横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 10:28:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 15851 匿名さん

    どの街も人口が増えると、人混み混雑、交通渋滞が増えますが、急激な人口増加は、混雑激増となってしまいます。
    そんな街に愛想尽かすか、運命を共にし骨を埋めるか、究極の選択を迫られます。残るのは、昔から地元を愛する武蔵小杉住民だけ、だったりして。100年後のタワマンってどうなるんでしょうね。
    子供達の未来は、今の大人達の強欲さに侵されなければ良いですが。『ウォール街』の名ゼリフ、Gleed is good.な街ですね。

  2. 15852 匿名さん

    あっ、スペル間違えました。
    Greed!

  3. 15853 匿名さん

    だっさw

  4. 15854 匿名さん

    >>15848 匿名さん

    コストコはもっと郊外の安い倉庫で店舗展開するイメージだけど、もしオープンしたらクルマ劇混みで最悪だね。

  5. 15855 匿名さん

    >>15854 匿名さん

    武蔵小杉はもともと車のアクセスが極めて悪いのでこれ以上の混雑となると機能停止になりそう。かと言って、電車と徒歩ではコストコの買い物は荷物多くて辛そう。

  6. 15856 匿名さん

    賃料からして、あり得ない。

  7. 15857 匿名さん

    川崎のコストコと近すぎるからできないと思う。
    ただ郊外倉庫型のニトリかが都心進出してるから、コストコも戦略として電車で行けるところに出店の可能性はあるね。ただその際は武蔵小杉は飛び越して都心かな。

  8. 15858 匿名さん

    コストコ、コーナン、近距離ですね。
    ここは、シネコンだけか。
    シネマもね。。。

  9. 15859 匿名さん

    >>15857 匿名さん

    うーん、、、でかい店舗じゃないとムリだからないと思うなぁ。パンや惣菜も店内調理だし、でっかい荷物をクルマで持って帰るというスタイルだから。

  10. 15860 匿名さん

    >>15859 匿名さん

    豊洲辺りなら可能かもね。

  11. 15861 匿名さん

    >>15859 匿名さん
    ニトリも郊外車持ち帰りから衝動買いにターゲットを広げたから、コストコで珍しいものをちょこちょこ買う都心客を狙うスタイルはありだよ。
    少し広いカルディや成城石井に近いイメージ。

  12. 15862 匿名さん

    >>15861 匿名さん

    そうなると、もはやコストコのスタイルではないですね。多品種低ロット高マージンというのは真逆のスタイルなので。

  13. 15863 匿名さん

    >>15862 匿名さん
    コストコなら多品種である必要はなくない?
    定番品のリピート買いを誘うんですよ。それなら車なんかいらない。

  14. 15864 匿名さん

    >>15863 匿名さん

    まずはコスト意識が高くファミリー層人口が圧倒的に多い武蔵小杉でパイロット的に出店するのもありですね。

  15. 15865 匿名さん

    武蔵小杉タワマン住民は、みんなローン返済やら、教育費やら、医療費やらの出費で、
    消費に回りませんよ。

  16. 15866 匿名さん

    NEC撤退のソースもないのによく妄想トークが続くなー

  17. 15867 匿名さん

    >>15866 匿名さん
    NECは意識してない話題ですが?

  18. 15868 マンション検討中さん

    今後は、ヴィレバンや軽いアミューズメント施設など10代の子達が、青春を過ごし思い出を作れるような業態を入れて欲しいかな。そういう子達が武蔵小杉に定着してくれれば、大人になったときには武蔵小杉に実家を持つ、旺盛な消費者になってくれそう。

    たまり場になったり、ファミリーが近寄りがたくなるって理由で10代が遊びにくるのを拒んだ地域は、どんどん衰退して、そうしない地域が賑やかさを保てている印象がある。

  19. 15869 匿名さん

    >>15866 匿名さん
    自分がこのような話を小耳に挟んだのは新幹線駅を誘致してた時だからかなり前。

  20. 15870 匿名さん

    豊洲移転が1年後に決まったので、今後は豊洲が上昇基調に間違いなくなるでしょう。
    オリンピックも追い風になり湾岸人気再燃するかな。

  21. 15871 匿名さん

    リニア新幹線開業に合わせて、
    既存の東海道新幹線は、品川混雑回避の為に、武蔵小杉駅を新設してくれないかな〜。神奈川駅も寒川あたりで誘致しているようだし。

    夢をもう一度!

  22. 15872 匿名さん

    シネマは、川崎か、二子玉か、
    やっぱり二子玉行くのかな?

  23. 15873 匿名さん

    二子玉川なんかに行きません!
    今は家の液晶テレビがうちのシアターです!

  24. 15874 匿名さん

    マンハッタン、ドンマイ、その突っ込みの3者ネタの次は、小杉の妄想シリーズか。

    あれこれよく頑張るねー(笑)

    結局何かができる期待は南側なわけで、デベさんが売りたい北側とは真反対。
    そして北側は南側の便利施設に行きにくかったり遠かったり。
    「川むこう」ならぬ「線路むこう」は大変ですな。

    デベさんは大野屋あたりの雑居ビル群の土地をまとめて買ってタワマンでも作れるといいですな。
    人が増えてホームが混雑して住民がどんなに苦しもうとわれ関せずな無責任デベだったら、用地さえ見つけたらどんどんタワマン増やすんだろうな。

    道路が狭かったり道が入り組んでいたりと、商業施設には不向きな武蔵小杉は気の利いた商業施設も作りにくいし、タワマンばかり作り続けたくなる衝動でもあるんだろうな。

  25. 15875 匿名さん

    シネコンと高島屋の夢をもう一度。あの頃の小杉のワクワク感が欲しい。アリオもどきにはお帰り願いたい。

  26. 15876 匿名さん

    >>15874 匿名さん

    デベ嫌悪くん。

  27. 15877 匿名さん

    >>15872 匿名さん
    二子玉川は選択肢がないので川崎に行きますね。
    武蔵小杉にシネコンできたらかなり繁盛すると思うけどな。
    JR駅舎ビルにひとつシネコンセットでどうでしょうかね?

  28. 15878 匿名さん

    セントラル建て替えてシネコンタワーよろしく

  29. 15879 匿名さん

    駅ビルシネコンは収益キツイのか無いと伺っています。
    グランツリー設計時も見送られた経緯あるので厳しいです。

  30. 15880 匿名さん

    一日中楽しめるだけの娯楽を提供できない小杉なんかにシネコン作って誰が来るんだよ(笑)
    映画見て、大して楽しくもないグランツリーやららでも見て回って1日を満喫しろと?
    散策も大して面白い街でもなし。

    妄想するにしても勘案事項のレベルが低すぎて話にもならんわ。

  31. 15881 匿名さん

    シネコンの収益が成り立つくらい、もっとタワマン建ててください

  32. 15882 匿名さん

    売って買って
    借りて貸してする度に不動産屋には手数料が入る。
    物件数が多ければ不動産屋はガッポリ!がっぽり!
    面白いで武蔵小杉!
    やめられまへんで武蔵小杉!

  33. 15883 匿名さん

    >>15880 匿名さん
    まあ出来れば一変するのも分かるけどね。

  34. 15884 匿名さん

    >>15882 匿名さん

    そんなデベの最大の被害者は武蔵小杉の住民であることを忘れてはならない。

  35. 15885 匿名さん

    シネコン来ますよ。

    いまでも充分シネコンビシネスもうかりますよ、武蔵小杉なら。じゃあなんで来ないかと言うと、武蔵小杉にふさわしいシネコンじゃないとあかんと慎重に準備してます。昔の映画館ではないんです。シネマコンプレックスなんですよ。

    文化発信のビル、それがシネコンです。しばしお待ちしております。w

  36. 15886 匿名さん

    >>15885 匿名さん

    マンハッタンくん、残念ながら戦力外ですね。ドンマイ‼︎

  37. 15887 検討板ユーザーさん

    >>15874 匿名さん
    南は開発終了でないのですか?人ごみうざいです。

  38. 15888 匿名さん

    シネコン、妄想、ばんざい!わっしょい?

  39. 15889 匿名さん

    なんだか特定の人嫌いが張り付いてるね。
    やたら混雑を気にしてさ。
    引きこもりのニートなんだろうか?

  40. 15890 匿名さん

    もうここは、武蔵小杉コンプレックスの塊かも。

    ムサコン。。。

  41. 15891 匿名さん

    武蔵小杉はくれぐれも残念な感じになってしまった。

  42. 15892 匿名さん

    >>15891 匿名さん

    まあ武蔵小杉にはもはや誰も何も期待していないから別にいいんじゃないの。

  43. 15893 匿名さん

    >>15892 匿名さん

    今でも十分便利だからさ。
    何に期待してるのかよく分からないな。
    仮にこれ以上便利になると、さらに値上がりするよ。w

  44. 15894 匿名さん

    >>15885 匿名さん
    シネコンは来ないよ。もう確定してる。
    武蔵小杉じゃ人あつまらん。
    普通に考えれば分かること。

  45. 15895 匿名さん

    自みに入れて国軍を創設し北の国をめった打ちに、しよう。武蔵小杉から一億総一兵卒を始めるぞ。

  46. 15896 匿名さん

    駅のキャパが狭すぎるのが難点ですね。

  47. 15897 匿名さん

    >>15894 匿名さん

    武蔵小杉には夢も希望も無くなってしまったな。

  48. 15898 匿名さん

    シネコンは来るよ。来ないと言ってるのはネガ。

  49. 15899 匿名さん

    今日、東急線の駅で人数数えてる怪しい団体がいるけど、ちゃんと東急に許可とってるのか?

  50. 15900 匿名さん

    >>15899 匿名さん

    何か問題でも?

  51. 15901 匿名さん

    >>15898 匿名さん
    会社帰りに寄れるので、あったらいいなとは思います。

  52. 15902 匿名さん

    シネコン勘違いされてらっしゃるようです。来ないのは映画館であり、シネコンは小杉に来ますよ。

    映画流してコーラ飲みながらポップコーン食って、それって映画館。武蔵小杉にはいらんです。

    シネコンは単に映画見る場所じゃなくて、文化を発信する総合ビルのこと。今どきのヤングやアベックが求めたがるのがシネコン。

  53. 15903 eマンションさん

    >>15902 匿名さん

    小杉のシネコン難民は、
    スマホでビデオレンタルして下さい。w
    いまどきはダウンロードで充分。
    最新のIMAXが見たければ川崎か二子玉川へ。

  54. 15904 匿名さん

    不動産関係者必死すぎるやろ(笑)
    オモロイわー!

  55. 15905 匿名さん

    >>15902 匿名さん

    マンハッタンくん、シネコン来て欲しいね。でも、やっぱり来ないみたいだよ。ドンマイ‼︎

  56. 15906 匿名さん

    シネコン来るの?来ないの?コストコ来るの?来ないの?新幹線駅来るの?来ないの?
    おそらく来ないんだろうが来るのであれば教えてください。いつ頃からかも教えてください。

  57. 15907 口コミ知りたいさん

    >>15906 匿名さん

    ここの書き込みはデマと妄想が大半で
    信頼できる情報源ではありません。
    そんなことくらいちょっと見れば
    分かるでしょう。

  58. 15908 マンション検討中さん

    >>15902 匿名さん

    いい加減にしろ、シネマコンプレックス産業なんだから映画が集客基盤だろうが。
    本当に気持ち悪い奴が住みついたスレだ、早く廃止にしろ!

  59. 15909 匿名さん

    IMAXと4DXに対応したシネコンが出来ると良いですね

  60. 15910 匿名さん

    >>15908 マンション検討中さん

    ボケとツッコミの一人芝居ごくろうさま。

  61. 15911 匿名さん

    >>15906 匿名さん

    きたらいいね、来るならこういう影響があるよね、というのを空想して楽しむスレですから。

  62. 15912 匿名さん

    >>15909 匿名さん

    イオンが進出しないとムリでしょう。

  63. 15913 匿名さん

    >>15911 匿名さん

    それなら、髙島屋と蔦屋家電に来て欲しい。

  64. 15914 匿名さん

    >>15913 匿名さん
    蔦屋は虫の息。本業がどんどん閉店。

  65. 15915 匿名さん

    わかってないですね、蔦屋家電のこと。

    蔦屋家電はそれで儲けるビジネスモデルではないんです。素敵なソファで一杯のラテで何時間でもただ本読めたり、爺さんが昼寝できたりってビジネスになるわけないじゃないですか。
    つまり文化空間をご提供するのが蔦屋家電のビジネスモデルです。だからこそ武蔵小杉進出をお考えいただいてるわけなんです。来年くらいでしょう。

  66. 15916 匿名さん

    素晴らしいね。武蔵小杉!
    初期東口のタワマンに住んでいて今は都心に引っ越ししてますが、久しぶりに武蔵小杉来ました。
    三井の4棟目5棟目はいい感じにほぼ出来上がっていて、6棟目の三角タワーも更地になって今後タワマンと商業施設が出来そうです。
    街が丸ごと新しくなるっていいね。
    横須賀線駅が出来て喜んでいた頃が懐かしいです!

  67. 15917 匿名さん

    シアタールームがあるマンションか
    自宅シアタールームで十分じゃないの?

  68. 15918 匿名さん

    >>15917 匿名さん
    十分じゃないです。映画館での体験は人生を豊かにしてくれます。

  69. 15919 匿名さん

    タワマン売りたいデベの連中は、朝のホームでも体験してみろ。
    他人事で売ることしか考えない自分勝手な連中だ。

    しかも、今売っているのは、武蔵小杉住民が敬遠する北側。
    買う人々の無知につけ込んで。
    まー様々な北側の不利な条件を納得して買っている人々はいいとして。

    武蔵小杉住民が、北側で大金使ってタワマン買うのはバカらしいと思っているというのが北側の真実。
    そして、さらにタワマンを作りまくって地元住民の苦労なんて考慮していないのも事実。

  70. 15920 匿名さん

    デベ嫌いくん。は心性が捻じ曲がってしまってますね。。。

  71. 15921 匿名さん

    >>15919 匿名さん

    >  デベの連中は、朝のホームでも体験してみろ。 

    プライオリティがわかってないですね。プライオリティって言葉わかりますか。
    朝の混雑って通勤30分くらい我慢。あとは豊かな生活を謳歌楽しめるわけですよ。アミューズメントとしてのシネコン、文化広場としての蔦屋家電、これらが北口に出店すればもうたまらんでしょ。アンチしてる場合やないでしょ。

  72. 15922 匿名さん

    そう10年前までは南には雑草の更地しか無くて、
    商業施設もヨーカドーだけの寂しい街だった。
    それに比べれば自慢したくなるのも無理ないか。
    でも都内に比べればあれだから、
    自慢もほどほどにしないと田舎モンみたいで恥ずかしいよ。

  73. 15923 匿名さん

    現在の事実に妄想で返すアホたち。
    アホの妄想の書き口がマンハッタンそのもので、デベがやっていたのだと自ら明かす。

  74. 15924 匿名さん

    >>15922 匿名さん

    誰も自慢してない。
    現実として駅周辺に色々出来ただけ。

  75. 15925 匿名さん

    >>15919 匿名さん

    北側の住民はスーパーなどできればますます便利になるんじゃないの?
    あんたにとっては大金かもしれないが、
    駅からの距離と施設を考慮すれば妥当な金額でしかない。
    むしろ都内ってだけのクソ高い物件の方が意味不明だったりする。

  76. 15926 匿名さん

    デベ嫌いくんはどこのマンションに住んでるの?かわりにクレーム言ってあげるよ。

  77. 15927 マンション掲示板さん

    >>15925 匿名さん
    1人、北側がお好みでない住民さんが、「北を買うな!」と、うるさいんですよ。おまけに、北新築スレまでやってきて、「東側マンション最高」なんてやるから、東側マンションの質を疑われるハメに。
    ここで、東側が素晴らしいことを言ってれば、同意する住民も多いのに。
    なんで?

  78. 15928 匿名さん

    >>15925
    そのスーパーはどこにできるの?
    自分とこの下に1つだけでしょ。

    スーパーってあればあるほど便利なんだよね。
    北と南で数比べてみなよ。
    今北にあるスーパーって新丸子の東急ストアだけだよ。

    南は、東急ストア、大野屋、マルエツ、フーディアム、ヨーカドー、らら、グランツリー、デリド。
    南武線くぐってヨーカドーは来れるだろうけど。

    駅からの距離?
    改札まででしょ。
    改札入ったあとに歩いたり。
    東急なんて上ったり下ったり。
    いつできるかわからない駅直結のデッキ待ち。
    南武線の近さのために金払って酔狂ですな。

  79. 15929 匿名さん

    >>15928 匿名さん

    だから煽っても無駄だって。w
    あんたが金もって無いだけ。

  80. 15930 匿名さん

    >>15927 マンション掲示板さん
    新手のネガですから虫です。

  81. 15931 匿名さん

    不動産関係者のミスリードや、まやかしは放置されて
    それらを指摘すると排除されるのかな?
    おぉ怖ぁ…
    必死すぎて必死すぎて。
    このへんで(笑)

  82. 15932 匿名さん

    デベ嫌いくんはシティタワーでも高値掴みしていきなり含み損でも抱えてるのかね。文句は掲示板じゃなくてデベに直接どうぞ。

  83. 15933 匿名さん

    >>15931 匿名さん

    あんたの必死さが逆に不自然。
    親切心なのかなんなのか、北を買う人をバカにして何になるん?
    デベ嫌悪くんはそこに住む人の気持ちが分からない点ではやってることがデベ以下だな。

  84. 15934 匿名さん

    普通に社会人やってたらデベデベ言わないけどね。まるっきり弱者の心理ですから。

  85. 15935 匿名さん

    大企業に嫌悪感むきだしのやつは、間違いなく落ちこぼれでタワマンも買えない奴だよ。

  86. 15936 匿名さん

    話変わって、悪いけど、
    住民の方にお聞きしたいな。
    武蔵小杉のどこのスーパーで
    買ってます?
    私は、大野屋が好き。

  87. 15937 匿名さん

    いなげやが出来るんですよね?

  88. 15938 匿名さん

    いなげや
    蔦屋家電
    トーホーシネコン

    勝利の方程式。
    武蔵小杉ってずるい。

  89. 15939 匿名さん

    どこにできるのですか?

  90. 15940 匿名さん

    >>15939 匿名さん

    残念ながらガセでした。
    武蔵小杉って残念。

  91. 15941 匿名さん

    ドンマイ!!

  92. 15942 匿名さん

    蔦屋家電に本当に来て欲しいけど、やっぱり武蔵小杉にはちょっと無理だろうな。

  93. 15943 匿名さん

    >>15942 匿名さん
    むりむり。
    出店するメリットがない。

  94. 15944 匿名さん

    >>15915 匿名さん
    文化空間?アタマ大丈夫?

  95. 15945 匿名さん

    >>15942 匿名さん

    マジでいらない。

  96. 15946 匿名さん

    >>15914 匿名さん
    ツタヤはやばいよ。給料安いし、
    あんなとこで働きたくない。
    カデンなんて最悪だろ。


  97. 15947 匿名さん

    誰がTSUTAYAで働きたいって言ったの?

  98. 15948 匿名さん

    >>15946 匿名さん

    > ツタヤはやばいよ。給料安いし、 あんなとこで働きたくない。カデンなんて最悪だろ。 

    蔦屋家電はカデンじゃないんです。文化空間なんです。

    だから蔦屋家電は就職人気No.1ですよ。給料安い?、関係ないでしょ。金で買えないステータスがもらえるわけです。蔦屋家電で店子やってたと言ったら何処でも雇ってくれますよ。文化空間で汗かいて働くのはみんなの憧れです。

  99. 15949 匿名さん

    文化空間、ドンマイ!!!

  100. 15950 匿名さん

    >>15948 匿名さん
    金払わない連中しかこないから利益が出ない。
    すぐ潰れるよツタヤカデンは。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸