東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 9121 匿名さん

    >>9119-9120

    芝浦、港南はほぼ同じで平均坪325万円くらい。それを参考に新築GFTは坪330-340に
    分譲価格を設定された、ということですね。
    タワーマンションは眺望、階層で全然価格が違う。のらさんもそのことは書いてるね。


    >成約の平均は坪325程度ですがそれよりかなり下の在庫でも多少残っています。これは部屋によって眺望の違いがかなりあり、方角・階数で極端に差が付いていることを表しています。同じマンション内で坪100違う部屋があるのが湾岸タワーマンションの多様性です。よく雑誌等で「タワーマンションは上下階で価値観の差ガー」と書かれますが、マンション内で均一な層が入居していたら、それはそれで多様性が無い環境と言うこともできます。

  2. 9122 匿名さん

    湾岸は、どのエリアがいいんだろ?

  3. 9123 匿名さん

    >9110
    >平均成約値はレインズより

    成約価格をレインズから参照してる人は誰?プロ気取りの中途半端な素人のらえもん君?(笑)

    レインズの情報を鵜呑みにしているのは、豊洲・東雲・有明マンション押し売り業者(のらえもん)君だけだよ。

    レインズへの物件情報の登録を義務付けられているのは、不動産業者が物件を売りたい顧客と専属専任媒介契約または専任媒介契約をした場合のみで、一般媒介契約の場合は登録する義務がない。

    レインズに掲載する目的は、他の不動産会社にお客を紹介してもらうことなので、レインズに登録されるのは不人気で売れない物件が多い。レインズの物件を持ち歩いていても、商売にならない。

    不動産業者は、売主と買主との間で売買契約を成立させることができれば、自社に物件売却の依頼をしている売主から仲介手数料を受け取ることができる。買主も自社で見つけることができれば、売主から手数料を受け取れるだけではなく、買主からも仲介手数料を受け取ることができる。つまり仲介手数料収入が倍になる。

    他の不動産業者がレインズで物件情報を見て買主を見つけてきた場合は、受け取れる仲介手数料が半分になる。だから、普通の不動産業者は一般媒介契約を結んでレインズに物件登録はしない。レインズに登録されて有名になっていない優良物件を多くもっていることはその不動産業者の強みでもある。

    また、成約数は引渡し入居戸数とは違って誤魔化すことができる。レインズなどのデータを見れば、数字上は売却価格に大きな変化がないように見える。しかし、水面下では価格下落が起きていることもあるが、プロでさえも気づけない。

    それは、成約の報告をしていない会社が多く、そもそも成約価格が隠されているケースがあるから。成約価格は専任媒介契約以上で取引をした不動産会社はレインズに登録義務がある。しかし、一般媒介契約では登録義務はなく、専任媒介契約でも成約後は登録しない会社も多数ある。

    レインズに掲載する目的は、他の不動産会社にお客を紹介してもらうことなので、終わった契約に関する成約報告をする必要もない。

    本当の成約価格というのは、プロでも全てを把握することは難しく、大手から中小、零細まであらゆる不動産会社が現場から集めた情報を徹底的に価格動向調査(実勢価格調査)したものでない限りはほとんど把握できない。

    よほどの馬鹿でもない限りはマンションコミュニティではなく不動産屋さんに聞くけど(笑)

  4. 9124 匿名さん

    >>9122
    アクセス不便だが安くて眺望を求める →有明
    ファミリー向けの安心感+銀座丸の内 →豊洲
    リア充+砂浜付き海+眺望+一応港区 →台場
    駅から少し遠いけど湾岸+眺望+港区山手線 →芝浦
    駅からかなり遠いけど湾岸+眺望+港区山手線 →興南

    他の中央区は誰かよろしく

  5. 9125 匿名さん

    リア充とか自分でい言うほどみじめなことは無い。

  6. 9126 匿名さん

    そんあ長々要領得ない文章書かなくても、レインズが成約例の半分くらいしか網羅できていないことは皆しってますよ(笑)

    すべてを把握することはできなくても実際の成約値をまとめてを知ることができる唯一のサイトであり、相場や価値を把握するにはいまだ一番有用であるということは事実ですから。

    半数くらいわかればそれなりにその物件の相場は把握できるものです。

    かといってMRもいかずに知性のかけらもないいい加減な不動産評価を法外な値段で売るような情報源を頼りにする人はいないでしょう(笑)

  7. 9127 匿名さん

    >レインズに登録されるのは不人気で売れない物件が多い。レインズの物件を持ち歩いていても、商売にならない。

    >長々要領得ない文章書かなくても、レインズが成約例の半分くらいしか網羅できていないことは皆しってますよ(笑)


    ということはレインズ価格ってのは実際よりも低めに出るってことでOK?

  8. 9128 匿名さん

    >>9119
    WCTは築10年超えで駅徒歩14分で坪325万ですか。やはり、眺望などマンションそのものの魅力
    なんでしょうね。人気中古マンションランキングとかでも常に上位になってますし。
    分譲価格は坪230万くらいだったと聞きます。10年住んだうえに、評価価格は購入価格の1.4倍。
    長期にわたって資産価値が維持できる、そういうマンション選びたいものです。
    そういう意味で、今はマンション分譲価格高くなりすぎている気がします。坪350万とかで買って
    10年後に1.4倍の坪490万とかになってるでしょうか?
    日本の経済状況が良くなって、GDPが安倍首相の宣言通り600兆円になれば可能性はあるかもしれ
    ませんが、厳しいでしょうねえ。

  9. 9129 匿名さん

    坪325万なんて数字を信じて買わないと思う。
    駅から遠すぎる。
    眺望ありで坪290万なら考える。

  10. 9130 匿名さん

    いやいや、坪120前後が相場でしょう。

  11. 9131 匿名さん

    >>9128 匿名さん

    今分譲されてるマンションを坪350で買ってる人が、10年後に450になるなんて、誰も思ってないのでは?

  12. 9132 匿名さん

    WCTを坪240で10年前に買った人は、10年たって坪300で売れるとは思っていなかった。

  13. 9133 匿名さん

    世の中のマンション購入者の、何割の人が、最初から値上がりすること(投資目的?)で購入してるんでしょう?

  14. 9134 匿名さん

    坪単価100万以下なら適正価格。

  15. 9135 匿名さん

    結局台場400超えてないのか(笑)
    あんだけ、方角がどうたらとか言ってたTD住民は恥ずかしくないの?

  16. 9136 匿名さん

    そんなあなたはどこ住んでるの?

  17. 9137 匿名さん

    有明にマクラーレンのディーラーができる。
    未来をしっかり読んでるなぁ。

  18. 9138 匿名さん

    台場くんまとめ
    30代後半、独身、タワーズ台場の中層階を坪360万で購入。自称リア充。
    WCTPCTに対して熱心にライバル心を燃やす。

    中古スレから見守ってるおれが選んだ台場くんの名言↓

    ・タワーズ台場は歴史的タワマン
    ・友人を招くとみんなエントランスで驚愕する
    ・本物がわかる人は台場
    ・タワーズ台場の警備員はおかえりなさいと挨拶してくれる、恐ろしい教育の賜物
    ・きみ、モテないでしょ?(台場に用がないというコメントに対して)
    ・お台場に来ない人は女性とデートをする機会もない人
    ・お台場民は毎週イベントでヴィーナスフォートにタレントが来たりZipp東京であるから地元でリア充しすぎてここに来るヒマがあんまりないんだよね。
    ・きみよりも若いと思うよ、おれが最初に湾岸買ったのは20代の時だから(中年と言われて)
    ・おれの周りのコはめんどくさいなんていわない。それを言われるのはその本人に魅力がない証拠。(お台場に住んだら女のコに来てもらうとき申し訳ないというコメントに対して)
    ・タワーズ台場の良い部屋が売りに出ないのは、住民に愛されてるから誰も手放したくないっていう証拠。

    これからも追加していきたいと思います。

  19. 9139 匿名さん

    それでもなぜかにくめない、台場くん

  20. 9140 匿名さん

    >>9138
    台場君じゃないけど執着しすぎ。
    変な事件起こさないように。

  21. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸