東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 34254 匿名さん

    契約締結当時の借地借家法では、契約の最長期間は20年で延長が認められず、残念ながら再契約も叶わなかったため、建物を解体撤去し更地にしたうえで土地を返還する必要があることから、9月5日をもち、営業を終了する運びとなったとのことだ。 

  2. 34255 匿名さん

    港南5あたりに移転してこないかな。清掃工場の排熱使えばエコだし。

  3. 34256 匿名さん

    >>34227 匿名さん
    道ができてマイナスって思考がおかしいんだよ。
    便利になるから交通量が増えるのは当たり前。
    それまでは芝浦使っていたんだからドライバーも選択し増える。
    こちらとしては早くできて欲しいよ。
    住民にとってはデメリットゼロ。
    トヨスンにとってはメリットゼロ。

  4. 34257 匿名さん

    >>34230 匿名さん
    環状4号の後ですが構想ありますよ。

  5. 34258 匿名さん

    >>34256 匿名さん
    新海岸通りみたいなトラック通りは、あれば便利だけど自宅の近くには無い方がいいでしょ。子供とかいたら交通量の多さはそれだけでネガティブポイント。

  6. 34259 匿名さん

    >>34257 匿名さん
    港南インターができたら、港南はますますトラック集積地になりそうだな。。

  7. 34260 匿名さん

    ラゾーナや豊洲のららぽーと、有明ガーデンみたいのができてくれるのならいいけど、JRの商業施設ってつまらないの多いからね。
    品川のアトレは、伊勢丹が変なリニューアルしてから全く寄らなくなったし。
    NeWoManとかルミネとかできても普段使いできないな。

  8. 34261 匿名さん

    >>34245 匿名さん
    環状4号がなんで江東区関係あるんだよ。
    できても用事ないしわざわざ行かないよ。
    行っても年に数回ビッグサイトくらい。

  9. 34262 匿名さん

    >>34260 匿名さん
    商業施設部分は三井にまるっと賃貸借して運営お任せすればいいんだろうけどね。そうすればららぽーとに近づく。

  10. 34263 匿名さん

    >>34260 匿名さん
    おっさん目線だからじゃない?
    ルミネが流行っている理由がわからないんだろうね。

  11. 34264 匿名さん

    >>34262 匿名さん
    ららぽーとに近づくのは嫌なんだけど。
    アウトレットと同様で郊外の象徴だよね。

  12. 34265 匿名さん

    ルミネが流行ってるとか言っちゃってるのは、IR情報とか見たことない人なんだろうな
    コロナ前から売り上げ不振だったんだが

  13. 34266 匿名さん

    >>34265 匿名さん
    それはコロナ起因だろう。
    お好きな有明もガラガラじゃん。

  14. 34267 匿名さん

    >>34258 匿名さん

    新海岸通り?旧海岸通りはあるけど新海岸通りは無い。
    海岸通りのこと言ってるなら交通量は第一京浜や晴海通り
    などに比べて格段に少ない

    https://www.google.co.jp/maps/@35.6282567,139.7503111,3a,75y,355.83h,93.88t/data=!3m7!1e1!3m5!1s84rr-QdvqvZulWBTXZvtmw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpano...!7i16384!8i8192?hl=ja

  15. 34268 匿名さん

    >>34260 匿名さん

    ラゾーナや豊洲のららぽーと、有明ガーデンみたいな低俗下賤なのはできて欲しくない。吉野家やマックが真ん中にあるようなフードコートなんていらんわ。

  16. 34269 匿名さん

    ストビューで見ても交通量はそんなに多くないね

    1. ストビューで見ても交通量はそんなに多くな...
  17. 34270 匿名さん

    品川駅のエキナカは常に何かのイベントやって、
    普段買えないものが売ってたりするから楽しい
     

    1. 品川駅のエキナカは常に何かのイベントやっ...
  18. 34271 匿名さん

    >>34267 匿名さん
    都道沿道の騒音、振動の数値は、港南3丁目が海岸通り沿いが、都内最悪です。東京都の騒音調査結果でもそう発表されてますよ。

  19. 34272 匿名さん

    品川駅では27日までルタオが期間限定出店、これ以外では東京では
    デパートの北海道展とかでしか買えない。

    1. 品川駅では27日までルタオが期間限定出店...
  20. 34273 匿名さん

    >>34271 匿名さん

    都内最悪ではないでしょう。それと測定地点の港南3丁目は品川埠頭への入り口で
    大型車は左折専用レーンまで設置されているくらい、全部左折していくので
    港南のマンションエリアには影響ないですね。

  21. 34274 匿名さん

    >>34271 匿名さん

    で?あなたがサウスゲートスレで何の話をしているのかな?

  22. 34275 匿名さん

    ラゾーナ川崎・ららぽーと豊洲・有明ガーデン
    どこにも吉野家・マクドナルドなんて入ってないんだが、行ったこともないのに批判してるの自白してて分かりやすい

  23. 34276 匿名さん

    >>34268 匿名さん
    同意です。
    ららぽーととか言っている時点でサウスゲート民ではないということでしょう。

  24. 34277 匿名さん

    いくら必死に頑張ってもサウスゲートエリアは発展し続け、居住人気も上がり続ける。

  25. 34278 匿名さん

    >>34271 匿名さん
    どれ?みせて?
    最悪=東京都で一番悪いんだよね?
    奥多摩も入ってる?
    わくわく

  26. 34279 匿名さん

    >>34275 匿名さん
    豊洲なんか行った事もないってことが伝わったかな?
    サウスゲートから見た豊洲、有明辺りは吉野家とマックしかないというイメージなんだよ。

  27. 34280 匿名さん

    >行ったこともないのに批判してる

    だって用事もないし行きたいと思わない。そういうイメージの施設だわ。

  28. 34281 匿名さん

    >どこにも吉野家・マクドナルドなんて入ってないんだが、

    そういうイメージでしょ。調べてみたら
    ケンタッキーとかフレッシュネスバーカーで50歩100歩。

    こんなもん高輪ゲートウェイにいらんわ。

    1. そういうイメージでしょ。調べてみたらケン...
  29. 34282 匿名さん

    34281さんのレスを保存しておいて、高輪ゲートウェイにケンタッキーやフレッシュネスバーガーができたときにどんな反応するかぜひ答えてもらおう

  30. 34283 匿名さん

    高輪ゲートウェイはグランフロント大阪にコンセプトが似ている。
    https://www.grandfront-osaka.jp/

    こういうラインナップになるのではないかな?
    https://www.gfo-sc.jp/restaurant/?avg_budget1=&avg_budget2=&keywor...
      

    1. 高輪ゲートウェイはグランフロント大阪にコ...
  31. 34284 匿名さん

    ケンタッキーのようなファストフードがあっても良いけど、それ系しかなかったり
    それ系が客層のメインターゲットのような展開は嫌だね。
    ららぽーととかラゾーナのような郊外型の大規模SCとはコンセプトが違うでしょ。
    イメージとしてはミッドタウンとか渋谷スクランブルスクエアに近い。

  32. 34285 匿名さん

    >>34283 匿名さん
    グランフロント行ったことある?微妙ですよ。大阪駅だとルクアと大丸が商業施設としては賑わってる。では高輪ゲートウェイが大阪駅並みに集客できるかというとそういう訳でも無いので。。結局、インターシティや汐留の劣化コピーなんじゃないの。

  33. 34286 匿名さん

    >>34281 匿名さん
    おっとインターシティの悪口はそこまでだ

  34. 34287 匿名さん

    >>34284 匿名さん
    六本木や渋谷は元々街があって栄えてる中の商業施設なんだよね。高輪GWは元の街がない。その意味だと浜松町も似てるけど、浜松町は都心に近いからその意味で可能性ある。高輪GWは都心からも離れてる。条件としてはかなり厳しいよ。

  35. 34288 匿名さん

    グランフロント大阪もヨドバシカメラ、阪急百貨店、大丸、阪神百貨店、伊勢丹ルクアとデッキで繋がっている。グランフロントだけなら集客乏しい。

  36. 34289 匿名さん

    港南に実際に住む住民としては、ミッドタウンやスクランブルスクエアみたいのができても普段使いできないからあまり歓迎できないですね。
    街区ごとに特色を持たせた商業施設作ってくれるならいいですけど、全部ああいうのだとがっかりです。

  37. 34290 匿名さん

    >>34289 匿名さん
    ミッドタウン日比谷、実際に行ってみたが、ビル1棟だけなので、テナントの数が少なくあまり魅力的じゃなかった。リピートはしないな。

  38. 34291 匿名さん

    >>34290 匿名さん
    ミッドタウン日比谷も銀座有楽町と回遊できるから良いのであって、周辺がどれだけ開発されてるかが本当に大事。その意味で高輪GWはミッドタウンやスクランブルスクエアには残念ながらなり得ない。

  39. 34292 匿名さん

    >>34264 匿名さん

    ららぽーとは三流の土地に立つもの。
    愛知県東郷町の田園にあります。

  40. 34293 匿名さん

    >>34291 匿名さん

    でも、3街区から6街区まで全部商業施設になって、さらに品川駅西口や
    北口の商業施設ともつながったら、ものすごい規模のショッピングタウン
    になりそう。

    1. でも、3街区から6街区まで全部商業施設に...
  41. 34294 匿名さん

    でも、これだけの規模のビルを一気にたくさん建てて、オフィスが埋まるのかな?
    コロナでテレワークが定着するとそれは疑問に思うところ。

  42. 34295 匿名さん

    >>34285 匿名さん
    普通に関西出向していたけどグランフロントは賑わっていたよ。
    特に2Fと上層階の居酒屋ゾーンは。
    ルクアはわかるけど大丸はそれほどでもないかな。

  43. 34296 匿名さん

    >>34282 匿名さん
    それがトヨスンの生きがいですもんねw

  44. 34297 匿名さん

    >>34287 匿名さん
    高輪ゲートウェイは都心の中ですが?
    六本木も都心だが渋谷は副都心になる。

  45. 34298 匿名さん

    >>34293 匿名さん
    ヤマダ電機総本店が池袋から品川に移転すると思うと胸熱ですね。

  46. 34299 匿名さん

    >>34298 匿名さん
    そんなデマよく思いつくな。
    ヨドバシならギリできてもいいかな。

  47. 34300 匿名さん

    高輪GWが完成しても商業施設面積で豊洲は超えられないですよ。

  48. 34301 匿名さん

    >>34300 匿名さん
    さっき荒らしが投稿してた臨海地下鉄のスレみたんだけど、江東区の人でも豊洲って何もないから行かないんだって。
    そりゃ勝てないよな。
    ただスレ違いだから豊洲の話題は不要ですよ。

  49. 34302 匿名さん

    >>34300 匿名さん
    トヨスンも飽きないね
    豊洲を目指していないから
    超える、超えない、どっちでもいいのさ
    高輪ゲートウェイは行く、豊洲は行かないだけのこと

  50. 34303 匿名さん

    >>34301 匿名さん
    スレ違いだが亀戸、住吉辺りは豊洲に何しに行くの?って書いてある
    田舎はイオンに集まる現象があるようで、豊洲はそれがららぽーとみたい。

  51. 34304 匿名さん

    下水処理場と食肉市場が移転してくれないと、土地の問題もあって港南側が豊洲並みになるのは難しそう。

  52. 34305 匿名さん

    >>34304 匿名さん
    サウスゲートの玄関として豊洲並みになってしまうのは避けたいので、食肉市場と水再生センターは今のままでお願いします。

  53. 34308 匿名さん

    [No.34306~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  54. 34309 匿名さん

    あの問題の 高浜水門 芝浦4丁目 アイランド。

  55. 34310 匿名さん

    >>34293 匿名さん
    第5、第6街区は、大化けか?

  56. 34311 匿名さん


    確かに管理費高過ぎ

  57. 34312 匿名さん

    >>34309 匿名さん
    潮の流れがあるから問題は港南3、4のあたりかと。

  58. 34313 匿名さん

    >>34312 匿名さん
    港南の住居近辺は問題ない

  59. 34314 匿名さん

    >>34313 匿名さん
    港南住民なら常識でしょう。陸はトラック、海は下水放流、空は飛行機。残念ながらこれがサウスゲート港南の現状ですよ。

  60. 34315 匿名さん

    >>34314 匿名さん
    トラックは高速近く、臭いは港南1丁目、飛行機はインターシティ近く。
    どれも該当しないんだけど?

    [No.34313と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  61. 34316 匿名さん

    >>34315 匿名さん
    臭いは高浜水門の南側だから港南3、4じゃない?逆に港南1は臭くないですよ。

  62. 34317 匿名さん

    >>34316 匿名さん
    普段通っている実体験を投稿しているんだけど?
    もちろん毎日ではなく雨の前後に稀。
    そんなに嘘捏造していて楽しい?

  63. 34318 匿名さん

    お台場とかは港南の汚水放流から海岸を守るためにいろいろ取り組みしてるみたいですよ。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/beieriasuishintan/event/20200507_oyog...

  64. 34319 匿名さん

    運河も飛行機も全く問題ないですね。むしろ運河はカルガモ親子がいたり、大きな魚を釣り上げている人がいたりサギがその魚を狙っていたり、自然が感じられて良いです。運河があるおかげで建物びっしりという街にはなっていないのも気に入っています。

  65. 34320 匿名さん

    運河ルネサンスによる東京都港湾局特例における水辺の活用が最も進んでいるのは品川~天王洲と芝浦、特に水上レストランなど飲食事業はサウスゲートエリアでしかやっていません。これも水質の良さを物語ると思います。

    1. 運河ルネサンスによる東京都港湾局特例にお...
  66. 34321 匿名さん

    品川では地元企業、特に寺田倉庫が積極的に事業活動を行っているのが大きいですね。
    こういう企業が無いと水辺利用の規制緩和があってもなかなか前に進みません。

    1. 品川では地元企業、特に寺田倉庫が積極的に...
  67. 34322 匿名さん

    サウスゲート地区にとって運河は嫌悪するものではなく、地域の魅力を高めるための
    資源だと思います。水質も2000年代に比べて格段に良くなりましたし、さらに積極的に
    活用すれば地域の魅力がますます高まっていくと思いますね。

    1. サウスゲート地区にとって運河は嫌悪するも...
  68. 34323 匿名さん

    都市みらい推進機構採択事業
     

    1. 都市みらい推進機構採択事業 
  69. 34324 匿名さん

    TYハーバーをはじめとする周辺の水辺レストランは、水面を眺めながら、潮風を感じながらの食事や酒を楽しむおしゃれな空間として現在も予約で満席のホットスポットとなっていますね。

    1. TYハーバーをはじめとする周辺の水辺レス...
  70. 34325 匿名さん

    >>34322 匿名さん
    ええ、運河の環境が改善するというのは、城南民にとってありがたい話。
    ただ、マンコミュの一部投稿者に限っては、自らの欲求を満たす材料になってる。ここが大多数から忌み嫌われる理由になってるのよね。

  71. 34326 匿名さん

    WaterLineは船であり建築物でもあるので二重の申請と許可が必要、こういう複雑な
    手続きを経てでも水上レストランをやろうという事業者はなかなか出てこないのかも
    しれませんね。

    1. WaterLineは船であり建築物でもあ...
  72. 34327 匿名さん

    >>34325 匿名さん

    自らの欲求って何ですか?サウスゲートスレって忌み嫌われてる?
    ちょっと話が見えないのですが。

  73. 34328 匿名さん

    各地域に防災桟橋の整備が進んできたのも水辺活用の一環ですね。
    これは防災目的だけではなく観光やレジャーにも開放されていますので、
    水都東京の新しい魅力を形成する要素になっていくでしょう。

    1. 各地域に防災桟橋の整備が進んできたのも水...
  74. 34329 匿名さん

    防災桟橋の整備は2010年頃から始まって、特に芝浦地区にずいぶんと
    多く設置されました。

    1. 防災桟橋の整備は2010年頃から始まって...
  75. 34330 匿名さん

    >>34321 匿名さん
    倉庫業各社が好況なのに、
    寺田倉庫だけは3期連続赤字なんですど・・・

  76. 34331 匿名さん

    2年前からは運河橋のライトアップも始まりましたので、運河沿いを夜に
    歩くのも楽しいです。
    私は、毎日芝浦から港南の運河周辺を散策していますが、昔あった運河
    の臭いの問題は解決されていると感じます。
    運河を忌み嫌うのではなく、どうすればさらに魅力が高まっていくのか
    前向きな意見交換をしたいものです。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koumachizukuri/light.html

  77. 34332 匿名さん

    >>34330 匿名さん

    そうなの?でも寺田倉庫の赤字って何かサウスゲートに関係ある?

  78. 34333 匿名さん

    >>34330 匿名さん

    横から失礼、寺田倉庫の赤字は新規事業に積極投資を行っている先行投資の影響であり、企業活動としては何の投資も行っていない倉庫会社よりポジティブ。この時代、何もしなければ、今現在はそこそこ黒字は出すことはできても未来は無い。投資家は寺田倉庫の赤字は問題にしていませんよ。寺田倉庫の活躍はカンブリア宮殿でも取り上げられましたね。

    https://kigyolog.com/company.php?id=45

    https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2019/0411/

  79. 34334 匿名さん

    >>34327 匿名さん
    画像ペタペタマン
    彼のせいで、サウスゲートのイメージが悪くなる

  80. 34335 匿名さん

    港南の運河の水は、未だに下水臭いんだよね。豊洲とかの方が運河はきれいですよ。

  81. 34336 匿名さん

    私はサウスゲートエリアのこの風景と雰囲気が好きです。
    芝浦の運河を批判しているのは天王洲あたりの方ですか?天王洲アイルには
    及びませんが芝浦の運河沿いもなかなか良いですよ。

    1. 私はサウスゲートエリアのこの風景と雰囲気...
  82. 34337 匿名さん

    >>34335 匿名さん

    そうなんですか?綺麗とは水質の話でしょうか景観の話でしょうか?
    参考までにデータなどあればお教えください。
    でも、豊洲はサウスゲートエリアに関係ないのでは?

  83. 34338 匿名さん

    >>34334 匿名さん

    画像でイメージが悪くなる、そんなネガ投稿をしている人がいるのですね。
    ネガ目的の画像は止めて欲しいものですね。

  84. 34339 匿名さん

    >>34338 匿名さん
    ネガポジ関係なく、大量投稿は迷惑

  85. 34340 匿名さん

    >>34335 匿名さん
    豊スンはじまったな
    豊洲は荒れる要素だから投稿控えろよ
    あと豊洲が臭いって有名ですよね?
    一般人から有名人まで浸透してる事実。
    港南の住宅街は豊スンが匂うというだけで嘘捏造のレベル。

  86. 34341 匿名さん

    なんか投稿が臭うと思ったら豊スンが発生してるな?

  87. 34342 匿名さん

    >>34333 匿名さん

    非上場の会社に何いってんの?
    寺田倉庫の株主構成なんて知らんけど。

  88. 34343 匿名さん

    >>34342 匿名さん
    知らんなら口をはさむなよ

  89. 34344 匿名さん

    >>34319 匿名さん

    その通り!水辺直結はお得^ - ^

    1. その通り!水辺直結はお得^ - ^
  90. 34345 匿名さん

    >>34344 匿名さん

    東品川海上公園ですね。ここ広くてワンコとお散歩に最適だから好き。
    駐車場も安いし。

  91. 34346 検討板ユーザーさん

    >>34345 匿名さん
    私も東品川海上公園は好きです。港南も東品川みたいにきれいになると良いんですけどね。

  92. 34347 匿名さん

    >>34344 匿名さん
    この場所の実際はこんな感じです

    1. この場所の実際はこんな感じです
  93. 34348 匿名さん

    >>34347 匿名さん
    海側を見ると火力発電所とかモノレール首都高とかで汚いんだけど、ラグナタワーのあたりは緑で溢れてる。

  94. 34349 匿名さん

    >>34347 匿名さん
    写真下手だなぁ w
    僻んでるのがまるわかりだわ ww
    写真って人の心の中まで写すから気をつけてねー。

  95. 34350 匿名さん

    >>34349 匿名さん
    私もよくそこの公園行くけど、どちらのイメージが近いかといえば34347です。

  96. 34351 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  97. 34352 匿名さん

    >>34349 匿名さん
    マンコミュ用に高価なミラーレスカメラを買って、自分の住むマンションを露出測ってまで撮影するあなたと違って、普通のひとはスマホのオート撮影ですから写真に上手いも下手もないんです。

  98. 34353 匿名さん

    >>34351 匿名さん
    他人に対してそういう事を平気で言える方が、心に闇を抱えてそうだけどね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸