東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 1801 eマンションさん

    ここに住みたいから買う。資産価値?下がったら下がったまで。でも国分寺で一番なのは変わらないでしょう、きっと。

  2. 1802 匿名さん

    ウエスト第2期9次
    販売スケジュール 先着順受付
    販売戸数 5戸 
    販売価格 6,980万円~10,390万円 
    間取り 2LD・K~3LD・K 
    専有面積 56.99m2~80.03m2 
    バルコニー面積 12.54m2~18.33m2

  3. 1803 通りがかり

    >>1802 匿名さん
    立川の駅直結タワーの大体の相場が、70平米9000万ですので、ほぼ同程度の価格ですね。どちらに価値を感じるかは、人それぞれだと思います。

  4. 1804 匿名さん

    高いよね、ここ。
    ここ買う人の資金計画が気になる。
    今までの家やマンションを売って新たに5000万くらい借金する感じ?

  5. 1805 匿名さん

    ↑釣り

  6. 1806 マンション検討中さん

    イーストの情報があまり出てきませんね。

  7. 1807 匿名さん

    >>1802 匿名さん
    初歩的な質問で申し訳ございません。
    ①第2期9次5戸とはこの区分の残り戸数が5なのでしょうか。
    または5件の要望書が集まったので、差し当り5戸分譲することにし、他に希望の部屋があれば随時ご紹介いただけるのでしょうか。

    ②住友は抽選ではなく、先着順方式を採用しているのでしょうか。

  8. 1808 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    1,たぶん後者? 他のデベでもこういう方式はよくあるみたいです。
    2,住友は抽選でなくその都度で先着っぽいですね。三井は一斉抽選でバラつけて完売までガンガン盛り上げてくイメージが。野村は希望を調整してくれつつ最終的には三井と同じ方式?

    住友にあまり詳しくなくてすみません…どなたか補足していただければ

  9. 1809 匿名さん

    希望者が競合しなければ抽選になりようがありませんね。

  10. 1810 通りがかり

    >>1807 匿名さん
    実際住友でマンションを購入しましたが、モデルルームに行ったらすべての部屋の価格表を見せてくれました。
    予算や日当たり等の希望を言ったら適当な部屋に決めてくれました。
    こちらが即購入と言う意思表示をしたからだと思います。
    その後価格が変動したかしなかったのか分かりませんが、完成後も売れ残った部屋が有り、かなり長期間販売していました。
    第2期9次5戸と言う言い方は、あまり意味が無いと思います。

  11. 1811 評判気になるさん

    ウエストは11階まで立ち上がりましたね

  12. 1812 匿名さん

    竹中の建設は本当にきれいです。 現場の中もきれいです。

  13. 1813 匿名さん

    毎日現場を通りますが、現場はきれいに管理されているし、季節ごとに造花やクリスマスツリーを入れ替えたりしてくれたりと、地元民としても印象がいいです。

  14. 1814 評判気になるさん

    ここ免震じゃないですよね。
    制震ってどのくらい揺れを制御できるんでしょうか。
    36階建てともなれば通常上層階は横に2メートル幅でゆっくり揺れると聞いたことがありますが制震だとどうなんでしょうかね?

  15. 1815 評判気になるさん

    上の話は震度5以上の揺れの時の話です。

  16. 1816 匿名さん

    さっきTVのマナブ番組
    銀座松坂屋の建築、竹中工務店でてたね~
    ○海建設や長谷○よりも信頼できそう!

  17. 1817 匿名さん

    スミフタワーは三井○友建設施工が
    多いが駅前開発のコラボで竹中工務店
    施工になるのは珍しい?

  18. 1818 匿名さん

    第2期10次 先着順受付
    販売戸数 5戸 
    販売価格 6,180万円~10,380万円 
    間取り 2LD・K~3LD・K 
    専有面積 56.99m2~80.03m2 
    バルコニー面積 12.54m2~25.93m2

  19. 1819 通りがかり

    >>1818 匿名さん
    新たに5戸が売れる見通しになったと言う意味ですね。

  20. 1820 匿名さん

    >>1814 評判気になるさん
    免震は安全性は高いが高コスト、制震は揺れの軽減率は免震には劣るが低コストのようです。
    http://www.sumailab.net/qa/q202.html

  21. 1821 匿名さん

    大地震の時、タワーマンションはどれだけ怖いんだろうか!?
    エレベーターはどうなるんだろうか?

  22. 1822 いま地震来ましたね

    >>1821 匿名さん

    怖いなら、無理して住まなくて良いんじゃない?

  23. 1823 匿名さん

    怖い、怖い!今も地震ありましたけど!


  24. 1824 匿名さん

    制震では長周期振動に対して大きく、長時間揺れるということか?

  25. 1825 匿名さん

    武蔵野台地だがタワー、竹中だがローコスト工法。

  26. 1826 あべこべ

    >>1825 匿名さん

    タワーだか武蔵野台地、ローコスト工法だが竹中。

    言い方次第(笑)

  27. 1827 嫌煙家

    ところで、あの北口喫煙所は残るのでしょうか?通るたびに苦痛です。

  28. 1828 通りがかりさん

    オリンピックに向けて喫煙に関してはどんどん厳しくなるはずだからなくなるのでは?

  29. 1829 周辺住民さん

    1827さん
    北口喫煙所は、臭くて汚くて、掃き溜めみたいな人間が集っていて
    不快な場所です。『喫煙は、エリア内でお願いします』なんて注意書きは、
    設置当初はありませんでしたが、苦情が多いことが予想されます。

    おまけに、北口喫煙所に群がっているゴキブリは、電車、自転車、バスなどで
    遠方から上京している田舎者です。もちろん、タワマンの非購入者です。

    市役所の窓口サービスが転居したら、この喫煙所も撤去されて、交通広場の奥の
    バスやタクシーの排気ガスにまみれる場所に設置されると思います。


  30. 1830 周辺住民さん

    1827さん
    北口喫煙所は、臭くて汚くて、掃き溜めみたいな人間が集っていて
    不快な場所です。『喫煙は、エリア内でお願いします』なんて注意書きは、
    設置当初はありませんでしたが、苦情が多いことが予想されます。

    おまけに、北口喫煙所に群がっているゴキブリは、電車、自転車、バスなどで
    遠方から上京している田舎者です。もちろん、タワマンの非購入者です。

    市役所の窓口サービスが転居したら、この喫煙所も撤去されて、交通広場の奥の
    バスやタクシーの排気ガスにまみれる場所に設置されると思います。

  31. 1831 周辺住民さん

    1827さん
    北口喫煙所は、臭くて汚くて、掃き溜めみたいな人間が集っていて
    不快な場所です。『喫煙は、エリア内でお願いします』なんて注意書きは、
    設置当初はありませんでしたが、苦情が多いことが予想されます。

    おまけに、北口喫煙所に群がっているゴキブリは、電車、自転車、バスなどで
    遠方から上京している田舎者です。もちろん、タワマンの非購入者です。

    市役所の窓口サービスが転居したら、この喫煙所も撤去されて、交通広場の奥の
    バスやタクシーの排気ガスにまみれる場所に設置されると思います。

  32. 1832 通りすがりさん

    ターミナル駅の駅前だから、いろいろな人がいますよね。そういう雰囲気が嫌なら駅から遠い住宅街の方が快適ですね。
    利便性が良いなら駅近でしょうね。

  33. 1833 匿名さん

    ざっくりわかる沿線マップ 中央線
    http://www.tokyo-machizukan.com/entry/2016/12/30/210011

    閑静な高級住宅ゾーン 武蔵小金井、国分寺、国立
    中央線っぽい怪しい雰囲気はゼロ、そびえ立つタワマン

  34. 1834 匿名さん

    中央線原理主義者

    1. 中央線原理主義者
  35. 1835 嫌煙家

    >>1832 通りすがりさん

    そんな単純な話ではありません。

  36. 1836 検討板ユーザーさん

    >>1829 周辺住民さん
    国分寺に上京とは…。国分寺も田舎ではないかな。

  37. 1837 名無しさん

    >>1831 周辺住民さん
    西武線や西国分寺の住民を馬鹿にした発言ですね!
    豪邸であれば上物だけでタワマン価格までいくし、その界隈にも知識層や社会的地位の高い方もいますよ。もちろん、そのような方が愛煙家かは分かりません。

  38. 1838 通りがかりさん

    愛煙家うんぬんは別として、駅横の多くの人達が通る場所に、あんな喫煙場所がある駅ってどうかと思います。っていうか、普通無いですよね。なので再開発かかわらず、国分寺市として、どうにかしてほしいと思います。

  39. 1839 嫌煙家

    不毛な誹謗中傷はやめましょう。

    完成時には人の流れも変わるから、逆にあそこに固定した方が迷惑にならないのかもしれませんね。

  40. 1840 検討板ユーザーさん

    >>1833 匿名さん
    国立にタワマンはないですよ。

  41. 1841 検討板ユーザーさん

    2018年までに国分寺が完売しなければ武蔵小金井ツインと一部競合、完売でも中古では競合しそうです。
    武蔵小金井は直結ではないので価格が国分寺より安いことが前提ですが。

  42. 1842 通りがかりさん

    このレスで何度もでていますが、スミフは早期な完売を目標としていません。
    完成後もダラダラ販売するのがスミフです。
    競合しようが何だろうが最初の提示価格で買ってくれる人が現れるまでは売りませんよ。
    そろそろスミフのこのスタイルも一般的に知れ渡ってもいいと思うけどなー

  43. 1843 検討板ユーザーさん

    >>1839 嫌煙家さん
    かなり前に何度も指摘されていますが、地下には地権者のパチ屋さんが入るので、愛煙家には多少寛容な位でないと。駅前ではよくある光景ですよね。

  44. 1844 匿名さん

    確かに愛煙家をゴ◯ブリ呼ばわりする方には相応しくないマンションですね。
    煙は地下なので立ち昇りませんが、生理的に無理でしょう。
    駅構内に室内・完全分煙のスモーカーエリアができるといいですね。

  45. 1845 通りがかり

    >>1844 匿名さん
    このマンションの場合、ベランダは禁煙ですか?
    換気扇の近くで喫煙して、煙を外部に出すのも禁止されていますか?
    建物内に喫煙所は、設置される予定ですか?
    後々のトラブルを防止するため、嫌煙家、愛煙家とも、事前によく確認した方が良いと思います。

  46. 1846 名無しさん

    >>1845 通りがかりさん
    バルコニーが専有部であるか共有部であるかでも変わりそうですね。
    通常窓の外側は共有部のマンションが多いと思いますが、管理規約に詳しくないのでご存知でしたらフォローをお願いします。

  47. 1847 通りがかり

    >>1846 名無しさん
    私のマンションでは、バルコニーは共有部で専用使用ですが、禁煙です。マンション内の共有部はすべて禁煙ですので、喫煙所は有りません。
    自室内における喫煙は可能ですが、排気により隣家等に迷惑をかけると問題になりそうです。
    ごく一般的な管理規約だと思います。

  48. 1848 通りがかりさん

    >>1847 通りがかりさん
    集合住宅は火災が怖いですから、全面禁煙が原則ですよね。
    愛煙家のかたは禁煙するか、副流煙に配慮して室内か駅前で吸うかですね。

  49. 1849 マンション掲示板さん

    >>1842 通りがかりさん
    タワーで永住や建替えは考えにくいし、リセールの時に完売していないと未入居中古や新築の武蔵小金井と競争になりませんか。
    部屋の位置や価格設定にもよるでしょうが。

  50. 1850 匿名さん

    >>1849 マンション掲示板さん
    武蔵小金井て?悪いけど全く競合しないでしょ。特快も停まらないし、駅回りも大したことないし、ましてや直結でもないし。
    武蔵小金井の駅前のタワー全然安くなかったぞ。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸