東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 2051 1534&1588

    ▽「品川新駅/グローバル ゲートウェイ 品川概要」(9/6JR東日本)
    *JR東日本はかねてから検討していた、品川開発PJの中核的存在になる、新駅関係の
    開発概要が決まった。駅名等はさらに検討を重ねており今回は公表されていない。
    駅舎はガラス外壁で双方から見とうせる”エキマチ一体”的空間を創出しており、
    街区方面との動線はデッキで結ばれることになる。
    ■新駅の主な基本概要
    設置位置 :田町駅から約1.3km、品川駅から約0.9km付近
    ホーム形態:線路別島式2面4線(山手線京浜東北線
    開業予定時期:本開業=2024年頃/暫定開業=2020年春
    基本コンセプト:エキマチ一体、駅舎東西面ガラス面、コンコース階約1000㎡吹き抜け
    基本設備 :南北2箇所改札、各ホームにEV2基・エスカレータ4基)、大屋根4000㎡
    駅舎規模 :地上3階、地下1階(高さ約30m)
    店  舗 :2・3階(約500㎡)
    工事着手 :2016年9月(準備着手)
    新駅概要ttp://www.jreast.co.jp/press/2016/20160903.pdf

  2. 2052 匿名さん

    おお!ついに設計が固まりましたか!!吹き抜けの駅舎、なかなかカッコいいですね。
    これから、徐々にいろんな完成予想イラストが出てくるでしょう。めっちゃワクワクします。
    しかし、芝浦中央公園、シーズンテラスとつながる歩行者デッキの部分が発表されて
    いませんね。そのへんのイラストも早く見たいところです。

  3. 2053 2051

    新駅補足
    当初公表は<<SGスレP10-442&445参照
    社長会見は2014年6月3日にあり下記が発表された
    ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

  4. 2054 匿名さん

    >2052
    JR東日本の発表資料を見ると、「新駅東側連絡通路」が芝浦中央公園、シーズンテラスとつながる歩行者デッキのようです。品川駅の「北口広場」(新設?)方向にもペデストリアンデッキを延ばすように見えます。
    早く詳細を見たいですね。

    1. JR東日本の発表資料を見ると、「新駅東側...
  5. 2055 匿名さん

    新駅かっこいいー。これは、クラッシィ、TBTの資産価値上がるなー。

  6. 2056 匿名さん

    山手線、と言うか鉄道駅としてかつてないデザイン。JR東の力の入れ方が現れている。

  7. 2057 匿名さん

    隈研吾だぞ。ヤバい。

  8. 2058 匿名さん

    改札口は南北に設けられる。南口は品川駅の北口の近くと言ってよいだろう。新駅が品川駅と一体と言われる所以だ。

  9. 2059 匿名さん

    一方、北口は泉岳寺駅とデッキで結ばれる。
    つまり品川駅-新駅-泉岳寺駅が結合されることとなる。

  10. 2060 匿名さん

    地下一階、って何ですか?

  11. 2061 匿名さん

    いや、分かってたことだけど「イメージ」じゃなくて実際の完成予想図が出てくると迫力が違いますな。芝浦・港南全住民にとって素晴らしい発表です。これから何年もかけて駅周辺の開発絵図が続々と発表されてくるでしょう。空くなとともすべてが完成するまで、私はこのエリアに住み続けるつもりです。リタイアしても、アクティブシニアには最高の立地環境なので一生住み続けるかも。笑

  12. 2062 匿名さん

    あ、もちろん泉岳寺・高輪住民にとってもです。

  13. 2063 匿名さん

    これなら新駅周辺のまちづくりも期待できる。JRの本気度が良く分かった。

  14. 2064 匿名さん

    新駅ニュース動画
    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6213568

  15. 2065 匿名さん

    2階のデッキにバスの様なものが見えるので、シャトルバスかとおもったけど多分移動屋台車両ね。

  16. 2066 匿名さん

    JR頑張ったね。これで西武も京急も負けられなくなったな。
    良い意味での競争が期待出来る展開になってきた。

  17. 2067 匿名さん

    「グローバルゲートウェイ品川計画」のほうが適している?

  18. 2068 匿名さん

    会社は違うがJR金沢駅にしても世界で最も美しい駅に選ばれた。JRも旧国鉄の債務整理
    時代は余裕がなかったが、今や生まれ変わったということかな。
    しかし、隅健吾さん大活躍ですね。天王洲寺田倉庫も隅健吾氏にデザインをお願いして
    いるそうです。個人的に隅健吾の作るものは好きです。東京五輪のデザインもお願い
    したらよかったんじゃないかな

    1. 会社は違うがJR金沢駅にしても世界で最も...
  19. 2069 匿名さん

    夕方のテレビでも全局が報道していた。山手線新駅の反応の大きさ、期待感の大きさの証左だ。

  20. 2070 マンコミュファンさん

    >>2068 匿名さん

    新国立競技場は隈研吾でしょ。

  21. 2071 匿名さん

    新駅名は、「グローバル ゲートウェイ」でいいんじゃない?少なくとも俺はこの駅の駅名に泉岳寺も高輪も港南も却下。この駅舎にありえないでしょ。世界の玄関口、カッコいいじゃないですか。

  22. 2072 匿名さん

    >>2071
    ゆりかもめやりんかい線の駅名みたいだからそれは良くないかと。歴史ある由緒ある泉岳寺でいいと思う。

  23. 2073 匿名さん

    高輪パームス含めた泉岳寺駅駅近のマンション、芝浦港南側はTBT、CMT、PT品川という3つの徒歩10分圏内になる3つが資産価値上昇見込めそうですね。それより拡大圏では資産価値には影響ないが、たまに遊びに行く場所として商業施設がでの程度になるかが注目ポイントになりますね。ただ2024年開業らしいから気の遠くなる話ですが。

  24. 2074 匿名さん

    山手と京浜東北の駅だけなのにグローバルゲートとはちょっと恥ずかしいかも。
    グローバルゲート品川街区、高輪街区、などとなるのではないかな。

  25. 2075 匿名さん

    >>2072
    その場合は新泉岳寺かな。新木場、新浦安、新習志野みたいに。あっちを新子安みたいに京急泉岳寺に改名させるのは無理だろうし。

  26. 2076 匿名さん

    実際の徒歩動線で行くと、恩恵受けるのは
    恩恵受けるのは、コスモポリス、シティタワー品川、TBTの順ですね。
    新駅自体は品川寄りで、東側と繋がるデッキもシーズンズテラス付近。
    徒歩動線での公式表示は徒歩9−10分

    CMTやPT品川は、直線距離は近いが、線路またぐ徒歩動線が悪くて、
    しかも地下潜ってから、デッキに上がる縦移動もあるので、意外と遠い。
    両方共駅までの徒歩で公式表示は12ー13分程になる感じ。

  27. 2077 匿名さん

    >>2076
    ベイワードはもっと近くなるんじゃないかな?

  28. 2078 匿名さん

    日本先制! ごめん、スレ違い。

  29. 2079 匿名さん

    >2074
    いや、まだわからないよ。新駅周辺のビルもアッと驚くような設計の近未来型ビルと緑豊かな街が登場する可能性がある。まさにグローバルゲートにふさわしい、今までになかったような複合ビルが。

  30. 2080 匿名さん

    品川駅北口ができれば、シーズンテラスまで来たら新駅ではなく品川駅使うかもなー。東海道線使いたいし。

  31. 2081 匿名さん

    そこは人それぞれ。選択肢が色々できると言うことが凄い。

  32. 2082 匿名さん

    ペイワードは、直線距離は良いけど、とにかく線路を超える徒歩動線が悪いんですよ。
    シーズンズテラス側からだと、シーズンズテラス側から回りこまなきゃいけないし、
    地下道dと、線路超えてから新駅まで、品川側に比べて歩く。
    TBTで9ー10分だとして、プラス2−3分なので、だいたいそんなものかなと。

  33. 2083 匿名さん

    サウスゲートが盛り上がってきたな。幹線鉄道の新駅はやはりニュースバリューがある。

  34. 2084 匿名

    >>2072 匿名さん

    泉岳寺はダサい。かび臭い。
    スレッド名の東京サウスゲートで良し!

  35. 2085 匿名さん

    サウスゲートは品川駅では

  36. 2086 匿名さん

    なかなか良いね。
    自分は芝浦の一丁目住民なんで普段使いはできないけど、週末とか使いたかも。徒歩圏の人が羨ましい。ペデストリアンデッキが田町まで繋がって、歩く歩道とかできないかな、、、
    もっと言うと、ペデストリアンデッキを品川駅から東京駅まで繋げて、動く歩道でスイスイ移動できるるとすごく面白いけど、無理か(^_^;)
    高浜橋の工事が終わって、港南と高輪の道路も繋がって、サウスゲートエリア全体が一つの街になる将来が楽しみです。

  37. 2087 匿名さん

    >>2084

    やはり新都心として「東京」を駅名に入れるのは賛成。泉岳寺とか歴史ある名前も悪くないが、どうも未来の東京都心、高層ビルや商業エンタメ施設に囲まれて新しく生まれる街の駅名としてはイマイチふさわしくない気がする。

  38. 2088 匿名さん

    品川新駅と報道されていたから、新品川かも。

  39. 2089 匿名さん

    高輪港南できまり!

  40. 2090 匿名さん

    港南口ができると言い張ってた奴は土下座だな。

  41. 2091 匿名さん

    >>2086
    そうなれば港南から気軽に松島屋の大福買いに行ける 笑

  42. 2092 匿名さん

    >>2090
    JR東日本の発表資料を見ると、「新駅東側連絡通路」が駅から芝浦中央公園、シーズンテラス(港南側)へと直結される歩行者デッキのようです。事実上の港南口ですね。品川駅の「北口広場」方向(環状4号線方向)にもペデストリアンデッキを延ばすように見えます。

  43. 2093 匿名さん

    連絡通路だろ。
    東口じゃないだろ。

  44. 2094 匿名さん

    改札は南北に設置だから港南からだと不便だね。

  45. 2095 匿名さん

    >>2091 匿名さん

    そうですね。気軽に大福買いに行ける街になると良いですよね。
    街が変わると、人の流れが変わる。人の流れが変わるとまた街が変わる。そうやって街が作られていくんだと思います。

  46. 2096 匿名さん

    >>2094
    南側だから良いんじゃん。見ればわかるけど、南側の改札出るとすぐシーズンズテラスへ繋がるベストリアンデッキ。ですぐ渡ると港南ですよ。芝浦側だとてくてく2〜3分は歩いてデッキからワザワザ地下まで潜って、また上がらなきゃいけない。

  47. 2097 匿名さん

    シーズンテラスに出ても下水処理場突っ切れないじゃん。
    結局シーズンテラスの南端までてくてく歩いて環状4号まで歩くんだろ。

  48. 2098 匿名さん

    悔しいねーw
    なんで突っ切る必要があるの?シーズンズテラス横の公開空地につながって、道路まですぐだけど。



  49. 2099 匿名さん

    隈研吾いまいち好きじゃないんだよな。
    東大派閥じゃない叩き上げでの安藤忠雄の足を引っ張るため、国立競技場問題でマスコミを使って叩くやり口が汚い。
    安藤忠男派の自分としては複雑な心境。スレ違いで申し訳ない。

  50. 2100 匿名さん

    北口から芝浦、南口から港南どっちも同じだと思うけど。
    公園は夜開放するのかね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸