横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part 2
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2015-10-28 15:42:04

前スレが1000レス超えたのでpart 2作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405555/

名称:ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 21:34:21

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    本格的なパン屋ほしいですね。
    ミニショップやめて、本格的なパン屋に場所貸せばいいのに。

  2. 652 入居済みさん

    本格的なパン屋さんが、わざわざテナント料払って居住者の為だけに出店…は無いでしょうね。
    こちらがかなりの額払って、来て貰うならまだしも。

  3. 653 入居予定さん

    昨日の地震では揺れ方はどうでしたか?
    これから引っ越しなので、居住者の方に教えて頂きたいです。

  4. 654 契約済みさん

    >652さん
    それ、良い案ですね~
    今のミニショップもかなりの額払ってお店を出してもらっているのですから、代わりに魅力的なパン屋さんに多少お金を払っても出張して貰うのもありですね。

  5. 655 匿名さん

    このマンションはエレベーターが多めなので、朝は助かりますね〜!

  6. 656 マンション住民さん [女性]

    地震、そんなには気にならなかったかな
    背の高い家具は引越しを機に固定したりしたので
    特にものが落ちたりもなかったです

    家の中にいたのでわかりませんが、エレベーターは止まったりしたのでしょうか?

  7. 657 働くママさん

    ゴミ倉庫のカギ、
    自動扉まではいらないですが、
    外側からだけでも『ピッ』で
    開錠できるといいですよね

    手がふさがって行くことが多い方も
    いらっしゃると思いますし

    管理組合の皆様、ご検討お願いします

  8. 658 契約済みさん [女性 30代]

    長く揺れましたけど皆さん大丈夫ですか?

  9. 659 入居済みさん

    >657さん 同感です。要望として出したいですね。

    >658さん 上層階ですけど、揺れがあるのは分かるものの家具も物も影響なしです。

  10. 660 マンション住民さん

    今日は花火がありますね。
    どれだけ見えるかな…

  11. 661 マンション住民さん [女性]

    花火、楽しみですね

    ちょっと風が強くて心配ですが

  12. 662 入居済みさん

    思った以上に良く見えた。

  13. 663 契約済みさん [男性 40代]

    急いで帰ってきて良かったです。
    花火見れました。
    これから7月8月と観れるんですよね。
    楽しみです

    1. 急いで帰ってきて良かったです。花火見れま...
  14. 664 入居済みさん [ 30代]

    当方ミッド住人です、これからよろしくお願いします。アベニューとフロント棟の方、何階から花火は見えますか❓バルコニーから見えると素敵ですね‼︎差し支えなければ教えていただきたいです。

  15. 665 入居済みさん

    >>664
    私はアベニュー5階ですがバッチリ見えましたよ
    鶴見川の花火大会は位置的に難しそうですが‥

  16. 667 マンション住民さん [女性]

    開港祭の花火はペデストリアンデッキでも見ている人がたくさんいましたよ

  17. 668 入居済みさん [ 30代]

    ありがとうございます‼︎アベニュー五階から見えるのですね。ペデストリアンデッキもすごい人でしょうね。
    こちらはミッド中層階なのでもちろん花火は見えませんが、とても静かで心穏やかに過ごせて快適です。
    パークハウスに決めてよかったなと思います。

  18. 669 入居済みさん

    >>638

    ふさかけ?はしない事にしました

  19. 670 入居済みさん [ 30代]

    ふさかけはカーテンと同じ業者にお願いしてつけましたよ。

  20. 671 638

    669さん、670さん、ありがとうございます。
    ふさかけ、無くても普段は問題無さそうですが、何と無くあった方が気分がすっきりしそうなので、両面テープでサクッと付けてみます。

  21. 672 マンション住民さん

    開港祭の花火が観れるんですね!
    神奈川新聞のもみれそうで楽しみです!
    夜は本当に静かで、寝心地が良いですよね。
    これから、よろしくお願いいたします。

  22. 673 入居済みさん [男性 30代]

    花火はどちらの方向に見えますか?
    見えるといいなー

  23. 674 入居済みさん

    >>673さん
    6月2日の開港祭は南南西の方角に見えましたよ!
    みなとみらいの方ですね。

    フロントフォートの我が家からは、オルトのタワーで少し欠けてしまいますが見えましたよ。

  24. 675 入居済みさん [男性 30代]

    >>674
    ありがとうございます!
    残念ですが、我が家とは反対方向です。。

  25. 676 マンション住民さん [女性]

    イベント年間スケジュールの紙がきましたね

    おもに親子向けっぽいのが残念ですが・・

    大人一人でも参加していいのかなぁ

    まだマンション内に知り合いが一人もいない・・

  26. 677 入居済みさん

    >>676
    自分も似たような感じです。共用スペースを見に行く良い機会かとは思うのですが。

  27. 678 入居済みさん

    3ヶ月補修の連絡きたけど1枚じゃ足りない

  28. 679 入居済みさん

    補修点検日、土曜日に殺到しそうですね。

    うちはあまり気にしない性格なのかもしれませんが、
    点検の連絡がきてからどこか書く箇所がないか探しています

  29. 680 入居済みさん

    家は土曜日で書いて早いほうがいいかなっと、昨日出しました。
    3ヶ月補修前にも対応したもらったこともあるけど、小さいことから大きいことまで2枚目まで書きましたよ
    (気がつかなきゃ良かったとこもあったのがショック)

  30. 681 契約済みさん [女性 30代]

    >>680
    気がつかなきゃよかったってどんなところですか??

  31. 682 入居済みさん

    天井裏に大きなネジが放置!何だろうね、補修時に問い合わせだな

    1. 天井裏に大きなネジが放置!何だろうね、補...
  32. 683 契約済みさん [女性 30代]

    キッズルーム利用されてますか?

  33. 684 入居済みさん [女性 30代]

    キッズルームはあまり使ってないですね〜あと他に思ったのは、キッズルームの予約制はよくないと思います。予約されたら、ほかの人が入れなくなってしまうので、それもどうかなぁ〜と思います。

  34. 685 入居済みさん

    >>684
    キッズルームの予約は貸し切るときだけだよ。我が家はいつもふらっと行って利用してます。結構皆さん出入り早いですよ。

  35. 686 入居済みさん [男性]

    違う話題で恐縮ですが、お湯シャワーの水圧弱くないですか?水だと十分なのにお湯にすると途端に弱く。。。
    こんなもんなのでしょうかね。

  36. 687 入居済みさん

    >>686
    何階ですか?

  37. 688 入居済みさん [女性 30代]

    エコが押されてるととても弱いです。
    好みの問題かもしれませんが、エコモードでなくても弱いと感じます。

  38. 689 入居済みさん [男性 30代]

    キッズルーム近くの白い壁に蛭がいました。。
    草木が多くて、最近、湿気が多いからですかね。。

  39. 690 入居済みさん

    >>688さん

    エコモードが原因だったんですね!
    解除したら水圧上がりました。
    つまらない質問に答えてくださってありがとうございます。

  40. 691 入居済みさん

    郵便受けのダイヤルが悪戯されているようなのですが、どなたか同じ事象に遭われた方はいますか?
    具体的には、夜セッティングされていた番号が明朝になると別の番号に変わっていて、第三者にダイヤルが回されているようです。1回だけなら郵便受けを間違ったのかなと思いますが、これまで3回ダイヤルを回されています。

  41. 692 入居済みさん [女性 30代]

    >>691
    ダイヤルって第三者でも変えられるんですか?

  42. 693 入居済みさん

    >691
    すみません、自宅のと間違えていじってしまったことあります・・・

  43. 694 入居済みさん

    >>692
    暗証番号が変えられたのではなく、ダイヤルの番号を1としていたのが、5とかに変わってるんです。ただの間違いであれば良いのですが。

  44. 695 入居済みさん [男性 30代]

    >>691
    うちもたまに回ってしまっていることはありますが、イタズラというよりも清掃の際とかに触れてしまったりもあると思いますので、あまり気になさらなくてもよいと思いますよ。
    思いあたるフシがあるようであれば別ですがw

    どうしても気になるようであれば、むしろロック掛けるためにご自身で回しておいて万一そのまま開いてしまわないようにしておく方が安心できるかと思いますよ。

  45. 696 入居済みさん

    子どもの足音って結構響きますか?

  46. 697 入居済みさん

    >>696
    結構響きますね。気にはなりますが、小さなお子さんのようなので迷惑とは思っていません。

  47. 698 入居済みさん

    郵便受けのダイヤルの悪戯にあってます。同じく3回程度です。
    掃除で触れてずれたとは考え難いです。
    回数が多いし、ずれている数字が大きいです。

  48. 699 入居済みさん

    >>691
    我が家はフロントですが、昨日は番号が動かされていました。
    今までにも三回ほど動かされています。悪戯にしてもたちが悪いですね。

  49. 700 マンション住民さん

    動かされた経験がある方は、メールボックスへの巡回を依頼してもいいかもしれませんね。
    せっかく24時間有人管理してるんですから。

  50. 701 住民さんA

    こちらを見てビックリしました!
    我が家も同じ経験があります。
    やはり誰かのいたずら?

  51. 702 マンション住民さん

    メールボックスのダイヤルが回っている件ですが、うちの子(1歳児)が手の届く範囲は回してしまっています。
    私が自分のダイヤルを回しているのを見て、手の届くダイヤルで真似をしておりました。ただ、もちろん開けたりはしておりません。
    不快な思いをされてる方がいるとは気付かず、すみませんでした。

  52. 703 マンション住民さん

    アベニューの住民です。
    No.691の方が投稿される前から、ダイヤルが動いていることに気づいていました。

    わが家のポストは、ある日を境に、ダイヤルを回す時の手応えがなくなりました。
    それまでは、カチカチと回っていたのに、急にカラカラと手応えがなくなり、壊れたのかと、ビックリしました!!
    何とか機能は保っているので特に騒ぎませんでしたが、絶対に悪戯だと思いました。
    新築なのに、すぐにケチがついたかとガッカリしています。

    それからは気になって、何時も止めた数字を意識して覚えておくようにしていますが、翌日に数字が動いている日があります。

  53. 704 入居済みさん

    >>696
    どこを走っているかわかるぐらい響きます。

    我が家は静けさ優先でミッドにしたのですが、心配していた電車の音は多少聞こえますが、気にならない程度。
    アベニュー廊下での子供の泣き声等が意外と反響しますが、上階の子供の走る音と同じく、生活音として捉えています。
    あとは、小学校建設とその後が気になるところ。

    メールボックスのダイヤルは気に留めたこともありませんでしたが、要チェックですね。

  54. 705 入居済みさん

    毎日蚊取り線香をベランダで焚いてる家があって、においが部屋の中にまで充満して困ってます。

  55. 706 契約済みさん

    郵便受けのダイヤル、何番で止めたかなんて気に留めたことなかったわー、と思いながら郵便受けを開けていたら、おんぶしていた1歳児がやはりよそ様のダイヤルを回していることに気づきました…。
    すみません。
    うちは普段はベビーカーで、ダイヤルには手が届かないはずなので今日が初めてと思いますが、小さい子の多いマンションなので、おそらくお子さんのしわざかなと思います。

  56. 707 入居済みさん

    アベニューなので通路に出た時にしか聞こえませんが、ミッドから犬の吠える声がしばしば聞こえますね。多分同じ犬と思われますけど、しつけはきちんとして欲しいですね。

  57. 708 入居済みさん [男性 30代]

    ミニショップにビールがあったんですねー

  58. 709 入居済みさん

    早朝から泣き続けている子供がいますが親は何しているのでしょうか

  59. 710 入居済みさん [女性 30代]

    >>709
    子供だって、機嫌悪いときがあるじゃないかしら?

  60. 711 匿名

    平安時代の哲学剣士ミヤモト・マサシも「ヒトサマの アカチャンもやっぱり ヒトサマ」
    というハイクを詠んでいます。



    #巌流島の遅刻者は多分関係ないよ

  61. 712 入居済みさん [男性 30代]

    >>709
    赤ちゃんは多目にみてあげませんか?
    ここは保育所もあるし、数年後は小学校も建設されます。
    それを承知で購入したんですから。

  62. 713 入居済みさん

    子供が泣いている時は。窓位閉めてほしいです。
    あと、アベニューで子供が大泣きしてるのに、親は玄関の中に入ってお仕置きなのかそのままにされる方がいてびっくりしました。

  63. 714 入居済みさん

    >>710
    子供が泣くのは仕方が無いですが
    放置する親はどうかと思いますよ

  64. 715 入居済み

    >>714
    怖い夢でも見たのでしょうかね。親御さんもなかなか泣き止まなくて実は困っていたかもしれませんね。
    あたかも見ているかのように…放置していると決めつけた書き込みですが、そこまで他所のお宅の生活音であやしているかどうか把握できるものですか?

  65. 716 入居済みさん

    >>712
    それを承知で購入したんですから。

    いやいや、それは違うでしょう。
    子供は泣くし、部屋の中で走るし、いたずらもする。そういうものです。
    でも、それを周囲に容認させる前に、親のフォローが前提になければ、共同住宅の暮らしは成り立たないと思います。


  66. 717 契約済みさん

    赤ちゃんはあやしても泣き続けることもあるでしょう。子どもも泣き止まないこともあるかもしれません。
    赤ちゃんや子どもの泣き声に厳しい方は、ご自分が赤ちゃんや子どもの頃に泣かなかったとでも思っているのでしょうか。また、子育てをされた際に子どもが泣き止まずに苦労したこともないのでしょうか。子どもを育てたことはないのでしょうかね。

  67. 718 契約済みさん

    >>716
    712さんではないですが。
    親のフォローがあっても、赤ちゃんや子どもが多い限り、泣き声やこどもの声がなくなることはないでしょう。

    保育所や小学校が近いマンションなのを承知で買ったのですから、それはわかっていたことでしょう、ということだと思います。

    まあ、本当に赤ちゃん、子どもが多いマンションですから、大多数の方はお互い様で大目にみているとは思いますが。

  68. 719 マンション住民さん

    否定、肯定いずれにしろトゲトゲしい書き込みは止めませんか。

  69. 720 入居済みさん

    >>718

    716です。書き方がよくなかったかな。
    重複しますが、子供とはそういうものとわかっています。
    ただ、それを承知で購入したんだから。と、迷惑をかける側(言いかたは悪いですが)が言うことではないと思ったまでで…。
    子供に対してだけでなく、大人に対しても配慮することが、お互い様と言えるのでは。
    トゲトゲしかったらすみません。


  70. 721 入居済みさん

    放置です。泣いている子供に、玄関を開けて入る?と聞いてましたから。入るではなくて家の中で叱ってほしいと思いました。
    玄関しめると我が子の泣き声は聞こえないのですかね。

  71. 722 入居済み

    早朝に愚図っている子どもに対して、親が何をしていたかなんてどうでもよくて、うるさいと言いたかっただけですよね。まわりくどいにも程があります。
    放置している親がいたとしても、そういうことは直接言いにいけばいいのにわざわざこういう場所に書き込むのはなんだか陰湿に思えます。

  72. 723 入居済みさん

    玄関先、廊下で泣かせてました。陰湿ではなくて、正直、閉め出ししているのかと思い心配になると同時にどういう親なのかと怖くなりました。

  73. 724 マンション住民さん [男性 40代]

    子供世帯とそれを理解できない世帯との意見の違いは共同住宅に住んでいれば議論が熱くなるし結論が出にくいですよね。そこで提案です、一人一人持ってる物差しが微妙に違うんだから少し余裕を持って相手の気持ちを考えてみてはいかがでしょうか?

  74. 725 マンション住民さん

    子供の泣き声だろうが、騒音には違いないですからね。子供が泣くのは当然でも、外で騒がせないとか、泣いたら窓を閉めるとか、周りへの配慮はあってしかるべきだと思います。もちろんそれは大人のたてる騒音にも言えることですけど。

  75. 726 入居済みさん

    まさかこんなに伸びると思いませんでした。

    このマンションでは車の音もほとんど聞こえないし、本当に静かなマンションなのでちょっとした子供の声が過敏になっていたのかもしれません。

  76. 727 入居済みさん

    >>726
    本当にそうですね。贅沢すぎるくらい静かな環境なので逆にこちらも我が家の音を気にしてしまうくらいです。

  77. 728 入居済みさん

    子供が騒ぐのは1期の抽選会から分かっていました。それに嫌気がさした人は契約しませんでした。

  78. 729 入居済みさん

    皆さん、子供が騒ぐということよりも、それに対する親の対応を改善してほしいという感じではないでしょうか。
    我が家にも子供がおりますが、今後も周りの方にご迷惑にならないように最善の注意を払っていきたいと思っています。

  79. 730 入居済みさん

    どこの棟が騒がしいのでしょうか。フロントの最上階からは全く聞こえません。公園で遊ぶ声は少し聞こえます。

  80. 731 入居済みさん

    >>729
    多分、729さんみたいな方は大丈夫だとおもいます。
    親子仲良くて微笑ましいご家族も多いです。
    一部、驚くような方もいるのです。

  81. 732 入居済みさん

    子安小学校が移転すれば、体育の授業や放課後は子供の遊ぶ声が聞こえます。土日は地元の野球やサッカーチームの練習の掛け声で一層賑やかになります。

  82. 733 入居済みさん

    小学校は小学校で、マンション内で騒いで言い訳ではありませんよね。大人が出す騒音も同じ。どしどし歩くとか、エレベーター待ちに大声で話声は気をつけていくべき。

  83. 734 入居済みさん [男性 30代]

    >>733
    もうやめませんか。。

  84. 735 入居済みさん

    近くでおすすめの居酒屋やランチできる所はありますか?
    いつもオルト内ですませているのでいい所あれば知りたいです。

  85. 736 住民さんA

    確かにミッドは常に子供達の活気を感じることができますね。だから昼間に静かさを求めるのは難しいのかもしれません。しかしそれってそんなに悪いことでしょうか?寂れていく街になるよりずっといいなぁ。

  86. 737 入居済みさん

    皆さんクリーニングってどうされてます??コンシェルジュでしょうか、フルタイムでしょうか。

  87. 738 入居済みさん

    人の迷惑も考えられないのでしょうか
    そんな子供はロクな大人に育たないでしょう
    親の育ちも疑いますね

  88. 739 マンション住民さん

    そろそろ、話題変えましょう!
    私も美味しい食べ物屋さんに興味あります。
    オルトの中のお蕎麦屋さんのような居酒屋?行ったことある方、いますか?
    他に、ラーメン屋とか、中華料理屋とか。
    どんな情報でもありがたいです!

  89. 740 入居済みさん

    >>738
    本人に、言ったらどうですか?
    しつこいわ

  90. 741 入居済みさん

    ラーメンは10分ほど歩きますが、子安駅前のすずき家が美味しいですね。
    後は東神奈川近くの大桜とか。

    買い物だとスーパーよりは専門店が強いですかね。
    竹内商店は20年前から、あの行列です。

  91. 742 入居済みさん

    すずき家は美味しいみたいですね!
    オルトのラーメン屋もお蕎麦屋も個人的に好きではありません。
    居酒屋はチェーンなので普通ですね。

  92. 743 [女性]

    オルトのお蕎麦屋さん美味しかったですよ。メニューが豊富でした。

  93. 744 マンション住民さん

    すずき家、オススメだとよく聞きますね。
    オルトの蕎麦屋も一度行ってみるかな。
    小綺麗なお店って、この辺では貴重ですし。
    あと、歩道橋で国道一号渡って、アジアンカレーとか、小料理屋とか、最近オープンしたみたいで気になりつつ、まだ行けてません。

  94. 745 マンション住民さん [男性]

    オルトの蕎麦屋はランチで利用しました。
    値段の割に量も多く、満足でした。

  95. 746 住民さんA

    あのお蕎麦屋さん、残念ながら喫煙O.K.なので結構煙い。

  96. 747

    皆さんNHKは契約されてますか?

  97. 748 入居済みさん

    新子安に引っ越して3ヶ月ちょっとですが、少しずつお店を開拓しています。
    蕎麦は「そば酒房さかえや」が美味しいですね。刺し盛と軽いつまみで酒を飲んでから、蕎麦で〆のが定番です。
    一人でサッと食べたいときは、「ちゃんぽん浪漫食堂」でカレーちゃんぽん、「太公望本館」の定食を食べることが多いですね。あとは、駅前の屋台のラーメンも意外と美味しくて、5~6回食べてます。
    あとは、中華なら「華洋苑」が家庭的な雰囲気で居心地が良く、ここは餃子と焼売が旨いですよ。
    大衆居酒屋が好きなら、「市民酒蔵諸星」ですね。喫煙率が高いので、店内はタバコの煙で充満していますが、店の雰囲気も良いし、安くて楽しいですよ。
    他にも楽しそうな店(じおう、秋葉など)があるので、ボチボチ行ってみたいですね。

  98. 749 住民さんA

    八左エ門は8月に銀座に移転してしまうそうです。残念です。

  99. 750 入居済みさん

    >>748
    諸星行ってみたいです
    お一人様は大丈夫かな。。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸