9. 69 匿名さん

    完売しているところがかなり出てきてしまっているということですね。
    人気の有る所は早めに出てしまっているというような状況なのかな。。。と思われます。

    モデルルームに無いタイプの物件は想像力マックスで働かせて行く感じですかね。
    あまり極端な間取だったりすると、それも難しいけれど、
    広さの感覚的なものは出てくるんじゃないかなと思いました。

  10. 70 物件検討中さん

    どなたか角部屋の空き状況の最新情報教えて下さい。もしまだ空いてるのであれば次の週末行ってみたいと思います。なければ潔く諦めて次を検討。

  11. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    アルバックス知立駅前
  12. 71

    なごや最大は全然なのに、ここは好調ですね。
    値段はさして変わらない、こちらの方が、所在を考えると割高な印象すらあるのに、よほどよい場所なんでしょうね。

  13. 72 名無しさん

    角部屋はどちらもまだ空きがあるみたいですよ。
    Iはバローが近くてお買い物が便利なのと東側なので朝日が入るのが良さそうですね。
    Aは駅側なので駅に行くのは便利なのとバローから遠い分、騒音は少なそうですね。

  14. 73 匿名さん

    >>71 たさん
    名古屋最大の方はやっぱりここよりは全然高いですよ。ほぼ同じ広さ、階数でみると茶屋ヶ坂というだけあって1000万円くらい上行ってます。

  15. 74 匿名

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 75

    なごやさいだいはそんなに高いのかー
    交通の便は中央線の方が良いかも

  17. 76 匿名さん

    交通は人それぞれですが快速で勝川、大曽根、千種、鶴舞、金山、名古屋。下手な地下鉄よりかなり便利では?まぁ土地は名古屋ではなく春日井ですが。その分駐車場とか安いしね。

  18. 77 物件比較中さん

    間取りみてて1つ疑問です。角部屋のリビングって、南以外の窓がないような。ベッドルームにはあるけど、なぜリビングにない?何か理由があるのですかね…他のマンションの角部屋は大体あるんですが。

  19. 78 物件検討中さん

    友人が第1期で既に契約したとのことで覗いてみました。それぞれの部屋に3つの間取りメニュープランがあるのも良かったと言ってましたがホームページには全部は載ってないのですね。

  20. 79 マンション掲示板さん

    平面駐車場7000円って、他もこんなもんなんですか?

  21. 80 通りがかりさん

    それは、近辺の月額のお話しでよろしいでしょうか?
    駅から少し離れたら月額6000円もありますが、相場はそんなものではないでしょうか?

  22. 81 物件検討中さん

    >>79 マンション掲示板さん
    勝川徒歩5分から10分だとそれは至って平均値ですね。駅目の前だともっともっと上です。

  23. 82 物件検討中さん

    >>77 物件比較中さん
    正直よく分かりませんがおそらくコスト削減の一環では?ただテレビ設置位置や日光でテレビ見にくい、なんていうこと気にしなくていいというメリットもあるかと。

  24. 83 匿名さん

    物件概要欄が更新されたようだけど、日付以外何も変わってないね。第2期まではまだのようですね。

  25. 84 匿名さん

    複合商業施設のバロー以外の具体店名が分かるのはいつ頃なのでしょうか?

  26. 85 匿名さん

    水害対策が甘いとか連絡が無いとかで商業施設関係者の間では揉めてるみたいですよ

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 86 匿名さん

    長谷工関係者さん、商業施設が上記のようですが詳しい情報開示と対応策を求む。

  29. 87 匿名さん

    複合商業施設って何ができるんですか?すごく楽しみです。

    コレでしょうか。
    https://kokokki.com/column/8030.html

    春日井市に大きなバロー?地図は合ってますか?ドラッグストアもあるのなら、海外のショッピングセンターみたいな感じになるんでしょうか。ニトリ、しまむら、西松屋、ホームセンターも入ってほしいです。

    スターバックスも入るならオシャレな雰囲気になりそうですよね!

  30. 88 周辺住民さん

    >>85
    「道風くんの春日井まっぷ」でも見られるけど、あの辺りの土地は東海豪雨の時には浸水してるし、最近よくあるちょっとしたゲリラ豪雨でも都市型洪水ですぐ横の道路なんかは水が溜まっちゃってるからね。
    マンションは高さがあるからいいけれど、店舗だと心配だよね。
    あの広い土地をアスファルトで覆うなら、すぐ隣のはなのき公園でやったように十分な地下貯留施設を作って対処しないと。

  31. 89 通りがかりさん

    最近ここのモデルルーム行かれた方いますか?状況はどんな感じなんでしょう?

  32. 90 マンション検討中さん

    >>89 通りがかりさん

    モデルルーム、見に行きました。
    Aタイプの間取りで納戸のあるタイプでした。主寝室が広くてリビングも開放的でしたよ。

  33. 91 通りがかりさん

    >>90 マンション検討中さん
    成約済みはどれほどでした?第1期60終了、現在20取り込み中ってことは、もう158分の半分くらいはなくなってる感じです?

  34. 92 匿名さん

    春日井なのかわからないですが、高蔵寺駅のすぐ近くに櫻蔵というパン屋があります。ここ、おいしいです。

    https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23001105/

    狭い店で家を改装しているのですが、パンがぎっしり並んでいて、ハード系、惣菜系、サンド、ふわふわ系、全ておいしい。人気なのはカレーパンとメロンパンで子供も食べられます。ここに行くと散在しちゃうほど買います。

    ハード系は好みがわかれますが、ここのは冷めても固くならずにおいしいです。ベーコンエピなどから挑戦してみると、旨さを実感できます。

  35. 93 マンション検討中さん

    勝川の新築、中古マンションで探してます。
    サザンクラスも説明を聞いて立地、スーパー近くなりそうで魅力的でした。
    ただ踏み切れないのが、リニアと飛行機の航路も近いことです…
    万が一、 多少でも揺れたり騒音があれば資産価値に影響が出そうで… 気にしすぎかもしれません。
    もう少し皆さんの意見も聞きながら検討します。

  36. 94 マンション検討中さん

    飛行機は、名古屋空港としてフル稼働していた時とは違って、発着便が全然少ないので気になりませんし、そこまで低空飛行しているわけではないので心配ないと思います。空港近くに住んでいる人は多少気にするかと思いますが勝川は時に気にしなくてもいいのではないでしょうか。

    (トンネル掘削時期はまだまだ先ですが)リニアについても色々調べました。マンション真下を通るわけではありませんし、掘削出入り口も近くではありませんから騒音問題は大丈夫だと思うし。土砂を運ぶトラック経路も問題ないと思いました。(リニア計画や、地域住民への説明会とかの資料を調べましたのでご覧になってはいかかでしょうか)
    そこを気にしすぎると。一軒家で、家の真下をリニアが通る方とかは大変だと思いました。

    でも、大きな買い物なのでできれば心配ごとがない物件を探したいと思うのが普通だと思います。私も色々悩みましたが駅近であり通勤通学に便利なことと、すぐに買い物ができる利便性に魅力を感じています。お互い良い物件が見つかるといいですね。

  37. 95 検討板ユーザーさん

    >>93 マンション検討中さん
    ここの売れ行きはどんな感じでしたか?もう半分くらい売れてしまってます?私ここと大曽根の物件で悩んでいます。

  38. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    プラセシオン瑞穂弥富通
  39. 96 マンション検討中さん

    まだ部屋は相当数空いてて、私はまだ決めてないですが間取りもいろいろ選べると思います。
    大曽根もそろそろモデルルーム見学、販売開始ですね。駅、スーパーも近いので良さそうですね。
    名古屋市内ということと、地下鉄、名鉄があるのは魅力ですよね、検討してみます!

  40. 97 検討板ユーザーさん

    >>96 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます!大曽根の方が固定費かさむのは目に見えてますが、それでも公式情報みてからでないとと思い。コスト的に勝川になるかもですがまだ数があって選べる内に現場見てきます。

  41. 98 匿名さん

    今日のニュースで活断層が大曽根辺りで存在する可能性があるとのこと。長く住む上で地盤は重要なだけに気になりました。しばらく様子見でしょうか

  42. 99 匿名さん

    私は、こちらを見送りました。
    いろいろ聞いてみると、このマンションの周辺は、3~4年に1度位の割合で、水害があると聞きました。営業さんは大丈夫って感じでお話しされましたが、春日井市のHPでも水害の被害予想エリアに入っていました。マンションが建つ場所は、対策が取られていて大丈夫かもしれませんが、あえてそこに住むかと考えた時に、別にここでないといけないわけじゃないし、と思い、見送りにしました。人によって意見はそれぞれ違うと思うので、何とも言えませんが、コストがかかっても、安心できるところで住みたいと考えました。

  43. 100 通りがかりさん

    >>98 匿名さん
    記事拝見しましたがもしそうならもう名古屋全体が、、って感じでしょうね。運命として受け入れるしかないかな。

  44. 101 通りがかりさん

    昔付近に住んでいた者です。確かに、3〜4年位の割合で水害にあっていると思います。地蔵川に排水能力が無いですし。庄内川も近いですし当時春日井川は決壊しませんでしたが、志段味付近が決壊して以来大きな川の側で暮らすのは辞めておこうと思いました。

  45. 102 匿名さん

    地蔵川そんなに断続的に問題起こすなら市として何か対策しないんですかねぇ。そして営業担当も庄内川のハザードマップについては話しますが地蔵川については全く言及しないですね。この辺りの地蔵川自体はハザードマップクラスには該当しないということかな?よく分からん。。。

  46. 103 匿名さん

    リニアだの水害だのいろいろあるマンションなんですね

  47. 104 名無しさん

    水害対策の一環でちゃんと底上げしてるみたいですよ。リスクが明確なため対策も立てられてますし、それも考慮した上で、あとは他の物件との比較ですね。いろいろ回りましたが完璧はないですから。ちなみに名古屋市内は活断層という未知のリスクがありますし…
    ここの良さは買い物の便利さにつきますよ。
    私には候補の一つです。

  48. 105 匿名さん

    >>104

    日本で暮らしている以上ある程度地震に対して安全な場所なんて少ないのでは?多少なりともどこでも地震は覚悟しておかないととは思います。
    名古屋市内は活断層未知のリスク…確かに最近取り上げられておりますね。
    過去を知って未来を知ると言うリスク観点からすると、明治に濃尾地震あり周辺の震度規模も知って置いた方が良いかもしれません。
    そんなこと事言い出したらきりが無いので。

  49. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  50. 106 匿名さん

    >>104 名無しさん
    底上げはこちらの物件ではどの程度しているのでしょうか?確かライオンズ新瑞橋の地区も同様で1メートル程底上げしていると聞きました。

  51. 107 名無しさん

    >>106 匿名さん

    >>106 匿名さん
    こちらも1メートルみたいです。
    そろそろ第一期追加も締切ですね。第二期販売はどのくらい売り出すのでしょうね、まだ一年近くあるのでさすがに値下げ等はしないと思いますが。

  52. 108 匿名さん

    子供と一緒に、交通児童遊園に行ってきました。

    https://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/22029/kotsujido/index.html

    公園の隣にあって、駐車場は狭いですがあります。ちょっと待ちました。
    三輪車、プラカーがあって楽しく小さい子でも遊べました。もうちょっと大きくなったら補助輪つきの自転車も使えそうです。

    三輪車やプラカーは、アスファルトで遊ばせるとガーガーと音がするので気になっていましたが、児童遊園にあると自由に遊ばせられるのでいいですね。道端で遊ばせていると車も通りますし。公園内なら親もゆったり見ていられます。小規模ですがいい場所でした。

  53. 109 通りがかりさん

    水害対策で底上げってマンションは浸からなくなるけれど。周りが一帯的に浸かるのだからどのみち帰宅困難に陥ると思い、え!てそれで良いのか?といつも思う。

  54. 110 マンション検討中さん

    >>109 通りがかりさん
    確かに水害は気になりますが、完璧なとこってなかなかないんですよね。検討されているところでどこかオススメあればぜひ教えてください。

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

マストスクエア金山
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸