東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

  1. 223 匿名さん

    豊洲にもBRT 来るんですね 。
    やっぱり豊洲にして良かった。
    湾岸の中心都市ですから無視できないよね。
    これで更に交通利便性が上がるね。

  2. 224 ご近所さん

    ちなみに坪300超えたのは中古ね。
    パークシティの真ん中のより下で330とかもあるからね。

  3. 225 匿名さん

    湾岸で一番成功したのが豊洲だよね。
    港南、芝浦、勝どき、晴海どこも垢抜けない。

  4. 227 匿名さん

    バブルでも何でも良いが、豊洲の300越えは現実です。

  5. 228 不動産業者さん

    うむ 異論なし

  6. 230 匿名さん

    >225
    同感。IHIの土地を一体的に再開発できたのが成功した要因でしょうね。歩道は広く電柱もない。坂もないので町全体がバリアフリー。街並みも美しい。計画的に開発された町なのでオフィス、商業施設、住宅が上手に共存していることも豊洲の魅力。人口減都心回帰の時代にマッチした食住近接を実現してる。住宅だけだと住民の年齢と共に町も年取ってしまいますからね。平日はサラリーマン、休日は家族連れ、豊洲は365日、賑わっています。まだまだ開発進みますし、いったい何処まで住み良い町になるのか。豊洲のポテンシャルは無限大ですね。

  7. 231 匿名さん

    シンボル完売したんでしょ?
    築数年経った物件でも
    300で売れるってことですね。

  8. 232 匿名さん

    今日の深夜あたり、久々に発キョーモードかな。湾岸関連スレで3役くらい演じてネガってるようだけど同じ人なんだよねたぶん

  9. 234 匿名さん

    今思えばシンボルでも安かった。5丁目の普通の外廊下マンションが320の時代ですから。

  10. 236 匿名さん

    買う方がいたから、完売したんでしょ?
    何か支離滅裂で何が言いたいのか、
    よくわからないね。

  11. 237 匿名さん

    買えないんだろうね。結局。
    300は庶民に買える価格じゃないから。

  12. 238 匿名さん

    ですます調から一気にお前とかいねえよにシフトチェンジ。そろそろか。

  13. 239 匿名さん

    また来た!
    脳内液状化(アルツハイマー)湾岸マンション押し売り業者君(笑)
    って言う人!

    彼は豊洲エリアを騙されて買う人が増えないようにここへ来るらしいんだけど、
    主旨と外れた豊洲民への暴言を吐くのが特徴です。

  14. 240 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  15. 241 匿名さん

    >>229
    過剰供給で売れ残りが多いマンションって湾岸エリアにありましたっけ??全て綺麗に完売してるような…。

    現状地下鉄の駅があって銀座や有楽町にすぐ出れて、ゆりかもめで台場方面にもすぐ行けて、将来的にはBRTの停留所や地下鉄8号線も出来るのに、豊洲の利便性が悪いというのはどういうことだろう(笑)

    そういえば「スカイズの適正価格は坪単価150万円だ!絶対売れない!」って断言していた自称住宅ジャーナリストの方がいましたね。結果は坪単価250万円であっさり完売。今は坪単価300万円超で成約がある状況で、見事に大外れ。こういう湾岸エリアに対する偏見に満ちた人がせっせと頑張ってネガってるんでしょうね。

    これから出てくる豊洲東急不動産のタワーマンションなんて更に高くなるという噂だけど、また高すぎる〜って発狂するのかな。そしてネガの願いも虚しくあっさり完売していくんでしょうね…。

  16. 242 匿名さん

    ブローカーにも回転寿司にも見離されたウメタテチ

    哀れ

  17. 243 匿名さん

    実際液状化するかどうかは誰もわかりませんが、そうならないことを祈ります。無事これ名馬なり。順調に住宅価格が上昇するのは景気回復の証拠であり喜ばしいことですよね。

  18. 246 匿名さん

    長文www
    豊洲は大丈夫ですよ。
    起死回生の案として、千客万来予定地を湾岸エリア一の歓楽街とすることで衰退を免れます。
    食は築地に任せておけばいいんです!

  19. 248 ご近所さん

    >>235
    なんで3役も4役もやらなきゃいけないの。
    だいぶ頭に血のぼってるけど大丈夫?
    落ち着いて(笑)

    あんたがいくらネガっても豊洲では築ご年のマンションですら坪300超えで成約してるってのが現実なの。
    それくらいのデータ持ってるよね?もちろん。
    10年前からあんたみたいな「下がる下がる」って言ってくれる馬鹿な人がいる裏で坪単価は170から330くらいになったわけだ。

    これからも脳内業者と戦い頑張ってね。

  20. 249 匿名さん

    のら⚪︎もんて、あちこちに出てきて自分の宣伝してる?

  21. 250 匿名さん

    匿名掲示板でなんで本人だと思ってるのよ。(笑)

    病気か?大丈夫?

  22. 252 匿名

    あんたとか
    中卒とか
    馬鹿とか
    病院とか

    大人の発言ではない。

  23. 253 匿名さん

    まともなオトナはこんな掲示板にGWに張り付かないから。あ、俺もか。

  24. 254 匿名

    地震が楽しみです。2019年も楽しみ。誰が正しいのか分かるから。いろんなスレ読んでると思うけど、買って終わりはダメだね。買い替える資産は無いとね。

  25. 255 匿名

    幕張だっけ?未だに液状化の対策が進んで無い所。震災の時のここら辺の液状化も凄かったね。

  26. 256 匿名さん

    >>254
    地震が楽しみって…。
    人として最低ですね。キモい。

  27. 257 ご近所さん

    >>254
    あと4年、地震と豊洲の暴落をワクワクしてて下さい。
    匿名の掲示板でも言っていい事と悪い事があるんです。
    そんな事も分からないなんて可哀想…。

  28. 258 匿名

    言っていいことと、悪いことがある。
    おっしゃるとおり。

    指摘して初めて認識するのか。

  29. 259 匿名

    わざわざ液状化した所に買うのはね…
    でも、言ってはダメかな。

  30. 260 ご近所さん

    >>259
    リスクとリターンが自分の中で合致すればいいんですよ。

  31. 261 匿名さん

    >>254
    ネガなんて所詮こんな事を平気で言えちゃうレベルなんです。
    何処か心が歪んでしまっています。
    相手にしない方がいいですね。

  32. 266 匿名さん

    漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出

  33. 268 匿名さん

    >>267
    この人金曜日は明け方までいれるよ!
    話を聞きたければ今日はチャンスです!!

  34. 269 匿名さん

    買えないとこうなるんですね(笑)

    悲惨やなあ(笑)

  35. 270 匿名さん

    先生の事を知らないなんて、マンションの事を全く知らないと言ってるようなもんですよ。

    先生はマンション業界の救世主です。

  36. 272 匿名さん

    >>271
    だってこの前明け方まで吠えてたじゃ〜ん。笑

  37. 273 匿名さん

    「証拠出して!」都知事が“すしざんまい”に猛反論
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150501-00000037-ann-soc...

    涙を拭きなさいな、豊洲

  38. 274 匿名

    どなたかスシザンマイの件解りやすく解説して下さい。

  39. 275 匿名

    買ってるのは中国人だよ。2019年に勝ち抜けするよ。もしかしたら2018年かも

  40. 276 住民

    >>270
    あんた榊だね。(笑)

  41. 277 住民

    でも先生って榊を指している訳じゃないのかな?
    私の勘違いかも。

  42. 279 匿名さん

    「湾岸アンチ」は榊ではないことは明白だよ。

    その証拠に、「湾岸アンチ」は執拗に「江東区湾岸」と江東区であることを忌み嫌いヘイトする記載を繰り返しているが、
    榊本人が、お薦めエリアとして「江東区の非湾岸=深川地区」を挙げていて久しいことを考えれば、
    わざわざ江東区であることを貶める書き方は絶対にしない筈だ。

    そのことから推察するに、「湾岸アンチ」は湾岸そのものが嫌いなのではなく、他の日の当たらない湾岸エリアから日の目を見てる(新参の)江東区湾岸エリアを嫉妬しているのではないか。
    ゆえに、「湾岸アンチ」はズバリ、港区港南~品川区八潮系の湾岸エリア住人とみた。
    いかがだろうか。

  43. 281 匿名さん

    定員:36名 になっているよ。
    参加して直接議論すれば!

  44. 282 匿名さん

    アンチは榊本人でないことが証明されたが、
    ポジがのら本人であることは未だ否定できていない(笑)

  45. 288 匿名さん

    へえ。どのエリアが、どの程度液状化したの?
    何か問題あった?

    不安を煽りたいだけなら、逆効果だよ。信頼感なくなったよ。

  46. 290 匿名さん

    セミナーどうなったの?

  47. 291 匿名さん

    BRT、豊洲に来るんですね。
    通勤に使えそう。
    やっぱり、湾岸で豊洲、外すことできないんだね。

  48. 292 匿名

    >>289

    意味不明で支離滅裂だな。

  49. 293 ご近所さん

    >>265
    >それに自分がデータ持ってないからって、勝手に俺が豊洲のデータ持ってることにするなよカス。
    坪単価300万だと言い張るならテメーでデータ貼れよクズ(笑)

    全然落ち着いてないですやん(笑)
    ほれ。4月成約の一部ね。
    アーバンドックパークシ ティ豊 洲 16階、70㎡台、2LDK 6,700万円(@310.3万円/坪)

    アーバンドックパークシ ティ豊 洲9階、90㎡台、3LDK 9,200万円(@331.2万円/坪)

    今度から人にもの頼む時はテメーとか言わずに、
    「無知ですいません、教えて下さい」
    くらい言ってね♪

  50. 294 ご近所さん

    >>265
    あと「榊」ってのは、みんな冗談で言ってるだけだからムキになるなよ。
    遊ばれてるぞ(笑)

  51. 296 匿名さん

    ↑ 夜中の3時、4時にこの投稿。
     買えない人、焦ってるの?

  52. 297 ご近所さん

    >>295
    あんたみたいな頭おかしいのの相手するの結構好きなんだ俺(笑)
    君は豊洲に来た事ほとんどないんだよね?何でそんなに拘ってるのかな?どうして途中から怒っちゃったの?何度もどうでもいい文章をコピペするのはどういう意図?どこ住んでるの?結婚してるの?仕事は?

    さて…
    豊洲の築5年(つまりパークシティ豊洲な。何でここかは…察してくれ)のマンションの4月成約したもので確認出来たのが6件。
    坪単価はそれぞれ298、300、301、310、310、331。
    捏造云々言うならそもそも議論にならないからもういいや。
    言える事は正しいデータだって事だけ。
    自分で不動産屋行くなりレインズ調べるなりしなよ。
    あと、豊洲全体の平均はもちろん300いってないよ。
    あくまで豊洲タワマンな。

    公示地価の話は何度もしつこいんだけどさ…
    公示地価と実勢価格の乖離なんて豊洲の様な再開発地域では当然だろ。

    あと何だっけ、
    名前のくだりと「捏造」を「テイゾウ」云々は分かったから※1、※2とかで省略してくれないかな?
    誰も読んでないだろうし、コピペする労力も無駄だろ?

    最後に全然関係ないんだけど、最近晴海の新築タワマンも余裕の300万/坪超えなんだけど、どう思う?

  53. 298 住民

    >>295
    貴重な情報ありがとうございます。m(_ _)m
    2016年8月までは消費税6%ってどういう制度ですか?
    流石に情報通はいろんな制度を見る知ってらっしゃる。まさか軽減税率まで導入されているとは知りませんでした。

  54. 301 匿名さん

    >>300
    売り逃げるなら、今でしょ!
    ババ抜き合戦も終盤戦に入ってるよ。

  55. 304 匿名さん

    >>286
    たしか3月28日もずいぶん遅くまで吠えてたよね。
    というかアンタよく来るから何時とか言わなくてもわかるでしょ。

    今日は湾岸エリアを騙されて買わされるひとが出ないように来たの?
    それとも豊洲民への怨みを晴らしに来たの?笑

  56. 305 匿名さん

    遠からずチャイナタウンになったりして・・・

  57. 306 匿名さん

    豊洲の将来明るいのか?
    どーしても今がピークに思えてならないんだが。

  58. 307 匿名さん

    2年後には450万超えますよ。

  59. 308 匿名さん

    >>302
    ちなみにそのデータが正しいと証明出来るリンクは??
    自分が言うからには、その証明出来るリンクを持ってるんだよね?

  60. 309 匿名さん

    >>295
    ねぇーねぇー、
    >>消費税6%でマンション購入できるのは2016年8月まで。

    6%ってどういうこと??そんな消費税聞いたことないんだけど。
    外国の方なのかな?
    それとも妄想癖か激しいのかな??

  61. 312 匿名さん

    ↑ 買えない妬み爆発中(笑)

  62. 313 ご近所さん

    >>310
    メールやログインサイトの情報にリンクなんて貼れんでしょ。
    そんな事も分からないのかなぁ。
    あと300は豊洲タワマンの中古価格ね、書いたでしょ?しかもこの4月の。
    古い情報で判断してくれるあんたみたいな人が時代に取り残されるんだろうね。

    あんた曰く豊洲の新築価格の相場が249万だっけ?
    へぇ〜〜〜(笑)
    とりあえずモデルルーム行ってみる事をお勧めするよ。来た事ないでしょ?豊洲

    あと晴海の300万越えはどう思う?芝浦とか。

  63. 314 ご近所さん

    あ、ごめん。258万か。
    レジデンス258で買えるんだ〜。

  64. 315 匿名さん

    >>311
    あのさ、なんで>>308飛ばすの?
    自分もデータ持ってないんでしょ?

  65. 316 匿名さん

    妬みなんだから、仕方ないんじゃない?
    都合の悪いデータは見たくない気持ちもわかるし。

  66. 318 匿名さん

    舛添の昨日の定例会見
    「臨海部の発展を考えた時にBRTだけでは十分な発展はあり得ない。地下鉄を造ることは考えていい」

  67. 319 住民

    豊洲いいところだよ。
    ま~他人の選択にむきになる必要はないよ。
    買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は去ればいい。
    単純な話しだ。

  68. 322 匿名さん

    おお。地下鉄作るんだ?

    やるね〜〜。

  69. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸