横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【76】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【76】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-25 12:34:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554685/

[スレ作成日時]2015-02-17 15:18:57

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【76】

  1. 151 匿名さん

    ほらほら!真打ちが登場されましたよ!
    キャッシュでポンと買ってくれるからデベもホイホイ売ってしまう。
    悪く言うわけではありませんが大群が押し寄せてきますよ!
    街中に漢字とハングル標記の準備は大丈夫ですか?

  2. 152 匿名さん

    加油!武蔵小杉!加油!武蔵小杉!
    再見!

  3. 153 匿名さん

    中国の旧正月で、日本に大勢の観光客が来るとかで、銀座のデバート、まー都心部では大量のお金を使って暮れるので、今から福袋を用意して待って居るらしいでね。

  4. 154 匿名さん

    シエイシエイ!

  5. 155 匿名さん

    >143
    ネットでも引っかからないかもね。
    ちゃんとあるよ。
    知らないだけ。

    あんただったか、いつも二子玉の砂利採石場や朝鮮人の話書いてたの。
    つくづく品がないね。

  6. 156 匿名さん

    ドアがダンボールで出来ている、マンションをTVで見て驚いたよ。

  7. 157 匿名さん

    >>149
    ウイング住みですか?

  8. 158 匿名さん

    >>156
    まさか武蔵小杉のタワーマンションも同レベルじゃないですよね?

  9. 159 匿名さん

    タワマン住んでる人が、年収5~600万ってそれこそ、釣りじゃないですか。
    よっぽど親に頭金だしてもらったとか、それこそ貯蓄1000万~2000万ないと、5000万以上のローン通らないでしょう。
    通ったとしてもはやりのささっと破綻のパターンじゃない。
    共働き夫婦で片方の金額っていうなら、わかるけど。

  10. 160 匿名さん

    作文も進化したね。中国語の変換もネットで出来るからな。

  11. 161 匿名さん

    いじられ過ぎて演じきれなくなってるおバカちゃん。
    中国人が「年収1,000万なら上場企業の普通の30後半から40歳ですよ。」?
    変わったことを語る中国人だな。

  12. 162 匿名さん

    実質高島屋だけって二子玉川園はスルーですかそうですか

  13. 163 匿名さん

    グランツリーも福袋用意してるのかな?お客様へのサービスは怠ったらアイヤー!ですよ。

  14. 164 匿名さん

    >>162
    二子玉川園
    ふふふ

  15. 165 匿名さん

    日本の建築物は、世界でも1番でしょう、食もそうですよ。今フランスでも冷凍食品を普通に出すお店が増えてるみたいですよ。日本人シェフがいるお店は手作りで安心だそうです。何でも日本の技術は最高ですよ。

  16. 166 匿名さん

    >>159
    勿論共働きで1.000万でしょ!400~500万は、シニア社員なみでしよ。

  17. 167 匿名さん

    >>163
    やる訳ないでしょう!セブン&アイの買い物ビニール袋でさえ2円も取るんだからさー!

  18. 168 匿名さん

    部長クラスだと平均年収1000万いくらしいから、
    小杉のタワマンは部長以上の役職者ばかりってことだね。

    役職別平均年収
    http://nensyu-labo.com/heikin_yakusyoku.htm

  19. 169 匿名さん

    >>168
    上場企業の部長クラス。平均年齢52.4歳・・・。
    どおりでタワマン住民って年配の人ばかりなわけだ。

  20. 170 匿名さん

    違うでしょう!30~40代の若い世代が購入して居るんでしょ。

  21. 171 匿名

    今どきは親がポンとマンションを買う資金を出したりするからね。

  22. 172 匿名さん

    中丸子的老人吵闹。快速睡

  23. 173 匿名さん

    >142の方は年収1000万すらないのですか?
    大変ですよね。

    どなたか書いてましたが年収500万で小杉の
    タワマンは生活が苦しいでしょう。
    ローンもなく子供もいなけれな別ですが。

  24. 174 匿名さん

    >139さんはリタイアされた年金生活の方ですが。
    現役で500の年収では気の毒です。

  25. 175 匿名さん

    155さん
    品がないのじゃなく事実だからね、もっと本当のことに目を向けようよ。
    だから東急なんかのうわべだけの宣伝に乗せられるんだよ。
    二子玉川朝鮮人で検索してごらんよ、いくらでも事実が分かるよ。
    地場の人ならみんな知ってるよ。
    砂利と朝鮮人のことは。

  26. 176 匿名さん

    中国人が日本の不動産を爆買いしているというニュースをNHKでやっている。

  27. 177 匿名さん

    >>175
    検索して情報元にたどり着きましたが、そこは2ちゃんねるでした。

  28. 178 匿名さん

    >>174
    現実だよ。この世の中舐めたらあかん。カンロ飴でもなめて考えようぜー!

  29. 179 匿名さん

    >175
    本当だ!
    朝鮮人 武蔵小杉 で調べたら沢山情報が出てきました!
    ***絡みでもあったんですね⁈
    貴重な情報をありがとうございます!

    二子玉川はかつての話でしたが、武蔵小杉は現在の話。
    今後はチャイナタウン化を目指しているのですかね?
    武蔵小杉の将来がさらに楽しみになりました!

  30. 180 匿名さん

    天童よしみのCMのーのど飴で良いいよ。

  31. 181 匿名さん

    何だかんだ言って玉川電気鉄道の開通は明治40年だもんな。
    東横線よりも20年も古い。
    戦前の多摩川では鮎がたくさん取れて
    東京からの行楽客を多数集めたという。

  32. 182 匿名さん

    >>179
    二子玉川が高級住宅地になるに連れ、そこに住めなくなった朝鮮人は、武蔵小杉に移住してきました。正確には、新丸子駅周辺から川沿いに向河原や平間のあたりまでですね。特に新丸子には朝鮮総連や民団の支部のビルもあり、それを取り囲むようにコリアタウンを作り、在日の方々が大勢住んでいます。

    詳しくは 新丸子 コリアタウン で検索してみてください。

  33. 183 匿名さん

    ネットで年収の話すると
    100億円持ってるひと
    登場するんで
    頭のいい人はその話振らない


    あとお前ら気づいたと思うけど
    いま圧倒的に金持ってるの
    中国人

  34. 184 匿名さん

    あー懐かしい話しだな、その様に近所のお年寄りから聞いてましたよ。

  35. 185 匿名さん

    >>183
    シェイシェイ!

  36. 186 匿名さん

    武蔵小杉ではパチンコ屋が幅をきかせていますが、そのせいだったのですね。

    それにそういう街なら再開発が進んでも一向に富裕層が増えないのも合点がいきます。
    利便性を追求すると投資目的のマンション購入も増えていきます。
    永住志向の街との違いは開いていく一方でしょう。
    将来の武蔵小杉の状況が目に浮かびます。

  37. 187 匿名さん

    もはや正気とは思えない書き込みしかない
    という、事実。

  38. 188 匿名さん

    この間まで
    中国語で書き込むなんて
    ありえなかったけど
    いまは逆なんだよね
    だから稼げない
    おもしろいよ

  39. 189 匿名さん

    デベも大陸ユーザーの買占めも(売れればいいから)想定内。その後どうなろうが知らんぷり。
    将来そこらへんに「ここにオシッコはしないで!」とか「廊下にツバを吐かないように」とか貼り出される。ゴミ出しもいい加減、放置自転車お構いなし。共有スペースで野菜とか育てるよ。

    【高洲団地の惨状】と武蔵小杉がオーバーラップする。

  40. 190 匿名さん

    武蔵小杉は数十年後に郊外型のコリアンタウンやチャイナタウンになるかもね。
    魅力的で住民の事を考えたコンセプトを持たない再開発の末路。
    このスレでタワマンが多い事を自慢している人がいたけど、
    一般的にタワマンの乱立は購入者にとっては供給過剰や
    眺望の邪魔、
    周辺住民はビル風や日照の問題になるから喜ばしい事じゃない。
    そういうレベルの低い擁護者が多いのも武蔵小杉の特徴だね。

  41. 191 匿名さん

    ここは大陸の買い占め少ないほうだよ

    たわまん丸ごと買える資産家がいるのが大陸
    もっと勉強しなよ

  42. 192 匿名さん

    190
    数十年後にって
    10年に1000万人くらい減る日本の国力
    と日照と眺望
    ずれてると思わないか?

  43. 193 匿名さん

    >>192
    あなたの書込み内容がズレてる?意味不明ね。
    加油!武蔵小杉!加油!武蔵小杉!

  44. 194 匿名さん

    >>191
    あなたはもっともっとたくさん勉強するね

  45. 195 匿名さん

    しばらく中国人人格で精神安定ですか。
    日本人の給与に詳しい中国人。
    笑っちゃいました。

  46. 196 匿名さん

    >>186
    昔はパチンコ屋が、武蔵小杉の南口に有りましたよ。韓国人の経営者も多いと思ってましたよ。その割には焼き肉店が少ないですよね。川﨑のコリアンタウンは焼き肉屋が多数有りますよ。中目黒も在日朝鮮の人が美味しい焼肉店すをしてます。東横線に乗っている時に、中目黒でドアが開くと、プーンと焼き肉の匂いがして、あー腹減った食べたと降りて食べたくなりますよ。

  47. 197 匿名さん

    あー焼く肉食いていよー!腹減ったよ。

  48. 198 匿名さん

    >>126
    >>127
    >>128
    そうなんですよね。色々考えても結局交通の便とスーパー等の生活に便利な買い物ぐらいしか出てこないんですよね。外から集客できるような街としての魅力ができてくれれば良いのですが。118のコメントとか見ると、少し羨ましく感じてしまいます。

  49. 199 匿名さん

    でも大陸の人達が大勢引越してきたら、大混雑には慣れているだろうから駅の混雑問題も気にならなくていいかもね?

  50. 200 匿名さん

    これは。。武蔵小杉地区の今後についてというテーマーでしたが、ちょっとかなり危ういですね。タワマンの供給がまだまだ増えていく中で需要が減退して、相場の暴落といった事態とならなければ良いのですが。。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸