東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 07:39:33
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 40105 匿名さん

    高浜水門も近いし、タワマンよりは物流倉庫という判断だったのだと思います。

  2. 40109 匿名さん

    ダイワの面してる運河は下水放流されてる側ではないのですね。

  3. 40110 匿名さん

    >>40104 口コミ知りたいさん

    港南3丁目プロジェクトの方は同じ大和ハウスのタワマンだと思いますよ。そっちは賃貸なので、目の前に賃料に影響しそうな物流センターとか作らないと思うけどねぇ。

  4. 40111 匿名さん

    港南3は高輪GWも近いし将来性高いですよ。そのうち豊洲みたいに人気になるかも。

  5. 40112 匿名さん

    >>40111 匿名さん

    何を勘違いされているんでしょうか?   

    1. 何を勘違いされているんでしょうか?   
  6. 40113 匿名さん

    >>40111 匿名さん

    何を勘違いされているんでしょうか?       

    1. 何を勘違いされているんでしょうか?   ...
  7. 40114 匿名さん

    仮に物流センターであろうとデータセンターであろうと、ほんの一角の土地の微々たる話なのに、懸命にディスりに来る人達は、何がそんなに不安なのでしょう?

    必死過ぎるのが見てて滑稽です…
    可哀想で泣けてきます

  8. 40115 マンション検討中さん

    >>40114 匿名さん
    ネガさんは港南に住みたくても住まわせてもらえないのに、データは港南に置かせてもらえる。その現実が受け入れられないのでしょう。

    ネガさんよりデータの方が経済的価値が高いんですから仕方ないんですけどね。

    まだ何になるかはよくわかりませんが、物流センターよりはデータセンターの方がいいんじゃないですかね。仮に物流センターだったらネガさんの価値は荷物以下ってことになるわけですから。

  9. 40116 匿名さん

    >>40115 マンション検討中さん
    おもしろくなくて皆さん引いてます

  10. 40117 匿名さん

    豊洲や芝浦は再開発が進んで魅力的だけど、港南はその辺と比べるとまだまだ魅力で劣るでしょ。住環境の改善余地がまだ大きいです。

  11. 40118 匿名さん

    >>40110 匿名さん

    同意。

  12. 40122 匿名さん

    土地の用途として一番良いのは、高層ホテル、中層オフィス、低層商業のミクストユースなんだと思う。都心のフラッグジップ再開発は大体この形式になってる。浜松町とか芝浦1もこの形。

  13. 40126 匿名さん

    芝浦や豊洲は周辺環境が抜群に良いですよ。大型トラック等少ないし、保育園や小学校にも恵まれている。

  14. 40129 匿名さん

    豊洲や芝浦は再開発が進んで魅力的だけど、港南はその辺と比べるとまだまだ魅力で劣るでしょ。

    豊洲アドレスが虎ノ門や東新橋、広尾や恵比寿と並んで紹介されている
    記事があったら出してごらん?      

  15. 40130 匿名さん

    [No.40119~本レスまで、特定の意見へ誘導、および、執拗な主義主張する目的の投稿のため、投稿および画像を削除しました。管理担当]  

  16. 40131 匿名さん

    そもそもサウスゲートエリアで豊洲のことが気になるのは港南の人くらいですよ。

  17. 40132 匿名さん

    天王洲アイルもスレ範囲内だけど再開発もなく寂れる話ばかりで興味ある人が少ない。

  18. 40133 匿名さん

    自称WCT住民は、どうして迷惑投稿ばかりするんだろう

  19. 40134 匿名さん

    天王洲アイルは飛行機騒音が厳しいから、再開発にも制約があるんだよな。浜松町や芝浦みたく235m級が建つようなエリアの方が将来性高いです。

  20. 40135 鳳雛

    >>40134 浜松町や芝浦みたく235m級が建つようなエリア

    航空法に基づいてかかる、羽田空港からの高さ制限を確認しました。
    ・浜松町近辺は、高さ200m強
    ・芝浦(アイランド)エアタワー近辺は、高さ175m程度

    程度の高さまでしか建ちません( ´∀` )/ぽん!
    簡単だから自分でチェックしてから書き込みましょう( ´∀` )/ぽん!

    https://secure.kix-ap.ne.jp/haneda-airport/

    なお、この高さ制限は、建物だけでなく、建物を建設するためのタワークレーンにも適用されますから、実際の建物は、表示された高さの、-10mくらいですね。
    国土交通局と協議すれば多少の緩和は受けられるけど、面倒だから誰もやらね。

  21. 40136 t匿名さん

    他の法令があるので実際には200mなど建ちません。

  22. 40137 匿名さん

    >>40135 鳳雛さん
    ちなみに浜松町の芝浦1丁目計画は228メートル。

  23. 40138 匿名さん

    >>40135 鳳雛さん
    スレ違いだけど浜松町貿易センタービルは235メートルの計画。

  24. 40139 匿名さん

    三田に215m建つよね

  25. 40140 鳳雛

    場所によって、高さが違うからね。自分で?のページ(九段下の航空局のホームぺージにあるよ)チェックしてみてね( ´∀` )/ぽん!

  26. 40141 匿名さん

    https://skyskysky.net/construction200.html
    200m以上の建設予定のビル

  27. 40142 鳳雛

    >>40141 200m以上の建設予定のビル

    だから何??

  28. 40143 匿名さん

    泉岳寺駅近くのは170m

  29. 40144 匿名さん

    港南にもブランズタワー豊洲みたいな高級タワマンができて欲しいです。

  30. 40145 匿名さん

    >>40135 鳳雛さん

    国際戦略特区などは特例承認で高さ制限突破してるよ 

  31. 40146 鳳雛

    それ、意味が違うよ。

  32. 40147 匿名さん

    芝浦1とか芝公園とかはこれから高い建物が増えてきそう。

  33. 40148 匿名さん

    港南とか行くと、飛行機がぶつかりそうなぐらい近くを飛んでるから高さ制限はやむなしでしょう。

  34. 40149 匿名さん

    鳳雛のキャラが変わってきたな

  35. 40150 名無しさん

    天王洲三井、もしかして立体駐車場の拡張?
    だとしたら、本プロジェクトはまだ先かな。

  36. 40151 匿名さん

    天王洲は飛行経路の真下だから何を作るか難しいよね。

  37. 40152 マンション掲示板さん

    トヨスンと次長課長はブランズ芝浦のスレ荒らすなよ。仲良く洲で争ってろよ(笑)

  38. 40153 名無しさん

    駐車場?照明?電柱?

  39. 40159 名無しさん

    >>40154 匿名さん

    立体駐車場は支柱が四角なんですよね。丸だとすると電気系の可能性高い。。

  40. 40167 匿名さん

    [NO.40155~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  41. 40169 匿名さん

    >>40160 匿名さん
    えっ?スレ主さんによると浜松町の芝浦一丁目はスレ範囲内ですよ

  42. 40170 職人さん

    >>40146 鳳雛さん

    何が意味違うよだよ

  43. 40171 匿名さん

    天王洲より浜松町の方がサウスゲートに相応しいですよね

  44. 40172 匿名さん

    天王州の話題しょぼいから、高輪や三田、芝浦、浜松町の話題あげて欲しい。

  45. 40173 匿名さん

    天王洲はそもそもサウスゲート範囲外だからね。高輪や芝浦の話題にしましょう。

  46. 40174 匿名さん

    >>40152 マンション掲示板さん
    ブランズとWCTを比べたらサウスゲートに近いブランズの方が圧倒的に立地が良いな。

  47. 40175 名無しさん

    >>40168 匿名さん

    電柱、照明あたり?
    数週間すれば分かると思いますが。

  48. 40176 匿名さん

    飛行機の騒音計測器とか?

  49. 40177 名無しさん

    フットサルかー。暫定かー。

  50. 40178 名無しさん

    うっ、バスケあるやん。やろー。

  51. 40179 匿名さん

    天王洲がリトル有明っぽくなってきましたね。

  52. 40180 匿名さん

    派遣村のテント?

  53. 40181 名無しさん

    ボンドストリートにスポーツか。いいね話題性がある。

  54. 40182 名無しさん

    しょぼい商業施設施設よりいいねぇ。

  55. 40183 匿名さん

    完全に劣化版有明じゃないですか。

  56. 40184 名無しさん

    有明をベンチマークにしてる場所なんてありませんよぉ。

  57. 40185 匿名さん

    そろそろ商業施設ができて欲しいです。港南天王洲は豊洲や有明と比べると買い物が不便すぎる。

  58. 40188 匿名さん

    商業施設が充実してる有明の方が良いんじゃないですかね?有明ガーデンとかすごい人気みたいですし。

  59. 40189 販売関係者さん
  60. 40190 匿名さん

    >>40189 販売関係者さん
    あの辺の旧サウスゲートのあたりは商業施設がないからららぽーととかできて欲しい。

  61. 40191 匿名さん

    >>40189 販売関係者さん
    報知新聞まで移転すれば天王洲アイルの寂れっぷりは半端ないでしょうね。ホテルも撤退するしモノレールの駅ビルはテナント壊滅状態。シティバンク撤退。JALやJTBは自社ビル売却。

  62. 40192 匿名さん

    報知新聞のあたりって首都高とモノレールで分断されてるから使い道が無いよね。あの辺は下水道局や清掃工場の関連施設が多いからそれ系になるかもしれない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸