神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大明石町
  7. 明石駅
  8. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー明石の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー明石口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    No437

    =下記「プレサンス ロジェ 西神中央」書き込みのかたですよね。



    私としてはここももちろん、
    今、西神中央で売り出し中の3物件が
    盛況のうちに早期に完売することを祈るばかりです。

    ほんの少しそれぞれの販売時期がずれていれば
    どの物件もそこそこ活況を呈したはずです。
    神戸の西部の中心、西神中央健在なりと
    広く知らしめることが出来たのに。
    あぁ残念です。

    西神中央ラブな私、
    ぞろぞろ退散いたします。

    はるばる大阪から帰宅する主人のために、
    たまには好物でも用意しようと思います。

    皆さま、失礼いたします。

  2. 452 匿名さん

    販売価格って決まってないの?モデルルームでみた価格表とは別物ってことかな

  3. 453 匿名さん

    >>452
    MRのは予定価格表ですよ。
    一応、万台の後半になる予定。
    5900万台=5980〜90万円

  4. 454 匿名さん

    希望者が多すぎて価格を最後まで調整するみたいですよ。
    予算は後半ギリギリで考えてくださいって言われました。

  5. 455 匿名さん

    自分は割安だと思うました。Nタイプの眺望と価格バランスでしたら十分お得ですね。mはそこそこの眺望と価格で若い人が買いやすいんじゃないですか?

  6. 456 匿名さん

    要望書出しましたよ〜
    アスピアも中々中古でないので、期待してます。
    4LDKを2LDKにカスタムする計画です。

  7. 458 匿名さん

    私が見た価格表は10万円単位で記載されてたけどなあ
    それより前に100万円単位の価格表があったってことかな

  8. 459 匿名

    451さま

    はい、私、西神中央の物件に出没していたものです。

    現在、西神中央在住です。
    西神中央ラブな私、環境には十分満足しておりますが、
    肝心の住居、現マンションに少々、いえかなりの不満を抱えており、
    駅前の新築マンションをのぞかせてもらっておりました。

    しかし既に多額のローンを抱える身、
    購入するわけでもないのに余計な投稿をしてしまい、
    反省しております。

    皆さま、高価な買い物です。
    私のように後悔しないためにも
    じっくり検討なさってください。

    私が後悔している点?
    タワーパーキングの駐車場と
    指が鍵の代わりになるという血流認証の鍵のシステムです。

  9. 460 匿名さん

    >>458
    MRに裏返しであった資料ですね。
    あれはまだ検討資料ですよ。
    どうやら、一期で全て売り出すらしいです。

  10. 461 匿名さん

    やっぱり1期で完売の見込みか。
    こりゃあ、要望書出すの難しいな。
    抽選で落ちたら、THE END。
    あとは転売屋の割高物件か賃貸しかない。
    これからは、購入予定者の駆け引きが激しくなる。

  11. 462 匿名さん

    一期で全戸販売するなら要望書なんて意味無いね。

  12. 463 匿名さん

    営業は無理に出せとは言ってませんよ。
    要望書が購入申込書ですから。
    自分だけなら無抽選。
    競合相手いたら抽選。
    要望書出さなかったら蚊帳の外。

  13. 464 匿名さん

    >>463
    要望書が購入申込書、ってどういう意味?
    違うでしょ。
    要望書ださなくても、購入申込出来るでしょう。
    それとも要望書出さなかったら購入申込出来ないのかな?
    営業がそう言ってるの?

  14. 465 匿名さん

    >>464
    要望書を出さないと購入できませんよ。
    463さんの通りです。

  15. 466 匿名さん

    Nタイプ購入予定の皆さん。
    負けませんよ!!!

  16. 467 匿名さん

    Mタイプ購入予定の皆さん。ぜってぇ負けんよ。

  17. 468 匿名さん

    活気が出てきましたね!
    情報を共有しましょう。

  18. 469 匿名さん

    駆け引きが活発になりそうですね。

  19. 470 匿名さん

    >>465
    これまで何度か新築マンションを買ったが、そんな事初めて聞いた。

  20. 471 匿名さん

    事前に各戸の要望書数が分かると、購入者にも利点有りますよ。
    人気の間取り、階数が分かるし、おおよその競争倍率もわかり、他の部屋に変更という選択もできる。
    これが最終一斉申し込みだと、申し込みの集計が終わるまで何もわからない。
    デベの利点だけでなく、購入者にも大いに利点有り。

  21. 472 匿名さん

    要望書の倍率見たって役たたないでしょ。

    普通は申込期間が1週間ぐらいあって、申込状況の倍率は見るけどねぇ

  22. 473 匿名さん

    いや、事前に要望書出さない販売方式なら、申込期間中の申し込み状況を公開したら不公平でしょ。
    先に申し込んでも何の利点もありませんからね。
    最終日の最終締め切り時間に提出する人続出ですよ。

  23. 474 匿名さん

    人気があるマンションは最終日に集中するよ。
    それが普通。
    ここが特別な販売方式をとるなら知らないが。

    ここに書き込んでる人、マンション買った事ないのかな?

  24. 475 匿名さん

    要望書から決まりますよ。
    次のステップの行くために必ず必要です。MR行かれました?

  25. 476 匿名さん

    提携ローンを使うなら、要望書までいかなくても、大まかな希望の部屋を営業に表明するのは絶対必要ですよ。
    でないと相手にしてくれません。購入資金を調達する裏がとれないと、動いてくれません、というより申込みできません。





  26. 477 匿名さん

    Mタイプ少し高すぎませんか??

  27. 478 匿名さん

    Mタイプはバルコニーの塀がガラスじゃないから部屋から景色が見えないのが懸念されます。皆様はその辺りどう思われますか?

  28. 479 匿名さん

    >>478
    眺望メインとしては肩透かしですよね。せめて高層階はガラス張りが良かった。

  29. 480 匿名さん

    乳白色はないよね

  30. 481 匿名さん

    >>479
    そうなんですよね。眺望を考えるとLタイプがいいのかなと。ただ値段も結構上がるんですよね。下層階で眺望を捨ててMにするか、500万上がってもLにするか。悩みます。

  31. 482 匿名さん

    >>481
    自分だったらLですね。車一台我慢すれば、マンションは高い買いものですから。満足を優先させた方が良いかと。

  32. 483 匿名さん

    バルコニーのガラスより室内のガラス機能の方が気になりましたけど・・・。思わず本当!?って感じがしたのは私だけなんでしょうか?今時のタワーってあれくらいの仕様なんでしょうかね。
    かなり残念でしたけど。

  33. 484 匿名さん

    >>483
    ガラスの事はよく知らないんですけど、良かったら教えて頂けますか?

  34. 485 匿名さん

    全体的にオプション無しのノーマルでは価格の割にはショボイような・・・

  35. 486 匿名さん

    設備もLIXILのグレードしょぼかったです。これ、ノーマルだと本当にがっかりです。。
    二重ガラスがT4なのは良かったです。

  36. 487 匿名さん

    北西は安いですが皆さんどう思われますか?
    橋が見えなくてもいい人にはいいかもしれませんよね?西日はやはりきついんですかね?

  37. 488 匿名さん

    西日がかなり辛いですね。北東はどうですか?上層階なら北側でも日当たりも良いし、橋も見えますよ。

  38. 489 匿名さん

    橋が見えないならわざわざこの地のタワーマンションでなくても良い気がするけど。

  39. 490 匿名さん

    >>489
    周辺施設とブランドですね。
    高価格なので納得できるかどうかですが。
    標準装備はもひとつと感じました。

  40. 491 匿名さん

    >>489
    川重や神鋼、キャタピラ等この辺りが勤務地の方も少なくないんですよ。住所のブランドよりも勤務地からの距離を選ぶ人も多いでしょ。

  41. 492 購入検討中さん

    ハザードマップでは浸水エリアになっていますが、地下設備に対する
    備えはあるのでしょうか?トランクルームや自転車置場等アウトですかね

  42. 493 匿名さん

    そうですよー、みんながみんな神戸、大阪方面に勤務していると思ったら大間違い!!西も結構いるんですよー例えば姫路勤務の人がわざわざ高騰な神戸のタワマン買わないでしょ。

  43. 494 匿名さん

    期待度100%でMR行きましたが、期待外れというのが正直な感想です。
    フラッグシップとなる88㎡の部屋を、オプションてんこ盛りであの程度では、素の部屋を内覧会でみたら失望しますよ。
    88㎡の2LDKでも窮屈な感じでしたから、4LDKだと、6千万以上出してまで住みたいとは思いませんでした。
    設備もこれと言って凄いのもなかったし、あくまでも駅直結、再開発の利便性で住むところだと再認識しました。
    価格相応なのは北東の部屋、北西の部屋は西日を我慢できるなら割安と感じました。
    帰りに頂いた冊子の内容の無さにもがっかりでした。

  44. 495 匿名さん

    自分はMタイプですが、がっかりでした。白で安っぽく5000万の割にはと思いました。

  45. 496 匿名さん

    >495さん
    白というのは全体的にという事ですか?明るいイメージと営業さんはおっしゃってましたが。。

    要望書出したらのちのち部屋タイプ変更できないと言われたのですが、最終倍率高いからといって
    違うタイプに変更できないという事ですかね?
    倍率もわからないのにひとつのタイプに決めるのは正直難しいです。最終倍率見て無理そうなら違うタイプにしたいんですが。。

  46. 497 購入検討中さん

    同心の方がよかった。

  47. 498 匿名さん

    要望書は急いで提出しても何の得にもならないって聞きました。デベロッパー側の利用材料になるだけ!?特に倍率が高くなりそうな部屋では。
    抽選申込締め切り直前に出す人が多いのではないでしょうか?

    MR、人が多すぎて、、、高い買い物なのにゆっくり見ることも出来ず、詳しい資料も頂けず、それでいて「要望書の期限」だけをしっかりお伝えされてもねぇ。
    人気物件だから仕方がないのかもしれませんが、高かったテンションも正直、下降気味です。

  48. 499 匿名さん

    18日にMRを見てきました
    正直 Mタイプは相場よりも高すぎますね 西側の部屋は相場です。
    要望書は8月に出す予定でいましたが
    昨日にDMが来て MR予約が8月23日までしてくださいとの事でした

    野村の営業マンに要望書の締切は何時かと問い合わせたら8/2とか8/16とか
    何時なんでしょうか???

    いまだに 価格 管理費 積立も決まってない   

  49. 500 見物人

    野村は人気の高さに胡坐をかいてるね。
    もっとも、胡坐をかかせてるのはこのスレに登場されてる方々だが・・・。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸