東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-12-14 14:36:07
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part11です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...


BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-12-04 08:14:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part11

  1. 1253 匿名さん

    港南の大学で盛大に液状化起きてましたよ。

  2. 1254 匿名さん

    >>1248
    豊洲のように息が詰まるような高層オフィスビルの林立もなく、隣は豊洲が誘致を断念した文教施設。斜向かいは真新しい小中学校。何が悲惨なのかさっぱり分かりませんな。

    1. 豊洲のように息が詰まるような高層オフィス...
  3. 1255 匿名さん

    悲惨な港南で満足ならそれで良いのでは?
    (笑)

  4. 1256 匿名さん

    大地震じゃなくても震度5台がくれば大規模な液状化が保証されたようなトコロテンに70メートルの杭刺して安全だと思ってるって幸せなですね。

    震度5台来たら資産価値ゼロの可能性あるのにまあ物好きなんですね。

  5. 1257 匿名さん

    23区全体が全滅だよ。
    23区がところてんの上に乗ってしまっているのだもの。

    1. 23区全体が全滅だよ。23区がところてん...
  6. 1258 匿名さん

    8路線が使える品川駅の便利さに加えて、マンションの周囲にこんだけありゃ悲惨でもなんでもないでしょ。

    <公園>
    港区立港南緑水公園(徒歩0分=敷地と公開空地で一体)
    http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/koen/konan/13.html

    <クリニック>
    慈恵医大益子クリニック(徒歩0分=マンション内)
    http://www.wcmc.jp/
    ワールドシティデンタルクリニック(徒歩0分=マンション内)
    http://www.ladent-worldcity.com/
    湘南調剤薬局(徒歩0分=マンション内)
    http://www.shonan-yakuhin.co.jp/shop/list07.html

    <クリーニング店>
    白洋舎(徒歩0分=マンション内)

    <コンビニ>
    ファミリーマート港南4丁目店(徒歩1分)
    http://loco.yahoo.co.jp/place/g-hal6uEeHR8U/

    <スーパー>
    マルエツ(徒歩0分マンション内)
    http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9321

    <図書館>
    港区立港南図書館(徒歩8分)
    https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/kounan.cgi

    <小中学校>
    港区立港南幼稚園(徒歩2分)
    http://www1.r5.rosenet.jp/kounan-kg/
    港南小学校(徒歩2分)
    http://www1.r4.rosenet.jp/konan-e/
    港南中学校(徒歩3分)
    http://www1.r4.rosenet.jp/konan-j/

    <子育て関連施設>
    ベネッセチャイルドケアセンター港南(徒歩0分=マンション内)
    http://hoiku.benesse-style-care.co.jp/nursery/kounan/
    港南子ども中高生プラザ(徒歩2分)
    http://www.plaliba.com/shisetsu.html

    <フィットネス、マッサージ>
    フィットネス教室(徒歩0分=マンション内)

    エステ&リラクゼーションマッサージ(徒歩0分=マンション内)

    リラクゼーションスペース ラフィネ(徒歩5分)
    http://www.bodywork.co.jp/search/detail/600113/

    <ホテル>
    ストリングスホテルインターコンチネンタル東京(徒歩12分)
    http://www.intercontinental-strings.jp/
    第一ホテル東京シーフォート(徒歩3分)
    https://www.hankyu-hotel.com/hotel/dhtseafort/index.html

    <飲食店>
    天王洲食べログ
    http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/R6538/rstLst/?SrtT=rt&LstRa...

    <お勧め飲食店>
    常喜房 (天王洲)
    http://r.gnavi.co.jp/b190100/
    Bread works(天王洲)
    https://www.tysons.jp/breadworks/
    天厨菜館(天王洲)
    http://r.gnavi.co.jp/g165100/

    <品川駅お勧め飲食店>
    アロマクラシコ
    http://www.aromaclassico.jp/menu.html
    チャイナシャドー
    http://intercontinental-strings.jp/restaurant/china_shadow/
    グランドセントラルオイスターバー
    http://oysterbartokyo.com/
    お好み焼き「きじ」
    http://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000010956/
    寿司ひらおか
    http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13058841/
    カッフェクラシカ
    http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13019698/

  7. 1259 匿名さん

    新築も中古も価格低下の傾向が出てるのは明らかなんだから今が売りどきだよ!

    情弱な金持ち中国人にKYな高値で売り付けて早くトコロテンから出てきなよ!今がチャンスだよ。

  8. 1260 匿名さん

    港南は2メートルの津波で水没でしょうしねえ。。。

  9. 1261 匿名さん

    品川駅???

    爆笑


    モノレールしか無いだろ。



    爆笑

  10. 1262 匿名さん

    >たがらサクサク歩けば(早足で歩く)10分と言ってるじゃん。笑 その上がウォーキングの速度、さらにその上が速めのウォーキング。ウォーキング速度で言ってるなら操作と言われるかもしれないが。

    WCTさん、その平均速度で品川駅まで1km歩いてるの?すごいですな。
    1時間で5.6キロの巡航速度って、都心部で信号を守りながら歩行者をすり抜けながら
    ダッシュして・・・電車内では汗が大噴出の迷惑さんですね。というかかなりの変人かと。

  11. 1263 匿名さん

    水没エリアは大変ねえ。。。

  12. 1264 匿名さん

    >>1257

    だから関東大震災でも豊洲浦安みたいな液状化起こってないから(笑)

    極論で話のすり替え好きだよね

  13. 1265 匿名さん

    >>1240
    ワロタ!!爆笑 きっと豊洲の人は空想の世界で生きてるんだな。だから、豊洲が薔薇色の世界にも見える。納得!

  14. 1266 匿名さん

    デフォルト設定で、WCTの玄関から品川駅の港南口まで23分です。
    徒競走してる人は10分だそうですが。

    そして、港南口から改札までは更に長い渡り廊下が待ってます。

  15. 1267 匿名さん

    トコロテンといっても都内で突出した放射線量とベンゼン、シアン、ヒ素、重金属類(鉛、6価クロム)がたっぷり含まれた猛毒のトコロテンです。

    その猛毒トコロテンの上に70メーターの杭刺して免震だから安全だって信じて生きるってきっと幸せなんでしょうね。豊洲のマンションってこういうクラゲみたいな感じですよね杭が異常ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!

    1. トコロテンといっても都内で突出した放射線...
  16. 1268 匿名さん

    ↑マピオンのルート検索

  17. 1269 匿名さん

    何処がところてんなのか、良く学んでおこうね(笑)

    1. 何処がところてんなのか、良く学んでおこう...
  18. 1270 匿名さん

    放射線量とベンゼン、シアン、ヒ素、重金属類(鉛、6価クロム)がたっぷりと含まれた土壌というかゴミ土壌、重金属マニアにはたまらない土地です。

    30年くらい地域の健康状態をフォローアップしてみたい科学的な興味にそそられる土地です。

  19. 1271 匿名さん

    23区全体が真っ赤です。

  20. 1272 匿名さん

    あれ?

    豊洲の土壌汚染は除去工事終わったんじゃなかったっけ?

  21. 1273 匿名さん

    >>1260
    海抜は3.6mだから2mでは水没しないね。海抜2mのららぽーとや豊洲三丁目は水没するが。豊洲のマンションの地下駐車場入り口には水防扉が設けられ、コンシェルジェロビーはエスカレーター登った位置に設けられているのはなぜか?気づかないから豊洲買っちゃうんだろうね。

  22. 1274 匿名さん

    港南の汚染除去終わったんだっけ?

  23. 1275 匿名さん

    豊洲でも港南でもない湾岸民なんですが、湾岸を検討している他の地域のひとがこのスレみたら湾岸ほしくなくなる気がするのですが、いかがでしょうか。
    少なくともこの罵り合いするひとと近所にすみたいですかね?

    そうでなくても流入人口に頼ってる湾岸でこの議論というより不毛な罵り合いは持ち資産の価値的にもよくないのではありませんかねー。
    それが狙いなら空気よめなくてごめんなさいなんですが。

  24. 1276 匿名さん
  25. 1277 匿名さん

    で23区てあの関東大震災で大規模な液状化被害あったっけ???(笑)


    一方、東京湾唯一の「深海+ゴミ」で埋め立てた江東区湾岸と浦安はわずか震度4台で日本歴史上最大の液状化を起こしたんだよね(笑)震度5,6,7が来たら推してさるべし。

  26. 1278 匿名さん

    豊洲の汚染除去工事、まだやってるみたい。

    終わったんだっけ?

  27. 1279 匿名さん

    >1258

    あの、

    ><品川駅お勧め飲食店>

    を書いても、それWCTの最寄駅じゃないですよ?しっかりしてください!
    勝どきーぜが銀座のおすすめ飲食店を「地元」として列挙するのもOKですか?

  28. 1280 匿名さん

    >>1266
    そういう嘘書くからネガにならないんだよ。もうちょっと上手に書けよ。笑
    もうすぐ40分になり45分に伸びるぜ。どんどん伸びる。爆笑

  29. 1281 匿名さん

    23区全体が液状化エリアでんがな。
    内陸でもしっかり液状化してたよ

    1. 23区全体が液状化エリアでんがな。内陸で...
  30. 1282 匿名さん

    港南の土壌汚染は液状化で出てくるのかな。

  31. 1283 匿名さん

    2011年4月チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めたジョージア大学のチャム・ダラス教授が大震災後の日本視察のため緊急来日。福島だけでなく都内で放射線数値が最も高かった豊洲と西新宿について言及している。豊洲については第1原発から 60数キロの位置にある福島県郡山市の数値よりも高かった。原因としては第1原発とは関係がなさそうで、ほんの十数年前まで重化学工業地帯であったとことから元々放射性物質で汚染されていたのではないかと分析した。また気になる発言として、豊洲は放射能だけでなくベンゼン、シアン、ヒ素、重金属類(鉛、6価クロム)まで検出されており、このような汚染物質のデパート状態である原因として相当な核ゴミが投棄されていた可能性があるのではないかと話し、「子供は注意したほうがいい」という言葉も添えられた。

     加えて、豊洲では東日本大震災で震度は4台であったが液状化が各所で確認されている。以下公式報告。

    江東区の液状化被害2011年 3 月14 日付で江東区 HP に発表された江東区内の被害状況と対応の経過をまとめると以下のようになる。江東区内の被害・段差・亀裂 23 件、液状化13 件、企業者関連7 件 ・新木場周回道路(区道)の5割で液状化の被害。噴出した土砂が30~40センチ堆積しており、2~4車線の道路で、片側 1 車線の通行が可能な状態。歩道には陥没している場所もあり、通行止めが数箇所ある。仮復旧に数日かかり、本復旧見込みは未定。
    ・液状化の発生を確認した箇所:漣橋(潮見 1 丁目~辰巳 2 丁目)、新木場全域、新砂 2-5、 辰巳橋取付道路(東雲 1 丁目)、辰巳 1-10、辰巳 2-1、辰巳 2-9、東陽 1-3、東陽 2-4、豊洲 3-5、 豊洲 5-6、若洲 2 丁目

    震災直後、マスコミでは浦安の液状化が注目され、千葉県の太平洋沿岸部や関東の内陸部 についても報道されたが、東京都 23 区内の状況についてはあまり注目されなかった。しか し、実際には江東区でも東京湾臨海部を中心に多くの液状化被害が出ていたのである。それにもかかわらず、この被害が十分報道されなかった(省略)。

    震災による液状化被害は浦安が一番酷かった。このため浦安では不動産価格が急落、しばらくは値段さえつかない状態が続いた。現在では取引はされているものの震災前のような人気はなく、その他地域がアベノミクスをきっかけに3割程価格が上昇しているのに対して浦安は液状化前の価格さえ取り戻すことがなかなか出来ていない。液状化によって本来資産価値が大きく損なわれた代表的なケースといえる。

    震度4台の震災では都内の液状化被害は江東区湾岸に集中した。理由としては埋め立ての構成物が港区中央区の埋め立て地域のような粘土,土砂ではなく、浦安と同様にごみの埋め立てが採用されたため大変液状化しやすい構造となっている。震度6-7台の大震災が来た場合には前回以上の被害は必須と考えられる。

  32. 1284 匿名さん

    >放射線量とベンゼン、シアン、ヒ素、重金属類(鉛、6価クロム)がたっぷりと含まれた土壌というかゴミ土壌、重金属マニアにはたまらない土地です。

    火力発電所が今リアルに稼働中の天王洲エリアと違い、豊洲は既に土壌改良しましたが何か?

  33. 1285 匿名さん

    港南は海抜3.6メートルなら1メートルの津波でも被害受けちゃうんじゃない?

    沈んじゃうね。
    震災で港南沈んじゃうね。

  34. 1286 匿名さん

    港南の土壌汚染は液状化で出てくるのかな?

    ゴボゴボーーって、

  35. 1287 匿名さん

    >>1284
    豊洲は未だに土壌汚染除去中で土壌改良プラント絶賛稼働中。

  36. 1288 匿名さん

    23区全滅だよ。

    1. 23区全滅だよ。
  37. 1289 匿名さん

    >>1279
    それは田舎の発想。
    都心で最寄り駅じゃないと地元駅扱いされないとすると、徒歩1分の駅と3分の駅があるとすると、地元すごく小さくなる。

  38. 1290 匿名さん

    港南は火力発電で絶賛汚染中なんだね。


    液状化で出てくるのかな?
    ねえ、出てくるの?ゴボゴボーーって(笑)

  39. 1291 匿名さん

    >1280
    マピオンのデフォルト設定で、WCTから港南口までとほ22分ないし23分。
    信号待ちを除く。
    シャトルバスがないと無理なわけですな。
    残念!

  40. 1292 匿名さん

    港南の汚染は凄いぜ。

    まだ、除去どころか、絶賛汚染真っ最中。

    液状化でどんどん出てくるの。


  41. 1293 匿名さん

    港南は液状化の前に沈んじゃうよ。

    海の中。

  42. 1294 匿名さん

    >都心で最寄り駅じゃないと地元駅扱いされないとすると、徒歩1分の駅と3分の駅があるとすると、地元すごく小さくなる。

    1km先の駅が地元って発想ができる都心って、どこ? 港南4丁目?
    ははは

  43. 1295 匿名さん

    火力発電所が今リアルに稼働中の天王洲エリアと違い、豊洲は既に土壌改良しましたが何か?

    5メーター10メータの土壌入れ替えた所謂、ポーズだけ土壌改良しましたやつなんですけど(笑)。ゴミ埋め立ては豊洲は70メーターのゴミの汚染土壌があるんですよ。

    その後少し時間たってからの土壌調査で引き続き異常値がでたのさえ知らんのか?情弱さんだね。

  44. 1296 匿名さん

    港南4がどんどん気の毒になってきた

  45. 1297 匿名さん

    絶賛汚染真っ最中の港南から、汚染物質垂れ流し中でございまーす。

  46. 1298 匿名さん

    港南は海に沈むよ。

    ゴボゴボーーって。海底人になれるかな?

  47. 1299 匿名さん

    火力発電で絶賛汚染真っ最中でーす。

  48. 1300 匿名さん

    >>1262
    ずいぶんお歳を召してるんですね。80代ですか?

  49. 1301 匿名さん

    豊洲無理ポジさん発狂の巻

  50. 1302 匿名さん

    35歳です。

  51. 1303 匿名さん

    港南は海に沈むらしいしね。

  52. 1304 匿名さん

    >>1260
    海抜は3.6mだから2mでは水没しないね。海抜2mのららぽーとや豊洲三丁目は水没するが。豊洲のマンションの地下駐車場入り口には水防扉が設けられ、コンシェルジェロビーはエスカレーター登った位置に設けられているのはなぜか?気づかないから豊洲買っちゃうんだろうね

  53. 1305 匿名さん

    港南君は、新豊洲市場で仕入れた極上マグロの寿司を、
    クロムだのベンゼンだの言って食べないのかな?
    土壌改良で厚労省の基準以下まで検出値が下がっても、
    俺は食べんって頑張るのも、品川駅ダッシュして汗まみれ乗車も、かなりの変人かと。

  54. 1306 匿名さん

    このサイトで一番賑わっているのがこの板という事実(笑)

    目黒終わってから大規模の注目物件が無くなってしまいリアルな検討板の方はしずかですよね。この板しか盛り上がっていない。

  55. 1307 匿名さん

    >>1295
    あのさ、品川火力発電所は燃料は都市ガスなんだけどな。Co2以外に汚染物質は一切排出されません?

  56. 1309 匿名さん

    >1304
    アーバンドッグ豊洲は防潮壁なしで直に海に面してるが海からスロープになっていて
    実際に建物があるのは盛り土の上。その上、タワマンは1Fが浸水しても平気な設計。
    豊洲は水対策がなされているということを、よく知ってるじゃないですか、WCTさん。
    一方、港南4丁目は防潮壁が稼働しないとヤバい。怖すぎます。

  57. 1310 匿名さん

    >>1307
    品川の火力発電は石油も最近まで使ってたよ。
    汚染だらけの土地かと。

  58. 1311 匿名さん

    おーーーい、野郎ども!

    またいつのまにかスレが1300まですすんでいるぞ。

    誰かが見かねてPART12を用意してくれたぞ!さあ移ろうぜ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589471/

  59. 1312 匿名さん

    火力発電所って、嫌悪施設の代表なんだが。
    シムシティで子供でも知ってる。
    食肉市場もね。
    すごいなWCTさん。強く生きてね

  60. 1314 匿名さん

    ⇩コレが一番笑った。豊洲民の妄想はすごいね。

    >レインボーブリッジを渡ると左手にカネボウビル

    左手ということは、つまり田町側から台場方面に走っている?しかし、渡ったら、ということは台場から。台場から来たらカネボウビルは右手。

    >高速を降りると次に目立つのが、多くの外国人と放射線状に作られた出入極管理局の建物。

    この辺りで、創作がバレる。レインボーブリッジを港区側から渡った場合、次に降りるのは台場。台場ランプ降りても出入国管理局は関係ない。逆に台場から来たとしたら、次のランプは汐留ランプ。羽田方面には行けないからね。
    さらに言えば、出入国管理局近辺に不良外人はいない。護送車で送られるから建物内にはいるだろうが。

    というわけで、創作話による無理ネガに認定。

  61. 1315 匿名さん

    匿名掲示板で、豊洲民と決め付けてることに笑った(笑)エスパー伊藤さんですか?(笑)

    匿名掲示板なんだから、しっかりしなよ。

  62. 1316 匿名さん

    港南さん、PART12でさっそくやられてますよ、頑張って。

  63. 1317 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589471/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  64. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸