東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6651 匿名さん

    線路脇という条件で見れば千代田富士見やツインパークスより線路からの非常に距離が近く条件が悪い。クレスト芝と同等レベル。

  2. 6652 匿名さん

    >>6651 匿名さん

    で、T-4サッシを使ってるかと思ったらそれより劣るT-3サッシだった。

  3. 6653 匿名さん

    東京ツインパークスは、線路脇に加え、首都高にも囲まれているダブルの悪条件。それでもヴィンテージ評価。
    千代田富士見も飯田橋の線路に加え、休日は右翼の街宣が煩い。それでも高値推移。
    仕様が低いとは?具体的に言って欲しいです。

    クレスト芝は線路脇以外にも首都高沿い、足元の汚さ、田町寄り、なによりデベの変な売り方のせいで比較は論外。

  4. 6654 匿名さん

    クレスト芝とパークコートを比べるなんて話にならん。

  5. 6655 周辺住民さん

    明治期のこの辺りの写真が載ってます。
    東新橋に住んでますが、歴史があって良いところですよ。

    http://ningyocho.blogspot.jp/2010/01/blog-post_6754.html

  6. 6656 匿名さん

    ありがとうございます。このあたりも江戸時代には由緒あるお屋敷街だったのですね。
    やはり地歴も大事です。パークコートを名付ける価値ある立地。素晴らしい。

  7. 6657 匿名さん

    >>6656 匿名さん

    あれ?近くに貧民窟があったんじゃなかった?
    江戸時代には有名な三大のひとつだったはず。

  8. 6658 匿名さん

    >>6657 匿名さん

    それはクレスト芝の場所です。比較するのは論外という意味もわかります。

  9. 6659 匿名さん

    野村さんの浜松町駅直結のマンション計画のところが貧民窟の入口だったらしい。今ではそんな感じは全くしませんが、クレスト芝の周囲の川のあたりは少し雰囲気残ってますよ。

  10. 6660 マンション検討中さん

    線路脇と言ってらっしゃるゲストの方が1名いますが何をされたいのかよく分かりません。ここなんて実際は道とテナントビルを挟んでマンションなのに現地をご覧になっていない無知な方ですね。

  11. 6661 匿名さん

    野村のは東芝ビルですよね?あそこは分譲はなく、商業テナントと賃貸ではありませんか?
    駅直結は鹿島ですよね?あそこもまだ分譲とは決まってませんね。

  12. 6662 匿名さん

    詳細な場所は違うとしても、浜松町という街としてそういうエリアを含んでいたという点が高級マンションらしからぬ地域かと。
    ウィキペディアに浜松町と載っているのが災難でしたね。

  13. 6663 匿名さん

    江戸時代から明治時代にかけて江戸・東京の三大貧民窟と呼ばれていたのは、下谷万年町(現・台東区東上野四丁目)、芝新網町(現・港区浜松町二丁目)、四谷鮫河橋(現・新宿区若葉)であり[2]、いずれも徳川時代の旧非人系の被差別**に起源があった[3]。

    以上、ウィキペディアより

  14. 6664 匿名さん

    近くの名門私立小学校は、何処になりますでしょか?

    番町とか、高級住宅街には、名門私立小学校が寄り添うように有りますよね。

    まあ、富裕層の教育ニーズに鑑みれば当然ですが。

  15. 6665 匿名さん

    近くに評判の良いプレスクールは有りますでしょうか?

    まともなプレだと日本人率が25パーセント以下が一般的かと思いますが、そういったところです。

  16. 6666 匿名さん

    これは、流石にあるのではないかと思うのですが、近くに、才能ある子のための音楽教室はありますでしょうか?桐朋子供のための音楽教室、みたいなやつです。

  17. 6667 匿名さん

    中高生プラザみたいな所が近くにあるといいのですが…。http://azabu-plaza.jp

    知人の子は、学校終わった後、(校則上、一回、家に帰る必要があるので、その後に)有栖川公園や中高生プラザで友達と待ち合わせしたりするらしいんですよね。

    子供が、一人で行ける遊び場、溜まり場があるって素敵ですよね。

  18. 6668 匿名さん

    >6663
    ここは貧民窟とは関係なかったんですね。気にはなっていたんですが貴重な情報ありがとうございます。安心しました。ゴクレが在庫ある理由も理解できました。本当にありがとうございます。

  19. 6669 匿名さん

    大門は、明治政府が摂取して、今、コンクリート門ですが、増上寺に返還されましたので、江戸時代の木造の昔の姿に代わります。陽明門のようになると盛り上がりますね。

  20. 6670 匿名さん

    素敵ですね。増上寺の桜も綺麗ですし。こちらの敷地内にも桜が植えられるのですよね。ロビーから眺められれば尚よしですね。
    3年後の春が待ち遠しいです。四季を感じられて、しかも交通至便なパークコート。ここ数年マンション購入検討していましたが、やっと巡り合えた物件です。

  21. 6671 匿名

    >>6670 匿名さん

    契約者の住民スレに行ったら?
    みなさん お待ちですよ

  22. 6672 匿名さん

    >>6671

    お金が無くて検討も出来ず、暇つぶしにネガ投稿を繰り返すあなたも検討者ではないのでご退場くださいませ。

  23. 6673 口コミ知りたいさん

    みなさん、管理費が平均的な価格からして高すぎるという点についてはどうお考えですか?
    住民板ではポーターが必要だとかさらに上る感じで話が進んでいます。
    年数を重ねると相当な負担になります。



  24. 6674 匿名さん

    共用部の手入れをしっかりとしてくれるのであれば全く問題ない額だと思います。500戸以上ありますのでポーターの負担はわずかだと思いますので大賛成です。タワーマンションは共用玄関から自室まで遠い欠点がありますので。ドアマンまでは不要だと思います。個人的にですが。

  25. 6675 匿名さん

    三井の管理は評価が高いので問題ありません。特にここはパークコートですが安いくらいです。温水プールや大浴場とかないからですかね。

  26. 6676 口コミ知りたいさん

    ポーター1人に月30万円必要とします。
    仲介を通して中抜するはずなので高めに設定しました。
    30万円を単純に500戸で割ると月600円、年間7,200円必要になります。
    年間7200円出して必要と思うかどうかなのですが、個人的には勿体無いと感じています。
    実際は専有面積比ですけど。

  27. 6677 匿名

    >>6673 口コミ知りたいさん

    老婆心ながら一言。
    私はネガで あなたのご意見は至極ごもっとと思いますが
    ここで それを言うと途端に 購入者から
    そんな貧乏人は買うんじゃないよ なんてケナサレますから
    言わない方が良いと思いますよ。

  28. 6678 口コミ知りたいさん

    >6677匿名さん

    ご指導有難うございます。

    そうですね、貧乏人は買うなとか言われてしまいますね。
    初めて購入したマンションなのですが、意見て合わないものですね。

    以後、慎みます。

  29. 6679 匿名さん

    >6676
    ポーターのシフトもありますので最低3人いりますよ。本当に必要でしょうか。

  30. 6680 匿名

    >>6678 口コミ知りたいさん

    この際ですから もう一言
    私はこのスレでとんでもないネガレスを投稿しています。
    時に慶子と言う名前で。
    本当はここは良いマンションと思っています。
    あなたのような正直な方がいるわけですし。

    しかし 言いませんが好きになれないところがあるんです。
    貧乏人のひがみ根性とでもお笑い下さい。

    3年後の浜離宮の桜が楽しみですね。


  31. 6681 建築士

    >>6652 匿名さん
    t-3サッシを貶している人がいます。が、わかつているのかね?
    T-3 は、今、考えられる最高のサッシです。t-4 というのは音無スタジオとかで 2重サッシにすることです。
    T-3は、ベストな設備です。

  32. 6682 匿名さん

    6680さん

    お久しぶりです。秀樹です。
    投稿がなくなり寂しく思っていました。
    購入者でないのが残念です。
    3年後のPC浜離宮でお会いできるかなとも思っていたのですが、、。
    嫌い嫌いも好きなうちで購入されないかなと思っていました。

  33. 6683 マンコミファンさん

    ドアマン、ポーターと言う話ですが、
    セキュリティの為に住民の顔を覚えて挨拶してくれるドアマンは共用レジデンスの必須でステータスです。
    ポーターは個人負担のサービスで、本来は自分で召使い今なら便利屋を雇うのが常識。
    日本にチップ制度の労働慣習があれば良いですが、どこかの中国人のように共用サービスはタダで当然、共用も公園の公も全て自分のものと考えるのは、厚かましい非常識で嫌ですね。ま、言ってもわからん隣人には困ったもんです。

  34. 6684 匿名さん

    >>6677 匿名さん
    そんな事ないと思います。
    基本的に攻撃されるのは、ただこの物件を貶めたいだけのネガに対してのみですよ。


  35. 6685 匿名さん

    知らぬまに、6666 を通過してしまいました。

  36. 6686 匿名さん

    私も、ポーターは、個人負担の有料サービスとおもいます。有料の便利屋さんですね。

  37. 6687 匿名さん

    >>6683 マンコミファンさん
    確かに、ドアマンはセキュリティーですね。

  38. 6688 匿名さん

    >>6681 建築士さん
    何言ってんだか。騒音対策に金を掛けたらマンションでもT-4です。
    ちなみに飯田橋駅前同士で千代田富士見は、パークコートはT-3ですが、プラウドタワーは金掛けてT-4二重サッシです。

  39. 6689 匿名さん

    >6688
    自身で付け替えたらいかがでしょうか?

  40. 6690 匿名さん

    ポーターとか、取次ぎとか、受益者負担の有料サービスのルールが必要ですね。
    厚かましい非常識な隣人は、どこにもいますから、

  41. 6691 匿名さん

    >>6689 匿名さん

    そういう問題ではなくて、自称建築士さんの変なレスへの指摘です。

  42. 6692 匿名さん

    Pc千代田富士見に住んでますが電車音に工事音、街宣車音がけっこうヒドイですよ。

  43. 6693 評判気になるさん

    >>6692 匿名さん
    三井に住んでます。ですか?

  44. 6694 匿名さん

    あと、上階の足音もかなり下に響く。
    隣の部屋の音も然り。
    同じような造りなんでしょうし、そこら辺は覚悟された方が良いかと思います。

  45. 6695 匿名さん

    小さいお子さんがいる方は特に注意。
    隣、下階などからコンシェルジュを通して苦情が入ることも多々あるようです。
    それが一因で他所へ引っ越された方々を複数名知っています。

    総合的に見れば買って良かったマンションですが、そんな懸念材料もあるという事で。

  46. 6696 マンコミュファンさん

    >>6688 匿名さん

    二重サッシは、操作性悪くて価値がない。

  47. 6697 通りがかりさん

    >>6696 マンコミュファンさん

    掃除はしずらいし、使い勝手は悪い、専有面積以上に有効室内寸法は減る。いいことなし。

    同意します。T3がベスト。

  48. 6698 匿名さん

    室内を走り回って壁を叩き続ける元気のいい兄弟がいると 親も注意しないとね。

  49. 6699 匿名さん

    ま、程度どの問題ですが、

  50. 6700 匿名さん

    ヤッター!7000 ゲット!

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸