東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 925 匿名さん

    弥生時代の住居跡は無いはず。
    逃げた際に持ち物を落としたくらいならあるかもしれませんが

  2. 926 匿名さん

    >>923 マンション検討中さん

    http://dadesigna.blog.fc2.com/blog-entry-533.html

    市の苦しみの時間が短いと心霊スポットにはならないようです。空襲のように。

  3. 927 匿名さん

    機械式駐車場が将来の金食い虫になる、との記事ですが、ここは修繕計画もばっちりだから大丈夫ですよね?

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00143619-diamond-bus_...

  4. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん
    大丈夫だと思いますよ。

  5. 929 匿名さん

    冷静に考えたら、江戸時代どころか、戦国時代、いや、縄文時代にまでさかのぼって語れる物件って貴重ですよね。
    都内では珍しいと思います。
    歴史ロマン好きやミステリー好きにはゾクゾクする地域ですね。
    史跡めぐりとかも、ミステリーツアーみたいで楽しいですよ。

    数年前まで実際に地域でミステリーツアーやってたみたいです。

  6. 930 匿名さん

    >>925 匿名さん
    では、中野区の記載は誤りだということでしょうか?

  7. 931 匿名さん

    >>926 匿名さん
    地元民である親父さんが、心霊スポットだと知らないとはどうゆうこと?
    色々な話を聞く機会があっただろうに。

    話飛びますが、この物件は床の遮音性能がΔLL(Ⅱ)-4ですよ。

  8. 932 匿名さん

    >>925 匿名さん

    下のURLで「江古田」を検索すると、

    遺跡番号27

    遺跡名
    江古田(本田山・寺山・北江古田・寺山北部・寺山南部)遺跡

    時代
    [縄文時代(早期~後期)][弥生時代]

    と出てきますが・・・・。
    これでも弥生時代の遺跡は無かったのでしょうか?

    東京都遺跡地図情報インターネット提供サービス
    http://tokyo-iseki.jp/map.html

  9. 933 匿名さん

    >>913 周辺住民さん
    932さんへの反論お願いします。
    話半分どころか話の前提条件崩れてませんか?

  10. 934 匿名さん

    昔この辺りに住んでた人達は旧・合同住宅をとてもなつかしがっているようですよ

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=89598&id=61186161

  11. 935 匿名さん

    >>923 マンション検討中さん

    それらを気にするとなると埋立地以外の城東地域は全部パスになりますね。
    なるべく最近まで農地だったところ、逆に埋立地という、選択が絞られますね。

  12. 936 匿名さん

    >>932 匿名さん
    本多山公園の造成工事の時に見つかったものですね。
    寺山では見つかってませんよ。

  13. 937 匿名さん

    それにこの採掘結果、北江古田も含んでます。寺山と言われてる場所が本物件がある場所です。

  14. 938 匿名さん

    そもそも弥生時代の**はこの辺では見つかってません。
    http://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/walking/history/36661

    近くの民族資料館に足を運ばれては。

  15. 939 匿名さん

    ちなみに奈良時代に中野区全域から人がいなくなるというミステリーも起こっています。

    http://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/walking/history/37111

  16. 940 匿名さん

    >>938 匿名さん
    米印になったのは、住居跡です。
    この辺では弥生時代の住居跡は見つかってません。

  17. 941 匿名さん

    本当に恐ろしいです。
    住んだら驚いた。

  18. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    具体的に教えてください

  19. 943 マンション検討中さん

    >>939 匿名さん
    なぜ戻ってきたんでしょうね?
    現代では、昔は誰もすんでなかった(住めなかった)、しぬリスクが高いところが人気ですよね。何かあったら誰もいなくなるのかな?

  20. 944 匿名さん

    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/

    代々木のモデルルームからタクシーで現地に案内してるんですね。
    土日にタクシーが現地のE棟あたりに1台止まってることが時々あるので。

    新江古田から渋谷まで17分と宣伝してますが、これって東中野と新宿での2回の乗り換え時間を含めてないですね。乗り換え案内だと乗車時間17分、乗り換え時間含めて最短31分と出てきます。

    渋谷まで17分、って虚偽広告では。

  21. 945 匿名さん

    公正取引委員会ものだね

  22. 946 匿名さん

    >>944 匿名さん
    よく、ホームページを見て下さい!乗車時間となっていますよ。
    きちんと見ないくせにあげあしとらない事!

  23. 947 匿名さん

    消費者庁ものだね。

  24. 948 検討板ユーザーさん

    駅から徒歩何分とか、どこそこまで電車で何分って言うような所要時間表記の問題はこのマンションに限ったことではないような気がしますけどね。



  25. 949 匿名さん

    ちょっと何言ってるかわからない

  26. 950 マンション検討中さん

    なんか遺跡の話とか実害無いような事ばかりいってる方いますね。
    ここは災害対策されてるし、エネファームあるし、多世代だし、リブインラボに保育園あるし、病院近いし、介護施設近いし、スーパーも近いし、公園も近いし、学校も近い、駅からもそんなに遠くないし、都心にもそれなりに近くて実益多いと思いますが。
    実害無いことに拘る方にとって、参考までにどういう家にすみたいと思ってるのか教えて頂けませんか?
    特に無いなら、どうゆうところに住んでいるかでも構いませんので家選びの参考までに教えて頂けませんか。
    よろしくお願いします。

  27. 951 匿名さん

    エネファームってうるさいんでしょう?

  28. 952 検討中さん

    半分売れたかな?

  29. 953 匿名さん

    >>950 マンション検討中さん
    庭付き一戸建ての積水ハウスに住みたいです。
    駅から徒歩7分以内、スーパー徒歩5分以内、フィットネスクラブ徒歩5分以内、図書館徒歩5分以内、公園徒歩5分以内、とか。

    病院とかは毎日行く訳じゃないので離れてても大丈夫です。

  30. 954 匿名さん

    でも、なんだかんだ言って治安が一番大事だと思います。

  31. 955 匿名さん

    マンションマニアのホームページで、ここのライバルと書かれてた ザガーデンズ東京王子って完売間近なんですね。

    東十条という荒川が決壊したらアウトな場所ですが、なぜか人気だったのですね。
    バーベキュー場やドッグランがあるからでしょうか。

  32. 956 匿名さん

    土地に井戸があるだけで嫌なのに
    ここは…

  33. 957 匿名さん

    >>955 匿名さん
    加えて駅近い。大江戸線より利便性の高い京浜東北線南北線も利用可。
    あちらの方が何歩も先行ってますよ。

  34. 958 口コミ知りたいさん

    >>956 匿名さん
    井戸なんてどこにでもあると思いますが・・
    私の実家周辺ではどの家にもありますよ。

  35. 959 口コミ知りたいさん

    >>951 匿名さん
    戸建ての話では?

  36. 960 口コミ知りたいさん

    >>955 匿名さん
    安いからだと思いますよ。
    安ければいつ起こるか分からない災害のことは考えないようになるのではないでしょうか。
    ここも全体的に500万円安ければね。

  37. 961 匿名さん

    >>957 匿名さん
    北区と中野区では格が違います。
    加えてあちらは中国人などのアジア系外国人の購入者が多いです。
    こちらは落ち着いたインテリばかりで住民層も違います。

  38. 962 匿名さん

    東十条の雰囲気は蒲田や足立区に近いです。
    ザガーデンズ東京王子の住民も、駅やスーパーからの距離ばかり強調してて地元の話となると興味ない感じ。魅力のない土地というのは自覚してるんですね。通勤マシーンと化したサラリーマン向け物件です。

    対してこちらの江古田は、学習院のある目白に雰囲気が近い感じ。落ち着いてます。古い住民も多く、築32年のベルデ中野江古田というマンションの場所に以前あった三波春夫さんの家を、昨日のことのように話して、前の通りをチャンチキ通りと未だに呼んでます。

    グランドメゾンも、完成しても、
    何十年かは、「合同住宅」って言わないと通じないかもしれませんので注意。


    どっちが好きかは好み次第です。

  39. 963 匿名さん

    入力ミス、ベルデ、ではなくて、正しくはベルテ中野江古田でした。

  40. 964 匿名さん

    チャンチキおけさのチャンチキか?
    どうでもいいな。

  41. 965 マンション検討中さん

    >>956 匿名さん
    私の実家の井戸は、役所から、災害用井戸として使わせてもらいたいって言われて毎年無料で水質検査してもらってます。
    私にとって生活に欠かせなかった井戸は良いイメージです。むしろ無い家は可哀想だなってイメージを持っていました。東京の話ではありませんが。
    井戸にどんなイメージ持ってるか知りませんが、何でもかんでもネガティブにとらえてると生きるの辛くないですか?

  42. 966 匿名さん

    井戸があるということは地下水があるということですよね。地下水の影響、どうなのでしょうか?
    もし、地震等で地下水の流れが変わったり、ちょうど地下水脈に基礎杭を打ち込んだりしたら、地盤沈下の原因になったり地下水が表層にあがってきたり、地震の際に内陸なのに液状化したらしないか心配です。

  43. 967 匿名さん

    >>962 匿名さん

    ちなみに新江古田駅出て目の前にあるPeugeot(プジョー)ですが、プジョー目白店
    と呼ばれています。
    確かに目白に近いですしバスも出てますが・・。

    目白のほうに住んでます、と言ってもギリギリ嘘にはならなさそう。

  44. 968 匿名さん

    ちなみに新江古田駅近くのマルエツ横にあるロートンヌというおしゃれなケーキ屋はロートンヌ中野店という名前です。
    なので、中野のほうに住んでます、って言っても嘘にはならなさそう。

  45. 969 検討板ユーザーさん

    >>966 匿名さん
    井戸は人が住んで居るところでは、余程山でない限り普通に有るのでは?

  46. 970 検討板ユーザーさん

    >>966 匿名さん
    液状化マップ等の災害関係のマップは行政が公表してますよ。
    この辺は液状化含め問題ないですが。

  47. 971 匿名さん

    >>967 匿名さん
    流石に、目白のほうに住んでます、と言うのは気が引けませんか・・・・

  48. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん

    ですよね・・
    なので私は練馬のほうに住んでます、って言ってます。

    まあ嘘じゃないですよね?

  49. 973 匿名さん

    新宿区の西落合のほうに住んでます、でも通じるとは思います。

    実際徒歩10分足らずで新宿区西落合なので。

  50. 974 匿名さん

    こんなトコでも見栄を張るのか
    かなしいですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸