横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 09:21:20
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 19901 匿名さん

    資産価値が高いのは分かるけど、高い金払ってそんな所に住む理由は謎
    安くて便利な所に住む方が全然いいと思うんだが
    そして何故か上から目線

  2. 19902 通りすがり

    武蔵小杉って、
    本当に利便性高いのですか?

  3. 19903 匿名さん

    >>19899 匿名さん

    スゴくないのですが便利ですよ。

    都内の方はなぜ武蔵小杉のスレでそんなに上から目線なのですか?
    世田谷区に住んでいると上から目線になるのでしょうか?

  4. 19904 匿名さん

    >>19902 通りすがりさん

    ええ、高いです。
    引っ越し魔でそれなりに色々な場所に住みましたが武蔵小杉はやはり便利です。

  5. 19905 匿名さん

    >>19901 匿名さん

    地盤悪い、低地、保育園空きがない、街が美しくない、人多すぎ、、、その他もろもろ
    なので武蔵小杉には住めません

  6. 19906 匿名さん

    >>19904 匿名さん

    武蔵小杉が便利ってねえあんた
    二子玉川にショッピング、映画、食事に来るくらいなら
    住めばいいじゃない。それが一番の便利だよ。分かった?

  7. 19907 匿名さん

    >>19905 匿名さん

    と、リサーチ不足の方が申しております。

    世田谷区の保育園事情も相当なものですよね。人の多さもすごい。街は美しいのですか?地盤…興味なし。

  8. 19908 匿名さん

    >>19906 匿名さん
    いえ、二子玉川に特に用はありませんので。

  9. 19909 匿名さん

    >>19906 匿名さん

    行かないし。
    二子玉川行くぐらいなら他の繁華街の方が近い。川崎、横浜、品川辺りの方が行きやすい。

  10. 19910 匿名さん

    このご時世に地盤興味無しとさらっと言えることがすごいです。

  11. 19911 匿名さん

    >>19910 匿名さん

    都内の地盤は大丈夫なのですか?
    地盤に興味がある理由はなんですか?

  12. 19912 匿名さん

    >>19907 匿名さん
    人口密度でいえば武蔵小杉は相当だよ
    武蔵小杉よりは美しいと思うけど
    暇があれば成城、深沢、等々力などを散歩してみるといいよ。


  13. 19913 匿名さん

    >>19911 匿名さん
    液状化マップとか見たことないの?
    3.11であれだけ話題になったのに。
    見ずに家かったの?

  14. 19914 匿名さん

    >>19912 匿名さん
    広大な区内で3箇所なんですね。あなたの住まいから近いのですか?

  15. 19915 匿名さん

    >>19913 匿名さん
    液状化を待って家買う訳じゃないのでね。心配性かどうかの違い。

  16. 19916 匿名さん

    >>19897 匿名さん
    調べてみたら世田谷区の世帯収入、21%が300万以下、21%が500万以下だった。
    なのに平均が高いとは、流石です。

  17. 19917 匿名さん

    >>19913 匿名さん
    3.11の時、武蔵小杉のタワマンのニュースで話題になったのを思い出した。液状化じゃなかったけど大変だったね

  18. 19918 匿名さん

    >>19916 匿名さん
    お調べ下さりありがとうございます

  19. 19919 匿名さん

    >>19915 匿名さん

    首都圏に大地震来たら終わるよ
    どんなに建物が頑丈でも地盤が弱ければアウト

  20. 19920 匿名さん

    >>19914 匿名さん
    区と駅の比較をしてらっしゃる

  21. 19921 匿名さん

    ここのスレタイトルご存知ですか?
    違う流れになってしまいました。

  22. 19922 匿名さん

    あと多摩川沿いの低地っていうのもめちゃくちゃ怖い

  23. 19923 匿名さん

    多摩川を挟んでお隣さんなので仲良くしてね
    おしまい

  24. 19924 マンコミュファンさん

    武蔵小杉

    無秩序に増え続けるタワマン
    開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
    利便性ところが疲労困憊の駅
    改札通るだけで長蛇の列
    人混みで溢れる駅構内
    増え続ける待機児童問題
    慢性的な学校不足
    増え続ける修繕費
    高層階から物を落とす住民レベル
    無機質な街づくり
    川崎市とデベに踊らされてる街づくり
    頑張っても川崎アドレス

    それでも好きです、武蔵小杉!

  25. 19925 匿名さん

    世田谷区の今後を考えるスレ。(笑)
    世田谷からようこそ。四六時中、武蔵小杉をディスってるのはこの人のようだ。

  26. 19926 匿名さん

    >>19924 マンコミュファンさん

    と、世田谷区で悦に入った人が申しております。

    それでも売れ続ける武蔵小杉なんですね。

  27. 19927 匿名さん

    武蔵小杉民の二子玉川disから始まったこの流れ

  28. 19928 匿名さん

    >>19927 匿名さん
    おかげでもうすぐ大台。
    二子玉川はディスってはダメ。w

  29. 19929 匿名さん

    世田谷区民の食い付き半端ないな。

  30. 19930 匿名さん

    お互いなかなかなものですね。
    https://23kids.tokyo/23hikaku-hoikuen.html

  31. 19931 匿名さん

    告知をしたのは自分です。
    でもビックリ。こんなにスレが伸びてるなんて。
    世田谷さんも武蔵小杉のコンビニさんもお疲れ様です。

  32. 19932 匿名さん

    世田谷と武蔵小杉のバトルかと思いきや
    そこに住んでない仮面同士の悪ふざけのような気がします

  33. 19933 匿名さん

    >>19931 匿名さん
    もしかしてぶっちゃけ都心に住みたいけどさんですか

  34. 19934 匿名さん

    武蔵小杉の今後については誰も考えていないというスレ。
    わざわざ貶したり卑下したりしに来る人は一体なんなの?
    マスコミや評論家にでもなった気なのかしら。

  35. 19935 匿名さん

    小杉の役に立ったり、知識が得られることは見られない。また住環境にフォーカスすらと南、北等で意見が分かれてバトルになることはわかっている。武蔵小杉全体で住環境はこうありたいという議論をしてもらいたいね。

  36. 19936 匿名さん

    常に対立を煽るのがこのサイトの特徴だしね。
    レスが伸びなきゃ広告費も稼げない。

  37. 19937 匿名さん

    >>19936 匿名さん
    ビジネスモデルをわかっていらっしゃる

  38. 19938 匿名さん

    私も含めて、仮面の舞踏会に参加している様なモノですね。
    十人十色の人間の本性が聞ける このスレも間もなく2万〜。
    熱くなったら、ズボシだと思え〜ですから、サラッと読み
    流すくらいで行きましょう。

  39. 19939 匿名さん

    バトル見させていただきました。
    面白かったです。
    利便性は武蔵小杉。
    その他住環境は世田谷に軍配が上がる感じですかね。
    重視する点は人それぞれですね。
    みなさん自分の住んでる所に誇りを持っているようで何よりです。

  40. 19940 匿名さん

    やはり世田谷区民はなぜか好きになれない
    アドレス名や雰囲気だけ
    不便な街のくせに偉そう

  41. 19941 匿名さん

    >>19939 匿名さん

    武蔵小杉駅中心に徒歩10分圏内範囲と、23区でも1、2を争う面積の世田谷区との比較という不自然感。おかしいと思わない方がおかしい。

  42. 19942 匿名さん

    住みたい街ランキング上位常連の武蔵小杉は恵比寿や吉祥寺と比較されるべき。

  43. 19943 匿名さん

    ご自慢の世田谷区で最も住みにくい駅周辺を考察してみる?

  44. 19944 匿名さん

    >>19943 匿名さん

    お願いします!

  45. 19945 匿名さん

    世田谷といえば、成城学園前、二子玉川、下北沢とかかな。
    その辺と比較してみますか?

  46. 19946 匿名さん

    >>19943 匿名さん

    世田谷や港区も武蔵小杉の比較にはならないでしょう。武蔵小杉に住むという人はどの街が良いとかは卒業してます。比較するなら過去の自分。過去の自分と比較して将来の自分の未来形を考える、それが武蔵小杉です。

  47. 19947 匿名さん

    世田谷区って広いんだね。
    有名どころの駅周辺はそれなりだけど、マイナー駅周辺だと世田谷なの?って感じの場所も沢山ある。

  48. 19948 匿名さん

    >>19947 匿名さん
    マイナー駅って小田急とか世田谷線とかですかね?
    それでも武蔵小杉よりは住環境は良いと思いますが。。。

  49. 19949 匿名さん

    結局住んでる人種が大事だと思う
    民度や文化レベルが低かったり治安の悪い場所は嫌だ

  50. 19950 匿名さん

    >>19945 匿名さん
    どれも不便だと思いますが。
    路線はいくつ通っていますか?

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸