東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 9201 検討板ユーザーさん2

    >>9197 検討板ユーザーさん
    あのね、ここに限らず家の購入検討してる人もすでに買った人も、掲示板みてのせられて買ってしまうこともなければ、掲示板のネガ見て買うのやめることもないのよ。現地行き自己判断するのよ。
    そんなの一般常識であって販売員によるステマって考えにはならないから。
    そして普通ならないそんな考えになるって、ネガ投稿はここが売れてほしくない他所の販売員による投稿だと言ってるようなもの。投稿する前にブーメランになることよく考えてから投稿しましょうよ。

  2. 9202 マンション検討中さん

    長年暮らした街の一戸建てを売り、知り合いのいない縁もゆかりもない駅近マンションに引越した高齢者の方が、誰とも喋ることがでなくて寂しがる記事を見ました。
    コミュニケーションの重要性が叫ばれている昨今、若いうちにこういったマンションに住まい、子供達と多世代共生を計画するのも良いかなと思いました。子供が近くに住んでくれるかわかりませんが、幼少期から住んでいれば愛着持てるし、都心に近いのに自然豊富、犯罪少ないこの辺りのは穴場かもしれません。
    子供が大人になる頃、海面上昇してるかもしれないし、都心からそんなに遠くない安全な場所かつ自然豊富で安らぐ場所は貴重ではないでしょうか?
    まあ、何目的でマンション買うかによるんですけどね‥

  3. 9203 匿名さん

    現地を見に行って判断した結果が大量の売れ残りなんですね
    よくわかりました

  4. 9204 匿名さん

    一番契約が多い3月過ぎたら急激に書き込みが少なくなりましたね
    販売員さんご苦労様です

  5. 9205 匿名さん

    その手の荒れる原因になりそうな低俗な投稿我慢できないのでしょうかね?
    そういう貴方は何者という疑問当然湧きますがお答えは返ってこないのでしょうね。
    ずっと書き込みは住民というスタンスでアンチさんは絡んでいたと思いますがスタンス変更でしょうか?都合のよろしいことで....
    残りもわずかなようですし、残念でしたね

  6. 9206 検討板ユーザーさん2

    >>9203 匿名さん
    残念ながら残りは大量じゃないの。
    現地行けばわかるよ。

  7. 9207 匿名さん

    >>9206 検討板ユーザーさん2さん
    やっと残りは少ないようですね。
    それに積水は1月決算なので、3月は関係ないですよね。

    正しくは、
    現地を見に行って色々な検討者にイマイチと思われた結果、販売5年目突入
    なのではないかと思います。

  8. 9208 匿名さん

    とは言っても500戸以上売れてるのも事実ですし
    結局は価値観の問題ですかね。
    最近の販売の推移見ると初期の頃のもたつきもないようですし
    流れが変わって物件も評価されてきたのかなと思います。
    ネガさんは相変わらずのネタ一辺倒で数年経ちましたね。
    苦し紛れの投稿に苦しさが表れますね

  9. 9209 匿名さん

    >>9208 匿名さん
    お前適当すぎやろ
    本当なら「最近の販売の推移」とやらを是非見せてくれ
    売主以外が何故そんな推移を見てるのかは突っ込まないでやるから

  10. 9210 匿名さん

    書き込み見れば分かるのでは?
    大体の流れ、それで把握できないほどおバカなら仕方ないけど
    残り10程度だっけ?
    もちろん確認したわけでではないが、否定できる要素もないよねと言う話

    気になるならMR行けばいいだけ。

  11. 9211 マンション検討中さん

    こちらは中古も多数売りに出されてますね。
    このご時世、苦戦しそうですね...。

  12. 9212 匿名さん

    中古もレインズで結構いい価格で取引されてるというレスありましたね。

  13. 9213 匿名さん

    >>9210 匿名さん
    要は「最近の販売の推移見ると初期の頃のもたつきもない」なんて本当かわからんってことじゃん
    レインズとか言ってる輩もいるけど同様

    事実なのは、
    ここは完売できず販売5年目
    ここより大規模・同時期販売のザ・ガーデンズ東京王子は2年半ほど前に完売
    であることから、ここにはそうなるようなマイナス要因があるのでは?と考えるのが普通じゃん

  14. 9214 匿名さん

    500戸売ってるのも事実だからいいいんんだよ。
    分からんなら事実かもしれんのだし、そこを否定できる要素提示してから
    文句言おうか。
    最近の売れ行きもそうだが、ネガのバイアス掛かった濁った目と検討者では目線が
    違うと言うことを理解したほうがいいね。

  15. 9215 匿名さん

    >>9214 匿名さん
    そもそも考えがおかしいと思います。

    物事の検討は、不明確なことを否定するよりも、ファクトベースで進めることが基本です。

    あと、「文句」ってどう言うことですか?意味不明です。
    ここはマイナス情報含め検討する場ですよ?
    >>8907
    目的に合わないので、どうぞお引き取り願います。

  16. 9216 匿名さん

    マイナス情報もだけど良い点もあるから検討するのであって
    それがないとあまり有効な意見交換にならないよね。
    なのでそこも合わせて挙げてほしい。
    検討者ならできますよね?


  17. 9217 匿名さん

    >>9213

    MR行ってどう感じるかが大切なのでは?
    その点どう感じましたか?
    薄っぺらい売れ行き批判ってずっとネガの人がやってることですね
    それと同じことする前に(違う人と言い張るなら)他にすべきこと
    あると思いますが...

  18. 9218 評判気になるさん

    >>9215 匿名さん
    散々削除されてたのに、急に管理規約が大好きになったいつものネガさんですね

  19. 9219 マンション検討中さん

    私はここ検討はじめたばかりです。たしかにファクトは重要なので、公式サイト見てみました。
    総戸数531戸、先着順6戸、第10期売出し1戸ということは分かりましたが、残り戸数は確認できませんでした。
    残り数がお分かりの方はいらっしゃいますか?500戸以上売れたとのことですが、どうしたら確認できるでしょうか?
    MR行けと言われそうですが、今は外出自粛要請も出ておりますしMR行くのも命がけなので、ここで聞けるものは聞きたいと思っております。

  20. 9220 匿名さん

    >>9216
    話を逸らさずに、まずはマイナス情報の話をしましょう。発散してしまうので。

    >>9217
    売れ行き「批判」なんてしていません。意味不明です。
    強いて言うなら、有意義なマイナス情報の検討を阻害する何者かに対しては批判したいですが。

    >>9219
    残りは電話すれば良いのと、正直あまり重要ではないかなと思います。
    今の経済局面ですぐに完売も考えられないですし、仮に完売しても中古はこのあと相場下がると思うので、中古狙いが妥当かと。有識者も中古は下がると予測されています。

    重要なのは、マイナス要因をしっかりと検討して、それを受け入れられるかどうかかと思います。
    プラス要因は販売員やこの検討板でうんざりするほど説明されますしね。

  21. 9221 匿名さん

    話を逸すネガも通常通りだね
    プラス要因やメリット書くのなんて
    検討してるなら、造作もないことだろうけど
    案の定都合が悪いと、、
    それを合わせて書いたほうが色々情報集まるのにね
    頑なに拒否するよね

  22. 9222 匿名さん

    不要不急の外出は禁止ですが、ここのように大規模公園があると
    気分転換もできて良いと思います。自然の中散歩するだけでだいぶ気が紛れますからねー

  23. 9223 マンション検討中さん

    >>9220 匿名さん
    正論ですね。
    高い買い物なので、マイナス要因も受け入れたうえで購入しないと、後で後悔しますからね。

  24. 9224 匿名さん


    導入部として普通の人はまずメリットがあって検討していくのではないでしょうか?
    メリットない物件を検討しようとも思わないでしょうから。

    なのでそのあたりから、始めるのが良い意見交換になるのではないでしょうか
    それぞれ見方がありますから、色々な意見は有益でしょうからね

    他の方も書かれてますが現地で得られる情報、感じたこと、
    中古狙いなら不動産屋からの情報などが一番有益かと思います
    掲示板で得られる情報などはあくまで限定的でしょうから

  25. 9225 匿名さん

    >>9221 匿名さん
    良い点?は団結力が凄そうなところでしょうか?

  26. 9226 匿名さん


    読み返してみれば、もうほぼほぼ情報は出尽くしてると思うけどね。
    何が聞きたいのかさっぱり分からないし、何だいつものネガの難癖かと思われても
    仕方がないレベルの書き込みしか昨日あたりからない現状

    耐震、ミスリードなど毎週末大体薄いネタで場を荒らすだけだよね
    マイナス要因と見られていた、駅距離と比較的地味な大規模開発という点も
    昨年あたりに色々な賞をとってコンセプトが理解されだしたり、優れた住環境や
    災害に強く又備えてるマンションということで、ここで言われてる通り
    売れ行きが伸びてるということもあるのかなと思う

  27. 9227 匿名さん

    > 掲示板で得られる情報などはあくまで限定的でしょう

    なるほど、この掲示板の情報は信用するなということですね。ということは

    > ここで言われてる通り売れ行きが伸びてる

    これもデータは無いし、信用できないということになりますか。

  28. 9228 匿名さん

    この手の重箱の隅を突くような真似しかできないのがネガの現状だなと
    毎度のことながら検討してるという感じはないよね。
    自らの幼稚なレスで証明してるという愚かさ

  29. 9229 匿名さん

    >>9228 匿名さん
    落ち着いてください。
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うかのような投稿は、以前みたいに削除されますよ?
    >>8907

  30. 9230 匿名さん

    >>なるほど、この掲示板の情報は信用するなということですね。ということは

    そうご自身の中で結論が出たのでしたら
    もうスレにいる意味も無くなりましたね

    >> これもデータは無いし、信用できないということになりますか。

    自分で確認すれば解決ですね


    >>9229

    その手の書き込みも不要です。事実を書いたまでですから
    気に入らないのでしたら削除依頼でもして下さい

  31. 9231 通りがかりさん

    残り10戸以下、総戸数の2%以下。もうあれこれポジショントークする段階ではないかと思います。デベなんて8割売れば利益出るし。

  32. 9232 匿名さん

    >>9231 通りがかりさん
    まぁそうかもですが、>>9230みたいに感情的になってる方には通じないですよ。

    あと、8割売れて利益が出るかは知りませんが、ここみたいに入居後も売れ残りが続くと、販売費やら管理費やらで利益を圧迫するのでは?

  33. 9233 匿名さん

    その手の心配はデベでもない検討者には必要ないのではないでしょうか

  34. 9234 検討板ユーザーさん

    >>9231 通りがかりさん
    10戸以上残っていると思うぞ。

  35. 9235 匿名さん

    残り僅か(10戸未満)と確認した人もいるようですし、そのあたりは憶測ではなく自分で確認すればいいだけですね

  36. 9236 検討板ユーザーさん2

    なんだか残り少なくなると投げやりなネガが続出するよね。シーサイドなんかは、完売してんのにスレ閉鎖されるまでネガ住み着いて必死にネガってたもんな。
    そんなにマイナス要因気になってんなら買う気ないのになんで粘着してんのか、結局ここのネガも不都合なことは最後までこたえず逃げて終わるんだね。

  37. 9237 検討板ユーザーさん

    >>9229 匿名さん
    でたよ、困った時の必死のセリフ。

  38. 9238 匿名さん

    > 残り僅か(10戸未満)と確認した人もいるようですし

    匿名掲示板の、都合のいい伝聞情報だけは信用するという姿勢。

    素敵ですw

  39. 9239 検討板ユーザーさん

    7034万はいくら南向角部屋でも高いと思うぞ。7000万あったらもっと駅近の便利な物件が買えるじゃろう

  40. 9240 匿名さん

    この立地ならすぐ近くの戸建を買います。
    同じくらいの価格で買えます。
    マンションを買う理由がないです。

  41. 9241 通りがかりさん

    >>9240 匿名さん
    共用施設とか、江古田の森公園一帯地区内であること、に魅力を感じないから戸建でいいかもね。まぁしかし、そうじゃない人もいるから、自分の意見がすべてだとは思わないように。

  42. 9242 匿名さん

    相変わらず薄っぺらいネガしかないなと
    感じる

  43. 9243 匿名さん

    >>9242 匿名さん
    そういうのも不要不急の書き込みですよ。
    ここは物件を検討する場です。

  44. 9244 マンション掲示板さん

    >>9238 匿名さん
    それ言い出すと都合の良い情報だけ
    必死に書いてるネガさんも同じだよね

  45. 9245 匿名さん

    >>9243 匿名さん

    君のも不要不急の書き込みだね
    事実を書いたまでなんでカリカリしないでね

  46. 9246 匿名さん

    >>9245 匿名さん
    事実じゃなくて主観と言います。

  47. 9247 匿名さん

    >>9244 マンション掲示板さん
    双方とも伝聞に頼るのはやめて、ファクトに基づいて書けばいいと思う。

  48. 9248 匿名さん

    >>9246 匿名さん

    君には主観というだけだな
    まあ無駄な水掛け論すきだよね

  49. 9249 匿名さん

    >>9239 検討板ユーザーさん
    もともとマンマニさんや三井さんからも割高と言われていましたからね。

    中古相場の状況は下記のようです。
    1年前より下がってるのに、尚も東京都中野区平均より16%以上高いという。。
    ■1年前との比較
    2019年4月の相場より22万円/㎡下がっています?
    ■平均との比較
    中野区の平均より16.3% 高い↑
    東京都の平均より18.7% 高い↑
    ■物件の参考価格
    7階、3LDK、約71㎡のお部屋の場合
    5,280万 ? 5,550万円

  50. 9250 匿名さん

    情報が古いね。他の割高感もあったり、賞とったりで、だいぶ見直されてるよね

  51. 9251 匿名さん

    ここってネガのお決りワードの5年と割高の基本繰り返しだよな。添付するデータも毎回同じ
    そこは住みやすさや安全性など考え方次第なんだから、そこか合わないなら他にすりゃいいんじゃないのかね
    まあ言ってもむだか、、

  52. 9252 匿名さん

    >>9249 匿名さん
    2020年4月のソース貼っておきますね。
    https://mansion-market.com/mansions/detail/111027

    なぜ情報が古いとか嘘までついてマイナス情報を拒むのか。。検討者じゃないのでしょうか?

  53. 9253 匿名さん

    >>9248 匿名さん
    > 君には主観というだけだな

    どういう意味?

  54. 9254 匿名さん

    >>9250 匿名さん
    だいぶ見直されてるとか、何の根拠もないフワッとした表現は、いい加減やめたらいかが?

  55. 9255 匿名さん

    >>9252 匿名さん

    昨年度からの売れゆきの好調さを何故拒むのか教えてほしい

  56. 9256 匿名さん

    >>9253 匿名さん

    分からんのならいいんじゃない?

  57. 9257 匿名さん

    >>9254 匿名さん
    実際に賞だけで3つくらい受賞してますね
    多少なりとも影響はあると考えられますね

  58. 9258 匿名さん

    ネガにとって都合の良いネタだけあげつらう展開も飽きましたね
    そこ最重要視なら他にすればいいんじゃないですかね。
    なぜ殊更に同じネタで張り付くのか説明して欲しいところですが

  59. 9259 匿名さん

    >>9256 匿名さん
    もしかして、↓を主観じゃないと言ってるのかな?

    > 相変わらず薄っぺらいネガしかないなと感じる

    思いっ切り「と感じる」と書いてあるけど、これが主観じゃないと?
    ま、君がそう思うならそれでいいですw


  60. 9260 匿名さん

    >>9254 匿名さん
    賞がどうとか、何々と考えられますね じゃなくて。
    データに基づいて書かないと客観的な主張とは言えませんよ、ということですが。

  61. 9261 匿名さん

    >>9255 匿名さん
    売れ行きのデータはありますか?

  62. 9262 匿名さん

    >>9257 匿名さん
    賞とってこの程度の売れ行きなのですから、あまり賞の話題は持ち出さない方がよろしいかと存じます。

  63. 9263 匿名さん

    >>9258 匿名さん
    >>あげつらう展開も飽きましたね
    あなたを楽しませんるために書き込んでるのではごじゃいません。
    >>他にすればいいんじゃないですかね。
    それでは掲示板の意味がごじゃいません。
    >>同じネタで張り付くのか説明して欲しいところですが
    重要な論点だから繰り返されるのでごじゃいます。

  64. 9264 匿名さん

    ファクトベースに何の意味があるのか分かりませんが、昨年頭くらいから200戸程度売れてるのと、グッドデザイン賞はじめ色々な賞をとったのはアンチさんの5年ネタより新しい事実でしょうかね
    確証だせなどの幼稚な絡みはやめてくださいね
    気になるなら自分で調べれば済む話なので

  65. 9265 匿名さん

    >>9259 匿名さん
    あのネタで薄っぺらいくないと思ってるならそれまでだわ

  66. 9266 匿名さん

    メリット、デメリットとの兼ね合いでしょうから、リセーネタ以外のメリットについてこちらの連投されてる方はどう思ってるのか知りたいかなと思います
    否定的な意見の持ち主と見受けられますが、、それでも検討してるならメリットも当然見出しているのでしょうから

  67. 9267 匿名さん

    >>9265 匿名さん
    論点ずらすなよ。
    主観かどうかの話だろ?

  68. 9268 匿名さん

    >>9264 匿名さん
    いくら牽制してもムダですよ。
    昨年頭くらいから200戸程度売れてると言いきるなら、その証拠を提示するのが筋でしょう。

  69. 9269 検討板ユーザーさん

    この市況じゃ完売するのは厳しいだろうね。
    中古も結構売り出されてるし。

    ソライエ成増みたいに大幅値引きして売り切るべきだったと思う。

  70. 9270 検討板ユーザーさん

    ネガもポジもちょっと落ち着きなさい!荒らすでない。

  71. 9271 匿名さん

    >>9268 匿名さん
    単に出せないんだから勘弁してあげてくださいよ。。そんな理路整然と詰められてるの見るといたたまれない。。

  72. 9272 匿名さん

    庭もレストランもライブラリーもコンビニもない狭小マンションと比較するのはいかがなものかと。

  73. 9273 匿名さん

    >>9267 匿名さん
    ずらしてないけどな。
    お前の思い込みも主観だし。

  74. 9274 匿名さん

    >>9268 匿名さん

    自分で調べる能力ないの?
    提示する以前に検討者なら
    ほかにもっと拘る点ありそうだけど
    何をそこまであなたを駆り立てるのかな

  75. 9275 匿名さん

    >>9269 検討板ユーザーさん
    中古は今のところ3部屋くらいですね

    少ないとおもいますが。

  76. 9276 匿名さん

    >>9271 匿名さん

    気になるならデベロッパーに聞きなよ。
    情報ってそうやって集めるものでは?
    都合の悪い情報は聞きたくないのかな?

  77. 9277 通りがかりさん

    勝手に主張しといて、根拠は相手に調べろとか、、
    もうめちゃくちゃだな

  78. 9278 評判気になるさん

    理路整然と仰るならきちんと検討理由なりを明示してメリットやデメリット語り合うのが筋ではないですかね?
    やれ証明しろ、証拠だせという、あら捜しと揚げ足取りのような応酬は見るに耐えませんね。いい歳した大人のやり取りとは思えません。

  79. 9279 匿名さん

    >>9277 通りがかりさん

    匿名掲示板なんだし、情報の精査と取捨選択も自分の責任だな。その程度もわからんなら掲示板利用しない方が賢明

  80. 9280 匿名さん

    >>9278 評判気になるさん
    証拠が出せないなら主張しなければ良い。
    それだけのことでは?


  81. 9281 匿名さん

    >>9279 匿名さん
    匿名掲示板といえ、無責任になんでも主張していいわけではない。当たり前でしょう。
    主張するからにはそれを証明する責任が生じる。

  82. 9282 匿名さん

    >>9280 匿名さん
    調べられないなら黙っていればいい

  83. 9283 匿名さん

    >>9281 匿名さん

    だからデベに聞けと言われてるよね?
    文章読めない?

  84. 9284 匿名さん

    >>9282 匿名さん
    調べてますが。。

    ------
    もともとマンマニさんや三井さんからも割高と言われていましたからね。

    中古相場の状況は下記のようです。
    1年前より下がってるのに、尚も東京都中野区平均より16%以上高いという。。
    ■1年前との比較
    2019年4月の相場より22万円/㎡下がっています?
    ■平均との比較
    中野区の平均より16.3% 高い↑
    東京都の平均より18.7% 高い↑
    ■物件の参考価格
    7階、3LDK、約71㎡のお部屋の場合
    5,280万から5,550万円

    https://mansion-market.com/mansions/detail/111027

  85. 9285 匿名さん

    >>9273 匿名さん
    いや、君は論点をずらして逃げようとしている。そうでないなら、君の最初の発言↓

    > 相変わらず薄っぺらいネガしかないなと感じる

    これが主観ではないと、きちんと説明してごらん。「と感じる」で終わる文が主観でないと言えるものならね。



  86. 9286 匿名さん

    書き込み見ると昨年は200戸数以上残ってたみたいだから残り10戸数程度なら整合性はとれてますね

  87. 9287 匿名さん

    >>9285 匿名さん

    その稚拙なネタが薄っぺらくないと
    主張する頭じゃ話が噛み合わないわけだよな

  88. 9288 匿名さん

    >>9286 匿名さん
    書き込み見ると?
    この掲示板の情報は信用できないんだろ?

  89. 9289 匿名さん

    >>9287 匿名さん
    論点ずらすなと何度言えば分かるんだ?

    > 相変わらず薄っぺらいネガしかないなと感じる

    これが主観かどうかが論点。まさかそんなことすらも理解できないバカなのか?

  90. 9290 匿名さん

    >>9288 匿名さん
    だったら利用しなければいいのでは?

  91. 9291 匿名さん

    >>9290 匿名さん
    あんたは信用できないものに依存して勝手に主張してるのか?

  92. 9292 匿名さん

    >>9289 匿名さん

    随分と感情的になってるようてすが
    自分の幼稚さを認めるところから始めたら
    いかがてわしょうか?

  93. 9293 匿名さん

    >>9291 匿名さん

    否的する要素もありませんからね 

  94. 9294 匿名さん

    >>9292 匿名さん
    その言葉、そっくりそのまま返すよ。

  95. 9295 匿名さん

    >>9293 匿名さん
    根拠なしに主張してることを認めるんだな。

  96. 9296 匿名さん

    >>9294 匿名さん

    私もお返ししときますね

  97. 9297 匿名さん

    >>9295 匿名さん

    認めてはいません。
    根拠は自分で気になるなら
    調べればいいだけですね

  98. 9298 匿名さん

    >>9296 匿名さん
    ならもう一度聞く。
    君は論点をずらして逃げようとしているのでないなら、君の最初の発言↓

    > 相変わらず薄っぺらいネガしかないなと感じる

    これが主観ではないと、きちんと説明してごらん。「と感じる」で終わる文が主観でないと言えるものならね。

  99. 9299 匿名さん

    >>9297 匿名さん
    根拠は相手が調べるかどうかに依存するってことか。

  100. 9300 匿名さん

    >>9298 匿名さん
    その展開してたネタが世間でまとも?だと
    想っているならそれまでの話と云いましたよね

  101. 9301 匿名さん

    >>9300 匿名さん
    それは論点をずらしていると、もう3度も言った。

  102. 9302 匿名さん

    >>9299 匿名さん

    何が言いたいのかよくわかりません

  103. 9303 匿名さん

    >>9301 匿名さん

    そう思うなら意見の相違ですな

  104. 9304 匿名さん

    >>9300 匿名さん
    つまり君は、論点が何かも理解できないバカということになるな。

  105. 9305 匿名さん

    >>9302 匿名さん
    うん。もう君がバカと分かったのでいい。

  106. 9306 匿名さん

    >>9305 匿名さん

    そのままお返しします

  107. 9307 匿名さん

    >>9304 匿名さん

    バカといえば解決すると思っているなら
    それでいいんじゃないですか

  108. 9308 匿名さん

    >>9306 匿名さん
    別にいいよ。○に何を言われても気にならんので。

  109. 9309 匿名さん

    >>9307 匿名さん
    そうだね。
    論点も理解できない○は相手にならんしね。

  110. 9310 匿名さん

    >>9308 匿名さん

    その割に随分と必死ですね

  111. 9311 匿名さん

    >>9309 匿名さん

    わざわざ伏せ字にする意味は?

  112. 9312 匿名さん

    >>9310 匿名さん
    どっちが?

  113. 9313 匿名さん

    >>9311 匿名さん
    これでも紳士なので。

  114. 9314 匿名さん

    >>9312 匿名さん

    あなたがです。とても検討者とも思えないけど物件に拘りますよね?
    検討理由などそろそろ明かせますか?

  115. 9315 匿名さん

    >>9313 匿名さん

    とてもそうは思えません。幼稚さしか感じません

  116. 9316 匿名さん

    >>9314 匿名さん
    君は必死じゃないのかね?
    ならもういい加減からむのはやめたら?

  117. 9317 匿名さん

    >>9315 匿名さん
    うんうん。
    そう感じたならそれでもいいよ。もう君に何言われても何とも感じないので。

  118. 9318 検討板ユーザーさん

    お前らくだらん言い争いい加減にしろ!?管理人さん早く纏めて削除願う!?

  119. 9319 匿名さん

    >>9316 匿名さん
    あなたが用がないのだったら、スレに来なければ解決では?

  120. 9320 匿名さん

    >>9319 匿名さん
    そういうのを、大きなお世話と言うんだ。覚えとくといいよ。

  121. 9321 匿名さん

    >>9320 匿名さん

    何でスレにいるの?

  122. 9322 匿名さん

    >>9321 匿名さん
    今教えたばかりだろう?
    大きな・・なんだっけ?


  123. 9323 匿名さん

    >>9322 匿名さん

    なるほど。聞かれると都合が悪いと

  124. 9324 匿名さん

    飲み込みが悪いなぁ。まぁ仕方がないか。

  125. 9325 匿名さん

    世の中さ。何でも聞いたら教えてもらえると思ったら大間違いだぞ。
    これも覚えておきなね。

  126. 9326 匿名さん

    そういうのを誤魔化しというんだけどな

  127. 9327 評判気になるさん

    まだやってるの?明確な検討理由もなく、あら捜し、他人に絡んでいるだけの人いい加減見ていて不快しかないですよ。節度ある投稿できませんかね。検討してない人もいて良いですが、似たような内容の過剰な投稿は流石に邪魔だだと思いますよ。それが元で荒れてること理解できませんか?

  128. 9328 匿名さん

    君の中ではそうなんだね、うんうん。

  129. 9329 匿名さん

    まあどうせ全削除だからいいんだけどな

  130. 9330 匿名さん

    どっちどっち

  131. 9331 検討板ユーザーさん

    まあ話題の昨年辺りからの、レスの流れ読み返すと、要所要所で残り戸数書かれてるけど堅調な感じで減って言ってのは確かかな。それがどこまで真実かは知らないけど、そんなところで、誤魔化してもモデルルーム行けば、ばれるからあまり嘘を書くメリットもないよなと考える妥当かなと

  132. 9332 マンション比較中さん

    そうは言っても、誰も正確な残り戸数すら知らないということは、ここに参加してる全員、まともに営業とコンタクト取ってないってことでしょう。みんなが掲示板の不正確な書き込み頼りで発言し合うことに、どれだけ意味があるのは疑問ですね。
    データを出せるもの以外は、断定的なことを書かないようにした方が荒れなくて済みそうです。

  133. 9333 匿名さん

    まともな検討者ならモデルルーム行くだろうし整合性とれる流れとある程度の信頼性はあるね

  134. 9334 匿名さん

    最新の情報で残7戸とか書かれてた気がします

  135. 9335 匿名さん

    そのモデルルーム行ってる人がここには居ないってことでしよ。
    まぁ今は行くのも難しい状況だけど。。

  136. 9336 匿名さん

    今はいなくても過去の書き込みで推移は何となく分かるよね
    それこそウソ書いてもバレるし

  137. 9337 匿名さん

    >>9334 匿名さん
    7戸は物件概要に書いてある数字でしょ?
    販売スケジュールには第10期となってるけど、最終期とはなってないので、まだ出てない未販売住戸はあると思うよ。

  138. 9338 匿名さん

    >>9337 匿名さん
    それも興味津々なら連絡すればいいだけですね
    憶測が確証に変わりますよ

  139. 9339 検討板ユーザーさん

    とりあえず直近の残りは挙げてくれたひといましたね
    あとは興味ある人はそれぞれ確認すれば宜しいのでは?
    私はそれより間取りと方角のほうがだいじだと思いますけどね

  140. 9340 匿名さん

    4月1日から開始された固定資産課税台帳を閲覧しに中野都税事務所へ。このマンションの納税義務所が載っているけど、けっこうな数が積水のままだった。売れてない客観的な証拠でしょ。興味のある人は中野都税事務所へ。所有者や賃借人なら閲覧可能だから自分の目で確かめてきなよ。

  141. 9341 匿名さん

    残り戸数は、誰かがモデルルームに確認するまで未確定てことですね。。

  142. 9342 匿名さん

    >>9340 匿名さん

    ふわっとした未確定情報ですね

  143. 9343 匿名さん


    この外出自粛のムードの中、4月に入りもう
    税務署行くとかナカナカな香ばしさ
    あくまで個人的な感想です

  144. 9344 匿名さん

    未確定情報は、確定したい人が自分で確認すれば良い、というのがこのスレの推奨です。

  145. 9345 匿名さん

    >>9340 匿名さん

    それって誰でもみれるものでしたっけ?

  146. 9346 匿名さん

    所有者などでないと無理だから検討者は確認はできないと思う。

  147. 9347 匿名さん

    ガラガラの税務署だから感染の心配ないですよ。「固定資産台帳の閲覧に来ました!」といえば台帳をもってきてくれます。20ページくらいありましたが所有者欄が積水ハウスの住戸を数えれば良いだけです。
    所有者のみなさん、売れてるというならもっとアピールしないと。

  148. 9348 匿名さん

    結局検討者は確認できませんからあまり意味はなさそう。ここのところ毎週曖昧かつフワッとした情報しかありませんね

  149. 9349 検討板ユーザーさん

    ここで頑張って食いついて言い返してるネガってほぼ1人?
    何でそこまで必死なのかわからんけど、そこまで必死になるエネルギーをなぜ、自分の気に入るマンションを探すとううことに時間を費やさないの?すげー無駄な時間じゃね?
    マンション買う人ってわざわざ自分が買う気にならなかったマンションの掲示板に張り付いて書き込みしないでしょ。ってか過去にも何度とこう聞かれてるけど、そこだけはスルー。はりついて攻撃してくる時間あるのに、図星な質問の時は急に時間なくなっちゃうの?んなわけないよね?逃げてるだよね笑

  150. 9350 匿名さん

    >>9349 検討板ユーザーさん
    暇つぶしに時どきのぞき、面白がって書き込みする。契約者の書き込みなど興味ないから見ないネガが複数いると考えれば、あなたの疑問も納得できるのではないでしょうか。

  151. 9351 評判気になるさん

    そんな理由で長期間粘着してるとは考えにくいよね
    シーサイドと同じ誤魔化し方に思える
    相当な時間使って無駄では?と思いますが...

  152. 9352 検討板ユーザーさん

    >>9347 匿名さん
    貴君は住人ってことか?

  153. 9353 匿名さん

    そうなると検討者でもなくネガだと認めたようなものですね。
    やはりな。という感想です。

    バイアス掛かった悪意ある意見と嘘という可能性高いですね。
    見れば何となく決まったネタしかないのが分かるのでそこだけ
    気をつければいいということでしょうかね。
    検討理由やメリットを頑なに書かないのも納得ですね。
    管理人さんも何らかの対処願いたいですね。

  154. 9354 匿名さん

    >>9352

    先日は販売員の書き込みって書いてなかったっけ?
    金曜あたりの書き込みです。
    もう方針変更でしょうか。

  155. 9355 eマンションさん

    ここで売れてることが信じられない人ってなんで現地で確認しないの?検討してるんじゃないの?ならなんで現地行かないの?検討してないから?ならな全体ここにはりついてるの?
    はい、納得の行くお答えどうぞ。

  156. 9356 eマンションさん

    >>9355 eマンションさん
    訂正
    ならな全体ここに

    ならなぜここに

    誤字で意味がわかりませんからこたえられませんてならないように訂正しておきます。

  157. 9357 匿名さん

    >>9332 マンション比較中さん
    なら、正確な数字を現地に行って確認してきてくださいよ。
    現地に行く気もなく難癖だけつけてるマンションなんて買う気ないなら掲示板にも普通は用ないはず。それでも離れられなくて執着してしまうってことは検討してる、気になってるからなのでは?ならもういい加減現地行きましょうよ笑

  158. 9358 匿名さん

    検討者は現地行きましょう。販売開始して数年経つのに500戸捌けない理由が分かると思います。けっきょくは好きか嫌いかです。

  159. 9359 匿名さん

    現地行くと環境の良さと緑と樹木の豊富さが際立つと思います
    あとは道路も広々していて気持ち良いですね、空気も美味しい気がします。

  160. 9360 匿名さん

    9350=9358みたいのが毎度お馴染みの言い訳してるネガさんということですねぇ
    なるほどと思ってしまった。参考にならないわけですね

  161. 9361 匿名さん

    マンションは少ないから比較しにくいから、戸建や土地の価格で比較すれば分かりやすい。地域性が類似した落合南長崎、中井、新井薬師前、沼袋各駅から徒歩10分の程度の場所の土地価格、戸建価格を比較すると、新江古田のこのマンション周辺の戸建価格、土地価格が他の駅と比較してずば抜けて安い。住宅地として人気がないというだけの話し。

  162. 9362 匿名さん

    https://chintaibest.com/kuchikomi_nakanoku/

    新江古田人気なようですよ

  163. 9363 匿名さん

    準都心の中野区で比較的地味ですが、大規模公園など自然も多くて住みやすいですからね
    病院、子育てのしやすや環境などバランスなどが評価されてという感じでしょうか..

  164. 9364 匿名さん

    >>9358 匿名さん
    売れていってて数が少なくなってるのもよくわかると思いますよ。
    あなたへけっきょく嫌いなの?
    でもここまで粘着してると好きみたいね。

  165. 9365 匿名さん

    >>9340 匿名さん
    ここであがる残り少ないとかでてきてた数字は信用せず固定資産台帳見に行ったのにそこで見た数字はいくつだったのかあげれないの?
    それと、わざわざ税務署まででむいて件数確認してしまうくらいここが気に入らないなら、なぜここにいるの?なぜさっさと買いたとこ探すことに時間費やさないの?不思議。
    検討者さんと購入者さんへ質問です。物件検討する中で、ここはないなーと思い買わないことにした物件について、どのくらいデベの固定資産となってるか数を調べに税務署へ行ったり、掲示板に粘着して難癖つけ続けたりしましたか?してますか?普通はしないと思うのですが、、、そういった行為はしないって方、参考になるをポチっとお願いします。

  166. 9366 通りがかりさん

    >>9340 匿名さん
    固定資産課税台帳って1月1日時点での登記情報が載っているんじゃないのですか?となると昨年のうちに引き渡しが終わっていない部屋は全て積水名義になると思います。契約してから引っ越しまで3ヶ月とすると、あなたが確認してきた情報は、昨年の夏あたりの情報となります。このスレの情報だとその時の残り戸数は80件くらいでしたっけ?
    まぁ、どちらにせよ今の売れ残り戸数を確認したければ、直接モデルルート行く他ないのではないですかね?

  167. 9367 匿名さん

    >>9366 通りがかりさん
    >>1月1日時点での登記情報が載っているんじゃないのですか
    と言いながら昨年の夏あたりの情報と訳のわからないことを。
    1月1日までに引渡しを受けてれば4月1日までに登記変更されるでしょ・・・

  168. 9368 匿名さん

    >>9365 匿名さん
    このマンションの台帳みたくて都税事務所行くわけないでしょ。台帳がどんなものか見たことないからといって勝手に妄想しないように。

  169. 9369 匿名さん

    >>9367 匿名さん
    いやいや1月2日~の登記は、あなたが確認してきた台帳には記載されていないってことだと思いますけど。

  170. 9370 匿名さん

    >>9362 匿名さん
    そういう記事を信じやすいからこちらのマンションを買ってしまったのかもしれないですね。伝聞を信じるのではなく、自分の頭使って土地価格、新築戸建の価格で比較してみましょう。

  171. 9371 匿名さん

    >>9369 匿名さん
    通りがかりさんというわりには返信が超早くてびっくりしました。
    代金決済、引渡し、登記は同時なんだから
    1月1日までに引渡しされてればその日付で登記されるでしょ?
    登記情報に反映されるのは後日だとしても4月1日までに反映されるでしょ?
    そんなことも分からんのですか。

  172. 9372 匿名さん

    >>9371 匿名さん
    あなたが確認してきたのは1月1日時点での登記状況ということで良いですよね?

  173. 9373 匿名さん

    20数年前に6週間位江古田にいた

  174. 9374 匿名さん

    >>9370 匿名さん

    また苦し紛れの嫌味ですかね
    それよりかは記事の方がまだ新ぴょありますねぇ
    検討してる心江古田が高評価なら
    良いことだとおもいますが、あなたには不都合なのでしょうね

  175. 9375 匿名さん

    信憑性

  176. 9376 匿名さん

    いずれにせよ、部外者に閲覧できないと書かれてますね
    どうやって見たのか疑問点だけが残ります
    まぁいつもの方ですから、デマという可能性の方が高いのでしょう。
    4月始まって3日しか空いていないない
    窓口にわざわざ行ったという話もどこかおかしいですしね

  177. 9377 匿名さん

    実際には閲覧者もしていなくて、おおまかな数字すら分からず、デマ書くと不味いので、たくさんという曖昧な表現で逃けてるだけと推測される

  178. 9384 匿名さん

    自宅待機でイライラしてるネガが暴れてるのでしょうか。

    今、軽井沢とかに避難してる方が増えてるそうです。

    このマンションなら、わざわざ軽井沢に行かなくても森で散策するだけで気分転換にもなりますし、わざわざ遠くから人が来るような場所でもないので安心です。

    ロックダウン、どんと来い!って感じで心強いと思います。

    これがもし電車の騒音が一日中聞こえる狭小マンションだと、やってられないでしょうね…。

  179. 9388 匿名さん

    >>9384

    天気のいい日に散歩すると気持ちのいい公園ですね。何か凄いものがあるとかではないのですが、広いので自分たちで遊べる物を持って行けば邪魔にならず、こんな時期でも十分楽しめる感じですね。

  180. 9392 匿名さん

    [NO.9378~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  181. 9393 匿名さん

    最近の流れ

    ・残り住戸が10戸を切ったらしい

    ・ウソだウソだ!4月1日に税務署にいって固定資産課税台帳を縦覧してきたが、積水名義が「たくさん」あったもん!俺は証拠を掴んでるんだー!byネガ
    (たくさんって何??そもそも、外出自粛のなか、そこまでしてこの物件のネガ行為に執着するとは、、)

    ・固定資産税台帳に記された情報は1月1日時点の登記情報ですよ。。今現在の残り戸数の話しているのにネガさん残念すぎるよ。

  182. 9394 匿名さん

    >>9393 匿名さん
    誇張しすぎでワロタw

  183. 9395 匿名さん

    >>9393 匿名さん

    説明とても分かりやすいです。大まかな流れ理解できました。

  184. 9396 匿名さん

    年初の時点での売れ残り住戸数をかなり少なく書いていて
    バレた所有者なみだ目
    やっぱり相当売れてない

  185. 9397 匿名さん

    というかそもそも関係者しか見れないようですし、ネガのでまかせという線が濃厚なようですよ。

  186. 9398 匿名さん

    >>9396 匿名さん
    もう諦めたほうがいいですよ。見ててつらいです。

  187. 9399 匿名さん

    >>9396 匿名さん
    あと、売れ残り住戸数と登記完了数は数ヶ月のラグが生じるので、ちゃんと違いを理解したほうがいいですよ。情弱って言われないよう頑張ってください。

  188. 9400 通りがかりさん

    正確な残戸数知らない同士でやり合ってても意味ないやろ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸