東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-16 10:26:41
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part2です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-06-19 15:58:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)part2

  1. 181 匿名さん

    >>180
    それを言ったら、豊洲も月島もどこも武蔵小杉には勝てませんよ。品川駅徒歩5分以内の物件なら話しは別ですが
    ・・・

  2. 182 匿名さん

    中央区は都心ですから格上に違いないです。ただ中央区の勝どき、晴海と言ったら、首を傾げる人は多いでしょうね。武蔵小杉は再開発がそろそろ終わるし、これからの値上げは難しいでしょうね。

  3. 183 匿名さん

    武蔵小杉そんなに便利ですかね?
    たまに営業で行きますけどかなり不便ですよ。

  4. 184 匿名さん

    おお!噂の武蔵小杉参戦
    武蔵小杉の良い所教えて

  5. 185 物件比較中さん

    鉄道網がたくさんあるところでしょうか
    マルチアクセスが不要な人には関係ないですが

  6. 186 匿名さん

    武蔵小杉は不便とは思わないけど、朝の電車の様子を見ると、「自分には絶対ムリ・・・」と思ってしまう(ちょうど通勤時間帯に、混雑する方とは反対方向の電車に乗っていることが多いので)。
    でも、湾岸も、これからどんどん建っていったら、同じか武蔵小杉よりもっとひどくなるのかな? 勝どきの駅なんかは相当に拡張していかないと絶対ムリですよね(と、晴海トリトンに通勤している知人たちがよく言っている)。

  7. 187 物件比較中さん

    しかし川崎で坪300とか400ってすごいな
    勝どきザタワーやドトールが負けてるし
    人気って怖いなとしみじみ思います

  8. 188 物件比較中さん

    晴海への交通アクセスの充実は急いで欲しいですね

  9. 189 物件比較中さん

    勝どき晴海豊洲豊洲有明で湾岸エリアの価値を上げていかないといけないですね

  10. 190 匿名さん

    みんなムサコの利便性とか過剰評価しすぎ。路線が多いと言っても南武線とか含めてだし、ダイレクトで行ける場所に「意外と」早く着くというだけのことなのよ。湾岸に比べると都内に出るまでの距離があるので、都内のダイレクトで行けない、乗り変えないといけない場所はふつうに時間かかりますね。

  11. 191 物件比較中さん

    今の武蔵小杉はバブルだと思いますよ
    川崎市ということをすっかり忘れてます

  12. 193 匿名さん

    >>190
    それ言ったら、湾岸だって同じでしょ。
    要は自分がどこを中心に生活するか
    利便性だって個々によって異なります。
    個人的には、ムサコも湾岸も有り得ないけどね

  13. 194 物件比較中さん [男性]

    トリトンに勤めている人は勝どき駅で降りるから混雑で苦しいのですよ。
    勝どき駅に住む人は逆ですよー。
    勝どきで大量におりるからホーム出口さえ広がれば通勤ラッシュはならない。
    むしろ今だと汐留まで座れる時もある。

  14. 195 匿名さん

    昨日の朝に、勝どきから汐留方面に乗ってみたが
    勝どきでは座れなかった。
    それより、混んでるからかドアが開いて直ぐには降りないで
    遅れて降りる人が数名いて足を踏まれそうになった。

  15. 196 匿名さん

    ムサコは銀座から歩いて帰れないからなぁ。
    湾岸エリアに一生懸命チラシ入れてくるけど、湾岸選んでる人はムサコ候補にはしないでしょ。都心から遠過ぎる。

  16. 197 匿名さん

    湾岸エリアのいいところは、銀座・新橋あたりで飲んでても終電気にしなくていいところ。
    タクシーの運転手に近くてごめんなさいと思うくらい。

  17. 198 匿名さん

    >>193
    湾岸のコトは言ってないでしょーー

    あくまで一般的なモノサシを当ててみると、みんなが言うほどムサコが利便性あるとは言えないんじゃないのー?..って話をしてるんですけど。利便性が個々で異なるのは当たり前。

  18. 199 匿名さん

    >>198
    湾岸と比べるとってばっちり書いてあんじゃん

  19. 200 匿名さん

    築地跡地にマンションが出来るだろうから立地的には最高クラスになるね。
    早く情報でないかな。

  20. 201 匿名さん

    >>199
    だからー湾岸はモノサシとして使ってるだけで論じてるのはあくまでムサコの利便性についてだよ。文脈をちゃんと読んでね。

  21. 202 匿名さん

    >>201
    湾岸=一般的なモノサシと考えているようだけど、全然一般的じゃないからね。
    それに、湾岸をモノサシとして考えるならまずはそのモノサシの評価を論ずる必要がありますね。

  22. 203 購入検討中さん

    もういいよ。川崎の話は。電車だけだから。

  23. 204 匿名さん

    >>202
    あんたメンドクサイ人だねー(笑)
    あーはいはい分かった分かりました。そんなにまぎらわしいなら「湾岸」取りますよ。それでも意味通じるからさ、これでいいかい?

    みんなムサコの利便性とか過剰評価しすぎ。路線が多いと言っても南武線とか含めてだし、ダイレクトで行ける場所に「意外と」早く着くというだけのことなのよ。都内に出るまでの距離があるので、都内のダイレクトで行けない、乗り変えないといけない場所はふつうに時間かかりますね。

  24. 205 匿名さん

    >>204
    煽られてるんだよ。キレたら負けだから耐性持とうね

  25. 206 匿名さん

    >>203
    あ、ゴメンね。もう終わりにするからさ。

  26. 207 匿名さん

    >>202>>205だったりして

  27. 208 匿名さん

    一般的な印象って、湾岸=勝どき豊洲じゃないよね。
    湾岸=汐留~お台場あたり?

  28. 209 匿名さん

    >>205
    うんうんキミ、お手本のような煽りだw

  29. 210 匿名さん

    >>208
    少なくとも勝どきじゃないことは確かだね。

  30. 211 匿名さん

    ムサコには東横沿線というプレミアがありますからね。
    イメージだけ「は」いいのでしょう。

  31. 212 匿名さん

    >>208
    たんに湾岸と言えば、高速道路をイメージする人も多いかな。レインボーブリッジとか、羽田とか浦安方面への分岐とか。

  32. 213 物件比較中さん

    ムサコ利便性は確かにいいけど、横浜方面に用事がない人からしたら無意味な利便性かと。
    朝の通勤ラッシュはえげつない。

  33. 214 匿名さん

    武蔵小杉が盛り上がってるのは知ってるけど、
    さすがに都内湾岸検討者とは被らないんじゃないの?
    しつこいのは勘弁

  34. 215 匿名さん [男性]

    最近住みたい街ランキングで上位に食い込んできた新興マンションエリアという点では同じだよね。
    湾岸の人は仕事場が東京駅周辺、ムサコの人は渋谷、目黒界隈が多いんじゃないかな。
    まあ場所が違い過ぎてこの両者でどっちに住もうかな〜、ってやってる人はいないと思うけど。

  35. 216 匿名さん

    まあ、どうあがいたって

    都心山手>>>湾岸、ムサコ

    という構図は変わらないわけだから、どっちが上とか意味ない。

  36. 217 匿名さん

    都心も場所によるのでは?

  37. 218 匿名さん

    >>217
    湾岸、ムサコだって場所によって違うから

    一般的に都心山手>>>湾岸、ムサコ
    なのは変わらない

  38. 219 匿名さん

    >>218
    ハイハイ

  39. 220 匿名さん

    >>218
    というあなたは山手の人でもない。
    ムサコはもういいよ、エリアが小さ過ぎ。
    ムサコは川崎で少し離れると人層微妙なので子供を住ませたくない。

  40. 221 匿名さん

    まあ、湾岸も武蔵小杉も都心の一等地に住めない層がなるべく損しない所を買ってるというのは間違えてないからね。
    そういった意味でもオススメの土地だったのに、最近はちょっと変わってきたね。

  41. 222 物件比較中さん

    湾岸や武蔵小杉の次にブレイクするエリアはどこだろう?

  42. 223 匿名さん

    今は都心がブレイク中ですね。

  43. 224 匿名さん

    都心はそもそも大型開発無いのでは?

  44. 225 匿名さん [男性]

    多分次のブレイクは北千住

  45. 226 匿名さん

    湾岸の終わりが見えてきた

  46. 227 匿名さん

    もはや北千住はプチブレイク中

  47. 228 匿名さん

    足立区はないでしょう。治安が悪そう。

  48. 229 匿名さん

    >>226
    まだ始まったばかりですよ。

  49. 230 匿名さん

    >>228
    北千住はこれから一伸びしますよ。
    足立区はないでしょというのは、湾岸なんて有り得ないと言ってるのと同じレベル

  50. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸