東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-08 20:12:42
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 13201 匿名さん

    >>13193 匿名さん
    臨海地下鉄ほど不要な路線はないぞ。

  2. 13202 匿名さん

    コロナの影響は大きそう。

    東京メトロ、異例の経営目標値の取り下げ。
    東京8号線事業化にあたって、東京メトロは「経営に影響を与えない範囲で協力」
    経営がある程度安定するまでは進まないのではないか。
    そして臨海地下鉄新線はその向こう側にある。厳しい。

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210327/1616770800

  3. 13203 匿名さん

    >>13183 匿名さん
    コロナ対策は、やらざるを得ない政策。
    メトロ新線は、不要な無駄遣い。

  4. 13204 匿名さん

    >>13200 匿名さん

    妬み、僻み、イジケ等のネガティブ思考オンパレード。公助、共助の精神を知らないらしい。

  5. 13205 匿名さん

    >>13203 匿名さん
    あなたの家の前の道路整備も上下水道も不要なインフラですね。どうぞお使いにならないで下さい。

  6. 13206 匿名さん

    臨海地下鉄は決まりで良いのでは?
    東京都のイケイケ開発計画にも入ってたし、地下鉄で入ってたのは臨海地下鉄だけでしたよ。

  7. 13207 匿名さん

    >>13200 匿名さん
    税金が国民全員の利益供与のために使われた例なんてあったっけ
    どれも一部の住民のために使われているような

  8. 13208 匿名さん

    >>13204 匿名さん
    その公助の精神で、今のうちに低地から高台へ移転しとけよ!
    水没地域は、国家強靭化のアキレス腱になりかねない

  9. 13209 匿名さん

    >>13208 匿名さん

    何言ってるか分からん

  10. 13210 匿名さん

    地図上、京浜東北線の右側は被災するから、人々は撤収しなさいよ、ということだよ。
    わかる?

    1. 地図上、京浜東北線の右側は被災するから、...
  11. 13211 匿名さん

    新線検討エリアに金を出すなら、新線よりも除染かな。

    1. 新線検討エリアに金を出すなら、新線よりも...
  12. 13212 評判気になるさん

    >>13210 匿名さん
    地震に強い地下鉄整備が必要ということですね。

  13. 13213 匿名さん

    >>13210 匿名さん

    全く分からん。何言ってんの?

  14. 13214 匿名さん

    >>13211 匿名さん

    こいつも地下鉄スレで何言いたいのか良く分からん。遷都しろって言ってんのか?
    こんなこと投稿するぐらいだから、関東に住んでるヤツじゃないんだろうけど、何でその東京の地下鉄スレにわざわざこんなこと投稿してんだろ。相当ヒマなヤツか、引きこもりでストレス発散してるのか、女に振られて狂っちまったのか、何なんだろうな?

  15. 13215 匿名さん

    >>13210 匿名さん
    どうぞ青い地域で自然豊かな余生を送ってください

  16. 13216 匿名さん

    >>13206 匿名さん
    事実と違うのにここで誰かに同意してほしいの?あなた残念すぎるよ

  17. 13217 匿名さん

    Yahooマップの混雑状況見ると、晴海と有明はうっすいのぉ。
    有明なんて商業施設あるのに何処よりも色薄くないか?日曜の夜だぜ?
    これで本当に電車いっぱいなのか?

    1. Yahooマップの混雑状況見ると、晴海と...
  18. 13218 匿名さん

    個別の情報が間違ってるとは言わないけど、何かの判断材料にしたいなら信頼性のある情報をソースと併せて示すようにしませんか

  19. 13219 匿名さん

    ホントだ。東雲の方がよほど繁栄してるね。

  20. 13220 マンション検討中さん

    >>13219 匿名さん

    有明は確かに劇的に人増えたけど、まだまだ少ないんだな。辰巳のほうが色濃いし。江東区内でも薄いほうだと思うよ。そりゃ江東区も臨海地下鉄に本気にならない訳だ。

  21. 13221 匿名さん

    >>13202 匿名さん
    東京メトロは余裕で値上げできるから経営は盤石。
    そして、値上げの認可は国土交通省のさじ加減なんだよ。
    経営まずいですよ、8号線やるなら値上げさせてくれという駆け引きの最中。

  22. 13222 匿名さん

    メトロは無いは、揺れやすいは、空間線量は高いは、
    そんな所を選ぶほど情報弱者なのでしょう。ここのポジは。

  23. 13223 匿名さん

    >>13220 マンション検討中さん
    有明に新線くるわけない。
    りんかい線、ゆりかもめも持て余しているくらい。
    臨海地下鉄引くなら東雲だろ。

  24. 13224 匿名さん

    >>13223 匿名さん
    東雲は豊洲から有楽町線とりんかい線東雲駅と大江戸線辰巳駅があるから大丈夫じゃね?

  25. 13225 匿名さん

    なーんか臨海地下鉄だけいっつも突っ込みが厳しいよなあ。
    なーんかあるんですかねえ?

  26. 13226 匿名さん

    交通費値上げは、社員雇用主にダイレクトに直撃し、給与にも響き、
    それらは納税額減少にもつながりる。

    「大幅赤字でも容易ではない鉄道運賃値上げ」
     https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/030900026/

    >女に振られて狂っちまったのか、何なんだろうな?

    東京メトロは余裕で値上げできるから経営は盤石。


    ポジは、情弱。その通り。

  27. 13227 名無しさん

    >>13211 匿名さん
    μレベルのシーベルトで除染とか

  28. 13228 匿名さん

    大江戸線辰巳駅?

  29. 13229 匿名さん

    埋立地ポジは国の借金は借金ではない、だから税金で地下鉄を作るのは構わない、なんて言ってるがとんでもないウソだよ。
    https://diamond.jp/articles/-/265449

  30. 13230 eマンションさん

    >>13229 匿名さん
    それと臨海地下鉄は次元の違う話。緊急性、必要性が高い公共事業が臨海地下鉄。

  31. 13231 匿名さん

    緊急性も必要性も感じられない

  32. 13232 匿名さん

    >>13231 匿名さん
    それってあなたの感想ですよね

  33. 13233 匿名さん

    それを言ったら

    > 緊急性、必要性が高い公共事業が臨海地下鉄

     ↑ これも個人的感想。エビデンスが何もない

  34. 13234 匿名さん

    そのヒントは3月末までに発表されるらしい。

  35. 13235 匿名さん

    なら、それまではただの願望

  36. 13236 匿名さん

    >>13234 匿名さん
    と友達の知り合いが掲示板で見たと言ってました。

  37. 13237 匿名さん

    >>13234 匿名さん
    ああ、品川地下鉄の計画詳細が出て、臨海派の阿鼻叫喚という発表のことね

  38. 13238 匿名さん

    >μレベルのシーベルトで除染とか
    それでも京浜東北線の左寄り濃いから、行きたくはないわな。

  39. 13239 匿名さん

    >>13230 eマンションさん
    どこが緊急性が高いんだよ。
    お前の買ったマンションを高く売るためか?
    ふざけんな。

  40. 13240 マンション掲示板さん

    バスで充分な区間に地下鉄を敷かねばならない緊急性や必要性とはなんですか!

  41. 13241 匿名さん

    今後の有明の開発を見据えるとバスでは不十分

  42. 13242 匿名さん

    緊急性が高いのは有明民のキャッシュ状況ですかね。今の相場で売ると債務超過だったりしてさ

  43. 13243 匿名さん

    >>13241 匿名さん
    万一、都のドラフト通りに開発が進んだとしても、できるのは研究所や実験場でしょう。大して人も交通量も増えるわけではないので、バスで十分ですよ。

  44. 13244 匿名さん

    臨海地下鉄だけ当たりが強いと苦情を言う人がいるけど、何の根拠もなく緊急性がどうの、バスじゃ足りないからどうの、と無茶な理論を振り回すから反発食ってるだけじゃないの?

  45. 13245 匿名さん

    臨海地下鉄沿線の生産年齢人口は2030年から急減する予測が出ています。
    緊急性が高いというのは、今決定してもらわないと永久に実現できないということなのでしょう。

  46. 13246 匿名さん

    >>13245 匿名さん
    日本の衰退を防ぐためにも臨海地下鉄が必要ですね

  47. 13247 匿名さん

    >>13246 匿名さん
    僻地に地下鉄つくる程度では日本の衰退はまったく防げないと思います。
    品川地下鉄のほうがまだ経済波及効果は大きいです。

  48. 13248 匿名さん

    >>13247 匿名さん
    品川地下鉄は何の経済効果もないでしょ。リニア竣工後に着手すればいいよ。優先度低い。

  49. 13249 匿名さん

    >>13246 匿名さん

    日本の衰退を防ぐには、これ以上の過剰な東京への投資ではなく、地方の活性だよ。
    有明が地方の位置付けと言うなら、俺はOKしてやる。

  50. 13250 匿名さん

    >>13245 匿名さん
    要約すると緊急性が高い=不要

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸