東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 16:24:50
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part13です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-12-28 13:41:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13

  1. 825 匿名さん

    >>824
    まずは美人と付き合ってから言ってください。

  2. 826 匿名さん

    >>824
    みんながみんな電車に縛られている生活をしているわけじゃない。
    そしてそんな遠くない未来は、出勤なんてしなくてもいい時代がくるかもしれない。
    そしたら駅近よりも、眺望や共有施設が重要視される。

  3. 827 匿名さん

    >>824
    ではなんで豊洲はシェルが一番人気じゃないの?

    駅近の順に並べると、シェル>ツイン>豊洲タワー>シンボル>パークシティだけど、
    人気なのはこの逆で、パークシティ>シンボル>豊洲タワー>ツイン>シェルの順だよ。

  4. 828 匿名さん

    >みんながみんな電車に縛られている生活をしているわけじゃない。

    その通り。でもマイナーなんだよね。VタワーとWCTの価格差でわかるでしょ。

  5. 829 匿名さん

    >827
    それは全部駅近でしょ。全部、料理上手。
    そのうえで、美人のPCTが選ばれてるんでしょ。

  6. 830 匿名さん

    >>829
    駅直結と徒歩6分全然違うでしょ。

  7. 831 匿名さん

    豊洲通はシンボルに住んでる。
    価格が高かったのでPCTより仕様良いし、
    隣も大学で文化的な雰囲気が漂い立地も閑静な住宅街って感じ。
    豊洲の奥座敷的立地。
    駅から歩道の屋根とオフィスビルで、ほとんど濡れずに
    マンションまで歩ける。
    ららぽがあってわかりやすいのはPCTだけどね。
    ららぽって週1回も行けば十分でしょ。

  8. 832 匿名さん

    >830
    違わないからシエルが安いんでしょ。

  9. 833 匿名さん

    PCTは三井&三井住友建設なのがイタイ。

  10. 834 匿名さん

    パークシティは豊洲住民にとって最重要施設ららぽーと直結だから駅直結よりも魅力的なんじゃない?

  11. 835 匿名さん

    >>832
    雨の日傘要る要らない大きな差だろ。
    ほんとに電車通勤か?
    自分は車通勤だが、雨の日も大雨の日も台風の日も傘なんて持ったことない。
    通勤で寒い冬に駅まで歩くなんて嫌だね。

  12. 836 匿名さん

    >>835
    マンションが駅直結でも、通勤先が直結でなかったら傘はいりますけどね。

  13. 837 匿名さん

    あっ、オレ、一部上場企業の本社まで徒歩通勤。
    毎日10分歩くだけなんだ。
    電車も車も使わないのよ。だから、雨降ったら傘さしてるよ~~(笑

    車は休日しか使わないし、電車も月に1~2度乗るくらい。
    今の港区湾岸のタワマンに引っ越してからは、ウイルスの多いところ行かないから、風邪ひいたことがないよ~~(笑

  14. 838 匿名さん

    俺は総資産50億円の35歳独身。

    会社まで徒歩なんてご苦労様。

  15. 839 匿名さん

    毎日歩かないと 歳取ってから 足腰にくるよ~~(笑

  16. 840 匿名さん

    >835
    貴方の個人的見解は了解。
    でも、実際、豊洲の場合、駅直結シエルより、駅近その他のタワマンの方が
    人気ある。

  17. 841 匿名さん

    駅から多少遠くても、
    雨に濡れないなら許せるけどね。
    といっても10分までね。

  18. 842 匿名さん

    15分までだろ。最大で。

  19. 843 匿名さん

    ま 結局シャトルバスに乗らないと日常生活がままならないなんて無理です

  20. 844 匿名さん

    パークホームズ豊洲
    http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/03/dtl/00100422/?sc_out=mikl...

    パークホームズ世田谷梅ヶ丘
    http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/03/dtl/00110979/

    価格帯被ると思うんだけど、将来の資産価値はどっちが高いでしょうか?

  21. 845 匿名さん

    昔は今みたいに細部まで情報得て比較できなかった。だから分かりやすい要素として駅距離、方角のみが検討のほぼ10割を占めてた。割合的に駅距離9南向き1くらい。判断材料はこれだけで充分だった。

    今は気軽に細かい違いまで簡単に比較できる情報社会になり、眺望、間取り、細かい仕様、周辺環境等の多岐にわたる判断要素の重みが増してる。だから単なる駅距離と方角だけでは測れなくなってて、今の割合は駅距離6その他要素で4くらい。
    方角は環境条件によりけりなことはもうバレてるし、夏場の気温が上昇していくことから南と北の価値の差は今後縮まっていくと思う。

  22. 846 周辺住民さん

    毎日歩いておいたほうが後で苦労しないよ。何か別に運動していないなら。周りから元気だと言われてる高齢者が自宅で転倒した途端ガクーッと墓場に一直線てよくある話。

  23. 847 匿名さん

    >831
    豊洲通ですね。
    私もシンボルが豊洲で一番好きです。
    スミフのエントランスはすばらしい。
    黒の外観もオシャレですよね。
    オシャレ好きはシンボルだと思います。

  24. 848 匿名さん

    >>844
    難しい選択だねえ~。正直、どっちが将来資産価値あるかわからない。

    勤務先で決めるしかないかな。

    丸の内なら豊洲。新宿なら世田谷。

  25. 849 匿名さん

    ローリスクローリターンの世田谷
    ハイリスクハイリターンの豊洲

    どっちもどっち。

  26. 850 匿名さん

    >>847
    私はスミフ系のエントランスと外観が無理だ。
    とりあえず黒系にして高級感を演出しようとする雰囲気が特に。

    まあ人それぞれだけど。

  27. 851 匿名さん

    世田谷はハイリスクだよ。
    昔は良い街多かったのにね。

    今では戸建て乱立で汚い街になってきた。

  28. 852 匿名さん

    >>837
    一部上場のサラリーマンを自慢してどうする?情けない。

  29. 853 匿名

    WCTの眺望が飽きないのはスミフのダイナミックパノラマウィンドウの力もあると思う。ベランダまで出ず、ふとした時に外を見たら湾岸の絶景が広がっている。これは確かに飽きないと思う。想像ですが笑 ただ、Vタワーと比較すると流石に勝ち目はないよ。一般論ですよ。眺望重視の人がいることも分かりますが…

  30. 854 匿名さん

    >853
    それはあるね。ソファに寝ころんだままでも湾岸のオーシャンビューが楽しめる。
    リビングダイレクトウインドウでも床からというのは実は少ない。

    1. それはあるね。ソファに寝ころんだままでも...
  31. 855 匿名さん

    >854
    の写真を別ウインドウでスクリーンいっぱいに拡大すると実際の雰囲気がよくわかる。視界いっぱいに広がる海と空、邪魔な高い建物なし。海の上にはいろんな船が通る。これは爽快な眺めで飽きないだろう。しかし、確かに飽きない眺望の部屋があるのはWCTだけかもしれない。

  32. 856 匿名さん

    北東角の高層ならこんな景色。こんな部屋に住んでいたら、こんな景色が見える部屋をわざわざ売って、周囲の建物しか見えないつまらない眺めの部屋に移る気はしないだろ。いくら駅近でも。っていうかこういう景色があるからWCTは高いんじゃね?そうじゃなきゃ駅遠であの高値は考えられん。

    1. 北東角の高層ならこんな景色。こんな部屋に...
  33. 857 匿名さん

    >>844
    梅ヶ丘に住んでるけど、ここは木密地域で道も狭く、よくまあこんなところにこれだけの規模で作ったなという印象です。建物もだいぶできてますが長谷工風です。
    このあたりは規模感ある分譲マンションでさらに大手となるとほとんどないので、大きく下がることはないと思います。

  34. 858 匿名さん

    >>856
    WCTって夜は綺麗だけど昼間は足元コンテナだらけじゃなかったっけ?

  35. 859 匿名さん

    >844
    世田谷区駅5分と江東区埋め立てなら100対0で世田谷区。悪いこと言わないから豊洲なんてやめときなさい。

  36. 860 匿名さん

    >852
    豊洲って「いい会社に勤めてるぞ」ということが自慢になるレベルの人が住む街なんじゃない?

  37. 861 匿名

    >>858
    たしかにメタル感漂う工業エリアは視界に入れたくないね。

  38. 862 匿名さん

    >860
    あと、外車の割合とか、ドラマのロケを嬉々として話題にする人たちが多い印象があります(笑)

  39. 863 匿名さん

    >>846
    運動してないとは言ってない。
    わざわざ混んでる電車に乗るために歩かないと言ってるだけ。

  40. 864 匿名さん

    >>862

    豊洲民は特にコンプレックスが凄いからね。

  41. 865 匿名さん

    >863
    通勤=電車?
    その発想がすでに豊洲

  42. 866 匿名さん

    ↑意味不明。

  43. 867 匿名さん

    最近の書き込みがすべて意味不明

  44. 868 匿名さん

    最近の書き込み、叩くにしても無理あってみてて面白い。

  45. 869 匿名さん

    どっちもどっち。
    港区の僻地コンプレックス。
    江東区コンプレックス。

  46. 870 匿名さん

    みんなでドトールを応援して…

  47. 871 匿名さん

    微笑ましいね。

  48. 872 匿名さん

    今日も電車動いてないみたいですね。品川駅。
    駅近なんて意味ないな。

  49. 873 匿名さん

    >>870
    ドトールってあとどれくらい残ってるんだろ?

  50. 874 匿名さん

    >>872
    極端だなー。さすがニート。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸