東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-17 07:01:00
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 5424 匿名さん

    >>5423 匿名さん
    それはそうですよ。当たり前。
    ドヤ顔でそんな言わないで。

    政治が地元に鉄道が必要だという機運を盛り上げないでどうするんですか?
    ただ、区が盛り上がっているだけでは何十年経っても鉄道は出来ません。8号線延伸をみてれば分かりますよね。

    区が盛り上がっていなくても、都心政策上必要だと東京都が判断するとあっという間にできあがってしまいます。
    臨海副都心のりんかい線がそうです。
    ただ、お台場に鉄道を通すだけでは無理があったので、既存路線への乗り入れとセットにすることなどを考えたわけです。

    今回の臨海地下鉄も同じ流れで検討が進んでいます。

  2. 5425 マンション検討中さん

    東京都が判断したら話が進むというのはわかるんだけど、それはりんかい線の前身である旧国鉄の京葉貨物線の新木場~大井のふ頭までの大部分のトンネルをすでに掘っていたから話が進みやすかったということを忘れてはいけないよ。
    https://www.twr.co.jp/20th/tabid/337/Default.aspx

    臨海手地下鉄は穴すらほっていないので同列に並べるのは厳しいのでは。

  3. 5426 匿名さん

    >>5425 マンション検討中さん
    既存ストックを活用してムダを減らしたという意味ではそのとおりなのですが、既存ストックはタダではなく購入していますし港南5丁目から分岐して大井町までは新規トンネルです。

    りんかい線第二期の工事費用(ストック購入費含む)は2600億です。
    これは臨海地下鉄の想定工事費よりも高いです。(新銀座まで)

    つまり、りんかい線の例を挙げて話が通り易かったとしてしまうと、同じ理屈が適用できるので、
    りんかい線のストックを活用することで銀座から有明でりんかい線に乗り入れて羽田空港まで、新たな空港アクセスが、りんかい線より安い値段で作れますという事になりますが、恐らくそのような主張は通らないのでしょう。少なくともこのスレでは。

    臨海地下鉄よりりんかい線の話が通り易かったというのは、
    工費の面ではあまり変わらないのでは?

    効果の面で、りんかい線の話が通るのなら、臨海地下鉄の方が遥かに通しやすいかと。

  4. 5427 匿名さん

    りんかい線が国際展示場で分岐して、臨海地下鉄に接続となれば色んな所がやる気出しちゃいますね。
    羽田から有明、豊洲市場、築地、新東京と繋がってそのままつくばまで行けば、TX側沿線の影響もすごいですよ。

    妄想書き込みにて失礼しました。

  5. 5428 匿名さん

    オリンピック後の開発政策の目玉として
    東京都がベイエリアビジョンなるものを策定中。
    築地の再開発も結局のところ、このベイエリアビジョンに組み込まれる前提で検討が進んでいる。

    東京都はどうやら臨海地下鉄をこのベイエリアビジョンの基幹交通として位置付けた模様。大枠では、湾岸地区と大丸有、羽田、成田、品川(リニア)・高輪GW、新宿、渋谷、六本木、虎ノ門・麻布台と湾岸地区の交通基盤を整備する上での1路線との位置付け。

    5年程前にオリンピック後を見据え大きな絵を描いた人がいて、最近になって話が少しづつ話が表にでてきた感じ。

    8号線延伸は住民の足、臨海地下鉄は都市基盤という事で、この2路線はポジるにしろ、ネガるにしろ観点が異なる。

  6. 5429 匿名さん

    りんかい線の頃は、東京都もまだ気前が良くて、1200億もの大金を資本金として設立新会社にブチ込んでいたね。

  7. 5430 匿名さん

    「大丸有」って単語、なんだか気恥ずかしくてね。

  8. 5431 匿名さん

    そのりんかい線の業績も黒字が定着して結構順調なのも都にとっては好材料だろう。

  9. 5432 匿名さん

    >>5431 匿名さん
    東京都が新しく3セクを作るかという話になったとき、新しく作らないで東京臨海高速鉄道を使えないかという議論は必ずでてくる。東京都としても将来使える駒は手放したくはないだろうね。

    ただ、JRもりんかい線を使ってやりたいことがあるので、どうなるだろう?



  10. 5433 匿名さん

    >>5429 匿名さん
    実質は国鉄の借金の肩代わりだよね。

  11. 5434 匿名さん

    >>5428 匿名さん

    >湾岸地区と大丸有、羽田、成田、品川(リニア)・高輪GW、新宿、渋谷、六本木、虎ノ門・麻布台と湾岸地区の交通基盤を整備する上での1路線との位置付け。

    成田はとりあえず置いておいて、虎ノ門はBRTがあるので、残るは品川と六本木か。
    品川地下鉄とどうにか繋ぎたいと考えるのも当然か。

  12. 5435 匿名さん

    築地に駅用地を取り敢えず確保するくらいで、実現すると考えるなんて能天気も甚だしい。

  13. 5436 匿名さん

    >>5386 匿名さん
    国交省が、音頭をとって都と自治体、メトロ 建設の独立法人まで含めて検討会やってるのに妄想かねー。

    よっぽど臨海地下鉄の方が中央区の妄想、都の数ある構想の1つで実態ゼロという感じだけど。

  14. 5437 匿名さん

    >>5436 匿名さん
    これまで誰も調査・検討した事がないという意味では妄想だね。
    臨海地下鉄は中央区の調査がしっかりしている。

  15. 5438 匿名さん

    品川地下鉄の方こそ品川駅の場所だけ決めてほったらかしにされそうじゃん。

  16. 5439 匿名さん

    そうは言っても品川はリニアだからね。
    ビジネスユースでのオフィスからのアクセスとかが論点になると思うけどね。郊外通勤列車の混雑緩和とは注目度と経済波及効果が違うのでは?

  17. 5440 匿名さん

    >>5439 匿名さん
    8号線とは位置づけが違うよね。

  18. 5441 匿名さん

    >>5437 匿名さん
    地下鉄開通に何の権限も金もない中央区が?w

  19. 5442 匿名さん

    >>5441 匿名さん
    中央区の調査の座長は、国と都の座長と同じ人だからなぁ。

  20. 5443 匿名さん

    「東京ベイエリアビジョン」(仮称)の検討に係る官民連携チーム会議 第2回 平成31年3月8日
    資料2-1 魅力あるまちづくりWG
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/basic-plan/kan-minteam/index....

    1. 「東京ベイエリアビジョン」(仮称)の検討...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸