東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 19561 匿名さん

    >>19560 匿名さん

    天王洲に寺田倉庫あり!

    1. 天王洲に寺田倉庫あり!
  2. 19562 匿名さん

    天王洲アイル対岸のカナルサイドビル向かいにある寺田倉庫も2棟大改装中、積極姿勢が目立つね。

  3. 19563 マンコミュファンさん

    ハンバガーガーや、シュリンプカクテル
    これらが評判のT.Y.harborなのですが、
    近頃のおいらは、自分自身でもまさかの
    まさかのヴィーガン思考気味へとシフト、
    なもので、T.Y.harborが嬉しくない(ToT)

    自分がこんなふうになった訳はというと、
    夜、仕事帰りの時間帯に食肉市場に搬送される
    荷台に乗った牛たちと、何度も目が合い
    いつの間にかヴィーガン気味になってきて、

    東京サウスゲートに食肉市場があるじたいが
    ナンセンスというか非生産的と思う次第です。

    足立区江戸川区葛飾区江東区大田区
    あるいは川崎市あたりに移動して貰いたい

  4. 19564 匿名さん

    >>19562
    その2棟はアート品の時別保管倉庫になるみたいね。需要が多いとみえる。

  5. 19565 匿名さん

    芝浦水再生センター主ポンプ棟建設その5工事

    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/living/constructioninfo/current/103/

    ここに記されている「A部桟橋」とは主ポンプ棟の工事のためだけの設備になるのでしょうか?

  6. 19566 匿名さん

    よくは分からないが、工事のためだけに造る必要性はあまり感じられないから、常設の桟橋になるのでは。

  7. 19567 匿名さん

    桟橋ができるなら歓迎。

  8. 19568 匿名さん

    札の辻のスミフ再開発も進んできたね。聖坂の2棟の古いマンションもとうとう解体開始。

  9. 19569 匿名さん

    京急本社ビルは移転作業が殆ど終わって無人の気配に。京急第3ビルも引越作業がどんどん進んでいる様子。

  10. 19570 鳳雛

    本日の東京は、夕焼け

    1. 本日の東京は、夕焼け
  11. 19571 鳳雛

    日本一美しい夕焼け

    1. 日本一美しい夕焼け
  12. 19572 匿名さん

    >>19569
    京急バスターミナルはどうなるのだろう。

  13. 19573 匿名さん

    本日、地域住民を対象に開催された都市計画道路事業(幹線街路放射19号線)事業概要及び測量・用地説明会〔一般国道15号品川駅西口基盤整備〕に参加しました。
    事業計画の詳細については今年3月発表の国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会(http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/toukoku00117.html)で予め知らされているという事もあり、その説明はさらっとスライドと紹介動画を流す程度。
    駅前西口デッキの北側エリア(官民連携で整備)の交通ターミナル、交通広場、センターコアの完成予定は2027年完成予定、南側エリア(民間で整備)の賑わい広場、商業施設は2027年以降完成予定。

    本日の説明会のメインは用地取得・補償について。
    該当エリア内の地主や借主に対する立ち退きや補償に関する話題。用地問題の難航は計画の後ろ倒しに繋がるため、充実した補償金についても説明。
    所有者に対しては土地の補償額にプラスにて動産移転補償、仮住居等補償、借家人等補償、家賃減収補償、営業補償、移転雑費補償、祭祀料等補償、残地補償などといった補償を。
    バブル期、立ち退き料が坪単価3000万円を超えたこのエリア、今回も立ち退きを渋る地主が現れる事も考えられ、その場合は交渉が難航し完成が遅れる事も懸念されます。
    再開発後のロケーションの優位性を知ったら、安価で易々と立ち退きしないでしょう。

    具体的には下記全てが順調に進んだ場合に計画通りの完成となるという事であり、難航すれば完成も遅れるという事らしいです。

    1.用地幅杭の設置
    2.用地境界確認
    3.土地調書・物件調査の確認
    4.補償内容の説明(保証金提示等)
    5.契約の締結
    6.保証金の支払い(前金払い)
    7.建物等の移転・土地の引き渡し(明渡し)
    8.保証金の支払い(後金払い・一括払い)

    上記の工事前段階の手続き及び工事期間にどの位の期間を想定しているのかに関しては、現段階ではお答えできないとの事。
    参加者全員にA4数十枚の資料を配付したものの、肝心な立ち退き対象エリアについては資料なし。
    室内に図示された資料を見るだけ。いわゆるEyes Only資料。但し写真撮影OKとの事なので撮影。
    それを個人的に地図上にマッピングしたものがこの画像。黄色部分が収用部分。つまり、立ち退き対象箇所。
    収用範囲が少しでも掛かってる建物は取り壊すなどの処置が必要。

    1. 本日、地域住民を対象に開催された都市計画...
  14. 19574 名無しさん

    >>19573
    有益な情報ありがとうございます。
    街区地区はここでは立ち退き収用の対象にはなっていない様ですね。

  15. 19575 匿名さん

    >>19573 匿名さん

    第一京浜の西側、ということですか?

  16. 19576 匿名さん

    >>19575
    収用範囲は第一京浜の西側で、幅員は現在より最大(駅前箇所)で22m拡張して幅員55m。
    また、収用範囲と工事範囲は違います。黄色部分はあくまで収用範囲であり、それより内側(駅側)は工事しないという意味ではないです。

    収用とは、合意が得られなかったり所有権争いなどの理由により契約自体が結べなくなることを避けるため、その土地の所有者の了解がなくても強制的に土地の所有権を取得することを可能とする法的制度です。
    今回の説明会の趣旨は、黄色部分が収用範囲になったことが決まったため、どのような事情があろうとその範囲内の地主は立ち退きしていただますという通知です。
    対価として、それ相応の手厚い補償は出しますということらしいですが、会場からは地主と思われる人からの罵声も...
    しかし収用範囲に設定されたということは法的に強制立ち退きさせることが可能であるため、多少時間が掛かっても反対者もやがては対価(補償金)と引き換えに立ち退くでしょう。

    収用範囲の北端はタマホーム近くの歩道橋付近、南端は八ツ山橋付近。
    収用範囲部分は道路幅員拡張。その範囲のうち、駅前周辺はデッキ化。

    11月以降、収用範囲の北端、駅前付近、南端の3箇所にそのことを明示した看板を立てる予定。
    画像は収用範囲北端の工事中の看板(2019年10月6日撮影)

    1. 収用範囲は第一京浜の西側で、幅員は現在よ...
  17. 19577 匿名さん


    南端の八ツ山橋交差点付近にも似たような看板が準備されていますね。何だろうと思ったのですが、理解できました。

  18. 19578 匿名さん

    山手線留置線5線のレールも全て撤去され、品川駅の南側もいよいよ感が出てきた。

  19. 19579 周辺住民さん

    台風19号が来るので品川駅付近の高潮浸水想定区域図を確認
    なぜか品川インターシティが5mの浸水想定。。。なぜ??
    #すぐ近くのうちのマンションは問題なさそう
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/files/FD-38.jpg

  20. 19580 匿名さん

    >>19579 周辺住民さん

    もともと地下だし船底形状設計。
    周辺部からの水を集める効果もあるのかも。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸