東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中ステーションアリーナってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中ステーションアリーナってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2020-03-04 16:19:40

プラウド府中ステーションアリーナについて語りましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-ekimae/

所在地:東京都府中市宮町一丁目100番(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.01平米~102.51平米
売主:野村不動産
施工会社:清水・京王・横沢建設共同企業体

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-22 05:18:59

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 269 購入検討中

    >>268

    率直なご意見、ありがとうございます。
    モデルルームのキレイなお部屋にウキウキ浮かれている場合ではないですね。

    スケルトン インフィルを採用することで、天井に充分なスペースを確保できなかったという感じなのでしょうか…
    その辺り、気をつけて観察したいと思います!!
    ありがとうございます。

    維持費、管理費…後々上がってきますよね…。

  2. 270 匿名さん

    >>265
    くるると同等ということは、管理費は70㎡で2万オーバーってとこですかね。かなり高いですね。

  3. 271 匿名さん

    たぶん70へーべーで、管理が3万程度かと。駐車場も3万程度かと。
    固定資産税は50万/年ほどかと。合わせて、10万/月。
    近辺の2DKが借りられる金額・・・こたえる・・・

    そんなこと気にする輩は、申し込む資格がなさそうです。
    コンクリの厚さや鉄筋量はそんじょのマンションの1.5倍だそうで
    市役所も入るビルなので、安心ではあるが。

  4. 272 検討中

    >>271

    具体的な目安を教えてくださり、ありがとうございます。
    イメージが湧いてきました。

  5. 273 匿名

    >>271
    駅直結マンションは、マイカー族には適していません。
    マイカーが無くても生活に支障が無いのは当然ですが、マイカー族には不向きな面がたくさん有ります。
    駐車場料金が高い上、周辺道路が混雑します。更に歩道には歩行者が多いので、道路に出るだけでも大変です。
    時間はかかりますが、マイカー族は順次減少すると予想されます。
    マイカーを手放すと、駐車場料金が不要になり、マイカーの維持費が不要になります。
    税金や管理費は増加しますが、上記減少分を差し引くとそれほど生活費は増加しません。
    また、交通事故の加害者、被害者、犯罪の被害者になるリスクも大幅に減少します。
    駅直結と駅近では、利便性に大きな差が有ります。

  6. 274 匿名さん

    >>271
    管理三万ってのは、管理費と修繕積立金の開始時を足しててすかね?
    修繕費が上がると、三十年後とかに六万七万になるんでしょうかね?

  7. 275 購入検討中さん

    野村の方は30年後には、約3倍とおっしゃっていましたので9~10万近くになるのでは?

    ちなみに2LDKで管理費20,000+修繕費10,000=合計30,000程度でした。

  8. 276 匿名さん

    入居後の月々の管理費と修繕積立金で3万強なのでは。70ほどで。
    10年設備メンテ保証の数千円もプラスに。契約しなくてもいいらしいけど。
    30年後はわからないものの、野村のグループ会社が一貫メンテするので
    急な値上がりはないと期待するしかないでしょう。
    市役所だって値上げは反対するはずだし。

    マイカーを捨てる気があればこの立地は大いにメリットあり。
    高齢でも便利な暮らしができそう。メディカルフロアあるし。
    モデルルームには高齢夫婦がいっぱい来てるらしい。
    でも現役世代でここ買う余裕のある人はマイカー手放さないだろうなぁ。

  9. 277 匿名

    >>276
    30年後には、建て替えが話題になっていると思います。
    おそらく40年後くらいには建て替えになるでしょう。
    駅直結マンションの場合、しばらく生活すると、住民は、マイカーが不要なことに気づきます。
    駐車場の必要台数が大幅に減少しますので、将来空きだらけになる可能性があります。
    全て住民の負担になりますので、駐車場収容台数は少な目の方が好ましいと思います。
    できれば商業施設との共用が好ましいと思いますが、多分別でしょうね。


  10. 278 匿名

    駐車場収入は管理費、修繕費に高い割合で充当されるのがふつうなので、
    もし将来駐車場の利用が減れば、管理費、修繕費の値上げに直結しますよ。

    ここって、満車時の何割の収入が管理費、修繕費に充当されるんでしょうか?

    そういったところもチェックしないと、本当の維持コストはわからないです。

  11. 279 購入検討中さん

    迷います。

  12. 280 購入検討中さん

    悩みます。

  13. 281 購入検討中さん


    現在、市内に夫婦+乳児一人で賃貸暮らし、ゆくゆくはもう一人ほしいです。住宅購入を予算7000~8000万以内で考えていて、府中駅周辺で戸建かマンションか迷っています。
    子供のことを考えると戸建、この予算だと30~40坪の家がたてられそうですが府中は立派な戸建も多いので見劣りするくらいなら便利で高級感もある駅前マンションかと思っています。
    ただ管理費などがかなりお高いようですが、戸建を自分自身で維持した場合はどの程度かかるのでしょうか。四人家族になったときに70㎡の3LDKでは手狭でしょうか。みなさんの中に同じような世代、家族構成の方いらっしゃったらご意見お聞かせ願いたいです。

  14. 282 購入経験者さん

    子供二人が小学生低学年までの間であれば、そこまで手狭感はないと思いますが(感じ方は人それぞれですが・・)、上の子が個人の部屋を持ちたがるようになるころには完全に許容範囲を超えるでしょう。

    私は興味あってこの物件のスレにたまにお邪魔していますが、昨年80平米3LDKの新居に入居しました。
    家族構成は夫婦子二人。

    上述のタイミングまでには住替を予定しております。

  15. 283 購入検討中さん

    一般的に、快適な空間を保つには一人当たり20平米あった方がいいと言われているようです。

    我が家は四人家族ですが、70平米強の現住まいでは手狭に感じ、新居を探しております。

    広さをとるか、利便性をとるか、それぞれのご家庭のお考えによってかわりますよね。ご主人様とよくお話なさってみてくださいね!

    参考になれば、幸いです…

  16. 284 購入検討中さん

    281→
    お子さんいらっしゃって、そのご予算立派ですね。私達は、DINKSでやっとの額です。
    子供はきらいでないですが、できれば静かな方が、ここならあまり子育ての方が少ないかもと勝手に思い込んでました。

  17. 285 匿名さん

    >>281
    戸建てにかかる維持費は何を建物に採用するかによってかなり違うと思います。
    戸建ての場合の府中駅周辺とは徒歩何分圏内で考えていますか?それによって、購入できる土地の広さもかなり変わってくるかと思います。
    府中でその予算での建売りは皆無に等しいので、中古か土地を買っての注文住宅になるかと思いますが、注文住宅はハウスメーカーを選ぶにしろ、建築家に頼むにしろ、頼むところ、選ぶ仕様によってかかる費用が同じ建坪でもかなり変わってくるので、難しいところです。
    府中町や宮町あたりになると建蔽率、容積率も高いですし坪単価も高いので、売りに出てる土地も自ずと切り分けされて狭い感じがしますよね。逆にまとまった土地になると億前後で売られている事が多いと思います。
    マンションはある程度予算の目処がつきやすいですが、土地購入、注文住宅はブレ幅が大きいのが厄介だと思います。
    ただ、お子さんが小さいなら戸建てでのびのびというのもいいと思います。他の方が言われているように、お持ちの家財にもよると思いますが、4人で70平米はお子さんが大きくなると手狭に感じる場合が大きいと思います。乳児という事はまだ歩いたりはしていないですか?マンションだと活発に動きまわる時期になると、ジャンプしたりおもちゃで遊ぶ時に何かと床にぶつけたりして階下を気にした生活になってしまう事もあるかなと。

  18. 286 匿名さん

    >>282様、283様、284様、285様
    ご回答くださりありがとうございます。
    大変勉強になりました。参考にさせていただきます。

    府中駅に歩ける距離がよいですが、なかなかこれという土地があかないのと、お高くて。街並みがきれいですし、公園もあったり、子育てには申し分ないのですが。なにしろ、お散歩していると立派なお家ばかりで羨ましくなりますが、うちの中途半端な予算では、とても無理です。
    建売は狭い土地に三階建なんていうのばかりですし、知らない工務店が建てたとなると不安があります。かといって2年前に販売していたプラウドの建売は、駅遠なのに7000万しましたし。
    そうなるとマンションと思ったのですが、それはそれで広さや環境などに、懸念がありそうですね。もう少しだけ、考えてみようと思います。

  19. 287 匿名さん

    すみません、>>286>>281です。
    二度目は名前を選択し忘れ、匿名となってしまいました。

  20. 288 物件比較中さん

    現在古家の寒さで悩んでいます。初めてマンション検討しています。
    皆様の情報でマンション維持費がいかに掛かるかおしえていただいたので、凹んでいます
    最新の戸建ては、寒くないですか?ツボいくらぐらい掛ければとかありますか?

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸