横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 21:55:54
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 21651 匿名さん

    >>21648 匿名さん
    最後でいつも笑うw

  2. 21652 匿名さん

    >>21649 匿名さん

    愛読書は少年ジャンプ

  3. 21653 匿名さん

    >>21651 匿名さん

    という自演にいつも笑う。

  4. 21654 匿名さん

    なんで横浜や世田谷や三鷹に喧嘩売ってるの?
    比べられるレベルじゃないだろ
    身の程を知れ
    土俵自体が違うから

  5. 21655 匿名さん

    >>21645 匿名さん

    客観的に不便ではなく、主観的に不便だと思うのですよね?
    だから話が噛み合わないんです。

  6. 21656 匿名さん

    >>21652 匿名さん
    しかも立ち読みな

  7. 21657 匿名さん

    >>21654 匿名さん
    もう営業終わってるんじゃないのか?
    明日は定休日だ。
    こんな夜まで頑張らなくていいよ。

  8. 21658 匿名さん
  9. 21659 匿名さん

    都合悪い書き込みは全部業者か自演にするんだね。

  10. 21660 匿名さん

    >>21658 匿名さん

    また出たよ、液状化くん。

  11. 21661 匿名さん

    >>21659 匿名さん

    事実じゃん。
    明日はカモフラージュのため休日返上で炎上させるか?

  12. 21662 匿名さん

    >>21658 匿名さん
    やば。
    このご時世液状化リスク無視して家買うってよっぽど勇気あるんだね。
    すごい。

  13. 21663 匿名さん

    >>21654 匿名さん

    いや彼らとしては路線の数は多いから、それだけで街としての価値があると思ってんだよ。
    電車が全てだから。

  14. 21664 匿名さん

    >>21662 匿名さん

    まあな。
    液状化気にして不便なところには暮らしたくないからね。

  15. 21665 匿名さん

    やっぱ便利な駅ですね!

    1. やっぱ便利な駅ですね!
  16. 21666 匿名さん

    >>21665 匿名さん

    みんな楽しそうだな。

  17. 21667 匿名さん

    >>21639 匿名さん
    行かないくせに

  18. 21668 匿名さん

    >>21666 匿名さん
    毎日がアトラクションだな

  19. 21669 匿名さん

    加計学園みたいな四流学校っていらないよ

  20. 21670 匿名さん

    >>21642 匿名さん
    電車が砦なんですから

  21. 21671 匿名さん

    >>21650 匿名さん
    湿地帯でしたからね

  22. 21672 匿名さん

    >>21665 匿名さん

    もうこんなん罰ゲームじゃん
    よくこれで利便性良いって言えたな

  23. 21673 匿名さん

    >>21666 匿名さん

    この行列を楽しめるようになったら真の武蔵小杉住民。

  24. 21674 匿名さん

    >>21657 匿名さん
    残業して小遣い稼ぎかしら

  25. 21675 匿名さん

    >>21660 匿名さん
    真っ赤じゃん

  26. 21676 匿名さん

    >>21672 匿名さん

    自業自得だろ。
    こうなってんの分かってて住んでるんだから。

  27. 21677 匿名さん

    >>21672 匿名さん

    こんな状況でも東横線南武線で回避出来るはずなんだが、できずに待ってるってことは乗り換え組。
    駅が便利か不便かで言ったら、やっぱり便利。
    入場規制がかかることなんて稀。

  28. 21678 匿名さん

    >>21663 匿名さん
    バリバリの電車男

  29. 21679 匿名さん

    >>21666 匿名さん
    TDR?

  30. 21680 匿名さん

    >>21665さん

    スゲー

  31. 21681 匿名さん

    >>21677 匿名さん

    さすが!相変わらずポジティブですね!

  32. 21682 匿名さん

    >>21673 匿名さん
    我慢強くなるわけだ

  33. 21683 匿名さん

    >>21677 匿名さん
    これ見て便利といえるドM
    川崎市も楽だねー

  34. 21684 匿名さん

    >>21681 匿名さん
    JRと東急の駅が離れていることがそもそもよくない原因。計画して設置された駅でなくて要望でできた駅。

  35. 21685 匿名さん

    >>21678 匿名さん

    電車の価値すら無い不便な街はどうすりゃいいんだ。
    回りに何がある?閑静な住宅街?
    ぎちぎちでペンシルハウスか?
    火災の引火は大丈夫かい?
    液状化する前に上物残ってるか?

  36. 21686 匿名さん

    >>21683 匿名さん
    あれくらいは混んでるって言わないのがわかったよ

  37. 21687 匿名さん

    こちらが東急の改札の様子です。

    1. こちらが東急の改札の様子です。
  38. 21688 匿名さん

    >>21681 匿名さん

    武蔵小杉住民なら回避できる。
    ポジティブかどうかじゃなくてさ、どうってこともないことをわざわざ写真見付けてきて面白がってるなって感じ。

  39. 21689 匿名さん

    >>21685 匿名さん
    タワマン ニョッキニョッキの筍だし
    周辺の低めのマンション、戸建も閑静な住宅街とは思えない。これは住民も触れてはいけないのかコメントしない。明日も電車の利便性フレーズを聞けるかな

  40. 21690 匿名さん

    >>21685 匿名さん

    僕は緑道沿いの低層マンションに住んでいます。

  41. 21691 匿名さん

    >>21687 匿名さん
    日時がわかるとうれしい

  42. 21692 匿名さん

    >>21690 匿名さん
    延焼がなさそうでなによりですね

  43. 21693 匿名さん

    >>21688 匿名さん
    どうってことあるわ!笑
    武蔵小杉にとっては日常かもしれんが。

  44. 21694 匿名さん

    >>21687 匿名さん

    すごいね、ググって珍しい写真集めてるの?w
    暇だなー。
    住民でも何の行列か分からん。

  45. 21695 匿名さん

    >>21687 匿名さん

    東急も行列なってたんか。
    JRだけと思ってたけど、そうじゃなかったみたいね。

  46. 21696 匿名さん

    利便性が良いという幻想が崩壊していく。。。

  47. 21697 匿名さん

    >>21693 匿名さん
    入場規制でしょ?
    1日の利用客数考えりゃこうなるわ。
    至極当然。
    この行列の中に住民がどれくらいいると思ってるの?

  48. 21698 匿名さん

    ホームに上がるとこんな感じです。
    まだマシかな。

    1. ホームに上がるとこんな感じです。まだマシ...
  49. 21699 匿名さん

    どこの駅でも、駅名 混雑 で検索すりゃ似たような写真出てくるわ。

  50. 21700 匿名さん

    >>21698 匿名さん

    いやーこれはマジできついな。
    臭そう。

  51. 21701 匿名さん

    >>21699 匿名さん
    いや最寄りがこれって辛くない?
    罰ゲームじゃん。

  52. 21702 匿名さん

    都心に向かうのって大変だね。

  53. 21703 匿名さん

    >>21699 匿名さん
    さすがにどこの駅でもはないでしょう

  54. 21704 匿名さん

    よく写真が次から次へと出てくるね
    ほんとに小杉?

  55. 21705 匿名さん

    >>21703 匿名さん

    試しにやってごらんよ。

  56. 21706 匿名さん

    >>21704 匿名さん
    間違いなく小杉だけど、こんなに混雑してるか?
    これ遅延とかで乗れないパターンの日じゃね?

  57. 21707 匿名さん

    わざと面白写真をさがしてきてくれてるんだよ。
    これ以上駅が混雑したら困る人か、暇人かのどちらか。

  58. 21708 匿名さん

    >>21699 匿名さん

    本当だ!おもしろい。田都先輩のカオスっぷりが凄かった。

  59. 21709 匿名さん

    改めて見るとすごいな。
    これを30年くらい続けるのか。
    しかも1万人くらい人口増えるんでしょ?
    正気じゃないな。

  60. 21710 匿名さん

    >>21688 匿名さん

    これを当たり前と思えるってすごいな
    プロ武蔵小杉民だな
    これで利便性を語っていたのか…

  61. 21711 匿名さん

    >>21709 匿名さん

    でも住んでる奴もこれから来る奴も自業自得だよ。
    だってこうなってんの分かってて住んでるんだもん。

  62. 21712 匿名さん

    >>21708 匿名さん
    いやいや自分の駅の心配しろw
    小杉住民ポジティブすぎるよー

  63. 21713 匿名さん

    >>21710 匿名さん

    プロの叩き屋には負けますわ。

  64. 21714 匿名さん

    武蔵小杉って響きがダサいから嫌いかな。
    混雑すごい
    行列ができる
    醜いタワマン
    横浜、世田谷、大宮、三鷹、蒲田等とは比較にならない。
    圧倒的に格下だよ。

    西川口あたりといい勝負しそうなイメージあるなぁ

  65. 21715 匿名さん




    今日も元気に行列作ってね♥

  66. 21716 匿名さん

    武蔵小杉 イコール 行列

  67. 21717 通りがかりさん

    また日経に書かれてるね

  68. 21718 匿名さん

    計画性の無い開発の極端な例として、
    メディアの格好の餌食。

  69. 21719 匿名さん

    >>21718 匿名さん
    武蔵小杉の憂鬱
    朝からゆううつ

  70. 21720 匿名さん

    以前のような武蔵小杉礼賛はもう終わりだ。

  71. 21721 匿名さん

    混雑は解消されてないと書いてるね。

  72. 21722 匿名さん

    行列の発生時間帯はだいぶ縮小し、利用時間によっては「消えた」と感じてる人も多いよ。
    そもそも行列の7割くらい(体感w)は外経由で乗り換えてる東急沿線民だよ。
    南武線沿線民とともに、武蔵小杉民のために作られた駅を蹂躙し過ぎだっつーの。

    でもまあ、横須賀線ホームが混んでるのはもう認めよう。
    俺たちには東急があるじゃないか!
    大手町まで35分、数は少ないが始発あり。
    これだけでも十分ありがたいと思うんだけど。

  73. 21723 通りがかりさん

    始発の東横線は便利。各駅だから快速より時間かかるけど、渋谷やら新宿三丁目にも座っていける
    日比谷線乗り換えなら日比谷線も始発だし楽チンよね

  74. 21724 匿名さん

    結局路線数を自慢してたのに、使えるのは東急だけって事かな。
    なら自由が丘の方がもっと便利。

  75. 21725 マンション検討中さん

    つい最近まで改札一個しかなかった川崎もそうだけど、ここ最近で一気に再開発して人口増えた駅周りって計画性ないから大変だよね。

    駅の動線もっと整理されると良いのだけれど。

  76. 21726 マンション検討中さん

    >>21722 匿名さん
    まあ、でも、武蔵小杉は10年以上前は元々住宅地としてより、乗り換え駅として有名だったから。
    乗り換え民が多いのは仕方なくて、住民が増えたのが鉄道会社的には想定外なんじゃないかな。

  77. 21727 匿名さん

    >>21724 匿名さん
    混んでいようがとにかく早く会社に行きたい人は横須賀線
    時間かかっても空いてる方がいい人、どうしても座りたい人は東急。
    武蔵小杉はこれを選べることが素晴らしい。

    どっちも諦めたくない人は大崎に住んでね。めちゃくちゃ高いけど。

  78. 21728 匿名さん

    JRと東急の仲が悪いから駅が離れている。
    南武線と東横はお互いが牽制したから。

  79. 21729 匿名さん

    川崎市内に地縁血縁がなければ、大崎は武蔵小杉のほぼ完全上位だねえ。
    金があるなら大崎だな。

  80. 21730 匿名さん

    タワマンって見た目が醜いと思う?
    タワマンってエレベーターのる時間長いから危険だと思う?
    タワマンって、うちろうかだから、管理費たかいと思う?
    タワマンって健康被害報告あるからイギリスでは廃止になったらしい。

    そんなものが、何本も雨後のタケノコのようにある
    そんな町が武蔵小杉です。

  81. 21731 匿名さん

    どいつもこいつも必死になって、小杉のメリット探している時点で終わってるエリアだということを認識するべき。

  82. 21732 通りがかりさん

    >>21729 匿名さん
    大崎なんて、買い物不便ですよ。
    ライフしかないです。
    風もきついし。
    ご飯やさんも選択肢少ないですよ。

  83. 21733 匿名さん

    >21732
    電車の利便性以外必要ないと言ってた武蔵小杉の人の発言とは思えませんねぇ(笑)。
    他の皆さんは電車の利便性だけではないでしょと言ってましたけどね。

  84. 21734 匿名さん

    他に趣味見つけろよ。
    武蔵小杉叩いて何が楽しいの?
    なにか得でもあるの?

  85. 21735 匿名さん

    ガーデン分譲の時と一緒だわ。
    どこからともなくアンチ武蔵小杉が大量にやってきてさ。
    まるでイナゴの大群のような書き込みだった。

    で、今度は3rdの分譲前でまたこの騒ぎ。
    周期があるのか?

  86. 21736 マンション検討中さん

    アンチでは無いのだけれど、あの行列は流石にネタだよね?
    遅延時とかで、毎朝ああな訳じゃないでしょ?

  87. 21737 匿名さん

    >>21736 マンション検討中さん

    メディアは一番面白そうなタイミングを狙って最も混んでるところを撮るよね。
    ちょっとタイミングずれるだけでさっきまでの混雑は何だったの?ってこともよくある。
    まあ、まずは自分の利用時間にどう感じるかだなあ。
    横須賀線上りだけが武蔵小杉じゃないしね。東横線目黒線南武線もあるわけだから。

  88. 21738 匿名さん

    って書くと、今度は東横線が台風とかで止まったときの写真を貼り付けて、これが毎日です、と来るよね。w

  89. 21739 匿名さん

    もういっそのこと善良な一般人はこのスレッドから去る、というのはどうでしょうか?

    無人になったスレッドでアンチ(≒業者)がロボットのように叩き投稿を繰り返す・・・
    反論してくれる敵もいないのに笑いながら銃を撃ち続ける様は
    ある意味滑稽で面白いスレッドになるかもしれません。

    まあ、仮にそうなっても今度は敵役の自演が始まるかもしれませんが。。

  90. 21740 匿名さん

    本日の日経新聞の連載にも出ているくらいだから、まだ問題なんですね。

    TOKYO大変身、、、東京じゃないけど、東京の方から来ました的な記事。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31109450Z20C18A5SHA000/?n_cid=SPT...

  91. 21741 匿名さん

    週一回はこういう記事書かれるな。
    もう世間には利便性が良いというイメージは無いんじゃない。
    混雑はほぼ解消されてないって書かれてるし。

  92. 21742 匿名さん

    通勤が憂鬱ってもう本末転倒だな
    何のために武蔵小杉に住んだんだよ
    利便性がいいからじゃないのかよ

  93. 21743 匿名さん

    武蔵小杉は都落ちが住んでる。
    それでいい。

    業者が自作自演しているか、武蔵小杉に住んだことが誇らしい住民がムキになって書く。
    延々それの繰り返し。

    よくわかったのは、業者が頭が悪いこと。
    通勤で決める連中は、足が便利なところを選ぶ。
    そして土日出かけやすいところ。

    業者はマーケティングなんて概念がないし、頭悪いんだろうから、
    武蔵小杉をけなせばなんとかなると思っている。
    しかも、どれくらいの人間が見ているかもわからないこのスレで。

    頭悪いのを延々主張してご苦労なこった。

  94. 21744 匿名さん

    利便性が悪くても武蔵小杉にはこれだけいい所があります

    無秩序に増え続けるタワマン
    開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
    利便性ところが疲労困憊の駅
    改札通るだけで長蛇の列
    人混みで溢れる駅構内
    増え続ける待機児童問題
    慢性的な学校不足
    増え続ける修繕費
    高層階から物を落とす住民レベル
    液状化、浸水リスク高
    無機質な街づくり
    川崎市とデベに踊らされてる街づくり
    頑張っても川崎アドレス

  95. 21745 匿名さん

    もう、住みたい街ランキングってのは止めたほうがいいね。
    どちらかというと売りたい街ランキングだし。

    住んで良かった街ランキングでいいよ。

    利便性は、詭弁性。。。

  96. 21746 匿名さん

    >>21742 匿名さん
    自業自得でしょ。
    こうなってるのが分かってて住んでるんだから。
    経済的な理由で武蔵小杉に住んでるなら分かるが、
    都内や横浜等にも住めるのに武蔵小杉に住んでるやつは本当にバカ。

  97. 21747 匿名さん

    武蔵小杉なら大宮に住む方がよっぽどいい。
    価格帯な住民レベルは同じくらいで住み心地も近いだろう。
    ただ大宮にあそこまでの混雑もなく、ストレスは少ない。

  98. 21748 匿名さん

    日本人ってのは、人気のところに殺到するし、群がるのが好きなんです。
    昔からそうなんです。行列のできるお店と一緒。あれはサクラの場合もあるけど。
    日本人は桜も好きです。

    ひと気のない所にタワマン建たず。

  99. 21749 匿名さん

    ある人が行ってたんですけど、
    どこに行くにも中間が便利というのは、
    どこに行くのも不便ということ、
    中間っていうのは良し悪し。

    武蔵小杉の良い所は、武蔵小杉自身にある。
    どこにもでないほうがいいということ。
    武蔵小杉内が一番です。

  100. 21750 匿名さん

    >>21747 匿名さん
    アドレスも川崎市中原区よりも高級感あるしな

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸