東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 15:50:36

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)スレPart.22です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560608/
非検討者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-19 23:33:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    DTってカッコイイんだけど、勝どき駅からみると白いラインが「フナムシ」に見えてしまう、今日この頃。

  2. 129 匿名さん

    勝鬨橋から見たら、ゴクレのマンションの方が目立ちますけど。

  3. 130 匿名さん

    以前から何度も繰り返している話題ですが、老人ホームでなくてデイサービスなんですけどね…。
    つまるとこ、夜泊まる人はいなくて、通い施設です。
    なので、具合の悪い人はおらず、基本的には元気な方(もちろん体が不自由であったり、認知症があったりはする人もいるわけですが…)がリハビリしたり、風呂に入れてもらったりそんな施設です。

    だから病棟というよりはリハビリ室みたいな感じでしょうか…。

    ただし、逆に>>118さんのいうような「年老いた親を入居させる」というようなことは出来ないですけど…。もちろん自宅にいて日中通うという方法はとれるでしょう。

  4. 131 匿名さん

    >>119
    んー 病院ってそんなに頻繁に行く所ではないし、ある程度近ければいいかな。むしろちょっと離れててほしいと思うけど、人によるのかな。
    DT前も病院施設出来るらしい。
    KTTと関係無くなってきちゃいましたね。すみません。

  5. 132 匿名さん

    >>128
    なんか分かります。黒光りしてるからかな。
    KTTもDTも暗めのカラーで重厚感出しすぎて圧迫感も出ちゃったのかな。

  6. 133 匿名さん

    >>130
    どちらにしても、介護が必要な高齢者達が沢山 マンションに毎日出入りする訳だから、なんか気使う。

  7. 134 匿名さん

    東海道線の品川ー新橋間からも見えてきましたね。完成すると相当目立つと思います。

  8. 135 匿名さん

    >>130
    ここはデイサービスとサービス付き高齢者向け住宅の複合です。

    サ高住は要は高齢者専門の賃貸住宅といった感じで、老人ホームと違い高額な入居一時金がいりません。ここの場合は28㎡~40㎡と比較的ゆとりある広さが確保されています。賃料は部屋代だけで確か28㎡で10万弱、これに業者のサービス料が入りますから恐らく15万~20程度の賃料になると思われます。住戸数は確か35戸位だったと思います。特別養護老人ホームではないので要介護度が高い入居者は少ないはずです。

    1420戸ものタワマンに対し、低層に35戸程度の高サ住なのでほとんど気にならないと思います。あとデイサービスは勝どき東にも入りますし、CGPにも高齢者施設が入ります。

  9. 136 匿名さん

    「デイサービスとサービス付き高齢者向け住宅の複合」

    プランみましたが、かなり意欲的な施設ですね。親をよぼうかなと思いました。
    これがはいるので、中央区から多額の再開発費が出ているわけです。
    嫌悪施設ではない、少なくとも大方の人には。織り込み済みですね。重説で説明ありますし。

    私は、時々、この施設でボランティアをやろうと思います。少しでもお役に立てれば本望かな。
    まあ、まだ事業主体募集中ですが・・

  10. 137 匿名さん

    >132
    確かに白黒のツートンで、圧迫感がありますよね。

  11. 138 匿名さん

    素晴らしいことだと本当に思います。


  12. 139 匿名さん

    >>116
    トライスターの 凹み部分の人とか、
    日が確保出来る時間が極端に短そ

  13. 140 匿名さん

    >>139
    いまどきガラスバルコニーでもなけりゃダイレクトウィンドウでもないですからね。

  14. 141 匿名さん

    関係ないけどガラスバルコニーって、区の条例で新設しちゃだめにならなかったっけ?

  15. 142 匿名さん

    >>141
    それ、江東区ですよ。ここは、ふつーにガラスバルコニーついてますからね。ところどころですが。

  16. 143 匿名さん

    >>141
    それは、江東区の話です。

  17. 144 匿名さん

    >>143
    まったくの同時投稿になってしまいました^_^

  18. 145 匿名さん

    BRTステーションは本当に4月中に決まるのかな。やや待ちつかれています。

  19. 146 匿名さん

    >>145
    4月中というのはあくまでも基本計画なので、ステーションなど詳細は発表されないかもしれませんね。
    最悪今年度いっぱいかかる可能性もあるかと。

    いいじゃないですか、大江戸線で我慢しましょう。

  20. 147 匿名さん

    江東区民の方がここにきてるんですね、何となく豊洲のスレと雰囲気が似ているなあと思っていました。

  21. 149 匿名さん

    最近の勝どきには、キャナリーゼとか揶揄されたような主婦たちが、増えてきてる。ほんと、残念だよ。

  22. 150 匿名さん

    勝どきって豊洲のような残念な街になって行くんでしょうかね?

  23. 151 匿名さん

    >>149
    どんな主婦? ちょっとピンと来ないなぁ

  24. 152 匿名さん

    >>147
    その話の真偽はともかく、あなたが江東区のスレをよくみてることはわかった。
    そんなあなたに質問。他地域くわしいあなたが、なんでここ検討してるの?
    他地域まわってでもここがいい物件だったとか?あまり他地域検討してないので参考に聞きたいです。

    >>149
    最近勝どきで竣工したタワマンなんてあったっけ?
    まだ全然再開発すすんでないのに、そもそも主婦の絶対数増える要因あったっけ?
    TTTの竣工が最近とか言っちゃうならはなしは別だけど。

  25. 153 匿名さん

    >>152
    無いから逆に不思議なんだよ。
    賃料高いマンションって、KVTとAPTとPTT、TTT、クレストぐらいなのだが、何故かこの1年で勘違いキャナリーゼ的なのが目立つようになってるんだよ。あなたの言うように絶対数が増えてるかどうかはわからんので、自分の主観なのだがね。

  26. 154 匿名さん

    ここは豊洲の人、もしくは豊洲検討の人が手を出しやすい価格だからきてるんでしょうね。

    DTやTTTには値段時に来ないでしょ

  27. 157 匿名さん

    他からの皆さん、勝どきは住みやすいですよ。
    区の行政もしっかりしていて、なんといっても日本のトップである首都3区ですから
    湾岸埋立地の中では月島佃勝どきは埋め立ての時期も古いので安全だと思っています、土壌も岩盤で汚染物も心配ないしね。
    KTT,TTT,DTはみんないいと思います、個人的には日当たりは必須条件です。

  28. 158 匿名さん

    あと内陸の方は湾岸や埋立地は歴史がなく云々言いますが、内陸でも沼や川を埋め立てていますのでそういったいみではかなり広い範囲で埋立地に当たります。

    ちなみに某タワー(笑)に住んでいますが、ここにきて自分も家族も運気は上昇しています。本当に感謝です。

  29. 159 匿名さん

    >>156
    最近、豊洲からKVTに引っ越してきた人、何人か知ってる。お店は豊洲の方が多いけど、別の要素で勝どきに引っ越すみたい。

  30. 160 匿名さん

    品格ある中央区のままでいてほしいですね

  31. 162 匿名さん

    >>160
    本当にそう思います。

  32. 163 匿名さん

    現状の周辺環境や知名度でいったら豊洲の圧勝でしょう
    都心といっても内陸の人は湾岸とは一緒にされたくないだろうしさ・・・
    大江戸線ってのも微妙だし、勝どきって言われてもピンとこない人、少なくないと思うw

    でもそこは腐っても中央区アドレス、都心と人気エリアに囲まれて地味ではあるけど、
    大きく資産価値が毀損することもないだろうし、
    五輪や築地跡、三井の再開発で化ける可能性も大いに期待できる、ってスタンスでいいんじゃない?
    半ば強引だけど新橋徒歩圏ってのも結構デカいw
    あの界隈の高給サラリーマン需要って結構あると思うしね

  33. 164 匿名さん

    豊洲って意外に知らない人多いですよ?

  34. 165 匿名さん

    浜松町徒歩圏になると羽田近くなっていいんだけどね。環3の計画どうなってるんだろ。

  35. 166 匿名さん

    BRTきましたね。

  36. 167 匿名さん

    勝どきステーション  明記されています。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/04/70p4s200.htm

  37. 168 匿名さん

    勝どき駅の正確な位置は不明だが、KTTからTTT近辺のどこかを想定

    それから↓こんなのも

    ③ 停留施設(バスステーション等)の公募検討
    停留施設(バスステーション等)の配置を検討するに当たり、歩道上などへ
    の設置のほか、公益性が見込まれる大規模マンションなどのエントランスを公
    共的に活用することも検討していきます。
    その際、施設所有者などを対象に公募することも視野に入れていきます。

    鹿島と三井は今すぐ応募してくれ。

  38. 169 匿名さん

    基本計画の文言内にも下記明記。 


    ② 臨海側停留施設(バスステーション等)(民間敷地等の活用)
    勝どき:道路上での設置検討のほか、高層マンション等の敷地内へのBRTの
    直接乗り入れを含めて、地域の意見を聴くなど検討を進めていきます。

  39. 170 物件比較中さん

    乗換の円滑化のために、勝どき駅の出入り口が近くまで作られる可能性も出てきますね

  40. 171 匿名さん

    バスステーション公募の件だけど

    応募資格に
    既存建物の場合:管理組合や所有者
    計画中の建物:開発事業者、組合等

    とある。TTTの管理組合はすぐに動くんじゃない?
    普通に考えてKTT不利だろう。空き地の面積もTTTの方が広いし
    デベは早急に動いてくれよ

  41. 172 匿名さん

    徒歩1分確定だね。勝ち組だね、こりゃ。

  42. 173 匿名さん

    先週のなぞのネガ情報はなんだったのか。。ただの愉快犯か。

  43. 174 匿名さん

    敷地内にバス停ができて嬉しいという心理が分からないというか、立候補すらするという。埋立地の悲哀を感じる。

  44. 175 匿名さん

    いや、冷静に考えてみてくれ。
    ここに乗り込んでくるとすればクレスト側の駐車場エントランスだよな。空き地が少ないし、仮にクリアして入れたとしても道路に戻ると、環2スロープへは進入できず即左折してクレスト前を通り、環2へ戻るため敷地外周をグルグル回ることになる。
    速達性を考えると厳しくないか?それに敷地内に停留所ができると落ち着かないし、ここは無難にTTTにやってもらったほうがいいかも。

  45. 176 匿名さん

    TTTミッド横の公開空地か、KTT手前横(水盤付近)の公開空地の部分でしょ。
    一車線分凹ませることができれば環2スロープへも行けますよ。

  46. 177 匿名さん

    >>176
    そんな簡単に道路作れるかいな…そんなとこに作ったら歩道なくなるやん…子供のこと考えると不安材料でしかないな。

  47. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸