東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 71147 匿名さん

    【京急品川駅地平化】工事桁だらけの最新状況&都市計画から完成後の詳細判明!+泉岳寺駅拡幅工事


  2. 71151 部長さん

    貧乏人は引きこもりで、商業施設というと、近くのコンビニ一択。無料WiFiがあって、カップ麺用のお湯も用意されている。シケモクも拾える。マンションに無縁で、喫煙者はウンコくさいと嫌がられるが、カンカンアパートで大家に嫌がらせをして金を巻き上げるのが楽しみだそうだ。低学歴の失業貧乏喫煙者に将来性は全くなくて人生オワコンは自明そのもの。

    1. 貧乏人は引きこもりで、商業施設というと、...
  3. 71153 匿名さん

    日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不足してるのよね。都市で広がる「食の砂漠」 買い物難民が増える背景は
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2469V0U3A121C2000000/

    ・東京でも生鮮食品が入手困難な地区が広がる
    ・都心部の再開発で高級店しか残らず……
    ・解決には行政の支援と地域の再構築が必須

    1. 日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不...
  4. 71165 匿名さん

    JR東日本と東京大学、 100年間の産学協創協定を締結

    ~日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」開設~

    ○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)と国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)は、100年先の心豊かなくらしの実現に向けて、「プラネタリーヘルス」を創出するために、100年間の産学協創協定(以下「本協定」)を締結しました。

    ○プラネタリーヘルスの創出を目的とした協創プロジェクトPlanetary Health Design Laboratory(以下「PHD Lab.」)を立ち上げ、JR東日本グループの駅・鉄道といったインフラを実験場として、東京大学の多様で先端的な知を実証し、未来のくらしづくりに取り組みます。

    ○PHD Lab.の拠点として、2024年度末にまちびらきをむかえるTAKANAWA GATEWAY CITYに、日本で初めてプラネタリーヘルスをテーマにしたキャンパス「東京大学 GATEWAY Campus」を開設します。街を実験場として、世界中から集まる地球規模の社会課題の解決に取り組みます。

    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231025_ho01.pdf  

    1.  JR東日本と東京大学、 100年間の産...
  5. 71166 匿名さん

    高輪ゲートウェイが出来る前に泉岳寺から品川港南側に抜けるトンネル。お化けトンネルの歩行者専用部分の供用が開始されていました。開発前は車も通れてタクシーの提灯が割れるくらい天井が低かった。今は車も通れずに歩行者専用になり天井も高くなった。自動車用トンネルはまだ制作中。

    1. 高輪ゲートウェイが出来る前に泉岳寺から品...
  6. 71167 匿名さん

    札の辻の歩道橋、歩道橋の橋桁が概ね掛かりました。こちらは都道409号上にかかる部分。右の端に暗くて分かり難いですが、?哩アンダーソンの前に設置されるエレベーター用の枠が建てられています。

    1. 札の辻の歩道橋、歩道橋の橋桁が概ね掛かり...
  7. 71168 匿名さん

    環4NEWSが更新されましたね
    新港南橋交差点は今年5月以降品川駅方向には進入禁止となるため、影響が大きそうです。
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000066562.pdf

    1. 環4NEWSが更新されましたね新港南橋交...
  8. 71169 匿名さん


    環4の線路をオーバーパスする陸橋、いつのまにか
    だいぶ工事が進んでる。これ開通するのガチ楽しみ。

    1. 環4の線路をオーバーパスする陸橋、いつの...
  9. 71170 匿名さん

    かなり進んだ!? 白金台~港南の「環4」JR品川駅またぐ巨大高架が出現!
    用地測量も大詰めへ
    2/1(木) 7:12配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3dac6c177630b9a166b546196750041ee48a...

    東京都が整備を進める都市計画道路「環状第4号線」。2024年1月発行の「環4NEWS」によると、JR品川駅北側を東西に跨いでいく新たな高架橋が、いよいよ本格工事に入るとしています。

    環4は港区港南三丁目から、白金台、国立競技場、西早稲田、本駒込、日暮里を経由して江東区新砂三丁目へつなぐ道路。「プラチナ通り」「外苑西通り」など大部分は開通していますが、ところどころ未完成で、ぐるっと周ることはできません。特に白金台の目黒通りから東側は、ほぼ未完成。品川までは地下鉄南北線の延伸工事と同時に進められる予定です。

    品川駅前で高輪の崖を飛び出した環4は、そのまま高架でJR・京急の線路を飛び越え、新港南橋交差点に着地します。「線路上空をまたぐ部分」は、今まさに工事最盛期。すでに鋼製の橋桁も架かりはじめ、西側から東側へ伸びている状況です。そしてそれを迎える「JR東側」の部分が、今回いよいよ工事開始となります。今後9月ごろには、地上道路を車線規制して施工ヤードを確保完了。そこから橋脚がニョキニョキと伸びていくことになります。

    1. かなり進んだ!? 白金台~港南の「環4」...
  10. 71171 匿名さん

    リニア開通すれば名古屋-品川間40分なんだよな。金額無視すれば十分通勤圏内なんだよね。名古屋に家買って東京通勤。東京に1億円出して家買うより名古屋で5,000万円出して同じ広さの家の方がコスパよさそう。

    1. リニア開通すれば名古屋-品川間40分なん...
  11. 71172 匿名さん

    サウスゲートエリアでこれから分譲されるマンション

    ① シティタワー三田田町
      https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamachi/

    ② 住友不動産 海岸三丁目計画
      https://skyskysky.net/construction/202743.html

    ③ 日鉄興和 港区港南三丁目計画(リビオタワー品川港南)
      https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52550308.html

    ④ 三井不動産 東品川二丁目計画
      https://skyscraperclub.com/?p=16611

    ⑤ 長谷工 港南四丁目計画
      https://skyskysky.net/construction/202670.html

    ⑥ 東急不動産 港南四丁目計画
      https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/docs/upload-docs/bee539933b3fa9f75...

    ⑦ ダイワハウス 港南三丁目計画(賃貸予定)
      https://skyskysky.net/construction/202566.html

  12. 71173 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
    2023.10.13

    https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/

    JR東海の東京広報室に尋ねてみた。その回答は下記の通りである。

    「東海道新幹線の始発駅、終着駅である東京駅周辺は、すでに高度に開発されており、地下空間の利用が進んでいることから駅空間の確保が困難です。一方で、品川駅は駅空間の確保が可能なうえに、東海道新幹線やJR各線のほか、羽田空港と結ぶ京急線が乗り入れるなど、東京駅と同じく既に交通機関の結節点として重要な役割を担っておりますので、中央新幹線の始発駅、終着駅として大変便利な駅であると考えています」

    1. リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」...
  13. 71174 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅が東京駅ではなく品川駅に設定された理由には、いくつかの要因があります。

    都心部の混雑緩和: 東京駅周辺はすでに多くの鉄道路線が集中しており、新たな大規模な建設プロジェクトを実施するには多くの技術的、物理的な課題が存在します。品川駅を起点にすることで、都心部の混雑を避け、よりスムーズにプロジェクトを進めることができます。

    用地確保の容易さ: 品川駅周辺は、東京駅周辺に比べて新しい開発が進んでおり、リニア中央新幹線の駅を建設するための用地確保が比較的容易です。東京駅周辺は既に発展しており、新たな大規模施設のためのスペースを確保するのが難しいためです。

    アクセスの向上: 品川駅は、既に新幹線や在来線、都市間バスなど、多くの交通機関のハブとして機能しています。リニア中央新幹線を品川駅に接続することで、乗り換えの利便性を高め、より多くの利用者にとってアクセスしやすい位置になります。

    将来の展望: 品川駅を始発駅とすることは、将来的に東京都心部やその他の地域への拡張の可能性を考慮した戦略的な選択です。品川からのルートは、将来的に東京駅や他の地域への拡張をより柔軟に行うことができる土台を提供します。

    以上の理由から、リニア中央新幹線の始発駅は品川駅に設定されました。これにより、技術的、経済的、そして利便性の面から最も効果的な出発点を確保しています。 

    1. リニア中央新幹線の始発駅が東京駅ではなく...
  14. 71175 匿名さん

    【リニア】「JR東海が決めること」静岡市長が川勝知事の『部分開業論』批判 「静岡には止まらない。言及する必要ない」
    2/3(土) 15:26配信

    リニア新幹線について言及した静岡市の難波市長。数ある「リニア問題」の中で、今、JR東海と川勝平太知事の関係に再び注目が集まっています。というのも、先週…。

    1. 【リニア】「JR東海が決めること」静岡市...
  15. 71176 匿名さん

    天王洲アイルに新たなマンション計画!
    東品川海上公園横の燃料会社の土地が8階建マンションに。
    敷地面積はそれなりに大きいので計画に期待、
    建築主は三井住友トラスト?パナソニックファイナンス。
    でも賃貸かも。

    1. 天王洲アイルに新たなマンション計画!東品...
  16. 71177 匿名さん

    日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不足してるのよね。都市で広がる「食の砂漠」 買い物難民が増える背景は
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2469V0U3A121C2000000/

    ・東京でも生鮮食品が入手困難な地区が広がる
    ・都心部の再開発で高級店しか残らず……
    ・解決には行政の支援と地域の再構築が必須  

    1. 日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不...
  17. 71181 口コミ知りたいさん

    高輪ゲートウェイ駅の芝浦港南側通路、できてきた!

    1. 高輪ゲートウェイ駅の芝浦港南側通路、でき...
  18. 71186 口コミ知りたいさん

    >>71176 匿名さん

    橋本産業という燃料会社の東京油槽所があったとこですね。分譲かな?賃貸かな?
    東品川海上公園に直結する敷地で非常に良いロケーションですね。

    報知新聞跡地、内山コンクリート跡地、シナネン跡地、橋本産業跡地、、、、
    住居地域に不適格な施設がどんどんなくなってマンションに生まれ変わっていくのは
    良いことです。

    1. 橋本産業という燃料会社の東京油槽所があっ...
  19. 71187 通りがかりさん

    >>71186 口コミ知りたいさん
    街の成り立ちが豊洲や有明と同じなんですよね(笑)

  20. 71188 口コミ知りたいさん

    >>71187 通りがかりさん

    豊洲や有明とは根本的に異なる。

    1. 豊洲や有明とは根本的に異なる。
  21. 71189 口コミ知りたいさん

    >>71187 通りがかりさん 

    豊洲や有明とは根本的に異なる。

    1. 豊洲や有明とは根本的に異なる。
  22. 71194 周辺住民さん

    >>71187 通りがかりさん

    豊洲や有明との違いは、港南には超有名大企業本社がいくつも本社を置いていること。多くの路線が乗り入れる便利な都心ターミナル品川駅が町内に在ること、最高地価が豊洲や有明と桁が違うこと、近隣徒歩圏で日本の顔、新しい東京の中核として投資額数千億円から1兆円規模の複数の巨大再開発が同時進行で進んでいること、中古マンションの坪単価は最高で800万/坪、グロスで1億円超えは当たり前なこと。

    1. 豊洲や有明との違いは、港南には超有名大企...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸