東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-07 23:03:38
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 13051 匿名さん

    東京都
    地下鉄作りたい。
    メトロ
    行政は介入するな。
    委員
    地下鉄ってポストコロナの世にほんとに必要?

    株を高く売りたい。
    一言だとこんな感じ。

  2. 13052 匿名さん

    >>13051 匿名さん
    ちゃんと読んだ?下手なまとめはないほうがマシ

  3. 13053 匿名さん

    >>13047 匿名さん
    品川とか嫌悪施設しかないから開発する意味がないでしょ。臨海地下鉄の方がはるかに重要だよ。

  4. 13054 匿名さん

    >>13053 匿名さん
    品川な周辺開発計画が着々と進んでるけど、臨海エリアはどうなの?と。周辺開発次第で地下鉄の必要性・意義を考えれろだと品川地下鉄決定か

  5. 13055 匿名さん

    >>13053 匿名さん

    品川の方がよっぽど立派な企業のオフィスがあると思う。

  6. 13056 匿名さん

    鉄道事業者も昔と違ってボランティアじゃ無いんだから発展してから来やがれって感じだな。

  7. 13057 匿名さん

    >>13028 匿名さん
    世界に追いつく?
    何を?
    色々な国に行ってきたけど、総合的に日本が一番だよ。

  8. 13058 匿名さん

    >>13053 匿名さん
    品川行ったことある?
    臨海地下鉄が品川にって、どうせお断りされるよ。

  9. 13059 匿名さん

    >>13039 検討板ユーザーさん
    京急でつながってますけど?

  10. 13060 匿名さん

    >>13037 匿名さん
    豊住線≫臨海地下鉄≫品川ってどこに書いてある?
    豊住は優先されるとして、状況的に品川≫臨海地下鉄じゃないの?

  11. 13061 匿名さん

    >>13047 匿名さん
    ごもっとも。
    品川駅の計画図に地下鉄構想が含まれており、場所も示されている
    東京都港区も前向き
    臨海地下鉄はどこまで行くかも決まっておらず3線の中で距離も一番長い
    東京都中央区は前向き
    だが、江東区は豊住優先で臨海地下鉄には言及していない

  12. 13062 匿名さん

    >>13060 匿名さん
    品川はリニア延期だから今作る必然性がない。臨海地下鉄はコロナ明けの景気回復の先鞭になるから緊急度が高い。

  13. 13063 匿名さん

    >>13062 匿名さん
    あんたの意見かよ。笑
    結局どこにも書いてないってわけ?妄想?

    リニアと地下鉄は関係ないよ。会社も違うし。
    そもそもコロナが明けるわけないだろう。
    どうやってコロナの中で生きていくかを考えていく時代だぞ。

    臨海地下鉄を悪くいいたくないが、臨海地下鉄を変に良い方向に書き込んでいるのを見ると気持ち悪い。

  14. 13064 匿名さん

    >>13062 匿名さん
    頑張っても新しい地下鉄は10年以上かかると思うので、リニアが遅れても地下鉄より早く完成する。
    今しか見ていないから必然性ないとか発言する。
    ロードマップとか勉強しような。

  15. 13065 匿名さん

    >>13062 匿名さん
    > 臨海地下鉄はコロナ明けの景気回復の先鞭になるから緊急度が高い

    そんなことはどこにも1ミリも書いてない。ただの個人的願望にすぎない。

  16. 13066 匿名さん

    豊住線が決まれば臨海地下鉄も動く。
    品川はよく分からん。大江戸線延伸よりは現実的かもね。

  17. 13067 匿名さん

    >>13063 匿名さん
    完全に同意

  18. 13068 匿名さん

    >>13062 匿名さん

    議事録にはそんな事はどこにも書いてなかったよ?ちゃんと読みました?

  19. 13069 匿名さん

    豊住線なんてもう30年何も動いてないのに今更やりますかねー?
    まだ臨海地下鉄の方が活発に動きそう
    少なくとも地主と金絡みで揉める事は少なさそうだし臨海部の方が成長性あるし開発も活発だし

  20. 13070 匿名さん

    議事録を信じたくなくて妄言を吐き続ける〇〇ポジが湧くスレですね

  21. 13071 匿名さん

    >>13069 匿名さん

    個人的には都心を通る臨海地下鉄の方が効果はありそうだけど、豊住線が先だろう。
    政治家が表立って嘘つけないし、都知事も区長のトップ同士の約束を反故する訳にはいかんだろ。
    東京都は臨海地下鉄をやりたいのであれば、早急に豊住線を決定し着工しないとダメだね。

  22. 13072 匿名さん

    豊住ポジ:高みの見物。コロナのせいで全部なしにならないか少し不安
    湾岸ポジ:有明代表が大車輪の活躍で目が離せない
    品川ポジ:スレ違いなのでこのスレに書き込むのは基本的に頭がオカシイ人
    その他:何故か湧いて出る全ネガさん。暇人?

  23. 13073 匿名さん

    >>13043 匿名さん

    でしょ?お台場は本当、何も無かったもんね。昔ザリガニ釣って遊んだよ。真夜中は真っ暗なのでロケット花火で遊んだりした。子供心に○○でも埋まってんじゃないか?と想像したりね。
    当時を知ってるだけに、お台場も有明も今の発展はスゲー!って思うよ。

  24. 13074 匿名さん

    >>13072 匿名さん
    古参の住人:豊住も湾岸も歓迎。品川も希望が叶えばいいね のいい人達が抜けてます

  25. 13075 匿名さん

    >>13072 匿名さん
    ぶっちゃけ3つとも実現したら良いと思ってるけど
    どれか1つってなると争いが生まれる
    全ネガは暇人には同意

  26. 13076 匿名さん

    まぁでも、臨海地下鉄は有○ポジのアクが強すぎてウザがられちゃうんだよな。

  27. 13077 匿名さん

    地域柄と仕事柄、全部実現したらいいなと思っとります。

  28. 13078 匿名さん

    >>13077 匿名さん
    興味本位ですが何処に住んでて何の仕事されてるんですか?

  29. 13079 マンション掲示板さん

    >>13062 匿名さん
    緊急度が高いはお前の勝手な願望。
    東京都は全く思ってないから。

  30. 13080 マンション掲示板さん

    >>13076 匿名さん
    白紙に近いレベルなのにもうすぐ正式に確定の発表があるから早くマンション買えと煩いんだよな。
    完全にデマカセだからね。


  31. 13081 匿名さん

    >>13078 匿名さん

    湾岸住まい、運輸会社です。

  32. 13082 匿名さん

    豊住線の実現は、23区東側住民の希望なのね!
    早く決まりますように。

  33. 13083 匿名さん

    >>13082 匿名さん
    足立区を東側って言う人多いけど自分の感覚だと北側なんだよね。駄レスで申し訳ない

  34. 13084 匿名さん

    >>13083 匿名さん

    湾岸から見ると北側かもね。でも東京は東西に長いので東の感覚。
    23区で見ると、俺の感覚の北側はその名の通り北区。あとは板橋区かな。
    また動画でごめんだけど、こういうの見るとBRTは失敗するような気がする。
    ネガちゃん達が煩そうだが、やはり地下鉄がいいのかな?と思ってしまうな。

  35. 13085 匿名さん

    議事録を見る限り、やはり臨海地下鉄も品川地下鉄も、東京8号線が決まってからじゃないと、全く進まんだろう。




  36. 13086 匿名さん

    臨海地下鉄や品川地下鉄より、多摩モノレール延伸の方が先じゃね?こっちも以前から話出てるから、優先順位的にはこつちじゃねーか?
    武蔵村山市に初の電車を!

  37. 13087 匿名さん

    また大幅なスレ違いが現れたな。スレ違いどころか板違い。

  38. 13088 匿名さん

    東京メトロ、中計の設備投資削減だって

  39. 13089 マンション検討中さん

    当然だろうな。
    コロナでテレワーク加速し乗客激減。
    これで新線建設なんてなったら経営責任問題になるよ。
    株主だからってこれを押し付けたら世間の大パッシングを受けること間違いなし。

  40. 13090 匿名さん

    不正してるわけでなし、世間が一私企業の経営に関心もつ訳ないだろ

  41. 13091 マンション検討中さん

    鉄道会社のようなインフラ会社はただの企業とは違います。
    社会の目がありますよ。

  42. 13092 匿名さん

    そんな実例あるか?

  43. 13093 匿名さん

    上下分離なら建設費は自治体持ちだよ。

  44. 13094 通りがかりさん

    >>13093 匿名さん
    自治体が出す金は誰が払った金かな?

  45. 13095 匿名さん

    まあコロナの影響は仕方無いよな。
    全部は無理だから、とりあえず豊住線から手をつけてもらおうか。

  46. 13096 匿名さん

    >>13094 通りがかりさん
    自治体の資産になって都民の効用になるんだから作るべきでしょう。

  47. 13097 匿名さん

    >>13089 マンション検討中さん
    また、株式会社の仕組みを理解してない奴がいるな。経営責任を問えるのは株主である国と東京都だけだろうが。

  48. 13098 マンション検討中さん

    決まってしまったか、臨海地下鉄。
    まぁしゃーなしやな。

  49. 13099 匿名さん

    >>13097 匿名さん
    詰まるところ国と東京都の株主は国民って事では?
    まあ厳密には株主ではないけどトップや役員(議員)を決める権利は持っている訳だ

  50. 13100 匿名さん

    >>13099 匿名さん
    株の金は誰が出してるってのも結局は国民の税金だからね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸