東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 25682 匿名さん

    大林組、鹿島、大成、清水建設の大手ゼネコン4社が入札談合を問われ、大林組と清水は先に罪を認めて有罪が確定した。鹿島と大成はこの裁判で無罪を主張してきた。

     法廷は“大暴露大会”となった。証人として出廷したゼネコン関係者は、東海旅客鉄道(JR東海)の発注方法や発注金額の厳しさに恨み言を並べた。JR東海は大切な大口顧客であるにもかかわらずだ。

  2. 25683 検討板ユーザーさん

    >>25677 匿名さん

    ハザードマップが真っ赤で困るのは、お前のようなローン購入者だけだろ。流石にダメージなのは確かだけど、お前のようなガチンコなローン購入で、所有してるマンション1戸のみのお前と違って、住まいがある立場の俺とかはお前ほどハザードマップの色にお前ほど一喜一憂せず、お前ほどの問題じゃないという立場なのは親に感謝せねばな!

    天王洲アイルのハザードマップもアップしてくれ、何色か見てみたいから、お願いします_(_^_)_

    記憶の限りでは、ハザード地帯どころか、天王洲アイルは避難指定区域にすらなってたかと記憶するが、、。

    まぁ、百聞は一見にしかず

    とにかくアップしてみせてくれ

  3. 25684 匿名さん
  4. 25685 匿名さん

    液状化 港南4は液状化しやすいんだな

    1. 液状化 港南4は液状化しやすいんだな
  5. 25686 マンション比較中さん

    >>25685 匿名さん

    衝撃的ですね

  6. 25687 検討板ユーザーさん

    >>25685 匿名さん
    天王洲アイルがハザードマップで真っ赤みたく言ってた奴 >>25677
    このマップみてみて、これ何色に見える?あるいはローンで眼が血走ると目が血で滲んだりしておかしく視えてしまうのか、俺にはさっぱりわかりません

  7. 25688 匿名さん

    >25684
    でも3mくらい浸水するって描かれてるよ

    1. でも3mくらい浸水するって描かれてるよ
  8. 25689 匿名さん

    >>25688 匿名さん
    街としては終わりだろ

  9. 25690 匿名さん

    湾岸は基本液状化すると考えた方がいい。内陸が安全。

    1. 湾岸は基本液状化すると考えた方がいい。内...
  10. 25691 匿名さん

    >>25688 匿名さん

    4丁目の住宅エリアはかさ上げしてあるのかな?
    2丁目浸水でも4丁目はセーフって。

  11. 25692 匿名さん

    >>25690 匿名さん

    液状化で人は死なない。内陸でリスクが高い火災や建物倒壊で人は死ぬ。
    内陸部のように道も狭いと消防車も救急車も来れない。いざとなれば
    最悪でも海から脱出もできる湾岸が一番安全。

    1. 液状化で人は死なない。内陸でリスクが高い...
  12. 25693 匿名さん

    データによって色々あるみたいなので、特定のデータで一喜一憂するのではなく、複数のデータを見て備えるべきです。
    例えば、>>25690港区ハザードマップを見ると、山手線外側に緑色が無いのは事実ですが、山手線内側でも半分くらいが黄色です。山手線外側が危険、内側が安心という固定観念だけで判断するのは危険です。

  13. 25694 検討板ユーザーさん

    >>25689 匿名さん
    終わったら困るのはローン購入者だろ。それに大型台風や洪水や大雨で浸水してエラい目に見舞われてた町や村も、どこも終わってないぞ、3.11後の東北ですら現在は普通になってきてるし、とりあえずは終わってないが、どうなんだ?3メートルの浸水で街が終わるのか?

    とはいえ、困るのはお前のようなローン購入者だけだろ

  14. 25695 匿名さん

    港南は地下の下水管が破裂しないか心配。液状化どころじゃなくなる。

  15. 25696 匿名さん

    >>25694 検討板ユーザーさん
    普通に終わるだろ

  16. 25697 検討板ユーザーさん

    >>25696 匿名さん
    普通に終わるって、どう終わるんだよ、具体的に何を持って”終る”って定義してんのか聞かせてくれ、お前のようなローンで一戸をギリギリで所有してるせいで、街の機能が水害で一時的にでも停止したらローンでキツいお前はホテル暮らしもする余裕がないせいでお前の生活が破綻するってことか?

    水害で終わってる街ってあったら聞かせてくれ、親から聞いたけど杉並でも昭和の頃に水没した時があったのを聞いてるが、その後も普通に機能してるが、どう終わるのかきかせてくれ!「普通に」みたいな抽象的な説明でなく、具体的な説明をしてみてくれ

  17. 25698 匿名さん

    >>25697 検討板ユーザーさん
    普通に終わるよ

  18. 25699 検討板ユーザーさん

    >>25698 匿名さん

    「普通に終わる」というのが限界で、つまり水害程度じゃ終らないから説明できないって事なんだな。まぁお前はのようなローンでギリギリな世帯には脅威なのは理解した

  19. 25700 匿名さん

    >>25692 匿名さん
    液状化で上下水道が止まるとゴミ袋でトイレしたりシャワーも浴びれなくなる。
    そんな悲惨な生活はイヤだね。

  20. 25701 匿名さん

    >>25699 検討板ユーザーさん
    いやいや、街として普通に終わるでしょ。
    すでに終わってるとも言えるけど

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸