東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-16 14:06:20
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 16926 匿名さん

    臨海地下鉄は銀座の花椿通りを南下して築地市場と豊洲市場を繋げばいいんじゃないかな。

  2. 16927 匿名さん

    >>16914 匿名さん
    たしかに。
    すでに築地には地下鉄駅が複数あるので、わざわざ新線を通す必要はありませんね。
    直結したかったら、駅から地下道つなげればいいだけ。

  3. 16928 匿名さん

    築地という一等地の開発の一つが三セクの地下鉄って、ちょっと笑えない冗談だぞ。

  4. 16929 匿名さん

    >>16928
    今や東京メトロや都営の方が、いろいろなしがらみや料金体系、更にはインフラとしての役割が強いので鉄道以外の事業に参画出来ないなど面倒が多い。
    だから、都も国も東京メトロも民営化したい。
    だけど、第3セクターは自由度が高いのでやりやすいのよ。

    今やこれがトレンドだよね。

    儲かると言ってる豊住線を東京メトロはやりたがらないのは、東京メトロ均一料金では採算が取れないから。

    採算取れるなら嫌がらなく、すぐにやるって言うよね。
    それが答え。

  5. 16930 匿名さん

    >>16929 匿名さん

    ごめん、どのへんがトレンド?

  6. 16931 匿名さん

    舎人ライナーが良い例。
    乗車率180%超えで赤字。

    都営地下鉄よりも少し高い料金帯なのに。

  7. 16932 匿名さん

    >>16930
    新線建設ではね。
    上下分離でやる形もある。

    豊住線も上下分離だったけど、小池都知事が押し込んだ。
    江東区に気を使って。

  8. 16933 匿名さん

    私鉄みたいに自由すぎず、コントロール出来ながらある程度身動きも取れて都合がよい。
    儲かれば、上場化して利益も得れる。

    ちなみに東京メトロの資本金400億円、りんかい線の資本金1200億円、TXの資本金1800億円。
    それが答えよ。

  9. 16934 職人さん

    >>16929 匿名さん

    3セクは臨海エリア、有明だけあればいいよ。運賃高いし。
    地下鉄は高いから私鉄みたいに地上走らせればいいのに。
    有明に踏み切りとか線路脇に花畑作ったら鉄オタが集まって、より一層国際展示場っぽくなっていいんじゃないかね?

  10. 16935 匿名さん

    >>16930 匿名さん

    トレンドって言いたかっただけや、すまん

  11. 16936 匿名さん

    >>16930
    それ、言っちゃいますか?
    なら説明すると、国際展示場から東京までを見ると、都営バスだと200円、りんかい線経由だと440円、臨海地下鉄想定だと300円(試算の料金想定をりんかい線基準で)。
    そこまで高く感じないのは、営業距離が思ったほど長くないから。

    それ以外の乗り換えもそんなもの。

    さらにここが極め。
    TXが高いのになぜ沿線住民が増えてるか。
    会社員の交通費は会社が負担してくれてるから。
    高くても、費用を払うのは個人でなくて会社だよ。

  12. 16937 匿名さん

    間違えた、
    >>16934

  13. 16938 匿名さん

    ここにいる人で、通勤代を自腹で払っている人どれくらいいるの?
    いたら教えて。
    個人事業主は、経費扱いだよね。
    税金かからないし。

  14. 16939 匿名さん

    あと、インバウンドには1日乗り放題で1000円から1500円もらえば良いでしょ。
    インバウンドお迎え列車ですから。

  15. 16940 匿名さん

    >>16924 eマンションさん
    丸の内線みたくしたらいいよ。
    本線優先で盲腸線は通勤時間帯は築地と晴海往復。
    この方が実現するし中央区万歳だろう?

  16. 16941 匿名さん

    >>16925 匿名さん
    りんかい線とゆりかもめガラガラなのに何がインバウンドだよ。

  17. 16942 匿名さん

    >>16941
    りんかい線もゆりかもめもインバウンド需要のエリアには台場くらいしかないからね。
    それと比べるのはナンセンスだよ。

  18. 16943 匿名さん

    >>16942 匿名さん
    一理ある。
    だがこのご時勢そのインバウンドが見えないのに誰がお金出すの?って話。

  19. 16944 匿名さん

    コロナ禍終わるとリモートで通勤需要よりインバウンドの方が需要高いよ。
    コロナなんて重症者は限られてるし、ワクチンと治療薬ができるから。

    それに、通勤の新線は売り上げは変わらなくて経路が変わるだけだから。
    国はそれを見越して考えてるよ。

  20. 16945 匿名さん

    そろそろ臨海地下鉄発表の時期だね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸