横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:36:25
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 26151 匿名さん

    >>26150 匿名さん

    コスギフェスタとエリマネ推しのマンハッタンくん、やっぱり両方ウザいですね。ドンマイ!

  2. 26152 匿名さん

    >>26151 匿名さん
    マンハッタンは君でしょ

  3. 26153 住民

    >>26151 匿名さん
    お前もウザイの知ってる?

  4. 26154 匿名さん

    相変わらずエリマネ推しのマンハッタンがウザいから、こっちも閉鎖ということで。

  5. 26155 住民

    >>26151 匿名さん
    間違えて【参考になる】を押してしまったが全然参考になってない。以降マンハッタン以外で。
    じゃないとつまんない掲示板になる。

  6. 26156 匿名さん

    もともとつまらないスレなんだから何でも良いんじゃないの?
    粘着ネガが無駄に頑張ってるだけで何の情報もない。

  7. 26157 匿名

    そうは思いません。
    こちらのスレは武蔵小杉住民の生活、夢、街歩き、イベントなど数多くの情報をいただいてきたスレだと思います。武蔵小杉は確かにアジェンダ通りの街ではありません。いつの間にか投稿者と住民がウインウインになる武蔵小杉にしたいですね。

  8. 26158 匿名さん

    >>26157 匿名さん

    ちょっと何言ってるか意味分からない。

  9. 26159 匿名

    意味わからん人は武蔵小杉無理です。

  10. 26160 匿名さん

    …みたいな排他的な人が多いのが武蔵小杉
    中途半端なプライドを持った輩が多い

  11. 26161 匿名さん

    >>26160 匿名さん
    俺も同じ。住んでみて排他的でプライドたかいやつ多くむかつく

  12. 26162 匿名さん

    ネガさんはいつも必死だね。
    いったい何があったのだい?

  13. 26163 匿名さん

    ということで、やっぱり閉鎖。

  14. 26164 住民

    若葉マーク

  15. 26165 住民

    若葉の中に変なのが混ざってる。若葉だけ抽出して見ていくと面白い。逆に若葉だけ外して読んでみると少しマシな掲示板になる。
    (善良な若葉の人もいると思うけどサッとは判別できずごめんなさい。)

  16. 26166 匿名

    >>26161 匿名さん

    武蔵小杉の住民はけっして排他的ではありません。
    経営的に豊かな人、やり手サラリーマン、高学歴が多いため普通の方に劣等感芽生えることが多いのはありかと思います。

    だとしても普通の方々のためのスキルアップ勉強会を催してるのも武蔵小杉ならではです。26161さんも自分を磨いて武蔵小杉コミュニティに馴染んでください。

  17. 26167 匿名さん

    朝、マンションから駅に向かうときに後ろから歩いて来て追い抜いてからわざわざ俺の目の前に割り込むように歩く奴がいて、かなりイラっとした。こっちは黙ってたけど、自分のことしか考えていない奴が多いのは確かだ。一瞬、東名高速の事件が頭をよぎったよ。

  18. 26168 匿名

    >>26167 匿名さん

    駅に向かうときの追い抜き割り込みですが、マナーとしては最低と思います。

    ビジネスで闘う男はいつも人を追い越して勝利してきました。そんな男のさがが出たのだと思います。いま武蔵小杉の住民に求められるのは勝利が全てではないことを肝に命じることです。敗れた人の気持ちを理解する勝利者であるべきですね。

  19. 26169 匿名さん

    やっぱりマンハッタンがウザいから閉鎖でお願いします。

  20. 26170 匿名さん

    ここは、個別マンションではないので、そういうネガとポジの流れでいいと思いますけど。

    個別マンションでポジると、「営業さんおつかれ!」とか「住民のポジりは要らないから、住民はマンションの不都合な事だけを教えろ!」だもんね。他人のマンションの不都合で、炎上したら楽しいっていう輩が沢山いることをこのマンション掲示板で知った。

  21. 26171 匿名さん

    ということで、閉鎖。

  22. 26172 匿名

    >>26170 匿名さん

    個別マンションではないのでそういうネガとポジの流れでいいと私も思いました。

    けどよく見てると勝者と敗者のやりとりです。武蔵小杉に住めててばりばり仕事できてる住民はもう少し謙虚にすべきだと思います。仲間に入れない敗者の方々が気の毒です。

  23. 26173 匿名さん

    武蔵小杉に住んでいますという方とたまたま仕事で知りあって、ご近所さんかと思いきや、駅からバスで10分ちょっとですと。
    それ…武蔵小杉じゃないんじゃ。。。と心の中で思った。

  24. 26174 匿名さん

    >>26167 匿名さん

    まったく似たような話を聞きました。自己中が増えているのは確かなようです。

  25. 26175 匿名

    >>26173 匿名さん

    心広く受けとめたいと思います。

    バス10分なんて武蔵小杉は常識内です。
    向河原はあたりまえ、平間や中原住民も知人には武蔵小杉だと言う人がかなりいます。

    誰もが人に言いたいんですよ、武蔵小杉に住んでいると。いんじゃないんですか。憧れなんですから。

  26. 26176 匿名さん

    >>26172 匿名さん

    違うよ。川崎市民のムサコちゃん。井の中の蛙になりつつあるな。

  27. 26177 匿名さん

    武蔵小杉は自己中が増えている。
    どうでも良すぎる報告と同調が逆に不自然で笑える。
    こんなクソネタを真に受ける人はいるのだろうか?

  28. 26178 匿名さん

    川崎のお天気なんてどこも表示していない。

  29. 26179 検討板ユーザーさん

    >>26174 匿名さん
    歩くのが遅いから抜かされたわけではないのですか?
    急いでるから抜かす人は歩くの早いから良いのだけど、目の前に入って来てゆっくり歩かれるのは勘弁。足がもつれそうになる。

  30. 26180 匿名さん

    小杉に限らんが狭い通路なのに歩きスマホでノロノロ歩いてる奴は蹴飛ばしたくなる
    抜かされて目の前を妨害されたって奴も、どうせ歩きスマホで後ろに迷惑かけてたのだろう

  31. 26181 匿名さん

    >>26180 匿名さん

    クソネタと言いつつ引っ張るのう。

  32. 26182 匿名さん

    抜かれたら抜き返せ。
    スリップストリームを利用せよ。

  33. 26183 匿名さん

    都内から見ると、川向うの川崎の武蔵小杉に住んでいる人たちは、最近のランキングの急落を含めちょっと可哀想な感じです。すっかり***になってしまった感じではありますが、今後に希望は持ち続けた方が良いと思います。

  34. 26184 匿名さん

    若葉~
    すっかり伏せ字になってしまった感じではありますが、
    もう少し品をあげてくれよー。

  35. 26185 匿名さん

    >>26183 匿名さん

    確かに武蔵小杉は最近不憫な感じになってしまいましたね。

  36. 26186 匿名さん

    住みづらい街ランキングで武蔵小杉が首都圏全体で第一になってしまったというのは、やっぱりかなり大きな痛手。物件の資産価値への影響も懸念されるところ。

  37. 26187 匿名さん

    確かに若葉は最近不憫な感じになってしまいましたね。

  38. 26188 匿名さん

    武蔵小杉を住みづらい街とした評論家が、住みやすい街に住んでいるのか調査する特集をみてみたい。

  39. 26189 匿名さん

    住みづらい街の人口は増えない。

  40. 26190 匿名さん

    何をそんなに戦ってるかと言われれば、
    大金が動くので皆さん必死なんですよね?

  41. 26191 匿名

    >>26183 匿名さん

    そうだね、
    二子新地から見た対岸の二子玉
    多摩堤通りから見た対岸の武蔵小杉

    まぶしいし、まぶい。
    憧れるよ。
    いつか自分も住んでやりたい。
    そのために頑張る自分がいる。

  42. 26192 匿名さん

    ん?
    大金が動かせないから必死なのでは?

  43. 26193 匿名さん

    武蔵小杉の評価が世間一般的に落ちてきたのは明白ですね。まぁ、気に入ってそこにお住いの方には関係ないですけど。

  44. 26194 匿名

    武蔵小杉の評価が落ちてきて二子玉レベルって。
    武蔵小杉ってやつは。

  45. 26195 匿名さん

    なんだか必死に武蔵小杉の没落を否定しようとしているけど、必死になればなるほど痛々しくなってきたな。まあ、客観的にみて住みたい街ランキングの急落もさることながら、住みづらい街ランキングが首都圏全体で第一位になってしまったのはやはり痛いな。この点どんなに言い繕っても世間の評価は変わらない。

  46. 26196 匿名さん

    まぁ、そこに気に入って住んでる方には関係ないけどね。

  47. 26197 住民

    若葉の投稿。。ぷ

  48. 26198 匿名さん

    武蔵小杉もグランツリーが出来る前は色々な期待や楽しみもあったけれど、結局すっかり期待外れに終わってしまったな。

  49. 26199 匿名

    武蔵小杉なんてもう没落だろって言う気持ちはわかる。
    事実住民も増え、休日には南武線横須賀線で郊外からモールに遊びに来る人が多い。
    もう少し以前のように、オンオフが激しく自分のライフスタイルをコミットするビジネスメンの街に戻してもいいかと思う。

  50. 26200 匿名さん

    >>26198 匿名さん

    確かに武蔵小杉には街の魅力と言えるものが結局何も無いな。

  51. 26201 匿名

    >>26200 匿名さん

    敢えて言うなら住民じゃないかな。
    武蔵小杉ほどオンオフ、リア充な住民は他にいない。

  52. 26202 匿名さん

    >>26200 匿名さん

    本当ですね、改めて考えるてみても何も出てこないです。

  53. 26203 通りがかりさん

    >>26195 匿名さん

    すみづらい街ランキングに、世間の印象も意見もいっさい反映されていません笑

    自称評論家、現代編集者が勝手に作り上げだ、叩くと売上、アクセスが伸ばせそうなランキングでしかありません。これを嬉々として拠り所にする方々は彼らの手のひらで踊る道化です。或いは、彼ら自身なのかな…。

  54. 26204 匿名さん

    カメレオン粘着マン、ここにいたか

  55. 26205 匿名さん

    >>25732 買い替え検討中さん
    かつて人は貴族的な豊かさを求め、マイカーや大きな庭付き戸建に求めた、しかしその反動から子供達は利便性と駅近至上主義にシフトした。
    たが子供達の子供達は気付く。子供達の求めた利便性など豊かさではないことに。均質化され過ぎた町が記憶に残らないことに。不特定多数の共有要素が強すぎる住居、町への愛着の薄らぎに。
    そして驚く。24時間換気ではない自然な優しい風が吹き抜け、鳥のさえずりや雨音で起きる朝があることに。2面採光がもたらす自然な光の豊かさに。
    時代の流行りは過去の裏返しに近い。

  56. 26206 匿名さん

    >>26205 匿名さん

    利便性の前では幻想。
    若者は不便なところに住めないという意見多数。

  57. 26207 匿名さん

    >>26205 匿名さん

    確かに武蔵小杉は時代遅れになりつつあるんですね。最近のランキングの急落も時代の流れの中での必然ですね。

  58. 26208 匿名さん

    若葉が必死すぎて痛い。
    叩くぐらいなら住まなければいいし、武蔵小杉なんて気にする必要もないのに、わざわざここに来てディスることに必死。
    それしか心のやりようがないのだろうな。

  59. 26209 匿名さん

    住んでみればいいのにね。
    多分、住みづらいとは言わなくなるから。

  60. 26210 匿名さん

    >>26203 通りがかりさん

    増えすぎた人口を移民させるために一役かってくれているのですよ。

  61. 26211 匿名さん

    マンマニさん武蔵小杉周辺のジオ新丸子に行ったみたいだね。
    ジオ新丸子は10年で10%落ち予測と最近の物件としてはむしろ良い方だろう。
    それでも武蔵小杉中古タワマン押しみたいなこと書いてる。
    最近では持ってたマンション売って27%儲けたとも書いてる。
    やはり賢明な選択をすれば結果は出ると言うことかな。

  62. 26212 匿名さん

    >>26207 匿名さん

    そう考えると残念ながら武蔵小杉はこれから下落の一途だな。

  63. 26213 匿名さん

    そう思う人は住まなきゃいいだけ。

  64. 26214 匿名さん

    >>26212 匿名さん

    なぜ武蔵小杉はこんなにも残念な感じになってしまったのだろうか。

  65. 26215 匿名さん

    >>26207 匿名さん

    確かに武蔵小杉はもはや時代遅れだな。

  66. 26216 匿名

    武蔵小杉ってコスパのいい街だと思います。
    電車アクセス、首都高アクセス、羽田アクセス、住民の豊かさ、学歴、タワマンは高値止りではありますが、武蔵小杉の魅力はコスパだと思います。

  67. 26217 匿名さん

    粘着ネガなんてやめて、外出て遊べ。

  68. 26220 匿名さん

    ムサコはまだまだ上昇中。住んでみて良かったと思う。

  69. 26221 匿名さん

    住んでもいない街をディスって悦に入る行為こそ、シュールだと思う。

  70. 26222 匿名さん

    >>26220 匿名さん

    武蔵小杉は確かに街の評価も急落して厳しい状況かと思いますが、希望は捨てずにいきましょう。

  71. 26223 匿名さん

    >>26222 匿名さん

    街の評価が急落しているのに、なぜこんなに便利な生活が続くのだろう?
    そして、分譲時より値上がりした物件価格が数年経ってもなぜ落ちないのだろう?
    不思議だね。

  72. 26224 匿名さん

    >>26222 匿名さん

    はい、希望を捨てるどころか、住んでみて正解でした。
    地味にスーパーが多いってこんなに便利なのかって改めて思う。

  73. 26225 匿名さん

    住みづらい街とする理由がラッシュ時の駅混雑って、
    おいおい…って思いませんか?
    こんな記事で踊らされてるなんて、世の中チョロいですね。

  74. 26226 匿名

    >>26223 匿名さん

    「街の評価が急落しているのに、便利な生活、分譲時より値上がり、不思議だね。」

    不思議ではなく、それは街の評価が上がっているからです。評価が下がっていたら便利な生活は続かず、分譲時より値下りします。不思議でもなんでもありません。

  75. 26227 匿名さん

    >>26226 匿名さん

    街の評価が上がったのではなくて、住みたいと思う人が多いから下がらないのですね。

    むしろ街の評価を下げているのは、なんとしても人の目を引いて部数を伸ばしたい雑誌の三流記事。
    とりあえず人気の街を叩けば注目はされますが、信用は失います。

  76. 26228 匿名

    >>26227 匿名さん

    「街の評価が上がったのではなくて、住みたいと思う人が多いから下がらないのですね。」

    どんどんド壺にはまってますね。
    評価されない街に人は住みたいとは思いません。武蔵小杉が良いと評価するから住民が増えます。
    三流記事読まれるのはかまいませんが、考えまで三流になってはいけないと思います。

  77. 26231 匿名さん

    みんな必死だな。
    とにかく急落したことにしておいていいんじゃないの?
    誰も損しないし。

  78. 26232 匿名さん

    若葉ネガの必死さが一番目立つね。

  79. 26233 匿名さん

    >>26228 匿名さん

    言ってること同じだろ、読解力ないの?

  80. 26234 匿名さん

    >>26230 匿名さん

    そうそう、君らがどんなに頑張っても世間の評価がどうであろうと、武蔵小杉が便利という事実は変わらないんだ。
    住んでみればわかるよ。

  81. 26236 匿名さん

    武蔵小杉おさらい。
    東京18分、品川11分、川崎9分、横浜11分、渋谷13分、恵比寿15分、目黒17分、新宿20分…すべて直通。

  82. 26238 匿名

    >>26233 匿名さん

    言ってることはまったく違います。

    >>26227 匿名さんは
    「武蔵小杉は評価が低いが住みたい街」とおっしゃっています。評価が低くても住みたいとは、このレストランはまずいと評判だが俺は行く、と同じ。乙


  83. 26239 匿名さん

    武蔵小杉に対する世間の評価はこんな感じ。不動産価格暴落の恐れだってさ。

    https://totibaikyaku.com/2018/03/musaikosugibouraku.html

  84. 26243 匿名さん

    >>26239 匿名さん

    人が増えると問題がさらに深刻化するというのはジレンマですね。

  85. 26244 匿名さん

    >>26239 匿名さん

    武蔵小杉は問題も色々あるだろうけど、トータルとしての都市設計がされていなかった、というのはさすがに言い過ぎでは。

  86. 26245 マンション掲示板さん

    武蔵小杉地区の今後について、、、ってわりには選挙の話題がでませんねぇ。ここでワーワー言ってる人は地元の人じゃないのかな?明日ですね

  87. 26246 匿名さん

    >>26239 匿名さん

    ビル風は確かに強いけど、本当にタワマンのせいかな。もともと風が強い地域なだけだと思う。

  88. 26247 住民

    >>26245 マンション掲示板さん
    同感。他所者がただくだを巻いてるだけで、建設的な議論にはならないんですよ。値下げしたい人だけわーわー言ってる感じで。1人だけかも知れんけど。笑

  89. 26248 匿名

    >>26245 マンション掲示板さん

    市議会議員なんて街創りに影響ないからですよ。武蔵小杉の街創りを仕切っているのはエリマネです。NPOですが武蔵小杉にあるマンションの管理組合が支援している強力な会社です。

  90. 26250 匿名さん

    災害時を問題にしても、そんなの住宅密集地に比べたら遥かに安全だしね。
    物資の供給を気にして住宅選ぶか?
    人が増えれば問題が多くなるのは当たり前のことだし、駅の混雑だって周辺駅の人気も上がってそうなったわけで。
    価値がなければ人は集まらないよ。
    なんだか的外れな問題ばかり並べてるね。
    ちなみにタワープレイス前はタワマンが建ち始める前から風は強かったよ。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸