横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 22:06:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 10751 匿名さん

    >>10748 匿名さん

    名義が1人なら表上は自力。

  2. 10752 匿名さん

    >>10749 名無しさん

    世帯収入1500万円の7倍は10500万円です。(笑)

  3. 10753 匿名さん

    日経の記事は、若い相続組についての考察がない。
    ローンで苦しいのではなく、今現時点でまだ本当に年収が低いのだ。
    しかし高学歴であることが多い相続組は、20年もすれば一転して高収入組と化す。その時に都内に戻っている割合がどの程度いるかで、武蔵小杉の未来は決まると言えるだろう。

  4. 10754 匿名さん

    >>10753 匿名さん

    別の考え方もできます。

    収入はサラリーのみとは限らないので、
    受け継いだ資産を上手く利用して資産を増やすこともできる。
    つまり武蔵小杉を数年前以上から買っている人たちは、単にラッキーな人と、計画通りの人がいるのです。
    都内の人気エリアも似ています。
    学校では決して教えてくれない受け継がれる知識ですね。

  5. 10755 匿名さん

    >>10753 匿名さん

    おそらく日経の記者は面白がっただけでしょう。
    デベのテナントへの説明をそのままあえて載せて鵜呑みにする読者を煽った。

    実際には住宅資金相続減税の利用は非常にメリットが大きい。

  6. 10756 匿名さん

    >>10751 匿名さん

    実際は他力。

  7. 10757 匿名さん

    >>10752 匿名さん

    買った時は1000万でも、じきに1500万に到達するでしょうというお話ですな。

  8. 10758 匿名さん

    >>10742 匿名さん

    今は7000~8000万円と麻痺した価格になってますが武蔵小杉の再開発初期は6500万円前後が相場でした。もちろんそれ以上もそれ以下もありました。
    それでも当時は高過ぎる誰が買うんだ!だの相変わらずのアホネガどもが吠えていたものです。
    6500万なら年収1000万弱でも十分に買えてしまいます。

  9. 10759 匿名さん

    >>10756 匿名さん

    血筋の実力。

  10. 10760 匿名さん

    >>10757 匿名さん

    まあ、みんながみんなそうなるとは思いませんが、収入が増える=新たなローンが可能ということですね。

  11. 10761 匿名さん

    相続受けてる連中など腐る程いるし、それが悪いわけでもない。タワマン住んでるから偉いわけでもない。
    ビルゲイツからみたら武蔵小杉タワマン民など乞食みたいなもんだ。

  12. 10762 匿名さん

    陰気な街だな、武蔵小杉。

  13. 10763 匿名さん

    サラリーは定年時がピークではなく、定年前にガクンと下がるのも
    計算に入れないといけない。

  14. 10764 匿名さん

    なんだかんだで所詮、所詮の武蔵小杉が気になってしかたないネガのみなさん、おはよーございます!
    今日頑張れば明日はおやすみ!
    あと1日がんばろー

  15. 10765 匿名さん

    金、土、日頑張らないと。
    週末にマンションかいにくるわけですから。

  16. 10766 匿名さん

    >>10765 匿名さん
    がんばれ〜

  17. 10767 匿名さん

    >>10764
    痛々しいなぁ。武蔵小杉民の典型例だよねこういう人。笑

  18. 10768 匿名さん

    >>10767 匿名さん
    あんたの方が痛々しいよ(笑)

  19. 10769 匿名さん

    不動産関係者は2020年までは買い時でないことを知っている。
    今は売り時なのだ。

    今無理して北側を買う必要あるのかな?

  20. 10770 匿名さん

    >>10767 匿名さん

    笑ってるあなたは何者ですかねw
    タワマンを買えない僻みや嫉妬の可能性もあるわけだが?

  21. 10771 マンション検討中さん

    このようなレベルの低いやりとりが武蔵小杉って感じですねw

  22. 10772 匿名さん

    >10770
    さすがに武蔵小杉にに対して妬みや嫉妬とかは無いでしょうw
    自意識過剰にも程があるんじゃない?
    その勘違いっぷりが痛々しい。

  23. 10773 匿名さん

    >>10772 匿名さん 悔しいの(≧口≦)ノ

  24. 10774 匿名さん

    >>10772 匿名さん

    言っときますが、私は武蔵小杉の住人ではありませんよw
    だから余計に何故あなたが武蔵小杉を「痛々しい」と思う必要があるのかが分からないんだよ。
    だから、その可能性の一つとして、タワマンが買えない妬みや嫉妬があるんじゃない?と言ってるだけ。そんなのない!っていうならいいよw

  25. 10775 匿名さん

    ムサコへの嫉妬もそうだけど、ムサコ自慢するってちっこいですね。器が。ムサコがどうのこうのではなくムサコで自分がどれだけ成長したかじゃないですか。自分の意見が言えてるSNS仲間何人いますか。ムサコのタワマン住民なら仲間三桁はいますよ。

  26. 10776 匿名さえ

    >>10775 匿名さん

    会員集めてマルチ商法でもやってるんですか?

  27. 10777 匿名さん

    武蔵小杉なんて山手線沿線の下位互換ですよ。
    恵比寿、目黒、五反田など、山手線と地下鉄がクロスしている主要駅に住めない都落ちのための街が武蔵小杉。

    武蔵小杉に住んでいるくらいでイキがっている住民ってそんな見かけませんよ。
    グランドウィングやシティタワーは、ちょっと性根が曲がった住民がいるかもしれませんが。

  28. 10778 匿名さん

    10777さん

    武蔵小杉と山手線互換って買いかぶりやめませんか。いくら電車抜群だからといって言い過ぎ。

  29. 10779 匿名さん

    24区なめんなよ

  30. 10780 匿名さん

    下位互換の意味すら分からんアホがいるw

  31. 10781 匿名さん

    東京だって都落ちじゃんよ。

  32. 10782 匿名さん

    >>10778 匿名さん
    山手線て所詮、各駅じゃないですか。
    例えば目的地が東京駅だったら、五反田から行こうが、武蔵小杉から行こうが変わらないよ。
    それをどう否定できますか。つまり本質は位置や距離ではなく、手段と時間なのですよ。

  33. 10783 匿名さん

    >>10777匿名さん

    武蔵小杉と山手線互換って大きくでましたね。
    恵比寿と同等ですか。原宿ですか。
    さすがに無理無理感まるだしw

  34. 10784 匿名さん

    あと、山手線の駅前が最寄りだとしても駅から徒歩10分以上の残念な方は、武蔵小杉の駅前マンションの人の通勤時間はさほど変わらないよ。だったらどっちに住もうが得られる価値も大差ない。都内にしがみついてボロマンションに住むよりかはましだよ。

  35. 10785 匿名さん

    山手線の駅ってだいたい大きいから駅から10分がホームまで15~20分かかっちゃったりして、なかなか物件選びが難しいのよね。

  36. 10786 匿名さん

    原宿って
    家族いないならりかいできないのもわかるけど
    すむとこじゃないぞ
    東京童貞
    孤独死

  37. 10787 匿名さん

    子供の学区のために都内にしがみ付くというのはあるかも知れないね。しかしまあ、全てがギュウギュウだから私のような地方出身者は疲れそうです。

  38. 10788 匿名さん

    恵比寿と目黒はわかるが、五反田は住むところなのか疑問。住んだとしても五反田駅前なんて繁華街やオフィスビルばかりでマンションないだろ。
    品川だって駅前はホテルやオフィスビルだらけで
    住めるとろは徒歩10分以上は必至でしょ。
    バカはそこまで考えずに駅名だけ出して満足しているよね。

  39. 10789 匿名

    >>10788 匿名さん
    お金ある人は駅を中心に考えてないからさ
    庶民と感覚が違うのだよ
    御殿山やVタワー(知ってる?)には金持ちがいっぱいだよ


  40. 10790 匿名さん

    オヤジたちにはわからないだろうが。
    いまはモノよりコトの価値なんですよ。
    そして、価値というのは人によって違うのです。
    ボロくて駅から遠くても都内にしがみつく輩もいれば、便利さを重視した街を選ぶ者もいる。
    人それぞれなのです。

  41. 10791 匿名さん

    >>10789 匿名さん
    確かに御殿山は高級住宅地でしょう。
    だからなに?

  42. 10792 匿名

    >>10790 匿名さん
    って事はコトよりモノでも良くね(笑)
    価値が多様と言いつつ矛盾してまっせ

  43. 10793 匿名さん

    >>10792 匿名さん
    おバカさんだね。
    冒頭に、いまはモノよりコトだと言っているでしょう。つまりトレンドはコトなのです。
    ただし、時代についていけないオヤジたちもいるのも事実で、その方達を良いと思わないが、
    存在を否定したらかわいそうというレベルです。どちらがマジョリティといえばコトでしょ。

  44. 10794 匿名さん

    >>10792 匿名さん

    どちらでも良いのに、ネガは武蔵小杉のことを何も無いと馬鹿にし続けてるよね。
    このスレでは矛盾してないよ。
    むしろネガの方が価値観の押し付けが激しいわけで。

  45. 10795 匿名

    >>10792 匿名さん
    残念ながら矛盾に気が付いてない単細胞が多いらしい

  46. 10796 匿名さん

    >>10795 匿名さん
    どうでもいいが矛盾=単細胞の言葉の意味が結びつかないと思う。日本語を間違えてねーか。
    むしろ武蔵小杉を四六時中ネガしている奴のことを単細胞というのではないですか 笑。

  47. 10797 匿名さん

    まあ、休みだし楽しくやりなよ。
    うちは今日は参観日だな。

  48. 10798 匿名さん

    二子玉川は今週末も楽しくBBQか。

  49. 10801 匿名さん

    [No.10799~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  50. 10802 匿名さん

    >>10793 匿名さん
    モノよりコトというのには賛成だけど、グランツリーなどはモノはあるけどコトが伴わない典型。
    電車の利便性をコトというのには疑問があるけど、一歩譲ってそれがコトだとしてもそれ以外に何のコトがある?

  51. 10803 匿名さん

    >>10802 匿名さん
    それは人それぞれだと思う。
    独り身ではあまり無いかもしれないけど、小さいお子さんがいるファミリーだとある、とか。

  52. 10804 通りがかりさん

    武蔵小杉は無味乾燥のモノの町なんだけど、コトを生み出す魅力的な街に、電車で行きやすいという点でコトを消費できる町ってことなんですかね?

  53. 10805 匿名

    >>10798 匿名さん
    おっまた憧れの二子玉川に攻撃ですかぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  54. 10806 マンション検討中さん

    >>10802 匿名さん
    ・数年住んでいると街並みが変化する体験
    ・全てが徒歩圏内で完結する便利な生活
    ・注目される街に住むことそのもの

    住まないと分からないかもしれませんが、毎日刺激的ですよ。

  55. 10807 匿名さん

    >>10793 匿名さん
    よくぞ言っといていただきました。
    モノよりコト。コトにこだわるのは小杉のタワマン住民です。ソーシャルな仲間はたくさんいてフェイスブックが挨拶代わりですね。ちなみに、タワマンで親しくなるとお互いOOのブラザーと呼びあってます。イーストのブラザーとかシティのブラザーとです。タワマンのブラザー達は現代を全力疾走してます。

  56. 10808 口コミ知りたいさん

    >>10807 匿名さん
    ブラザー?黒人か。

  57. 10809 匿名

    >>10808 口コミ知りたいさん

    仕方ないです。単細胞の集まりの街です。ブラザー(笑)

  58. 10810 口コミ知りたいさん

    定期的にスレを上げ続けている人がいます。ポジネガ両方に成りすましています。
    常に上位にあるから冷やかしに書き込む人が現れますがベースは無意味なスレ上げ目的の人であることをお忘れなく。

  59. 10811 匿名さん

    ソーシャルの充実はコスギの魅力ですね。
    コスギで数々のイベントを催す祭り職人のグループ。
    旦那の年収が2000万を超えていないと入会できないハイソサエティグループ。
    タワマン住民で明日のタワマンを考えるグローバルなグループ。
    オンもオフも充実しているコスギ住民ならではの刺激的な生活が送れます。

  60. 10812 匿名さん

    >>10811 匿名さん
    ぷっ、ハイソサエティ!死語ですな。

  61. 10813 名無しさん

    >>10807 匿名さん
    武蔵小杉タワマンさアフリカンアメリカンが多いのか。知らなかった。

  62. 10814 匿名さん

    >>10803 匿名さん
    なるほど、そうすると小さいお子さんがいる僅か数年間だけはあるってことですね。小さいお子さんがいなくなった大半の年数はない。
    それが武蔵小杉なんですね。

  63. 10815 匿名さん

    >>10806 マンション検討中さん
    全てが徒歩で完結するといっても、完結するのはスーパーの買物、フードコートや回転寿司での食事くらいではないですか?
    西新井や溝の口と変わりませんが、その程度で刺激的とは良いですね。
    最も刺激的なのはもしかしたら武蔵小杉のランドマークに構える小杉プラザなのかな?

  64. 10816 匿名さん

    >>10815 匿名さん

    地域最大級1000台近く駅直結パチンコが武蔵小杉のメインテナント
    朝から大人気、大行列です

  65. 10817 匿名さん

    >>10814 匿名さん

    数年間もあれば十分じゃないですか?
    他の若いファミリーへ譲るもよし、街の発展を見守るもよし、何もない虚しい時間よりは先々楽しい。

  66. 10818 匿名さん

    何もかも揃ってないといけないというネガの街に対する価値観はいったいどこからくるのか?

  67. 10819 匿名さん

    タワマンに住むといぼ痔になるって本当?武蔵小杉ではどうなのでしょう?

  68. 10820 匿名さん

    >>10811 匿名さん
    知能低いのに何を考えるというのか。

  69. 10821 匿名さん

    タワマンの30階、40階という高層階は、実際にはいつもいつも体感できるかできないかというような「揺れ」があるようで、その見体への影響が心配!!

  70. 10822 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  71. 10824 匿名さん

    [No.10823と本レスは、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 10825 匿名さん

    >>10817 匿名さん
    数年間で十分ですか?
    20年、30年と住み続けるのが普通だと思いますが、僅か数年だけアリで残り何十年はナシ武蔵小杉ですか。

  73. 10826 匿名さん

    十分でしょう

  74. 10827 匿名さん

    >>10802 匿名さん
    買いたいのに、買えーない♪
    買えなくても気になってしかたない。
    毎日書き込みしちゃうのさー♪

  75. 10828 匿名さん

    >>10826 匿名さん
    武蔵小杉に住むには僅か数年間を除き、何もない虚しい数十年間を過ごす覚悟が必要なようです。

  76. 10829 匿名さん

    自分がソーシャルに向いてないと思う方こそ武蔵小杉に来ませんか。ソーシャルの価値に目覚めますよ。例えばビジネスの話し、海外出張の話し、お子たちの学校の話し、話しは尽きません。タワマンブラザーズと言われるタワマンのソーシャルな仲間たちは楽しい仲間たちです。

  77. 10830 マンコミュファンさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  78. 10831 匿名さん

    武蔵小杉に6年住んで引っ越ししました。その6年で横須賀線の駅できてグランツリーもオープンして色んな変化を楽しみました

  79. 10832 匿名さん

    ここのスレは投稿件数が多く注目させれことは事実である。
    なぜ投稿件数が多いかといえば、ネガ投稿が多くて荒れやすいからだと思うのが一般論。
    では、ネガ投稿が多い理由を考えた結果、ひとつの推測が思いつきました。
    それが何かといえば、ネガすることで武蔵小杉の注目を集める意図があるのではないか。
    ポジ、ネガの当事者だけでなく、それをROMする第三者も多いはず。
    つまり、みなさん、武蔵小杉を持ち上げたい方の集まりということと思います。

  80. 10833 匿名さん

    >>10825 匿名さん

    子供の成長を数年間だけと決めつけてるのはどうかと思いますけどね。
    まして二人も三人もいれば数年間でおさまるものじゃないです。w
    武蔵小杉が何もないというネガティブな印象を植え付けたい前提の意図が見え隠れしていますよ。

    繁華街ほどゴミゴミした印象もなくスーパーも充実していて必然的に物価も適度で暮らしやすいです。
    うちの子はサッカーが好きなので等々力競技場が近いことも嬉しいですし、
    広場や遊ぶ場所も周囲に比較的ある方かと思います。
    人によっては物足りなさもあるかもしれませんが価格程度の利便性はやはりあるように思いますね。
    子供の成長過程で何処へ行くにしても出発点としての価値も大きいですしね。


  81. 10834 匿名さん

    常に街自体が変化していることが価値だよ。
    わくわく感こそが武蔵小杉の「コト」。

  82. 10835 検討板ユーザーさん

    >>10833 匿名さん

    でも、武蔵小杉って本当に何にも無いですね。全く刺激の無い退屈な街です。

  83. 10836 匿名さん

    利便性といっても、乗り入れ路線が多いだけで、結局都心からも横浜からも遠い。

  84. 10837 匿名さん

    川崎というだけで格下に見られて馬鹿にされながら生活するのは耐えられない。

  85. 10838 匿名さん

    >>10835 検討板ユーザーさん
    だったら、刺激のある街って具体的になんですか?

  86. 10839 匿名さん

    >>10833 匿名さん
    >武蔵小杉が何もないというネガティブな印象を植え付けたい
    どこにもあるスーパーやフードコート以外何もないという印象を持っていますが、武蔵小杉には他にこんなものがあると言えるものがあれば紹介して下さい。

  87. 10840 匿名さん

    武蔵小杉が何も無い、なんてとんでもない
    この世の醜悪な物全てがここに詰まってますよ
    こんなとこで育てられる子供たちが不憫でなりません

  88. 10841 匿名さん

    >>10839 匿名さん
    美登利寿司がある

  89. 10842 匿名さん

    二子玉川の様にBBQ会場がないとダメなの?

  90. 10843 匿名さん

    武蔵小杉の街の魅力として挙げられることって、考えてみたら何も具体的に出て来ないな。

  91. 10844 匿名さん

    >>10839 匿名さん
    上記は自分が頭悪いから教えてくださいと
    言っているようなもの。
    利便性の良い街にスーパーとフードコートしかないという発想そのものがバカだよね。

  92. 10845 匿名さん

    >>10843 匿名さん

    確かにそうですね。これだけ街の魅力が何も無いと言われて、具体的な反論が全く出来ませんね。

  93. 10846 匿名さん

    >>10845 匿名さん
    一つ例の挙げると、お前らみたいなクズが住んでいないだけ、平和な街だよ。

  94. 10847 匿名さん

    >>10845 匿名さん
    反論をしても意味がない。
    こいつらネガは何もないということにこだわっているのは明白。
    だから具体的に何があると満足なのか答えられない。
    実際に武蔵小杉へ来れば何もない街ではないのは誰の目にも明らか。


  95. 10848 匿名さん

    >>10847 匿名さん
    誰の目にも明らかなのはスーパーとフードコートくらいでは?
    他に何かありますか?

  96. 10849 匿名さん

    ネガは今の野党と同じ香りがする。

  97. 10850 匿名さん

    ベッドタウンには寝る場所さえあればいいんだよ。普段食べるものと着るものを調達するところも最低限は必要だが、それで十分なんだから。以上

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸