東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 45051 匿名さん

    >>45050 匿名さん

    すごいな。たぶん張り付いてネガ投稿してるのはお一人の方。その執念に脱帽!

  2. 45052 マンション掲示板さん

    >>45042 マンション検討中さん

    ワイドスパンなら廊下は仕方ないのでは。

    4角ともむずかしいよね。

    北西は廊下長すぎ、トリトンビュー。南西は標準プランだと4室中3室がリビングイン。
    北東は欠点が少ないけど、もう一棟たつときに一番かぶり。
    南東は眺望よいが高いし、間取りはそこまでよくはない。

    南西でメニュープラン3LDKがベストか。

  3. 45053 匿名さん

    >>45052 マンション掲示板さん

    北西はトリトンビューと言っても、実際は結構離れてて都心方向の夜景が広がるから綺麗だよね。廊下長すぎとかも、間取りオタクしか気にしない。

  4. 45054 匿名さん

    >>45053 匿名さん

    廊下のせいで部屋が狭いわけ。

  5. 45055 住民板ユーザーさん1

    >>45052 マンション掲示板さん

    エレベーターから遠い

  6. 45056 匿名さん

    >>45044 マンション検討中さん
    駅ができることを待ち焦がれるなんて、なんて田舎なんでしょう。 
    東京にもそんな僻地があるんですね。

  7. 45057 匿名さん

    >>45056 匿名さん
    地下鉄なんてそんな簡単に出来る訳ないとみんな知ってるけど、中央区が延々と地下鉄推進活動をやってくれるもんだから、地下鉄の駅が出来るかもしれないという期待値で、資産価値が維持出来るかもと思ってるのよ。
    だから、駅が勝どきや晴海フラッグの方に出来るんじゃないのという意見がちょっとでも出たら、必死になってそれを打ち消しにかかる住民達がいるわけだ。

  8. 45058 匿名さん

    >>45057 匿名さん
    そうではなくて、そもそも、晴海フラッグのほうに駅が出来るという話はどこからも発表されてないんだよね。中央区の公式資料を見てねってこと。
    それと、資産価値については駅遠なりの安値で販売されたので、そこそこ維持できるんじゃないの。ここ、儲けようと思ってる人は少ないだろうし。

  9. 45059 匿名さん

    >>45058 匿名さん

    公式発表は、「ルートは決まっていません。」

  10. 45060 マンション掲示板さん

    >>45054 匿名さん
    一時期、廊下の極小化がはやっていたけど、
    今もそうなのでしょうか。
    70m2でちょこんとした廊下しかないのは
    微妙な気もするんですけど。

  11. 45061 匿名さん

    >>45042 マンション検討中さん
    リビングドアを廊下側にずらして、洗面所の引き戸もリビングインにしておくともっとよかったと思います。
    洗面所が夏暑いので、リビングのエアコンで洗面所内も冷やせたら、お化粧する時とか快適だったでしょう。

  12. 45062 匿名さん

    >>45054 匿名さん

    かと言って短すぎる廊下もみすぼらしい。効率重視の間取りオタクには分からないのかもしれないけどね。

  13. 45063 匿名さん

    >>45062 匿名さん
    そうそう、というか晴海住まいなのがそもそもみすぼらしいんですよね。人を呼ぶ時にせめて月島駅前とかならいいんですけどね

  14. 45064 匿名さん

    >>45059 匿名さん

    そうだね。そして公式に調査されているルートで、フラッグを通るルートは1つもない。

  15. 45065 匿名さん

    >>45063 匿名さん

    晴海がみすぼらしいという、あなたの感性がみすぼらしいですね。人として。

  16. 45066 マンション掲示板さん

    >>45065 匿名さん

    気狂いは放っておきましょう。

  17. 45067 eマンションさん

    >>45063 匿名さん

    なんか、哀れだね。こうやってネガティブ投稿しないと精神保てないんだろうか。

  18. 45068 匿名さん

    通勤需要なんか30年もすれば激減するし、近くの地下鉄駅まで10分も走れば着くんだからそこまでバスを走らせれば充分というのが東京都の考えだよ。

  19. 45069 遠方購入希望者

    いや、よいよ!良い!ネガティブ意見も必要だけど、良いのは間違いない。

  20. 45071 匿名さん

    [NO.45070は住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 45072 通りがかりさん

    銀だこ勝どき店、オープンですな!

  22. 45073 匿名さん

    ここの開放感は最高です。

  23. 45074 匿名さん


    二方向囲まれますが、開放感がいいんですか

  24. 45079 匿名さん

    [No.45075から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  25. 45080 匿名さん

    ここが南北を囲まれるのは事実なのに、ムキになって削除依頼を連打する購入者チームとそれに応じる運営、みっともないなあ。

    そんなに必死になって隠蔽しても、かえって目立つから逆効果なのに。

  26. 45081 匿名さん

    >>45080 匿名さん

    南北を囲まれるとは?
    北はマンションが出来たら塞がれる可能性がありますが、南は永久に塞がれないのでは?

  27. 45082 匿名さん

    南はそれこそ最高レベルの開放感ですよ。

  28. 45083 匿名さん

    南はティアロに囲まれてるじゃん

  29. 45084 匿名さん

    >>45082 匿名さん

    よそのタワマン の眺望をご存知ないのでしょうか。とても最高レベルとは言えないかと。。。

  30. 45085 匿名さん

    眺望もねえ
    開放感もねえ
    スーパーもねえ
    教育施設もねえ

    てかなんもねえ

  31. 45086 匿名さん

    >>45084 匿名さん
    眺望じゃなくて開放感です。ここくらい目の前が開けてるマンションはそうそうありません。
    南西方向隣にはティアロがありますが、角部屋以外は視界に入りませんよ。

  32. 45087 マンション検討中さん

    >>45086 匿名さん

    ティアロやクロノが入っても
    美しい建物でそれはそれで素敵です。

  33. 45088 住民板ユーザーさん1

    >>45083 匿名さん

    それは西だよ

  34. 45089 住民板ユーザーさん1

    囲まれてないですよ。

  35. 45090 匿名さん

    無理ネガ。眺望も開放感もめっちゃあるわ。ランドマークやレインボーから海ほたるにゲートブリッジ。
    https://www.athome.co.jp/mansion/1053319635/

  36. 45091 匿名さん

    ここの南向きの解放感は都内トップレベル。車の音が聞こえない閑静なところもさらにいい

  37. 45092 マンション検討中さん

    湾岸で12分も歩けば、だいたい開放感あるよ。

  38. 45093 匿名さん

    >>45092 マンション検討中さん
    スカベイはよいけど、それ以外にたとえば?

  39. 45094 匿名さん

    てことはクロノとティアロも都内トップレベルか

    都内トップレベルがひしめく最強エリア・晴海二丁目

  40. 45095 マンコミュファンさん

    >>45085 匿名さん
    世代がわかりますね(失笑)。

  41. 45096 匿名さん

    >>45092 マンション検討中さん
    なにもないのを開放感があるという、埋立地住民がよく使う言い訳だな。

  42. 45097 匿名さん

    雑居ビルやら小汚い店やら工務店やらファミレスやらに囲まれて、風も通らずまともに日も差さない臭くてゴミゴミした閉塞感だらけの場所に住んで、利便性がいいとか言い訳するよりはマシでしょう。

  43. 45098 匿名さん

    で、ここより開放感いいとこって具体的にどこ?10個くらいありそうな話ぶりだから全部教えて

  44. 45099 匿名さん

    >>45098 匿名さん

    こちらも全方角が眺望が良いわけではないので同じレベルで検討すると、
    1. スカイズ
    2. ベイズ
    3. パークアクシス
    4. ブラリア有明スカイタワー
    5. ブラリア有明シティータワー
    6. ブリリアマーレ有明
    7. パークタワー東雲
    8. パークシティ豊洲A
    9. パークシティ豊洲B
    10. 勝どき東地区再開発
    10個くらいとのことでこの位あげますが同等、同等以上の開放感を感じられる物件は沢山ありますね。ここが1番開放感があるようなことを言うのは同じ住民だとしたら恥ずかしいのでやめてくださいね。

  45. 45100 匿名さん

    その10個が同等の開放感なんだったら、ここもトップクラスの開放感と言って差し支えないのでは?
    ちなみにその中でパークアクシスは賃貸専用だし、勝どき東は超絶囲まれ確定ですよ。あと新築では同等の開放感の物件はないということでよろしいですね?

  46. 45101 匿名さん

    >>45100 匿名さん

    本当にやめてもらっていいですか。ここの物件が開放感トップクラスとか本当に恥ずかしいです。新築ではどう頑張ってもブランズタワー豊洲の開放感に叶わないですよ。開放感イコール何もない場所のことなら構いませが。ここの物件をネガってるのらな勘弁してください。

  47. 45102 匿名さん

    ブランズタワー豊洲も、シエルやメトロコーポ、ベイサイドクロスとお見合いですよ。どう頑張ってもかなわないとは思いませんね。
    仮にブランズと同等として、それ以外に同等の新築がないのであれば、トップクラスの表現は誇張でもなんでもないと思います。

  48. 45103 匿名さん

    >>45102 匿名さん
    どっちも素晴らしいタワマンです。

  49. 45104 マンション検討中さん

    開放感とか話題に出てるけど眺望の話で言えば南向きは永久眺望だけど東向きは迎えにマンション見えて良い風景が見えるとは言い難い。西向きはトリトンなどのビルビューで運河が少し見える程度。北向きは現在は開けた眺望ですが、マンションギャラリーで説明されている通り永久眺望ではない。
    駅から遠くて湾岸では人混みもなく良い建物と静かさが良いのでは。

  50. 45105 マンション検討中さん

    >>45102 匿名さん

    こちらは南のみの眺望、あちらは東向きにシエルと団地があるがそれ以外は開けてますね。

  51. 45106 匿名さん

    いやブランズも魅力ある眺望は一部の方角だけですよ。MRのシミュレーション見ましたか?

  52. 45107 通りがかりさん

    この話キリがないので、これくらいの落としどころで手を打ったら?

    ここは新築マンションの中で一、ニの開放感である。

  53. 45108 マンション検討中さん

    >>45106 匿名さん

    色眼鏡付きのあなたにとっては、ですね。

  54. 45109 匿名さん

    開放感とは具体的にどういうことですか?

  55. 45110 匿名さん

    閉塞感の反対

  56. 45111 匿名さん

    開放感という言葉に騙されず、冷静に土地の形や道路、周辺に何があるかなど、ちゃんと見た方がいいですよ。

  57. 45112 匿名さん

    そりゃみんな見てますがな

  58. 45113 匿名さん

    特徴として開放感を上げていますが至近距離にタワマン1つ、今後もう1つ建つ。
    開放感のせいでしょうか、物件周辺の駐輪問題。現地をしっかり見て納得しないといけない。

  59. 45114 匿名さん

    北にブリリア
    南にクロティア

    二方向がお見合いなのに、開放感がナンバーワンとは、どういう事でしょうか

    公共の掲示板なのですから、客観的に述べませんか?

  60. 45115 匿名さん

    その話もう、みんな飽きたと思う。

  61. 45116 匿名さん

    飽きたも何もあなたが開放感がナンバー1だと言い始めたんです。誤った情報は良くない。
    開放感はナンバー1と言えない。駅から遠いからと言って必ずしも開放感が高いとは限らない。

  62. 45117 マンション検討中さん

    >>45114 匿名さん

    北にブリリアは正式アナウンスないですよね

  63. 45118 匿名さん

    >>45117 マンション検討中さん

    ブラリアかわかりませんがタワマン建たないって言われました?マンションギャラリーではタワマンが計画されてると言われましたが。

  64. 45119 マンション検討中さん

    >>45118 匿名さん

    全く未定ですが、現在の東京都や国や中央区の建築基準など諸々を踏まえて、目一杯建てると、最悪の場合を想定すると、こうなります、という図面を見せてもらいました。

  65. 45120 匿名さん

    開放感って、いつかなくなるものですよね。
    それに少なくとも中央区側から見たら、開放感という見え方ではないんですよね。

  66. 45121 周辺住民さん

    開放感その1

    1. 開放感その1
  67. 45122 匿名さん

    >>45121 周辺住民さん
    せせこましい選手村が建ち上がってきて、この風景もなくなりましたね。

  68. 45123 マンコミュファンさん

    >>45114 匿名さん
    どういう背景の方ですか?知りたいです。

  69. 45124 匿名さん

    住民が必死でここを宣伝する様子が逆に悲壮感を漂わせているね。。

  70. 45125 マンション検討中さん

    >>45124 匿名さん

    駅遠物件あるあるですね。

  71. 45126 匿名さん

    >>45124 匿名さん
    非住民が必死でここをdisる様子が逆に悲壮感を漂わせているね。。

  72. 45127 匿名さん

    >>45126 匿名さん

    disらなくても住民板見ればこんなに荒れてる住民板は他にあまり見かけないからヤバいのはバレてる。

  73. 45128 匿名さん

    >>45125 マンション検討中さん

    ですね。こちら先程まで開放感とか売りにしてましたけど開放感まで否定されて住民さんが必死でした。

  74. 45129 匿名さん

    お疲れさまでした

  75. 45130 匿名さん

    モデルルームは、完売しないまま閉鎖して囲いがしてありました。夜あの辺りは、全体に暗い感じですね。

  76. 45131 マンション検討中さん

    ここに住んでる方が開放感があるって思ってそこに満足してるんだから、買わなかった人がとやかく言うことないのでは?ここ見にきましたが都内のビルの囲まれ感ある所に住んでる私からしたらすごく開放感あるなぁって思いましたよ。

  77. 45132 匿名さん

    こんななにもない場所だと、冬は西風が強くて外を歩くと寒くてたまらないね。
    通学の子供がかわいそう。

  78. 45133 匿名さん

    >>45128 匿名さん
    否定されてはいないね。
    ネガさんの書き込みはあまりにウザいので、スルーされてるだけだろ。

  79. 45134 匿名さん

    >>45132 匿名さん
    そう思うなら、他所をご検討ください。

  80. 45135 匿名さん

    開放感がナンバーワンだとか言って検討板に住民が出てきて必死。住民がやたら出てきて偏見投稿しまくりで情報に信憑性なし。
    違法駐輪問題。それを写真撮って投稿する自警問題。ゴミを敷地にポイ捨て問題。犬のフン問題。エレベーターでの喫煙問題。外国人の夜中の大声問題。外国人の民泊問題。ここは住民板が他所の物件と比べると非常に荒れているのは事実です。疑わしいのであれば住民板を見るといいですよ。

  81. 45136 匿名さん

    うん、だからそう思うなら、残り少ないここに張り付いてないで、よそのもっと良いマンションスレに行けばいいんじゃないの?

  82. 45137 匿名さん

    雨の中、子供を自転車に乗せてカッパ来て走ってるお父さん、寒くて大変なのはわかりますが、晴海通り歩道橋の下を月島方向に渡るのはやめてくださいね。進入禁止です。

  83. 45138 匿名さん

    >>45137 匿名さん
    自転車って、基本車道じゃなかったけ?

  84. 45139 匿名さん

    >>45138 匿名さん

    月島グランドから二丁目方向は進入可ですが、二丁目から月三小方向は進入禁止です。
    ここは、駅遠、スーパーがないのばっかり強調されるけど、他にも不便な箇所が色々あるんですよ。
    車も晴海一丁目に直進出来ると、勝どき交差点までのすごい近道を使えるんですが、惜しいです。

  85. 45140 匿名さん

    そんなの些細なこと。

  86. 45141 匿名さん

    >>45140 匿名さん
    交通ルールは守りましょう。

  87. 45142 匿名さん

    晴海ニッチョメは最強マンションだらけだはー

  88. 45143 匿名さん

    >>45136 匿名さん

    レスの時間からあなたが張り付いてるのがバレてるよ笑 ネガの火消しに必死かな

  89. 45144 匿名さん

    >>45136 匿名さん

    そう思うならではなくて、事実です。住民板を見ればわかります。事実もあって検討するはずなのにネガティブに感じる部分があるなら買うなと。何様ですか?

  90. 45145 匿名さん

    >>45100 匿名さん

    ここはもう新築じゃないので同等の開放感ということでよくないw

  91. 45146 マンション検討中さん

    >>45135 匿名さん

    そんな風に思うならわざわざここに張り付いてないで他を検討しなよ。なんでそんなに必死になってるの?あなたはそう思ってここを検討外にしたのはいいですが、そこまでここに貼り付いてんのみると引きます。あっ私住人でなくて検討者ですからね。

  92. 45147 匿名さん

    >>45144 匿名さん

    なんか必死ですね。
    痛いっすよ

  93. 45148 匿名さん

    予想通り、中古になればクロティアとの価値の差は、築年数分だけという結果になりましたね

  94. 45149 匿名さん

    >>45148 匿名さん
    YouTubeの運送業、東京華麗夜景動画に、3兄弟が映っていました。

  95. 45150 匿名さん

    >>45147 匿名さん

    反論の余地がなくなるとそれしか言えないのね。ポジ住民お疲れ様でした。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸