東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 12:50:22

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 7781 匿名さん

    >>7780 匿名さん
    俺もそう思う。
    まともな部屋は450から。角部屋は500超えると思うな。

  2. 7782 匿名さん

    ここは埋立地特有の莫大な建築費用とリフォーム費用がネックになる。
    当然デベはボランティアじゃないので、価格に転嫁してくるだろうね。
    坪単価500万は妥当だと思う。

  3. 7783 マンション検討中さん

    じゃあ、

    ここの価格発表まで、様子見だね  笑

  4. 7784 匿名さん

    >>7783 マンション検討中さん

    様子見してる間にどんどん追い込まれるぞ。
    いい部屋から売り切れていく。

    チクタクチクタク、時間は止まらない

  5. 7785 匿名さん

    中古も値上がりしてるし、待てば待つほど不利な状況。

  6. 7786 名無しさん

    あのさ晴海フラッグからのアンケートのメールの内容で
    頭金はいくらって質問の答えの選択肢が1500万円以上?が
    上限なんだから普通に考えて頭金が購入価格の20%とすると
    1500万/0、2 = 7500万円が標準的な物件でしょう
    7500万円/85m2 × 3、3= 290万円/坪
    日経の記事が270から280って書いてあるからまぁその辺なんじゃないの

  7. 7787 匿名さん

    千桜以来かな?
    価格発表がこれだけ注目される案件は。

  8. 7788 マンション検討中さん

    >>7786 名無しさん

    そうですね。みなさんもわかってるから、大丈夫ですよ。

  9. 7789 匿名さん

    >>7786
    アンケートなんかきてないんだけどいつ頃?
    差し支えなければURLちょーだい。

    頭金1500万とか眉唾臭いんだけどw
    1割だと1.5億だし、2割にしたら大ブーイングでしょ・・・
    引き渡しも大分先だし先行き不透明で相場急落&キャンセル続出リスクを考慮すると、
    売主としては2割欲しいだろうけど、その分大抽選会になるぐらいの価格設定じゃないと集客できないw

  10. 7790 匿名さん

    >>7786 名無しさん

    日経の記事って、三井が完全否定する迄がセットだったのにね。

    坪単価500超えるかもね。

  11. 7791 匿名さん

    頭金今は1割で1500/0.1=1.5億(上階角35坪として430)なんじゃないの?

  12. 7792 マンション検討中さん

    いやぁ、まじでハルミフラッグ楽しみだわ。久しぶりの大注目物件。

  13. 7793 名無しさん

    >>7789
    今週前半に来た。晴海フラッグの登録したのが先週だからちょうど登録1週間くらい。
    偽のメールかもしれないと思ってインフォメーションセンターに電話で確認したら本物だった。
    インフォメーションセンターでも登録してから数日から1週間位でメールが行きますと言ってた。
    >>7790
    日経が数字を記事にすると言う事に意味がある。
    そりゃデベロッパーは現時点で肯定するわけがない。

  14. 7794 匿名さん

    千桜と同じなんだろうか。
    期待させるだけさせといて、高かったよなあ。

    スミフ価格なら550万もあり得るかも。
    400くらいだったら妥当。

  15. 7795 匿名さん

    >>7792
    ほんとほんと、検討者は大いに期待して楽しみに待ってればいい。
    梯子外されて予想より高かったらその時はその時。
    とにかく5月までは新築中古に関わらず周辺物件は絶対買っちゃダメ!
    BOTさんが言うようにここが坪400なら幾らでも他に選択肢があるし、余り放題選び放題w
    それこそ豊洲駅近免震内廊下タワマンのブランズ豊洲や、月島駅2分の月島MIDでもいい。

  16. 7796 名無しさん

    >>7791
    一体どこの金融機関が1億3500万円も貸すんだよ?
    そもそも1億5000万円の物件を買うようなやつは現金一括でしょ
    >>7794
    晴海フラッグはこの物件の購入を検討していない層にも話題になる
    官民あげた大規模プロジェクトで土地を格安に払い下げしてるから
    国民が合理的に納得する相場より高かったらデベロッパーだけじゃなくて東京都も国も責められるよ

  17. 7797 匿名さん

    まあ、収入なんて人それぞれだからね。
    最近の若手は年収2000万も珍しくないし。

    買える人だけが買えばよいのでは?
    格差社会だよね。

  18. 7798 匿名さん

    400万でも500万でも良いけど、激安デマで騙すのは良くないと思うな。

  19. 7799 匿名さん

    騙される方が悪いという意見もあるだろうけど、どうかな?

    そもそもデベが激安で売ってあげたいと思うとは思えないんだよね。
    周辺相場が高騰してる昨今、坪単価400万なら普通だしコストアップを考えると500超えもあり得る。とくにスミフが絡んでるから、可能性は高い。

  20. 7800 マンション検討中さん

    >>7799 匿名さん

    土地仕入れ価格
    コストアップしてないやん。笑

  21. 7801 通りがかりさん

    >>7731 匿名さん
    「坪350は千葉しかない」「最近の若手2000万」も同じ人ですね

    というか同じ人しかほぼ投稿してませんね

  22. 7802 マンション検討中さん

    >>7801 通りがかりさん

    大丈夫ですよ。

    みーーーんなわかってますから。

  23. 7803 匿名さん

    >>7800 マンション検討中さん

    意味不明。リフォーム費用や建築費や、土壌改良液状化対策の費用は誰が払うの?

    ボランティア?

  24. 7804 マンション検討中さん

    >>7801 通りがかりさん

    あとは、

    「チクタクチクタク」
    「ボランティアじゃない」


  25. 7805 匿名さん

    激安デマに騙されるやつが悪い。
    普通に坪単価500超えてくるよ。

  26. 7806 匿名さん

    周辺相場考えると坪単価450万超えるかもな。

  27. 7807 匿名さん

    「みーーーんなわかってますから」も同じ人な。

  28. 7808 通りがかりさん

    煽る場合は、対等の議論に入り込まないとダメなのに、同じ言葉を連呼してるから、逆効果となり、なおさらハルミフラッグの注目度が増し、様子見ムードとなってしまっている。

  29. 7809 匿名さん

    >>7808 通りがかりさん

    ↑意味不明。
    落ち着け。

  30. 7810 匿名さん

    一刀両断はカワイソウ。

  31. 7811 マンション検討中さん

    これで計算すると350万くらいじゃね

    http://tubo192.blog.fc2.com/blog-entry-7.html?sp

  32. 7812 匿名さん

    >>7811 マンション検討中さん

    計算方法は様々。中古なら350だろうが新築だと新築プレミアムゆ建築費高騰で2割高くなる。

  33. 7813 通りがかりさん

    しかし、このスレを見てると、他の物件の高値掴みしなくてよかったと思うわ。六本木や青山じゃなくて、冷静に湾岸だしね。待っててよかった。早くこい、フラッグ。もうすぐ定年で買います

  34. 7814 匿名さん

    450から500が妥当な価格設定かなと。
    あまり安くすると住民層が悪くなるし、このくらいが妥当かな。

  35. 7815 匿名さん

    >>7813 通りがかりさん

    なんで定年で買うの?

  36. 7816 マンション検討中さん

    煽られたおかげで、なおさら様子見ムードになってきました。価格を見極めるまで、ここの発表を待ちますね。

  37. 7817 匿名さん

    せっかく定年なら田舎に豪邸建てたほうが良さそう。
    通勤からも開放されるし、選び放題の利点を使わないなんて損だよ。
    ひょっとして、病院への通院とか考えるとこのあたりが有利なのかなあ?

  38. 7818 eマンションさん

    煽られなかったら、他の物件も検討しようと思ってたけど。やっぱりここの価格待ちですね。煽ってくれて、ありがとう。

  39. 7819 匿名さん

    >>7816 マンション検討中さん

    湾岸エリアは待てば待つほど値上がりする相場。
    チクタク、チクタク、時間は待ってくれないよ。
    条件の良い部屋から売れていく。

    気に入った部屋ならすぐ決めるべし。

  40. 7820 匿名さん

    ここは部屋によって物凄い坪単価変わるだろうから、高い安いで意見が大きく割れてるんだと思うけどね。眺望日照なしのパンダなら280もあり得るし、最上階角部屋レインボービューなら500でも十分売れる。安くなきゃ買わないって人は高倍率パンダ部屋の抽選に漏れたら買えないってだけだし、高くても買うって人は眺望良い好条件部屋を最初から狙っていけばいいだけ。

  41. 7821 eマンションさん

    >>7819 匿名さん

    チクタクチクタクの返信くると思ってました。

    様子見って言うと、チクタクチクタクって返信が自動でくるようになってるんですね。

  42. 7822 匿名さん

    >>7818 eマンションさん

    待ってる間に年齢も増えていく。
    チクタクチクタク、時間は待ってくれないよ。

    最も良い時間をチープな賃貸で過ごす事になる。

    湾岸エリアは開発の真っ最中。待てば待つほど値上がりするよ。

  43. 7823 匿名さん

    >>7820 匿名さん

    俺も同意見。
    坪単価280万、あり得なくもないけど、あったとしても陽当りゼロ、眺望ゼロだろうな。
    平均だと坪単価450超えると思うよ角部屋は500オーバーだろうね。

  44. 7824 マンション検討中さん

    チクタクチクタク時間が進むからこそ、時間は戻せないので、発表まで待ちますね。アドバイス。ありがとう。

  45. 7825 匿名さん

    坪単価500万で発表され、一斉に周辺物件に群がりあっという間にマンション難民。買える部屋がなくなり千葉に買う羽目に。

    ここまで未来が読めてる。

  46. 7826 マンション検討中さん

    >>7825 匿名さん

    チクタクチクタクさん、
    どこのマンションがお薦めですか?

  47. 7827 マンション検討中さん

    パークタワー、割と最近の6期の価格みると、280万台からあるけど、ここは建物、駅距離、お見合い、煙突などを考えると平均230でも高い気がする。
    パークタワーの条件悪い部屋の方が、フラッグの条件良い部屋より良くないか?

  48. 7828 匿名さん

    未来を想像する力こそ不動産力といえる。
    5年後どうなってるか、10年後はどうか?

    ここ迄予想できるようになれば良い。

  49. 7829 マンション検討中さん

    >>7828 匿名さん

    為替を誰も予想できないから、無理だよ。グローバルで経済連動してるから。

  50. 7830 匿名さん

    10年落ちの中古ですら350超えてる。

    パークタワー晴海だと、北向き低層で350だねえ。
    そこから類推すると坪単価450が妥当かなと思える。

    1. 10年落ちの中古ですら350超えてる。パ...
  51. 7831 匿名さん

    都心や湾岸は外国人富裕層の街になる。
    買えない奴らは千葉や埼玉に追いやられるよ。

    買うなら今のうち。

  52. 7832 マンション検討中さん

    >>7830 匿名さん

    駅距離、全然違うやーーん。

    市況も、全然違うやーーん。

    過去を並べても
    未来は予想できませーーん

  53. 7833 マンション検討中さん

    >>7831 匿名さん

    チクタクチクタク、時間が進むの早いので、発表まで待ちますね

  54. 7834 匿名さん

    分からないなら、2年後、3年後も想像しよう。
    今より悪い世の中か?今より良い街か?今と比較して想像するんだ。


    それが不動産力になる。
    不動産は5年後、10年後の価格を織り込んでくる。それを想像できなきゃ不動産出来ないよ。

  55. 7835 マンション検討中さん

    >>7834 匿名さん

    じゃあ、チクタクチクタクさん、
    数年先の為替教えてよ(笑)

  56. 7836 匿名さん

    想像できないやつは不動産向いてないよ。

    チープな賃貸で一生をドブに捨てとけ。

  57. 7837 匿名さん

    400万より高いと予想。割と450くらいが適正価格だと思う。

  58. 7838 匿名さん

    例えばさ、なんで湾岸エリアはみんな値上がりしてると思う?

    さて、その理由は5年後も有効?10年後は?

    不動産というのは、そうやって考えたら良いんだよ。

  59. 7839 マンション検討中さん

    パークタワーで北向き低層って、350の部屋はあるが、1ldkとかだろ。パークタワーは2ldk,3ldkは280,290からだよ。
    400とか言ってる奴は、比べる対象をわざと間違える。数字も400,500とか大雑把。

  60. 7840 匿名さん

    >>7839 マンション検討中さん

    パークタワー晴海の北向き低層350万は3LDKですね。
    てか、290万の部屋ってないと思うけど。。。

  61. 7841 マンション検討中さん

    >>7838 匿名さん

    それを考える前提となる、5年後の日経平均と、日本、中国、アメリカそれぞれのGDPっていくらになるんですか?理由も一緒に教えてよ

  62. 7842 匿名さん

    まあ、パークタワー晴海の条件悪い部屋ですら350万と言うのは良い指標だと思うね。

    400で出てきたら激安だと思う。

  63. 7843 匿名さん

    株価連動マンション(笑)





    大丈夫か(笑)

  64. 7844 マンション検討中さん

    >>7840 匿名さん

    え?パークタワー晴海のマンコミの価格表みてみなよ。

  65. 7845 匿名さん

    無視されて、バカにされて、ボコボコやな。

  66. 7846 匿名さん

    >>7844 マンション検討中さん

    見てますが、低層北向き3LDKが坪単価350万のようですが。。。

  67. 7847 匿名さん

    嘘がバレた激安デマ夫クン。

  68. 7848 マンション検討中さん

    >>7846 匿名さん

    例えば、
    マンコミ
    パークタワー晴海
    価格
    22ページ目
    5階

    坪いくらになってますか?

  69. 7849 マンション検討中さん

    パークタワー晴海
    4階 417 北 69.88㎡ 3LDK 85.29万円 5,960万円 第6期

  70. 7850 マンション検討中さん

    なんだーーーーーパークタワー晴海、安いじゃん

  71. 7851 匿名さん

    4階北(笑)
    間取り見てみろよ。

  72. 7852 マンション検討中さん

    じゃあ、ハルミフラッグは、安いな。
    マンコミ価格表助かるわ。ありがとう。
    ハルミフラッグまで待とう

  73. 7853 匿名さん

    坪単価350万で安いのなら安いんだろうな。

  74. 7854 匿名さん

    待ってる間にどんどん安い部屋はなくなる。

    で、晴海フラッグが500万で出されて、みんながパークタワー晴海に殺到、即完売。即マンション難民。

    千葉に買う羽目になる。

    ここまで未来は読めている。

  75. 7855 マンション検討中さん

    パークタワー晴海のマンコミ価格表確認したが、坪200万台後半たくさんあるやん。。。。。

  76. 7856 匿名さん

    北向き4階でこの価格かあ。
    建築費高騰した晴海フラッグは3割アップ。


    はてさて。

  77. 7857 匿名さん

    >>7855 マンション検討中さん

    北向き低層階で坪単価350万円の事実を受け止められないなら、もう不動産やめたほうが良いよ。

  78. 7858 マンション検討中さん

    パークタワー晴海の角部屋とか1LDKとかの高い部屋の値段言われても。

  79. 7859 匿名さん

    BOT大活躍だねw

    幾らになるかは未定だけど様々な事情を鑑みると平均で坪300を余裕で下回る可能性は高い。
    とにかく5月を楽しみに待ちましょう、なかなかお目に掛かれない大規模イベントだしね。

    それまでは周辺物件一切手出し無用!
    BOTの指摘通りに坪400なら駅近のブランズ豊洲や月島MTGが買える。
    わざわざ駅遠駅無しの晴海エリアを買う必要はない、それこそボランティア、デベの養分だよw

  80. 7860 匿名さん

    まあ、周辺物件が安いのも今が最後のチャンスだからね。
    良い物件から売れていくよ。

    気持ちはわかるけどね。

    ここが坪田単価500万円で売り出し、パークタワー晴海、有明が瞬間蒸発。

    千葉に買う羽目になる。


    ここまで未来は読めてるよ。

  81. 7861 マンション検討中さん

    >>7859 匿名さん

    BOTって、何ですか?

  82. 7862 匿名さん

    >>7861

    グーグルは貴方の友達です!

  83. 7863 匿名さん

    BRTでしょ。
    圧倒的に交通利便性が向上するものです。
    これで値上がり確実。

  84. 7864 匿名さん

    BOTって事にしたいだけでは?
    そういう人って信頼できないよ。

  85. 7865 マンション検討中さん

    結局は、様子見だね。

  86. 7866 匿名さん

    頑張って煽るしかないのは分かるが、
    それにしても、ゴミ施設の隣で4000戸もの団地を売り抜けるなんて
    途方もないチャレンジだよなあ。
    興味本位で見に行く人はいても、現地を見たら金持ちはドン引きだろ

  87. 7867 匿名さん

    金持ち?
    坪単価400万って庶民向けでは?

    金持ちって坪単価1000万とかじゃないの?

  88. 7868 匿名さん

    安く買いたい気持ちはわかるけど、流石に無駄では?
    周辺価格が坪単価400万なんだから、それ以上になるのは自明であるでしょうし。

    デベがわざわざ激安で売る訳ないでしょ。
    買えない人の為に安くするの?
    あり得ない。

  89. 7869 匿名さん

    陽が当たらない眺望なし部屋なら300万くらいで買えると思うけど、そんな部屋で良いの?
    俺だったら坪単価450万出しても良いから、永久眺望買うね。

  90. 7870 匿名さん

    様子見してる間に、良い部屋はどんどん売れていく。
    勝手にしてください。

    チクタク、チクタク、時間は止まらないよ。

  91. 7871 匿名さん


    自分の予算で150㎡買えると良いなと思ってます。

    楽しみですね。

  92. 7872 匿名さん

    時間を大切にというのは確かにそう思う。ここに住めるのは2023年、四年後だ。今から四年前といえば北陸新幹線が開通、マイナンバー制度開始など。今ではあることが当たり前のものだ。
    四年前、あなたは何をしていただろうか?今を大切に。

  93. 7873 匿名さん

    150平米かあ。いいねー。
    我が家は庶民なので70平米あたりを狙いたい。
    予算的に無理なら60くらいでも良いけどね。

  94. 7874 匿名さん

    >>7872
    35年ローンを考えたら二か月ぐらい瞬きするぐらいなもんだろ。
    とにかく5月までは待ちだよ。
    期末で既存の売れ残り新築が2割ぐらい指値通れば買ってもいいと思うw

  95. 7875 匿名さん

    >>7874 匿名さん

    勝手に待ってろ。他人を巻き込むな。
    時間は待ってくれないし、待ってる間にどんどん追い込まれる。

    もう一度言う。
    他人を巻き込むな。

  96. 7876 匿名さん

    ここが坪単価500万で出てきたとき、責任取れないだろ?
    あとは千葉に住むしかなくなるんだぞ。

  97. 7877 匿名さん

    最近マンション売れないらしいね。
    どんどん追い込まれてるのは売る側のようだ。
    値引きしてでも早く売らないと一段と景気が悪化しちゃうよ。笑

  98. 7878 匿名さん

    湾岸エリアに2人以上でマシな賃貸住むなら月15万は下らない。4年で更新料含め750万円。80平米あたり約31万になるんだよね。
    つまりフラッグを坪280万で希望している人は、今坪310万のマンション買っても変わらない。更には金利の心配も比較して少ない。

  99. 7879 マンション検討中さん

    俺も待とーっと。

  100. 7880 匿名さん

    ここは何年かかけてゆっくり各参加業者が順繰りに売るんでしょ?

    のんびり売れ行きを観察してからでいいのでは。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸