東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 8121 匿名さん

    >>8119 匿名さん


    タワマン住んでたけど入居後暫くすれば使わなくなります。物珍しさに初めだけ。

    使っていたのはコンシェにゲストパーキングの確保依頼くらいかな。

  2. 8122 ご近所さん

    でもね、24時間スーパーの存在はデカイね。
    しかもマルエツプチじゃないから、店舗もでかく品数豊富。

  3. 8123 口コミ知りたいさん

    専用シャトルバスで銀座と新橋に出れる利便さも贅沢、乗り合いバスじゃなくて住民専用!
    道端に停まってたから知らずに新橋から乗ろうとしたら、専用シャトルバスだと聞いて特別扱いが羨ましかった。

  4. 8124 匿名さん

    専用シャトルで驚いてるの?
    すみふならシティテラス戸田公園も専用シャトルバスあるよ。

  5. 8125 通りがかりさん

    >専用シャトルバスだと聞いて特別扱いが羨ましかった
    選ばれしものですね

  6. 8126 マンション検討中さん

    都バスを黒く塗った(DTの広告付き)だけで晴海シャトルとかわらん。お金取る割りに安っぽ〜い庶民バス。

  7. 8127 通りがかりさん

    >>8126 マンション検討中さん
    ↑買えないさんの苦し紛れネガ?

  8. 8128 匿名さん

    BRTはどうなったんでしょうね。そっちが腹立たしいです。

  9. 8129 名無し

    浴場があるマンションなんてバブルの申し子みたいに後世言われるんだろうな。
    それも維持費の問題で廃止されるんだろうけど。

  10. 8130 匿名さん

    これほど注目され(確か2016年の閲覧数 No.1だったとか)かつ煽りネタが豊富な物件もそうはないですね。ゲスでクズではありますが。

    それはさておいて、新築物件の価格上昇が止まらない状況で今後の物件の値付けはどうなるのか。
    就職氷河期世代は完全に無視して賃金が上がり始めた若い世代が主流になるまで我慢するのか。面積や容積を減らして55平米の3LDKとかにするのか。とことんチープに作るのか。駅近はビジネスのみになるのか。勝どき東の物件はどうなるのか。
    もうこのマンションのような豪華な造りの物件は都心ど真ん中の超高額物件しか許されない時代が来たのかも。今、ここと同ランクの物件を作るとするといくらになるんでしょうね。そんなことを考えていると住友不動産の強気姿勢もありだったんですかね。買えないですけど。

    最近は駅から7分を超えると途端に客足が鈍くなるとか。現状は駅まで9分と遠い。橋ができれば駅まで4分、改札まで6分。橋ができると値上がったりするのか、できるまでの築年数経過による値下がりの方が大きいのか。住友は橋があること前提の価格っぽいですが。などと、取り留めもなく。

  11. 8131 匿名さん

    しかし、中古売り出し数十、住友在庫が200以上残っている中、300以上のベイサイドの販売開始とは。。。
    オリンピック選手村もにらんでの在庫減らし戦略とは思うが、中古の高値成約は相当難しくなったような気がする。今はまだ強気の売り出し価格だけど、どうしても売る必要があるなら早めの見切りも必要になるかも。

  12. 8132 匿名さん

    ここは、スパをもっと売りにすべきだと思います。運営費用は全て管理費に組み込んでしまい、完全無料にすると非常にメリットが大きくなります。
    無料にすれば、もう家の風呂を沸かさない家庭が増えて、水道光熱費激減、風呂洗いの手間が無くなります。
    これを1回50円の入浴料を取ってしまうと、節約効果が生まれません。

    大田区の東京サーハウス(758戸)は天然温泉の大浴場を持ち、築15年になりますが、入浴料無料、管理費も約210円/㎡で賄えています。

  13. 8133 匿名さん

    スバって名のただの沸かし湯風呂。

  14. 8134 匿名さん

    スパを利用しない人もいるので管理費に組み込むのはおかしい。管理費に組み込まれると今まで利用しなかったひとがかなり利用するようになり、衛生管理も逆に大変になる。利用したい人がお金を払って入ることで適切な利用人数ではいることができゆったりできるのではないか。
    ごった返した銭湯なんて何の魅力もない

  15. 8135 匿名さん

    設備の項目を見ていて思ったのは、生活環境を考えて本当に快適であるという点です。
    エコや省エネにも積極的で、光熱費も安くなるのではと思っています。
    具体的に、エコや省エネによってどれぐらい光熱費が抑えられるかどうかが気になるます。

  16. 8136 マンション掲示板さん

    水道沸かし湯だろうが、だだっ広いスペースでゆったり寛ぐ爽快感は別格。洗い場も広々~~♪
    もう内風呂なんかじゃ、物足りない!

  17. 8137 住民板ユーザーさん1

    >>8124 匿名さん
    住民専用シャトルバスなら横浜戸塚でもやってるよ。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/totsuka/

  18. 8138 eマンションさん

    戸塚なんて、辺鄙で不便で神奈川県な所と都内湾岸で『一応』人気エリアと比べるのはナンセンス。

  19. 8139 住民板ユーザーさん7

    長年、スミフ所有の空き地だったのに地権者なんて居るなかな。隣のスカイリンクならありそうな話だけど。

  20. 8140 匿名さん

    スレが過疎っていますが、いつ完売するのかな。9月には竣工後3年になりますよね。
    本当に5年かけて完売を目指しそう。再来年にはオリンピックも控えているし。

  21. 8141 匿名さん

    オリンピック直前に大幅値引きするだろう。
    販売も思わしくないし、このままでは間違いなく採算取れない物件として
    大幅値引きするだろう。時期はオリンピック前。
    5年中古とういことで、購入した人にも配慮して。

  22. 8142 匿名さん

    ここは凄い利益出ているの知らない素人ばかりですね。
    安く用地を仕入れたからこそ、長く値下げせずずーーーと売っていけるんだよ。
    そもそもマンションデベの中で、利益率が1位なのは住友。
    三井も三菱も遠く及ばない。
    日経新聞を読んでね。笑

  23. 8143 匿名さん

    >>8142 匿名さん

    誰もが知ることを今更得意げに言われましても、、、

  24. 8144 匿名さん

    凄い利益が出ているということは、購入者が高値掴みしているということ。購入者はスミフの養分になってください。本当の富裕層は3Aの低層マンションに住みます。

  25. 8145

    3Aねー、青山、麻布、あとは思い浮かばずまさかのアキバかと思ったわ(笑)
    随分、古いんじゃなくって?
    赤坂なんて一流企業の一等地で住環境にふさわしくないわ。ゴミゴミ。
    麻布は川が入りくんでいてハザードマップが真っ赤。
    青山は起伏がありすぎて、なんでこんな道を歩かにゃならんのかとバカバカしくなる。
    せいぜい迷信のように語ってくださいな。

  26. 8146 匿名

    街の価値も人の価値観で変わりますからね。
    これからは3Aも古い価値観になるかもしれませんね。
    かつての世田谷のように

  27. 8147 匿名さん

    >>8145 姫さん
    3Aについてその程度の感覚しか持ち合わせていないのであれば晴海の海っぺりで十分だと思う。

    3Aは坪単価1000万でも2000万でもマンションは売れる。迷信ではなくそれが現実だよ。

  28. 8148 匿名さん

    >>8144 匿名さん

    本物は都心に戸建てだよ。

  29. 8149

    別に売る気ないからなあ。
    自分がどんな環境に住みたいかだな。
    一等地は勤務地が近くて職場の近所には住みたくないな。

  30. 8150 匿名さん

    ビンテージマンションが連立する3Aと湾岸比較するなよ。笑
    ドムス元麻布・南麻布、広尾ガーデンヒルズのようなマンションは湾岸に存在しない。
    麻布の低地は冠水するから安い。やっぱり麻布は高台のパークマンション南麻布や元麻布ヒルズ辺りの高台にいくといいね!
    個人的にはパークマンション三田日向坂、三田綱町パークマンションがいいね!
    あ、君たち素人についてこれるかな?
    湾岸エリアで考えると、ここは汐留、銀座にも近く@450以内でオススメだけどね。

  31. 8151 匿名さん

    >>8150 匿名さん
    何故ここに張り付いてるの?

  32. 8152 匿名さん

    >>8150
    玄人さんこんばんは。いろいろと教えていただいてありがとうございます〜

  33. 8153 匿名さん

    安く仕入れたと言いつつ馬鹿高く売る
    ケチって近場にMR作らない
    グループ全体から見ればマンション事業は鼻クソ
    だからどうなっても痛くもかゆくもない。

    日経読む前に情報は正確にね。

  34. 8154 匿名さん

    結構素人達が釣れて面白い!笑

  35. 8155 匿名さん

    素人が情報だって。笑
    僕のはインテリジェンス。
    君たちはインフォメーション。
    この違いわかるかな?

  36. 8156 匿名さん

    そんなに劣等感持たないで。
    スミフに恨みでもあるのかな?
    相手にされなかったの?

  37. 8157 匿名さん

    ここにもいるのか。
    自分のコメに酔いしてる勘違いナルシスト。

  38. 8158 匿名さん

    また釣れた。笑

  39. 8159 匿名さん

    プロの人って
    不動産のプロそれとも仕事で投稿してるプロ?

  40. 8160 匿名さん

    えーと、用地の仕入れ、商品計画、ユニット決め、営業も経験してます。
    素人の書き込みばかり目立つので、スミフのフォローしてしまいました。笑

  41. 8161 匿名さん

    不動産関係者は、湾岸ではシンボル、ツインはもちろん、スカイズ、ドトールは買いますね。

  42. 8162 匿名さん

    勝手に買って。ただし、低層とか中住戸とか方角悪い部屋はやめてね。

  43. 8163 匿名さん

    それでもツイン、シンボルの低層も高値で取引されてますよ。
    レインズ見てますか?笑

  44. 8164 匿名さん

    はっきり言って、ここはド素人の書き込みばかりです。笑
    契約者専用のマンコミが、良くも悪くもしっかり書いてあるので、そちらを真剣に見て検討した方がいいよ。
    実際に住んでいる人の生の声を聞いて、判断してください。

  45. 8165 匿名さん

    あなたしつこい。
    素人は素人でいいの。
    投資目的、リセールなんてセコイこと考えてないから。
    あなたの意見全く参考にならないわ。
    ああだ、こうだ言うならまずはここに住んでから言ってね。

  46. 8166

    住めば都ですよ~
    姫が言うから間違いありません。嘘偽りは嫌いですの。

    ここよりいい都内マンションがあるかしら?

  47. 8167 匿名さん

    祝完売

  48. 8168 匿名さん

    完売は5年後の2023年頃と予想。

  49. 8169

    ビバホームができてほしいなあ。

  50. 8170

    あ、住人スレと間違えた。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸