東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 01:36:45

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 84801 マンション掲示板さん

    >>84715 マンション検討中さん
    笑えるわ
    東京都 江東区 枝川1丁目で晴海の周辺??

  2. 84802 名無しさん

    >>84796 マンション検討中さん
    価格が下がるかどうかは確実じゃないけど年齢が上がってローン組める年数が短くなるのは確実
    今買えなくて将来なら買えるみたいに読める表現はやめた方がいいですよ 誤解する人可哀想

  3. 84803 マンション検討中さん

    昨日もTwitterスペースでマンションの資産性について議論してたけど、晴海フラッグがトリガーの議論のようでしたよね。
    実需は晴海フラッグを買いたくてあちこちで相談しまくって、マンクラもまたかと辟易してるようです。
    買った時の値段で売れれば良いという指標で皆物件を探し、晴海フラッグに行き着く。
    それは正しい嗅覚だけど、悠長に相談などして資産性ってそうじゃないとか説教かまされてる暇はもう無くて、次回申し込みしないともう最終便に間に合わないというね。

  4. 84804 匿名さん

    >>84798 匿名さん
    欲の皮が貼ってる素人投資家にはこういう善意の書き込みでも倍率操作のネガに見えるんだろうね。結局は、情弱が食い物にされる、ってことなんだが・・・

  5. 84805 通りがかりさん

    ハルフラ投資が確実にプラスなら
    今の倍率低すぎでは?
    選手村で国内、世界にPRしてかつ円安。
    PRとして文句ないのにね。

  6. 84806 マンション検討中さん

    >>84798 匿名さん

    大きなお世話

  7. 84807 マンション検討中さん

    例え素人投資家であっても、素人が思いつきで掲示板に書き殴ったようなアドバイスに耳を貸さないのは、極めて正しい判断です。

  8. 84808 匿名さん

    >>84799 匿名さん

    大きなお世話

  9. 84809 匿名さん

    養分が大量参入してきて不動産業界はウハウハだから良いんじゃないの。
    イキリ投資家(笑)が損失被っても自業自得ざまぁみろって感じじゃん。

  10. 84810 マンション掲示板さん

    >>84700 口コミ知りたいさん

    駅近の希少性とは違って駅遠の在庫はほぼ無限にあるのよ。

  11. 84811 マンション検討中さん

    >>84810 マンション掲示板さん

    駅近だと70平米で1億円だろう。 普通の人間はコスパを考える。 だから倍率が高くなる。 ネガ達が言うその嘘の倍率 笑

  12. 84812 マンション掲示板さん

    災害とか土壌汚染とか価格予想の意見の相違みたいな弱いネガに対して、訴訟をチラつかせて脅迫するぞみたいな必死なポジいなくなんないかね。口だけ番長が検討してるマンションとか恥ずかしい。

  13. 84813 ご近所さん

    この近辺で過去3年間で3件、売買した者です。直近では先月、1件売却しました。価格の件ですが、購入した時を100とすると、120ぐらいで3件共に売却できました。1件目は10年保有、2件目は8年保有、3件目は2年保有ですが、賃貸では貸しておらず、いずれも家族で住んでいました。もし、同じ物件に住んでいたら家賃負担がゼロとなりますので、大幅利益と考えています。とりわけ10年住んだ物件は自分はかなり気に入って楽しめましたので、10年住んで20%上がったということは、家賃負担がゼロで、なおかつ20%の利益までもらえたことになります。勿論、売買益課税が約25%ぐらいありまして、思い切り持っていかれましたが、それを差し引いても都心部のマンションは上がるんだなって感じです。

    しかし、それぞれの物件は購入直後は逆に査定価格がかなり下がり、購入価を下がりました。しかし、ここ2年ぐらいでかなり上がってきて、平均すると20%上昇です。自分としては値上がりを期待をして購入したのではなく、買った時は終の棲家だと思って買っているのですが、他にどうしても欲しい物件が出てきてしまうんです。今は、マンションではなく、都心部に戸建てを買いましたが、3件のマンションの値上がり益で大分助かりました。

    そんな僕なんですが、またマンションを購入したいと考えていまして、この晴海を大変に気に入っていまして、家族で何度も下見しています。学生時代は晴海は倉庫のイメージがあり、カッコ悪いと思っていたのですが、この開発で本当に住みたい街に変貌したと思います。

    僕は過去20年で10件のマンションを売買してきました。全て自分で気に入って、自分で住んでいます。買ったり、売ったりばかりですが、プロではないです。投資目的でも無いです。その街が好きで気に入って、物件が気に入ったから買っただけですが、浮気性ですぐに他の物件が欲しくなってしまうんですね。

    この晴海は私の浮気性をつついてくるんですよ。。。 正直、この物件の将来の価格がどうなるかはわかりませんが、環境がとても良くて、是非、購入したいと思い、夜、自転車で何度もサイクリングに来ています。う~ん、もし、将来売却の可能性があるというならば、僕の読みでは、100で買って、恐らく100のままか、90ぐらいに下がるのではないかと予想していますが、家賃負担を考えると、100で買って90で売れれば、利益が出たことと同じになります。100で買ったものが120や130になる必要は無く、家賃負担分よりも差引きでプラスになっていれば十分に合格じゃないかと思うんです。

    Seaじゃなくても、Parkでもそこそこリーズナブルで風通しが抜群で、空間がこれだけある都心の物件なんてまず無いので、それは相当に価値があると僕は過去の経験から思っています。駅まで歩いて20分だとしても、このロケーションならば、自転車通勤が可能です。大手町や丸の内、新宿であっても自転車通勤している人、周囲に沢山います。

  14. 84814 マンコミュファンさん

    >>84800 口コミ知りたいさん
    だからそういうのが余計なお世話だっての。

  15. 84815 評判気になるさん

    >>84811 マンション検討中さん

    いきなり何を言ってるのかな?なんか見えない言葉が見えてるの?

  16. 84816 評判気になるさん

    なんかヤバいポジが1人いるのかな。

  17. 84817 評判気になるさん

    超駅遠大量供給の中でどれだけ尖れるかが勝敗のポイント。パービレC棟西向きは負け。

  18. 84818 マンション検討中さん

    >>84817 評判気になるさん

    タダでもいらない?

  19. 84819 名無しさん

    >>84812 マンション掲示板さん
    ここからいなくなるべきは、虚偽の情報を書き込んだり、全く関係ない話題を連投して、管理担当に無用な負担をかけている方ですけどね。
    やっていることはネガではなくてただの荒らし。

  20. 84820 ご近所さん

    84813againですが、そんなに勝ち負けを気にする案件ですかね~。。。 銀座までタクシーで数分、空間かなりあり、リーズナブル、太陽の光ありでそれだけでもかなりの価値があると思うけど。。 駅まで遠いって言っても、ここは横浜の郊外じゃないですよ。銀座までタクシーで数分、自転車でも10分もかからない距離で、駅遠って言ってもねえ。。。 都会のど真ん中で駅まで遠いと言っても、横浜の郊外から通勤するよりも遥かに楽。夜、銀座で呑んでも、下手すると歩いて帰れますよ。充分に価値があると思うけどなあ。。 但し、今後の少子化、案件数がかなり多いので、100で買って、100のままか、90だと予想しました。それでも、充分だと思うけどね。

  21. 84821 マンション検討中さん

    論破されて検討者をポジと罵ることしかできない可哀想なネガさん…
    場違いなのは買う気もないのに粘着しているネガの方なので残念ながら罵りにすらなってないですけどね

  22. 84822 マンション掲示板さん

    >>84818 マンション検討中さん

    タダとか書いていない言葉を読むな。
    低グロスだと北西向きや中庭ビューと同じ価格帯で見劣りがする。タワマン対面住居より日当たりの面でBAD。

  23. 84823 評判気になるさん

    パービレC西を買うならば予算の許す限りで高層階がおすすめ。他の棟以上に空の面積を増やすことがリセールやママ友との優位性で重要となる。

  24. 84824 評判気になるさん

    モビステからパービレE棟って、何気に東雲キャナルコートのS字の端から端までより遠いな。

  25. 84825 評判気になるさん

    >>84822 マンション掲示板さん
    そうだね、倍率低くなるんだろうね。 大体15倍くらいかな?w

  26. 84826 検討板ユーザーさん

    >>84825 評判気になるさん

    20倍ぐらいだと思う

  27. 84827 口コミ知りたいさん

    >>84824 評判気になるさん
    大半がイメージできない例出すなよ、馬鹿か。

  28. 84828 匿名さん

    >>84820 ご近所さん

    価格見通しは現実的だね。
    ただ私は10年後は日本全体で不動産バブルも弾け、ドミノ式にもっと下がると思うけどw
    それより、マンション(5丁目)から銀座駅まで車で数分はありえない。
    信号待ちと渋滞で勝どき駅までもそれ以上かかる。そもそも車に乗るまで10分は見ないとね
    因みに私は丸の内本社採用で10年勤めた後、新宿と横浜転勤になり、そちらの方が長いw
    個人経営か中小企業なら転勤も無いだろうけど、転勤や娘がいたら送迎も考える必要があるね。

  29. 84829 マンション検討中さん

    >>84826 検討板ユーザーさん

    流石にそんなに低くはないと思うけどなー。残り戸数少ないし30倍は行くでしょ。

  30. 84830 マンション検討中さん

    >100で買って、100のままか、90

    例えば5B79A 6100万→5490万になるという予想でしょうか。激安ですね!
    中央区湾岸で79㎡が5490万で買えるなら、中古待った方が良さそうですね。

  31. 84831 通りがかりさん

    10年後、晴海フラッグ板状が5000万台で転がっていたら、どんな不況でも片っ端から買うけどな。
    晴海フラッグ自体が尖ってる物件だからね。

  32. 84832 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグは坪200万まで落ちる。ただし40年後の話

  33. 84833 通りがかりさん

    >>84827 口コミ知りたいさん

    湾岸検討民はその説明で東雲イオンからだWコンくらいかーって直感的にわかるもんなのよ。

  34. 84834 匿名さん

    高値掴みのリスクは相対的に低いから、それを理由に買うのはいい。
    勝手に皮算用して、こんな資産価値低い駅遠が人気で高騰して儲かると思って買ってるのは大いに間違い。

  35. 84835 販売関係者さん

    >>84833 通りがかりさん
    現湾岸民には伝わるという話なら大分論点ずれてるものの百歩譲って理解できるが湾岸を検討してるというだけで直観的に伝わるという根拠も君の文章も意味不明、やり直し。なんすか「東雲イオンからだWコン」って。

  36. 84836 マンション検討中さん

    勝手に皮算用して、資産価値低く見積もって、勘違いされた人気で高騰してると思い込んでるのが今の素人。
    実際にはプロの不動産業社が必死になって買うほどの高評価。

  37. 84837 検討板ユーザーさん

    >>84833 通りがかりさん

    パービレE棟を検討中。パービレ超駅遠を湾岸民がイメージしやすい形にするとこんな感じ。

    ①モビステ側横断歩道までの移動距離:Wコンから東雲イオン
    ②人道橋経由地下鉄入り口まで:東雲イオンから豊洲
    ③駅地下通路からホームまで:京葉線東京駅から東海道線東京駅

    行けんこともないな。

  38. 84838 評判気になるさん

    >>84837 検討板ユーザーさん
    あなたが東雲住んでるということしか分からん・・・

  39. 84839 マンション検討中さん

    *「2020年マンション大崩壊」でお馴染み、牧野先生による新作をお楽しみください。

    晴海フラッグを絶対に買ってはいけない理由…不動産関係者がネットの悪評火消しに奔走?
    2022.08.24 牧野 知弘
    https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178547087/

  40. 84840 評判気になるさん

    >>84837 検討板ユーザーさん
    パービレE棟は今回人気出そうですね。

  41. 84841 eマンションさん

    >>84840 評判気になるさん

    平均50倍

  42. 84842 マンション検討中さん

    シービレより安いのにシービレと観える景色かよ
    田の字だから倍率下がってほしい

  43. 84843 匿名さん

    現代の日本のマンションマーケットには、晴海フラッグに群がるような札束を握りしめた投資家たちが跋扈している。彼らは当然のことだが、自分たちが買う物件についてネガティブな情報が流れることを嫌う。出口が見えにくくなるからだ。そのためにはいろいろな演出をする。

     こうした騒ぎでは、いつも被害を受けるのはこのバカ騒ぎに乗っかって追随する素人さんたちだ。ましてや自宅として夫婦ダブルローンを組んで参戦する人たちには、投資マーケットは意外に冷たいものだ。この構造は株式マーケットと変わらない。かつて証券市場でもNTT株を巡るフィーバーがあった。

     煽って踊る阿呆がいれば、つられて踊って大損する阿呆がいる。投資マーケットは恐ろしい。未来の晴海フラッグに象徴されるように、「値上がりしてほしい症候群」にとり憑かれた人たちの中で果実を手にする人たちがごく一部であることはこれまでの時代が証明しているし、これからの未来においてもこの法則は一緒なのである。

  44. 84844 匿名さん

    >>84843 匿名さん

    で?

  45. 84845 マンコミュファンさん

    >>84844 匿名さん
    それは牧野センセイのコピペです。反応しないように。
    あちこちで同じ文面をつなぎ合わせて晴海フラッグに関して記事書かれてます。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/fudousan-no-mirai

    https://bunshun.jp/articles/-/50568?page=2

  46. 84846 評判気になるさん

    >>84840 評判気になるさん

    E棟以外はクソ高いかアレなので倍率は覚悟しています。

  47. 84847 マンコミュファンさん

    牧野センセイってなんでこんなくだらない記事ばかりなのかな。榊と牧野は追放したい

  48. 84848 匿名さん

    >>84838 評判気になるさん

    ちなみに豊洲住みです。豊洲起点からだと意味不明な例しか思い浮かばないので。

  49. 84849 通りがかりさん

    >>84845 マンコミュファンさん

    この方の「値上がりして欲しい症候群」とはうまいこと言いましたね笑

  50. 84850 通りがかりさん

    Wコンから豊洲駅を使う人もいないので例が完璧ではないけど、湾岸住みの人は距離感掴めたと思う。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸