東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 39829 匿名さん

    >>39813 マンション検討中さん

    その通りですね。駅前は日本の顔に相応しい空間にすると国交省が意気込んでいますから、どんな仕上がりになるかワクワクします。

     

    1. その通りですね。駅前は日本の顔に相応しい...
  2. 39830 匿名さん

    【大変貌】品川駅前ついに巨大再開発へ~東京の玄関口

  3. 39831 匿名さん

    品川駅前で京急がトヨタと再開発!さらに駅を地平化して西口への利便性も向上へ!

  4. 39834 匿名さん

    虎ノ門と晴海と品川を繋ぐBRTトライアングルがこれからの都心エリア

  5. 39835 匿名さん

    >>39834 匿名さん

    品川にBRT?デタラメばっか書くなよアホ

  6. 39836 匿名さん

    あれ、既出だったと思うけど。

    1. あれ、既出だったと思うけど。
  7. 39839 匿名さん

    >>39803 匿名さん

    お前も大概だよ
    アホに反応するから調子に乗ってくる
    もう反応するな

  8. 39840 匿名さん

    品川から晴海方面へのアクセスが良くなるのは良いことだと思います。

  9. 39841 匿名さん

    誰も行かん

  10. 39842 匿名さん

    往ね

  11. 39843 匿名さん

    往ねってどういう意味?ネットスラングなのですか?

  12. 39844 匿名さん

    いねは関西弁ですな

  13. 39845 匿名さん

    書き言葉で方言は使わない方が良いみたいですよ。

  14. 39846 マンション検討中さん

    >>39836 匿名さん
    品川から羽田空港までの路線のうち、品川から大井埠頭までの区間が、
    道路の無い場所を一直線で結んでいるところがお粗末。
    せめて既存の道路上を想定して書くべき。
    何も道路事情を知らない素人の担当者が書いたのか?

  15. 39848 匿名さん

    あえてルートが決まってないからこういう書き方をしてるのだと思われる。

  16. 39849 通りがかりさん

    >>39848 匿名さん
    羽田空港付近は一本道で首都高速湾岸線しか無いのに、何故か少し西にズレてる。

  17. 39850 匿名さん

    お粗末とか、面倒くさい人がいるもんだ。

  18. 39852 評判気になるさん

    >>39851 匿名さん
    サウスゲート範囲が縮小される前の方が再開発進んでいたよな。最近は築地とか晴海とか都心臨海エリアの方が開発のピッチが早くなってる。

  19. 39853 マンション検討中さん

    なんで有明さんがBRTに必死なのかと思ったら、晴海のBRTはいまだにプレ運行(二次)の実施すらめどが立たない(有明に来るぞーと言ってたのにいつまでも来ない)という状況だったんですね。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/brt/

    この様子だと永久に来ないんじゃないですかね。

    BRTは専用レーンの整備などが伴わない限り急行バスと何ら違いがありません。品川にも「お台場レインボーバス」がとっくの昔からあります。有明には確か東京駅行きの急行バスがあったと思いますのでそれで満足するしかないんじゃないですかね。

  20. 39854 匿名さん

    BRTにせよ臨海地下鉄にせよ晴海方面との接続が良くなるのはサウスゲートに取ってプラスなのは間違いない。

  21. 39855 匿名さん

    なんでBRTを毛嫌いするのかな?別に選択肢が増えるんだから、歓迎するしないは好きにしても、頭ごなしに否定しなくても。
    晴海も豊洲も港南も、初期投資が少なくて、利用価値の低い埋立地には適した交通手段だと思うけどね。

  22. 39859 匿名さん

    >>39857 匿名さん
    可能性ゼロということはないでしょう。むしろ作ることはほぼ確定なのでは。あとはルートがどうなるかとか時期がどうなるかという問題。

  23. 39864 匿名さん

    夢に縋るは江東区民のサガなのか。慈悲の心で見守ってあげましょう。

  24. 39865 匿名さん

    有明まで20年後、品川延伸が40年後ぐらいじゃないですか?東京都次第ではもっと早まるかもしれない。都心臨海エリアの開発が急速に進んでいるので、そんなに時間かけないと思いますよ。

  25. 39869 匿名さん

    豊住線と品川地下鉄は都心臨海エリアの両サイドを補完するもので、東京都としての臨海部交通の本命は臨海地下鉄なんだと思う。

  26. 39870 匿名さん

    はいはいわかりましたそうですね

  27. 39871 匿名さん

    投資額も臨海地下鉄が一番大きい、次が豊住線、品川地下鉄は三番手。

  28. 39872 匿名さん

    >>39869 匿名さん

    サウスゲートエリアにはほぼ関係ありませんね

  29. 39873 匿名さん

    >>39871 匿名さん

    だとすると、投資額と経済効果を考えると便益は

    品川地下鉄>>>>>>豊住線>>>>>>>>>>>>>>>臨海地下鉄

    でしょう。

  30. 39874 匿名さん

    リニアターミナル品川と永田町や六本木を結ぶことの意義は大きい。
    だれも住んでない僻地有明まで地下鉄を伸ばしても何の意味も無い。

  31. 39875 匿名さん

    >>39863 匿名さん
    オフィス賃料より高いですからね笑
    完全に住宅地という評価ですね

  32. 39876 口コミ知りたいさん

    >>39873 匿名さん
    普通に考えたら投資額が大きいほど経済効果も大きいと思うのだけどな。

  33. 39877 匿名さん

    >>39876 口コミ知りたいさん
    投資額が大きいと経済効果が大きいってどんだけ素直w投資効率が大事だよ(*´ω`*)

  34. 39879 名無しさん

    あ、なんか事務所みたいの設置された。

    1. あ、なんか事務所みたいの設置された。
  35. 39880 名無しさん

    >>39878 匿名さん
    臨海地下鉄はまだ検討初期段階だし、ルートも長いから時間が掛かるのは仕方がないでしょう。むしろ今の段階で議論の俎上に上がっているだけでもかなり有望なのでは。

  36. 39881 匿名さん

    >>39879 名無しさん

    なんだろこれ。謎だね。

  37. 39882 匿名さん

    >>39880 名無しさん

    関係ない話はいいかげんにやめてください。

  38. 39883 鳳雛

    >>39881

    単なるガードマンの詰め所じゃね( ´∀` )/ぽん!

  39. 39885 匿名さん

    リニアが名古屋につながる頃にBRTが品川まで繋がって、大阪につながる頃に臨海地下鉄が品川まで繋がる。東京都の青写真としては大凡そんなスケジュールでしょう。

  40. 39888 名無しさん

    三井だからきっと面白い企画で攻めてくるでしょうね。

  41. 39889 匿名さん

    芝浦アイランドやパークシティ豊洲みたいな再開発を期待したい。

  42. 39891 匿名さん

    港南3丁目プロジェクト、品川港南ビルと港南3の再開発が連発ですね。あの辺にある公団住宅って何か再開発の予定ってあるんでしょうか?

  43. 39892 匿名さん

    港南3は高輪ゲートウェイも近くて今後が期待できそうです。

  44. 39893 匿名さん

    >>39890 匿名さん
    なんで?パークシティ豊洲は三井を象徴する再開発のひとつなのでは。

  45. 39896 匿名さん

    >>39895 匿名さん
    豊洲と比べたら天王洲とかショボすぎるでしょ。やはり三井が手がけるなら豊洲級の再開発を期待したいところ。

  46. 39897 匿名さん

    天王洲はサウスゲートエリア外ですから、これ以上ここで続けると荒らしとみなします。

  47. 39898 匿名さん

    >>39897 匿名さん
    東品川一丁目~三丁目はサウスゲート、とあるけど?天王洲は東品川2丁目です。

  48. 39899 匿名さん

    サウスゲートエリアは最近定義が変わって、これが今のサウスゲートエリアです。ただ旧サウスゲートエリアとその隣接地域もこのスレではOKとなっています。

    1. サウスゲートエリアは最近定義が変わって、...
  49. 39900 匿名さん

    >>39899 匿名さん
    それだと山手線の東側半分は下水処理場じゃないですか

  50. 39901 名無しさん

    品川早く街開きしないかなぁー。たのしみぃー。

  51. 39902 匿名さん

    高輪や芝浦はかなり開発が進みそうで楽しみですね。

  52. 39903 匿名さん

    食肉市場と清掃工場が新しいサウスゲートの範囲から外れたのが残念。

  53. 39909 匿名さん

    >>39907 匿名さん

    お洒落な水辺直結エリアですね!
    夢が膨らみます(^。^)

    1.  お洒落な水辺直結エリアですね!夢が膨ら...
  54. 39910 匿名さん

    >>39909 匿名さん

    同意、景観や洗練性も兼ね備えた水辺の開発ではこのあたりが東京でもトップでしょう。

    1. 同意、景観や洗練性も兼ね備えた水辺の開発...
  55. 39911 匿名さん

    >>317349 匿名さん

    素晴らしい立地ですね!(^^♪                     

    1. 素晴らしい立地ですね!(^^♪     ...
  56. 39912 匿名さん

    >>39907 匿名さん
    天王洲アイルエリアはオフィスやテナントが続々と撤退してるからマンション用地なんだろうけどマンションに分譲してしまったらつまらないですね。

  57. 39913 匿名さん

    天王洲の水辺は確かに上手にやってますよねー。TYハーバーもお洒落だし。あのコンクリート屋さんもついになくなったのか。あとはあの埠頭からのトラックがもう少し減ればねぇ。。。

  58. 39914 匿名さん

    高輪や芝浦は開発が進む割に港南は開発が進んでないような。

  59. 39915 匿名さん

    >>39913 匿名さん
    豊洲や有明の賑わいと比べたら天王洲とか廃墟じゃないですか。。天王洲再開発は完全に失敗作だと思いますよ。再再開発が必要なんじゃないかな。

  60. 39916 名無しさん

    品川街開きたのしみぃー。

  61. 39917 匿名さん

    サウスゲートの範囲が縮小して、再開発の中心が芝浦と高輪エリアになったのはやはり東京都の意識の変化を感じるのですよね。

    1. サウスゲートの範囲が縮小して、再開発の中...
  62. 39918 名無しさん

    濃い色と薄い色の書き込みって何か違いあるのかな?

  63. 39919 匿名さん

    >>39915 匿名さん
    天王洲アイルの再開発は明らかに失敗でした。>>39907の写真を見てもわかる通り、今も3階建ての低層ビルとなっています。ここは容積率500%の場所ですから最低でも7階建、上手くやれば10階建てのビルが建つ場所です。それを3階建てのままにしているということはオフィス需要が弱く高層に建て替えてもメリットがないからです。天王洲アイルの再開発は23区唯一の失敗として業界では有名です。

  64. 39920 名無しさん

    品川街開きたのしみぃー

  65. 39921 匿名さん

    >>39920 名無しさん
    次長さん、スレ荒らすのやめてください。

  66. 39922 匿名さん

    港南3の日通跡地、建築計画のお知らせが掲出されましたが、7階建てのオフィスビルのようです。

    1. 港南3の日通跡地、建築計画のお知らせが掲...
  67. 39923 匿名さん

    港南3は高輪GWにも近くて将来性高そうですよね

  68. 39924 匿名さん

    >>39922 匿名さん
    日通跡地は近隣には建築計画の案内的なのが届いてました。ガラス張りのオフィスビルっぽかったかな。うる覚えだけど。ここの北側の公団住宅辺りに再開発の計画ってないんでしょうかね。。。

  69. 39925 匿名さん

    >>39924 匿名さん
    今度建て替えされる豊洲の場合は元の公団が1970年代築だったけど、港南はそこまで古くない?

  70. 39926 匿名さん

    >>39922 匿名さん

    へえ、意外ですね。オフィス需要まだまだあるんですかね。

  71. 39927 匿名さん

    >>39925 匿名さん

    クソ汚染地豊洲の話はどうでもいい

  72. 39928 匿名さん

    >>39917 匿名さん

    それは国家戦略特区の範囲で本スレのスレ対象地域の範囲ではありません。

    1. それは国家戦略特区の範囲で本スレのスレ対...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸